ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006) 予備 #0015 | No. 1  楽譜に使われる記号で、その音を半音上げる記号をシャープというのに対し、その音を半音下げる記号を何というでしょう? 正解 : フラット 誤4 (2006) 予備  0015  | フラット | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0007 | No. 2  速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう? 正解 : 福井俊彦 誤1 (2003) 通常問題  0007  | 福井俊彦 | 
| 3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0079 | No. 3  国際大会におけるリュージュ、ボブスレー、スケルトンのうち、タイムを1000分の1秒まで記録する競技はどれでしょう? 正解 : リュージュ abc the ninth (2011) 通常問題  0079  | リュージュ | 
| 4 | abc the second (2004) 通常問題 #0529 | No. 4  日本酒の銘柄で、「久保田」「八海山」「越乃寒梅」といえばどこの県のお酒でしょう? 正解 : 新潟県 abc the second (2004) 通常問題  0529  | 新潟県 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0254 | No. 5  サケ、さんま、まぐろなどのように、一定の時期と経路をたどって移動を繰り返す魚のことを何というでしょう? 正解 : 回遊魚 誤2 (2004) 通常問題  0254  | 回遊魚 | 
| 6 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0064 | No. 6  現在でも高校野球の応援でよく演奏される『狙いうち』を昭和48年に歌い、大ヒットを飛ばした女性歌手は誰でしょう? 正解 : 山本リンダ abc the fifth (2007) 敗者復活  0064  | 山本リンダ | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0476 | No. 7  毎年元日に、実業団日本一をかけたニューイヤー駅伝が行われる都道府県はどこでしょう? 正解 : 群馬県 abc the 12th (2014) 通常問題  0476  | 群馬県 | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0450 | No. 8  「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥 abc the third (2005) 通常問題  0450  | 世阿弥 | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0075 | No. 9  英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう? 正解 : 閏年(うるうどし) EQIDEN2008 通常問題  0075  | 閏年(うるうどし) | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0500 | No. 10  わずかに緑色がかった灰色のことを、安土桃山時代に活躍した茶人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 利休鼠 abc the eighth (2010) 通常問題  0500  | 利休鼠 | 
| 11 | EQIDEN2008 通常問題 #0299 | No. 11  「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう? 正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) EQIDEN2008 通常問題  0299  | うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0785 | No. 12  芥川賞受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 abc the first (2003) 通常問題  0785  | 『オール讀物』 | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0918 | No. 13  化学式をCH3CHOという、人が酔っ払う原因となる物質は何でしょう? 正解 : アセトアルデヒド abc the first (2003) 通常問題  0918  | アセトアルデヒド | 
| 14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0152 | No. 14  「ハシブト」「ハシボソ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : カラス 誤誤 (2007) 通常問題  0152  | カラス | 
| 15 | abc the first (2003) 通常問題 #0328 | No. 15  ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題  0328  | 10個 | 
| 16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0283 | No. 16  植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう? 正解 : 網状脈(もうじょうみゃく) abc the 12th (2014) 通常問題  0283  | 網状脈(もうじょうみゃく) | 
| 17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0068 | No. 17  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068  | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 18 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0001 | No. 18  1901年、血液型を初めてA・B・Cに分類した、オーストリアの病理学者は誰でしょう? 正解 : カール・ラントシュタイナー abc the sixth (2008) 通常問題  0001  | カール・ラントシュタイナー | 
| 19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0038 | No. 19  代表作に『伊賀の影丸』『バビル2世』『魔法使いサリー』『三国志』などがあるマンガ家は誰でしょう? 正解 : 横山光輝 誤2 (2004) 通常問題  0038  | 横山光輝 | 
| 20 | EQIDEN2012 通常問題 #0347 | No. 20  毎年 11月に行われる全日本大学駅伝は、何区間で争われるでしょう? 正解 : 8区間 EQIDEN2012 通常問題  0347  | 8区間 | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0356 | No. 21  「デオデオ」「エイデン」「ミドリ」「イシマル」のブランドが統合して誕生した、業界3位の売上高を持つ家電量販チェーンは何でしょう? 正解 : エディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0356  | エディオン | 
| 22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0064 | No. 22  ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題  0064  | 2倍 | 
| 23 | abc the second (2004) 通常問題 #0386 | No. 23  中国・春秋時代の呉に仕えた将軍で、現在でも読まれている兵法書『孫子』を著したとされるのは誰でしょう? 正解 : 孫武 abc the second (2004) 通常問題  0386  | 孫武 | 
| 24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0199 | No. 24  主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題  0199  | 蒸散 | 
| 25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 25  かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題  0411  | 薬指 | 
