ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0731 | No. 1 そのタイトルには「休日返上で働く」という意味がある、高橋俊策・作詞、江口夜詩(えぐち・よし)・作曲の軍歌は何でしょう? 正解 : 『月月火水木金金』 abc the 11th (2013) 通常問題 0731 | 『月月火水木金金』 |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0946 | No. 2 地球に帰還した宇宙飛行士の健康維持のために、アメリカの運動生理学者ケネス・クーパーが提唱した、日本語では「有酸素運動」と訳される体操は何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the third (2005) 通常問題 0946 | エアロビクス |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0274 | No. 3 全天88星座のうち、最も面積が広い星座は何座でしょう? 正解 : うみへび座 abc the first (2003) 通常問題 0274 | うみへび座 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0178 | No. 4 合図とともに一斉にバイクに飛び乗るスタート方法を、ある有名なレースにちなんで何方式というでしょう? 正解 : ルマン方式 abc the fourth (2006) 通常問題 0178 | ルマン方式 |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0155 | No. 5 サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう? 正解 : 中国 abc the tenth (2012) 通常問題 0155 | 中国 |
6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 6 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 7 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0442 | No. 8 頴娃茶(えいちゃ)や知覧茶(ちらんちゃ)などがよく知られ、現在、静岡県に次いでお茶の生産高が第2位である都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2013 通常問題 0442 | 鹿児島県 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0252 | No. 9 『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう? 正解 : 堀井雄二 abc the fourth (2006) 通常問題 0252 | 堀井雄二 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 10 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0644 | No. 11 芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題 0644 | 源氏名(げんじな、げんじめい) |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0267 | No. 12 歌劇『イーゴリ公』や交響詩『中央アジアの草原にて』などの作品で知られる、ロシア五人組のひとりは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・ボロディン 誤誤 (2007) 通常問題 0267 | アレクサンドル・ボロディン |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0655 | No. 13 絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう? 正解 : デカルコマニー abc the sixth (2008) 通常問題 0655 | デカルコマニー |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 14 「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう? 正解 : 芽キャベツ EQIDEN2014 通常問題 0043 | 芽キャベツ |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0786 | No. 15 地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題 0786 | 病院 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0059 | No. 16 海底において、沈んでくるプランクトンの死骸がかすかな光に照らされて白く見える現象を、ある天気のように見えることから何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the first (2003) 通常問題 0059 | マリンスノー |
17 | abc the first (2003) 敗者復活 #0071 | No. 17 カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう? 正解 : 美しく青きドナウ abc the first (2003) 敗者復活 0071 | 美しく青きドナウ |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0109 | No. 18 昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題 0109 | パキスタン |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0421 | No. 19 一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題 0421 | 7月2日 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0161 | No. 20 1815年にワーテルローの戦いでイギリス軍の総司令官としてナポレオンを破った軍人は誰でしょう? 正解 : ウェリントン abc the 12th (2014) 通常問題 0161 | ウェリントン |
21 | EQIDEN2013 通常問題 #0083 | No. 21 漁師の手に噛み付くことから「テックイ」とも呼ばれる、漢字では魚偏に平と書く魚は何でしょう? 正解 : ヒラメ EQIDEN2013 通常問題 0083 | ヒラメ |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0232 | No. 22 ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題 0232 | スフィア(sphere) |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0321 | No. 23 童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう? 正解 : 囲炉裏(いろり) 誤4 (2006) 通常問題 0321 | 囲炉裏(いろり) |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0050 | No. 24 フランス語で「金細工師(きんざいくし)」という意味を持つ、昨年誕生した日本競馬史上7頭目となる三冠馬は何でしょう? 正解 : オルフェーヴル abc the tenth (2012) 通常問題 0050 | オルフェーヴル |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0114 | No. 25 「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0519 | No. 26 お菓子メーカー「湖池屋」の「湖」とは、どこの湖のことを指しているでしょう? 正解 : 諏訪湖 abc the 11th (2013) 通常問題 0519 | 諏訪湖 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0593 | No. 27 2009年10月5日号の『ビッグコミックオリジナル』内で現役を引退した、水島新司の漫画『あぶさん』の主人公である元野球選手は誰でしょう? 