ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0290 | No. 1 ギリシャ語で「焼き焦がすもの」という言葉に由来する、一等星の中で最も明るい、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2013 通常問題 0290 | シリウス |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0490 | No. 2 裏ごししたジャガイモに小麦粉などをねりこんで作られる、イタリアの団子状パスタは何でしょう? 正解 : ニョッキ abc the 12th (2014) 通常問題 0490 | ニョッキ |
3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0228 | No. 3 バレエ音楽の『マ・メール・ロワ』『ダフニスとクロエ』、管弦楽曲の『ボレロ』で知られるフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0228 | モーリス・ラヴェル |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0225 | No. 4 吸い口とタバコを乗せる部分にのみ金属を使うことから、列車の不正乗車の意味で使われる喫煙用具は何でしょう? 正解 : 煙管(きせる) EQIDEN2011 通常問題 0225 | 煙管(きせる) |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0110 | No. 5 「ベンチ入り出来る選手の次」という意味で、千葉ロッテマリーンズがファンの為に決めた欠番は何番でしょう? 正解 : 26番 abc the fourth (2006) 通常問題 0110 | 26番 |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0098 | No. 6 『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題 0098 | 『スケッチ・ブック』 |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0133 | No. 7 その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス EQIDEN2012 通常問題 0133 | ホワイトハウス |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0355 | No. 8 ヨーロッパにある「ベネルクス三国」の三国とは、ベルギー、オランダとどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク 誤4 (2006) 通常問題 0355 | ルクセンブルク |
9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0065 | No. 9 1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で金メダル3つを獲得し「白い妖精」と称されたルーマニアの体操選手は誰でしょう? 正解 : ナディア・コマネチ 誤3 (2005) 通常問題 0065 | ナディア・コマネチ |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0143 | No. 10 裏地のない着物を「ひとえ」といいますが、裏地のある着物を何というでしょう? 正解 : あわせ 誤1 (2003) 通常問題 0143 | あわせ |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0239 | No. 11 「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題 0239 | プロテスタント(Protestant) |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 12 大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題 0910 | ウクレレ |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0110 | No. 13 『トニオ・クレーゲル』『魔の山』『ヴェニスに死す』などの作品を残した、ドイツの小説家は誰でしょう? 正解 : トマス・マン(Thomas Mann) 誤4 (2006) 通常問題 0110 | トマス・マン(Thomas Mann) |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0255 | No. 14 野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題 0255 | カゴメ |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0395 | No. 15 北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう? 正解 : サロマ湖 EQIDEN2014 通常問題 0395 | サロマ湖 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0630 | No. 16 胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう? 正解 : 外分泌 abc the seventh (2009) 通常問題 0630 | 外分泌 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0693 | No. 17 西洋のお祭「ハロウィーン」で飾られる、カボチャをくりぬいて作られた提灯を英語で何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the fifth (2007) 通常問題 0693 | ジャック・オ・ランタン |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0550 | No. 18 漁師・サンチャゴと巨大なカジキマグロの戦いを描いた、作家・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the tenth (2012) 通常問題 0550 | 『老人と海』 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0263 | No. 19 昭和元年と平成元年のうち、日数が長かったのはどちらでしょう? 正解 : 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) 誤2 (2004) 通常問題 0263 | 平成元年(昭和元年:7日、平成元年:358日) |
20 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0043 | No. 20 漢字の部首の獣偏(けものへん)は、どんな動物を表す字が変化したものでしょう? 正解 : 犬 abc the sixth (2008) 敗者復活 0043 | 犬 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0742 | No. 21 お菓子の飾り付けに用いられるフキの砂糖漬けのことを、「天使の薬草」という意味のラテン語で何というでしょう? 正解 : アンゼリカ abc the second (2004) 通常問題 0742 | アンゼリカ |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0431 | No. 22 1862年に尊皇攘夷派が大老・安藤信正(あんどう・のぶまさ)を襲撃した事件を、これが起こった江戸城の門の名前から一般的になんというでしょう? 正解 : 坂下門外の変 abc the ninth (2011) 通常問題 0431 | 坂下門外の変 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0523 | No. 23 桃山文化の代表的建造物である、豊臣秀吉が天正年間に京都に造営した邸宅を何というでしょう? 正解 : 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) abc the first (2003) 通常問題 0523 | 聚楽第(じゅらくだい、じゅらくてい) |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0040 | No. 24 フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう? 正解 : チョウ[蝶] abc the seventh (2009) 通常問題 0040 | チョウ[蝶] |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0363 | No. 25 パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題 0363 | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0285 | No. 26 靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the second (2004) 通常問題 0285 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0164 | No. 27 雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題 0164 | バックナンバー |