| 26 | EQIDEN2010 通常問題 #0273 | No. 26  ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題  0273  | カウンター | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0703 | No. 27  ボウリングで、第 10フレームの3投すべてでストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト【ストライキングアウト】 abc the tenth (2012) 通常問題  0703  | パンチアウト【ストライキングアウト】 | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0543 | No. 28  昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題  0543  | 東京ビッグサイト | 
| 29 | abc the first (2003) 通常問題 #0037 | No. 29  日本語では「鉄梃(かなてこ)」という建築用具で、その性能ゆえに悪用されることが多く、犯罪報道などではよく「これのようなものでこじ開けられた」と形容されるものは何でしょう? 正解 : バール abc the first (2003) 通常問題  0037  | バール | 
| 30 | EQIDEN2008 通常問題 #0335 | No. 30  昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう? 正解 : 秩父宮ラグビー場 EQIDEN2008 通常問題  0335  | 秩父宮ラグビー場 | 
| 31 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 31  美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題  0146  | 舌 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 32  ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題  0811  | モミジ | 
| 33 | EQIDEN2009 通常問題 #0098 | No. 33  株式会社が、利益がないのに虚偽の利益を作り上げて配当することを、ある軟体動物の名前を使って「何配当」というでしょう? 正解 : たこ配当 EQIDEN2009 通常問題  0098  | たこ配当 | 
| 34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 34  マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題  0277  | ダウ平均株価 | 
| 35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0702 | No. 35  森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 椿三十郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0702  | 椿三十郎 | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0310 | No. 36  飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 王偏(玉偏) abc the fourth (2006) 通常問題  0310  | 王偏(玉偏) | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0176 | No. 37  帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ帝 abc the second (2004) 通常問題  0176  | カラカラ帝 | 
| 38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0365 | No. 38  オーストリアの経済学者シュンペーターが提唱した、停滞した均衡状態を打破するような社会的革新のことを英語で何というでしょう? 正解 : イノベーション abc the tenth (2012) 通常問題  0365  | イノベーション | 
| 39 | EQIDEN2011 通常問題 #0372 | No. 39  門の内側と外側の仕切りとして敷かれる横木のことで、不義理などで訪問しにくいときに「これが高い」といわれるのは何でしょう? 正解 : 敷居 EQIDEN2011 通常問題  0372  | 敷居 | 
| 40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0364 | No. 40  優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 才色兼備 abc the sixth (2008) 通常問題  0364  | 才色兼備 | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 41  ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題  0450  | ミュート | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0017 | No. 42  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017  | e | 
| 43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0198 | No. 43  相撲で給料がもらえるのは、どの番付以上の力士でしょう? 正解 : 十両 誤3 (2005) 通常問題  0198  | 十両 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0987 | No. 44  嵐の夜に、避雷針やマストの先端にみられる放電現象のことを、ある聖人の名をとって何というでしょう? 正解 : セント・エルモの火 abc the third (2005) 通常問題  0987  | セント・エルモの火 | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0514 | No. 45  トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう? 正解 : 耳 abc the sixth (2008) 通常問題  0514  | 耳 | 
| 46 | 誤3 (2005) 予備 #0032 | No. 46  今年(2005年)9月から10月にかけて、国民体育大会の夏季大会と秋期大会が行われる、中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 誤3 (2005) 予備  0032  | 岡山県 | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0120 | No. 47  1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・フレーベル abc the 12th (2014) 通常問題  0120  | フリードリヒ・フレーベル | 
| 48 | EQIDEN2013 通常問題 #0028 | No. 48  主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題  0028  | 『狭き門』(La Porteétroite) | 
| 49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0098 | No. 49  透明な物質に光を通したとき、中にある小さな粒子が光を散乱することで、その道筋が見える現象を何というでしょう? 正解 : チンダル現象 abc the fourth (2006) 通常問題  0098  | チンダル現象 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0724 | No. 50  少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう? 正解 : タジン abc the eighth (2010) 通常問題  0724  | タジン | 