正解 : 景浦安武(かげうら・やすたけ) abc the eighth (2010) 通常問題 0593 | 景浦安武(かげうら・やすたけ) |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0504 | No. 28 細い管に入っている液体に見られる、半球状に曲がった液面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the 12th (2014) 通常問題 0504 | メニスカス |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0310 | No. 29 何軒もの店でお酒を飲み歩くことを、ある道具を使って何というでしょう? 正解 : 梯子酒(ハシゴ) EQIDEN2008 通常問題 0310 | 梯子酒(ハシゴ) |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0138 | No. 30 新聞記者クラーク・ケントの正体である、クリプトン星から来た宇宙人は誰でしょう? 正解 : スーパーマン 誤2 (2004) 通常問題 0138 | スーパーマン |
31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0041 | No. 31 「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the ninth (2011) 敗者復活 0041 | レム睡眠 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0395 | No. 32 ことわざ「人を呪わば穴二つ」の「穴」とは、何の穴を指すでしょう? 正解 : 墓 abc the ninth (2011) 通常問題 0395 | 墓 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0801 | No. 33 ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーにありますが、イギリス側の出入口がある都市はどこでしょう? 正解 : フォークストン[Folkestone] abc the seventh (2009) 通常問題 0801 | フォークストン[Folkestone] |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0047 | No. 34 昨年、中央競馬史上3頭目となる牝馬(ひんば)三冠を達成した馬は何でしょう? 正解 : アパハネ EQIDEN2011 通常問題 0047 | アパハネ |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0446 | No. 35 気象庁の海洋気象台が置かれている4つの都市とは、函館、神戸、長崎とどこでしょう? 正解 : 舞鶴 abc the fourth (2006) 通常問題 0446 | 舞鶴 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0680 | No. 36 初めて鉄砲が大々的に使われたことで知られる、1575年に織田・徳川連合軍が武田軍を破った戦いは何でしょう? 正解 : 長篠の戦い abc the fourth (2006) 通常問題 0680 | 長篠の戦い |
37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0314 | No. 37 もともとは日露戦争で日本が獲得したロシアの病院船であった、1908年に第1回ブラジル移民を運んだ船は何でしょう? 正解 : 笠戸丸(かさとまる) abc the tenth (2012) 通常問題 0314 | 笠戸丸(かさとまる) |
38 | EQIDEN2010 通常問題 #0210 | No. 38 現在は1人当たり1日150円が標準税率とされている、温泉に入る際に課せられる地方税は何でしょう? 正解 : 入湯税 EQIDEN2010 通常問題 0210 | 入湯税 |
39 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0090 | No. 39 EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0595 | No. 40 水が延々と流れ続ける『滝』など、数多くのだまし絵を描いたことで知られるオランダの画家といえば誰でしょう? 正解 : マウリッツ・エッシャー abc the ninth (2011) 通常問題 0595 | マウリッツ・エッシャー |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0317 | No. 41 『幻の華』や『かぼちゃ』など、モチーフ全体を水玉模様で埋め尽くす作品で知られる現代美術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) abc the 12th (2014) 通常問題 0317 | 草間彌生(くさま・やよい) |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 42 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0366 | No. 43 石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the second (2004) 通常問題 0366 | 岩手県 |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0120 | No. 44 福岡県北九州市を発祥の地とする競技で、競馬、競艇、オートレースと共に日本の公営ギャンブルとなっているものは何でしょう? 正解 : 競輪 EQIDEN2010 通常問題 0120 | 競輪 |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0634 | No. 45 「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう? 正解 : 作用点 abc the tenth (2012) 通常問題 0634 | 作用点 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0254 | No. 46 国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題 0254 | 国家公安委員会 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0020 | No. 47 アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題 0020 | 『蝶々夫人』 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0392 | No. 48 現在、囲碁の名人戦と将棋の名人戦の両方の主催に携わっている新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the eighth (2010) 通常問題 0392 | 朝日新聞社 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0172 | No. 49 サッカーで、ペナルティエリア内のゴールキーパーは、手や腕で何秒以上ボールを持つと反則になるでしょう? 正解 : 6秒 abc the second (2004) 通常問題 0172 | 6秒 |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 50 ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題 0267 | フランス |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0279 | No. 51 サツマイモの効用を説いた書物『蕃藷考』を著した事でも知られる、江戸時代中期の儒学者と言えば誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) EQIDEN2013 通常問題 0279 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0960 | No. 52 作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題 0960 | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0356 | No. 53 テニス選手のノバク・ジョコビッチや錦織圭(にしこり・けい)にウェアを提供している、日本のファッションブランドは何でしょう? 正解 : ユニクロ EQIDEN2014 通常問題 0356 | ユニクロ |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0376 | No. 54 イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題 0376 | ダウニング通り(街) |