28 | abc the first (2003) 敗者復活 #0064 | No. 28 脱色剤を使って、髪内部のメラニン色素を分解して色を抜くことを、ヘアスタイル用語で何というでしょう? 正解 : ブリーチ abc the first (2003) 敗者復活 0064 | ブリーチ |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0019 | No. 29 『東海道中膝栗毛』の作者は十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)ですが、『西洋道中膝栗毛』の作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) EQIDEN2013 通常問題 0019 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0515 | No. 30 1956年のメルボルンオリンピックで、唯一スウエーデンで行われた競技は何でしょう? 正解 : 馬術 誤1 (2003) 通常問題 0515 | 馬術 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0033 | No. 31 『海洋自由論』や『戦争と平和の法』などの著書があり、「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス EQIDEN2014 通常問題 0033 | フーゴー・グロティウス |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0257 | No. 32 007シリーズ最新作『ダイ・アナザー・デイ』ではボンドガールを演じる、『チョコレート』で黒人初のアカデミー主演女優賞を受賞した人物は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー 誤1 (2003) 通常問題 0257 | ハル・ベリー |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0327 | No. 33 プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう? 正解 : 10点 abc the 11th (2013) 通常問題 0327 | 10点 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0296 | No. 34 詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう? 正解 : サンドバッグ EQIDEN2012 通常問題 0296 | サンドバッグ |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0619 | No. 35 積極的に情報を収集しようとすることを、電波の受信にたとえて「何を張る」というでしょう? 正解 : アンテナ abc the ninth (2011) 通常問題 0619 | アンテナ |
36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 36 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
37 | abc the first (2003) 通常問題 #0912 | No. 37 日本の国家公務員のうち、天皇によって任命されることとなっているのは、内閣総理大臣と何でしょう? 正解 : 最高裁判所長官 abc the first (2003) 通常問題 0912 | 最高裁判所長官 |
38 | 誤3 (2005) 通常問題 #0237 | No. 38 静岡県の民謡『チャッキリ節』では最高の男性として歌われている、本名を山本長五郎という幕末の侠客(きょうかく)といえば誰でしょう? 正解 : (清水)次郎長 誤3 (2005) 通常問題 0237 | (清水)次郎長 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0396 | No. 39 自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題 0396 | セルロース |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0866 | No. 40 放送局の付近などにみられる、その局が発信する電波が強いために、他の局の電波が受信しにくい地域のことを何というでしょう? 正解 : ブランケット・エリア abc the second (2004) 通常問題 0866 | ブランケット・エリア |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 41 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
42 | EQIDEN2009 通常問題 #0115 | No. 42 揚げ浜式、入浜式(いりはましき)、流下式などの形式がある、海水から水分を蒸発させ塩を取り出すために用いる施設を何というでしょう? 正解 : 塩田 EQIDEN2009 通常問題 0115 | 塩田 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0584 | No. 43 南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題 0584 | アルマジロ |
44 | abc the third (2005) 通常問題 #0892 | No. 44 千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう? 正解 : 平将門 abc the third (2005) 通常問題 0892 | 平将門 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0242 | No. 45 昨年48歳で亡くなった、1992年に映画『ボディガード』で主演を務めたことで知られる女優・歌手は誰でしょう? 正解 : ホイットニー・ヒューストン abc the 11th (2013) 通常問題 0242 | ホイットニー・ヒューストン |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0705 | No. 46 サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題 0705 | スコアレスドロー |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0192 | No. 47 1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう? 正解 : レーガノミックス abc the seventh (2009) 通常問題 0192 | レーガノミックス |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0214 | No. 48 日本にある4つの南極観測基地とは、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう? 正解 : ドームふじ基地 abc the eighth (2010) 通常問題 0214 | ドームふじ基地 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0179 | No. 49 その温暖な気候から「韓国のハワイ」と呼ばれている、韓国本土から南に100kmのところに位置する島は何でしょう? 正解 : 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) abc the first (2003) 通常問題 0179 | 済州島(さいしゅうとう/チェジュド) |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 50 国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活 0008 | バーゼル条約 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0633 | No. 51 F1のドライバーズポイントで、1位は何点獲得できるでしょう? 