| 51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 51  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713  | 30平方センチメートル | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 52  ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題  0111  | 15個 | 
| 53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0287 | No. 53  雨に濡れて全身がびしょびしょになった人のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : ぬれねずみ 誤2 (2004) 通常問題  0287  | ぬれねずみ | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0139 | No. 54  ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題  0139  | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) | 
| 55 | abc the third (2005) 通常問題 #0754 | No. 55  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754  | 直木三十五 | 
| 56 | abc the third (2005) 通常問題 #0809 | No. 56  英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題  0809  | オペレッタ | 
| 57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0120 | No. 57  ビーグル号でガラパゴス諸島に行き、「種の起源」を著した科学者といえば誰でしょう? 正解 : ダーウイン 誤1 (2003) 通常問題  0120  | ダーウイン | 
| 58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0695 | No. 58  正式には「左室縮小形成術」という、拡張型心筋症を治療するための手術のことを、これを考案したブラジルの医師の名前から「何手術」というでしょう? 正解 : バチスタ手術 abc the 11th (2013) 通常問題  0695  | バチスタ手術 | 
| 59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0170 | No. 59  童謡『浦島太郎』では「絵にもかけない美しさ」と形容される、乙姫様が住む城は何でしょう? 正解 : 竜宮城 誤4 (2006) 通常問題  0170  | 竜宮城 | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0419 | No. 60  正式名称を「蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)」といい、新年の通し矢の行事が行われることで知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 三十三間堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0419  | 三十三間堂 | 
| 61 | abc the second (2004) 通常問題 #0798 | No. 61  昨年9月に休刊したものを引き継ぐ形で今年4月20日に隔週刊として創刊される、双葉社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 『漫画アクション』 abc the second (2004) 通常問題  0798  | 『漫画アクション』 | 
| 62 | abc the third (2005) 通常問題 #0417 | No. 62  俗に、提灯が無駄だといわれたり、油断をしていると釜を抜かれたりするのはどんな夜でしょう? 正解 : 月夜 abc the third (2005) 通常問題  0417  | 月夜 | 
| 63 | EQIDEN2014 通常問題 #0368 | No. 63  スズキ、ブリ、ボラなどのように成長するにつれて名前が変わっていく魚を何というでしょう? 正解 : 出世魚 EQIDEN2014 通常問題  0368  | 出世魚 | 
| 64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0601 | No. 64  推理小説の元祖とも呼ばれる、『モルグ街の殺人』や『盗まれた手紙』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エドガー=アラン=ポー abc the fourth (2006) 通常問題  0601  | エドガー=アラン=ポー | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0248 | No. 65  カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題  0248  | アセチレン | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0548 | No. 66  人気のペットで、ソマリ、メインクーン、アメリカンショートヘアなどの品種がある動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 通常問題  0548  | ネコ | 
| 67 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 67  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025  | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 68 | EQIDEN2012 通常問題 #0203 | No. 68  教会の窓などに使われる、着色したガラスを組み合わせて絵や模様を表現したものを何というでしょう? 正解 : ステンドグラス EQIDEN2012 通常問題  0203  | ステンドグラス | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0938 | No. 69  多くの人で込み合う様子を、ある鳥に因んで「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the fourth (2006) 通常問題  0938  | 目白押し | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0345 | No. 70  中国語の「ハオチー」、タイ語の「アロイ」、イタリア語の「ボーノ」といえば、いずれもどんな意味でしょう? 正解 : おいしい EQIDEN2013 通常問題  0345  | おいしい | 
| 71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0611 | No. 71  1番のメロディーに詩を付けた『希望と栄光の国』はイギリス第二の国歌ともいわれる、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 abc the ninth (2011) 通常問題  0611  | 『威風堂々』 | 
| 72 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0003 | No. 72  日本国憲法第 41条で「国権の最高機関」と規定されているのは何でしょう? 正解 : 国会 abc the tenth (2012) 敗者復活  0003  | 国会 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0071 | No. 73  木に成る「柿」はカキノキ科の植物ですが、海に棲む「牡蠣」は何科の動物でしょう? 正解 : イタボガキ科 abc the seventh (2009) 敗者復活  0071  | イタボガキ科 | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0303 | No. 74  下の名前は裕人(ひろひと)という、テリー伊藤やえなりかずきといったレパートリーを持つモノマネタレントは誰でしょう? 正解 : ホリ abc the fifth (2007) 通常問題  0303  | ホリ | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0307 | No. 75  競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題  0307  | スイムオフ | 