55 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0081 | No. 55 1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0571 | No. 56 「アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ」というはやし言葉が入る、熊本の民謡は何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the fifth (2007) 通常問題 0571 | 『おてもやん』 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0990 | No. 57 手塚治虫のマンガ「ブラックジャック」に登場するブラックジャックのライバルで、安楽死を請け負う隻眼の医者の名前は何でしょう? 正解 : (ドクター)キリコ abc the second (2004) 通常問題 0990 | (ドクター)キリコ |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0603 | No. 58 日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題 0603 | 葛(くず) |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0301 | No. 59 ゴルフクラブの別名で、「ドライバー」といえば1番ウッドのことですが、「スプーン」といえば何番ウッドのことでしょう? 正解 : 3番ウッド EQIDEN2011 通常問題 0301 | 3番ウッド |
60 | 誤3 (2005) 予備 #0006 | No. 60 腕を風車のように大きく回転させてボールを放り投げるソフトボールの投法を、「風車」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ウィンドミル(windmill) 誤3 (2005) 予備 0006 | ウィンドミル(windmill) |
61 | EQIDEN2012 通常問題 #0260 | No. 61 アメリカの作家マーク・トウェインが著した、顔が似ているエドワードとトムがお互いの服を交換し入れ替わるという内容の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『王子と乞食』 EQIDEN2012 通常問題 0260 | 『王子と乞食』 |
62 | 誤2 (2004) 予備 #0021 | No. 62 気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備 0021 | 腫れ物(はれもの) |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0106 | No. 63 全国の名物和菓子で、「笹団子」といえば新潟県の名物ですが、「吉備団子(きびだんご)」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 岡山県 誤4 (2006) 通常問題 0106 | 岡山県 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0538 | No. 64 『無法松の一生』や『王将』といったヒット曲で知られる、往年の演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 村田英雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0538 | 村田英雄 |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0787 | No. 65 「ギリシア風の」という意味がある、アレクサンドロス大王の東方遠征で生まれた、ギリシャとオリエントの要素が融合した文化は何でしょう? 正解 : ヘレニズム abc the ninth (2011) 通常問題 0787 | ヘレニズム |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0505 | No. 66 南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題 0505 | フランス |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 67 茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題 0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] |
68 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0027 | No. 68 漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう? 正解 : えら【鰓】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0027 | えら【鰓】 |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0783 | No. 69 喜劇「真夏の夜の夢」の作者はシェークスピアですが、1993年にシングル「真夏の夜の夢」をヒットさせたミュージシャンは誰でしょう? 正解 : 松任谷由実 abc the second (2004) 通常問題 0783 | 松任谷由実 |
70 | EQIDEN2008 通常問題 #0064 | No. 70 選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 EQIDEN2008 通常問題 0064 | 連座制 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 71 音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題 0453 | F |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0283 | No. 72 北朝鮮の核問題を解決するために始まった6ヶ国協議の6ヶ国とは、日本、北朝鮮、アメリカ、韓国、中国とどこの国でしょう? 正解 : ロシア 誤3 (2005) 通常問題 0283 | ロシア |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0120 | No. 73 野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題 0120 | ナイトキャップ(nightcap) |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0362 | No. 74 後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題 0362 | プジョー[Peugeot] |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0027 | No. 75 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・戸村民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の代表作である小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the eighth (2010) 通常問題 0027 | 『野菊の墓』 |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0980 | No. 76 日本国憲法の改正を発議するためには、衆議院と参議院のそれぞれで総議員の何分のいくつ以上の賛成が必要でしょう? 