正解 : 25点 abc the 11th (2013) 通常問題 0633 | 25点 |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0060 | No. 52 刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう? 正解 : 国選弁護人 abc the ninth (2011) 通常問題 0060 | 国選弁護人 |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0082 | No. 53 セ・パ両リーグのホームランバッターである、ヤクルトのラミレスと西武のカブレラに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アレックス 誤2 (2004) 通常問題 0082 | アレックス |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0330 | No. 54 海苔巻きをまくときや、玉子焼きの形を整えるときに使う、小さいすだれ状の料理道具を何というでしょう? 正解 : 巻き簀 abc the fifth (2007) 通常問題 0330 | 巻き簀 |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0062 | No. 55 歌舞伎十八番の1つ『助六』で、主人公の助六と恋に落ちる遊女の名前は何でしょう? 正解 : 揚巻(あげまき) EQIDEN2014 通常問題 0062 | 揚巻(あげまき) |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0370 | No. 56 「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the second (2004) 通常問題 0370 | イオラニ宮殿 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0313 | No. 57 清水きよし(しみず・きよし)、ヨネヤマ・ママコ、中村有志(なかむら・ゆうじ)といえば、どんな劇の役者として知られる人でしょう? 正解 : パントマイム abc the seventh (2009) 通常問題 0313 | パントマイム |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 58 全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題 0302 | シアトル |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0685 | No. 59 顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう? 正解 : そばかす abc the third (2005) 通常問題 0685 | そばかす |
60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0160 | No. 60 生物の細胞を発見した17世紀のイギリスの科学者で、ばねの伸びに関する法則にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ロバート・フック 誤誤 (2007) 通常問題 0160 | ロバート・フック |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 61 ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題 0647 | ガードマン |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0758 | No. 62 気象学の世界で、「いわし雲」は巻積雲(けんせきうん)と呼ばれますが、「ひつじ雲」のことを正式には何というでしょう? 正解 : 高積雲 abc the fifth (2007) 通常問題 0758 | 高積雲 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0051 | No. 63 映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう? 正解 : ロケーション・ハンティング EQIDEN2011 通常問題 0051 | ロケーション・ハンティング |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0127 | No. 64 ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the third (2005) 通常問題 0127 | エージシュート |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 65 「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題 0778 | ぜいご(ぜんご) |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 66 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 67 福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題 0099 | 京都府 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0040 | No. 68 カミル、カウフマン、ヒトラーという、同じファーストネームを持つ3人の人生を描いた、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『アドルフに告ぐ』 abc the sixth (2008) 通常問題 0040 | 『アドルフに告ぐ』 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0089 | No. 69 土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう? 正解 : 猫車 abc the tenth (2012) 通常問題 0089 | 猫車 |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0285 | No. 70 今年5月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期公演で指揮を執った、現在テレビ朝日系列の『題名のない音楽会』の司会を務めている指揮者は誰でしょう? 正解 : 佐渡裕(さど・ゆたか) abc the ninth (2011) 通常問題 0285 | 佐渡裕(さど・ゆたか) |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0340 | No. 71 1860年3月、大老・井伊直弼が浪士の一党によって暗殺された事件を、この事件が起きた場所から何というでしょう? 正解 : 桜田門外の変 誤誤 (2007) 通常問題 0340 | 桜田門外の変 |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0300 | No. 72 1911年、孫文(そんぶん)が臨時大統領となり中華民国が誕生した革命のことを何というでしょう? 正解 : 辛亥(しんがい)革命 abc the sixth (2008) 通常問題 0300 | 辛亥(しんがい)革命 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0333 | No. 73 「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題 0333 | エルメス |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0126 | No. 74 杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう? 正解 : 古希 誤誤 (2007) 通常問題 0126 | 古希 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0580 | No. 75 踵(かかと)とつま先が露出した、昨年から流行しているレギンスの一種を何というでしょう? 正解 : トレンカ【「トレンカレギンス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0580 | トレンカ【「トレンカレギンス」も○】 |