| 76 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0083 | No. 76  1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活  0083  | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] | 
| 77 | 誤1 (2003) 予備 #0008 | No. 77  外国映画の日本語版には字幕スーパーが用いられることがありますが、この「スーパー」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : スーパーインポーズ 誤1 (2003) 予備  0008  | スーパーインポーズ | 
| 78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0066 | No. 78  一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 正解 : 仏教 abc the ninth (2011) 敗者復活  0066  | 仏教 | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 79  江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題  0103  | 源氏名 | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0314 | No. 80  童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう? 正解 : 赤ちゃん指(小指) abc the ninth (2011) 通常問題  0314  | 赤ちゃん指(小指) | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0552 | No. 81  これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題  0552  | 伝助賭博(でんすけとばく) | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0033 | No. 82  栄養ドリンクの「ゼナ」や「リポビタンD」を発売している、「ワシのマーク」の社章で知られる大手医薬品メーカーは何でしょう? 正解 : 大正製薬 abc the sixth (2008) 通常問題  0033  | 大正製薬 | 
| 83 | EQIDEN2009 通常問題 #0266 | No. 83  地球の大気で最も多い成分は窒素ですが、金星や火星の大気で最も多い成分は何でしょう? 正解 : 二酸化炭素 EQIDEN2009 通常問題  0266  | 二酸化炭素 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0682 | No. 84  本州で、最北端にある岬は青森県の大間崎(おおまざき)ですが、最南端にある和歌山県の岬は何岬でしょう? 正解 : 潮岬 abc the fifth (2007) 通常問題  0682  | 潮岬 | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0309 | No. 85  七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう? 正解 : 松羽目物 abc the second (2004) 通常問題  0309  | 松羽目物 | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0054 | No. 86  黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) EQIDEN2011 通常問題  0054  | 定式幕(じょうしきまく) | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0260 | No. 87  観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題  0260  | オペラグラス | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 88  合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題  0354  | 18歳 | 
| 89 | abc the third (2005) 通常問題 #0095 | No. 89  代表作に『幽霊』『ペール・ギュント』『人形の家』などがある、ノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) abc the third (2005) 通常問題  0095  | ヘンリク=イプセン(Henrik Ibsen) | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0755 | No. 90  夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう? 正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) abc the fourth (2006) 通常問題  0755  | ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) | 
| 91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0100 | No. 91  秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう? 正解 : 藤袴(フジバカマ) abc the eighth (2010) 通常問題  0100  | 藤袴(フジバカマ) | 
| 92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 92  月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題  0181  | ポロロッカ | 
| 93 | EQIDEN2010 通常問題 #0113 | No. 93  1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題  0113  | HMV | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 94  ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題  0518  | スターリン | 
| 95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 95  「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題  0072  | ピカチュウ | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0189 | No. 96  「京都三大祭り」に数えられる3つの祭りは、5月に行われる葵祭、7月に行われる祇園祭と、10月に行われる何祭でしょう? 正解 : 時代祭(じだいまつり) EQIDEN2013 通常問題  0189  | 時代祭(じだいまつり) | 
| 97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 97  現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題  0496  | 「週刊少年チャンピオン」 | 
| 98 | abc the second (2004) 通常問題 #0916 | No. 98  本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題  0916  | パパラッチ | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0708 | No. 99  「モカ」「カプチーノ」「エスプレッソ」などの友達がいる、大きな耳でパタパタと空を飛ぶサンリオの子犬のキャラクターは誰でしょう? 正解 : シナモロール abc the sixth (2008) 通常問題  0708  | シナモロール | 
| 100 | EQIDEN2011 通常問題 #0307 | No. 100  VANブランドの創業者・石津謙介(いしづ・けんすけ)が提唱した、時間・場所・場合にあわせた行動や装いをすることを指すアルファベット3文字の言葉は何でしょう? 正解 : TPO EQIDEN2011 通常問題  0307  | TPO |