正解 : 3分の2 abc the first (2003) 通常問題 0980 | 3分の2 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0298 | No. 77 都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題 0298 | 三井住友銀行 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0604 | No. 78 ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう? 正解 : 作用反作用の法則 abc the first (2003) 通常問題 0604 | 作用反作用の法則 |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0273 | No. 79 天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the ninth (2011) 通常問題 0273 | 高層天気図 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0366 | No. 80 1911年にイェール大学の助教授、ハイラム・ビンガムが発見した、ペルーにあるインカ帝国の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fifth (2007) 通常問題 0366 | マチュピチュ |
81 | EQIDEN2008 通常問題 #0259 | No. 81 専用の封筒を使って全国一律500円で荷物を送る、日本郵政の簡易小包サービスは何でしょう? 正解 : EXPACK500 EQIDEN2008 通常問題 0259 | EXPACK500 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0391 | No. 82 1947年からアメリカが行ったヨーロッパ各国に対する戦災復興計画を、提唱した国務長官の名前から何プランというでしょう? 正解 : マーシャル・プラン 誤誤 (2007) 通常問題 0391 | マーシャル・プラン |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 83 平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題 0385 | 花押 |
84 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 84 小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活 0083 | コブクロ |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0319 | No. 85 英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題 0319 | 成層圏 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0831 | No. 86 信じていた人に裏切られてひどい目に遭う事を、「何を飲まされる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the fourth (2006) 通常問題 0831 | 煮え湯 |
87 | EQIDEN2008 通常問題 #0489 | No. 87 鮭の頭を大豆や野菜と一緒に酒粕で煮込んだ、栃木県の郷土料理は何でしょう? 正解 : しもつかれ EQIDEN2008 通常問題 0489 | しもつかれ |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0681 | No. 88 体操のあん馬に使われる、高さ105センチの馬についている2つの取っ手のようなものを何というでしょう? 正解 : ポメル abc the first (2003) 通常問題 0681 | ポメル |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0445 | No. 89 「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 誤1 (2003) 通常問題 0445 | 宇都宮市 |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0123 | No. 90 防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう? 正解 : 機密 誤1 (2003) 通常問題 0123 | 機密 |
91 | EQIDEN2012 通常問題 #0076 | No. 91 1903年の第1回ではモリス・ガランが優勝した、毎年7月に約3週間にわたって行われる自転車のロードレースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス EQIDEN2012 通常問題 0076 | ツール・ド・フランス |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0069 | No. 92 豊臣秀吉の暗殺に失敗し、京都の三条河原で釜箭(かまいり)の刑に処せられたという大盗賊は誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 誤3 (2005) 通常問題 0069 | 石川五右衛門 |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0366 | No. 93 1953年のミス・ユニバースで3位に入賞し、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本のモデルは誰でしょう? 正解 : 伊東絹子(いとう・きぬこ) EQIDEN2010 通常問題 0366 | 伊東絹子(いとう・きぬこ) |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0205 | No. 94 コンピュータの記憶装置で、ROMは「Read Only Memory」の略ですが、RAMは何という言葉の略でしょう? 正解 : Random Access Memory abc the fifth (2007) 通常問題 0205 | Random Access Memory |
95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 95 20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題 0128 | ベルエポック |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0327 | No. 96 イギリスの科学者ダーウィンが、独自の進化論を唱え、世界の注目を集めた論文のタイトルは何でしょう? 正解 : 『種の起源』 abc the third (2005) 通常問題 0327 | 『種の起源』 |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0211 | No. 97 常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題 0211 | 万年床 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 98 イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題 0669 | 煉獄 |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0431 | No. 99 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ abc the fifth (2007) 通常問題 0431 | 3つ |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0479 | No. 100 竜の血を浴びたことで背中の1箇所を除いて不死身となった、叙事詩『ニーベルンゲンの歌』の主人公は誰でしょう? 正解 : ジークフリート abc the 12th (2014) 通常問題 0479 | ジークフリート |