76 | 誤3 (2005) 予備 #0023 | No. 76 漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは、犬の種類で言えば、何という種類でしょう? 正解 : ビーグル犬 誤3 (2005) 予備 0023 | ビーグル犬 |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0477 | No. 77 1987年にロバート・ガスキンスによって開発された、プレゼンテーション資料の作成ソフトとして人気のパソコン用ソフトウェアは何でしょう? 正解 : PowerPoint(パワーポイント) abc the 11th (2013) 通常問題 0477 | PowerPoint(パワーポイント) |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0047 | No. 78 日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題 0047 | パレット[palette] |
79 | abc the third (2005) 敗者復活 #0010 | No. 79 「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活 0010 | 『方丈記』 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0342 | No. 80 英語の「but then」が語源とも考えられている、九州で使われている「しかし」という意味の方言は何でしょう? 正解 : ばってん abc the third (2005) 通常問題 0342 | ばってん |
81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0016 | No. 81 カクテルのマタドールやマルガリータのベースとなっている、メキシコ特産のお酒は何でしょう? 正解 : テキーラ abc the fourth (2006) 敗者復活 0016 | テキーラ |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 82 落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題 0233 | 枕 |
83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0140 | No. 83 「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0140 | 切子(きりこ) |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0076 | No. 84 木管楽器のサキソフォンに名を残すアドルフ・サックスはどこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the first (2003) 通常問題 0076 | ベルギー |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0699 | No. 85 1953年に女子テニス史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : モーリ(ー)ン・コノリー abc the sixth (2008) 通常問題 0699 | モーリ(ー)ン・コノリー |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0395 | No. 86 ノエルとリアムのギャラガー兄弟を中心に結成された、『Wonderwall』『Lyla』などの代表曲があるロックバンドは何でしょう? 正解 : oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0395 | oasis(オアシス) 【「オウェイスィス」と読んでも○】 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0026 | No. 87 女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題 0026 | 10センチメートル |
88 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 88 レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備 0013 | 目地(めじ) |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0355 | No. 89 フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう? 正解 : 傍聴 EQIDEN2010 通常問題 0355 | 傍聴 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 90 昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題 0163 | みなし公務員 |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0446 | No. 91 新約聖書に収められた4つの福音書とは、マタイ、マルコ、ルカと、誰による福音書でしょう? 正解 : ヨハネ(Johannes)(による福音書) 【「John」】 EQIDEN2008 通常問題 0446 | ヨハネ(Johannes)(による福音書) 【「John」】 |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0169 | No. 92 馬が重いそりを引きながら力と速さを争う、現在は帯広だけで開催されている競馬の競技は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0169 | ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0004 | No. 93 日本の都市で、玉名市があるのは熊本県ですが、玉野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 EQIDEN2010 通常問題 0004 | 岡山県 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0652 | No. 94 囲炉裏で栗の実を煮ながら父親の帰りを待つ子供を歌った、斎藤信夫(さいとう・のぶお)作詞・海沼實(かいぬま・みのる)作曲の童謡は何でしょう? 正解 : 『里の秋』 abc the eighth (2010) 通常問題 0652 | 『里の秋』 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0722 | No. 95 モーリス・ルブランの『怪盗ルパン』シリーズで、アルセーヌ・ルパンを追う警部は誰でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0722 | ガニマール警部 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0721 | No. 96 アメリカ合衆国において勃発した唯一の内戦は何でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0721 | 南北戦争 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0456 | No. 97 勝った翌日には専用のタイトル文字を使うほど、熱烈な阪神寄りの報道を続けている、神戸に本社を置くスポーツ新聞はどこでしょう? 正解 : 『デイリースポーツ』 abc the first (2003) 通常問題 0456 | 『デイリースポーツ』 |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0496 | No. 98 ミシシッピ川や石狩川の下流のものが有名な、蛇行する川の一部が切り離されることによってできる湖を、その形から何というでしょう? 正解 : 三日月湖/牛角湖 abc the third (2005) 通常問題 0496 | 三日月湖/牛角湖 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0030 | No. 99 フランス語で「作品の他に」といった意味の言葉に由来する、西洋料理で出される前菜のことを何というでしょう? 正解 : オードブル abc the 12th (2014) 通常問題 0030 | オードブル |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 100 京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題 0505 | 洛陽 |