ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0491 | No. 1  今年(2009年)は夏季がベオグラード、冬季がハルビンで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the seventh (2009) 通常問題  0491  | ユニバーシアード | 
| 2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0725 | No. 2  ネット銀行で、支店名に「ワルツ」「ジャズ」「ロック」等、音楽のジャンルにちなんだ名前をつけている事で知られるのはどこでしょう? 正解 : 楽天銀行 abc the tenth (2012) 通常問題  0725  | 楽天銀行 | 
| 3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 3  人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題  0387  | 13番 | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0161 | No. 4  囲碁で、相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま【「はま」「あげ石」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0161  | あげはま【「はま」「あげ石」も○】 | 
| 5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 5  20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題  0128  | ベルエポック | 
| 6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0619 | No. 6  中国の三国時代の初代皇帝で、蜀は劉備、呉は孫権ですが、魏は誰でしょう? 正解 : 曹丕(そうひ) abc the 12th (2014) 通常問題  0619  | 曹丕(そうひ) | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0676 | No. 7  かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題  0676  | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) | 
| 8 | abc the third (2005) 通常問題 #0419 | No. 8  本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう? 正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう) abc the third (2005) 通常問題  0419  | 椋鳩十(むくはとじゅう) | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0317 | No. 9  現在は年寄・藤島として後進を育成している、2004年11月場所をもって引退した大相撲の元大関は誰でしょう? 正解 : 武双山 誤3 (2005) 通常問題  0317  | 武双山 | 
| 10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0716 | No. 10  2000年12月に『TAKE BACK』でデビューした女性アーティストで、その「エロかっこいい」キャラクターが若い女性に支持されているのは誰でしょう? 正解 : 倖田來未(くみ) abc the fourth (2006) 通常問題  0716  | 倖田來未(くみ) | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 11  その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題  0406  | パミール高原 | 
| 12 | EQIDEN2014 通常問題 #0175 | No. 12  1964年にノーベル文学賞の受賞を辞退した、『嘔吐』や『存在と無』などの著書で知られるフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ジャン=ポール・サルトル EQIDEN2014 通常問題  0175  | ジャン=ポール・サルトル | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0223 | No. 13  日本文学振興会が主催する新人賞にもその名を残している、代表作に『砂の器』『点と線』がある日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 松本清張(まつもと・せいちょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0223  | 松本清張(まつもと・せいちょう) | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0627 | No. 14  コスト削減と能率アップのために、企業が業務の一部を外部に委託することを英語で何というでしょう? 正解 : アウトソーシング abc the fifth (2007) 通常問題  0627  | アウトソーシング | 
| 15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0118 | No. 15  1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題  0118  | ジョージ・オーソン・ウェルズ | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0022 | No. 16  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022  | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0264 | No. 17  ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン EQIDEN2010 通常問題  0264  | ハロゲン | 
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0471 | No. 18  その幅広い仕事ぶりは「口紅から機関車まで」とたとえられた、煙草「ピース」のデザインを手掛けたアメリカのインダストリアルデザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0471  | レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0524 | No. 19  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524  | アルハンブラ宮殿 | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0420 | No. 20  娘の麗子を描いた一連の作品で有名な、斎藤与里(さいとう・より)らと共に「フュウザン会」を結成したことでも知られる日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0420  | 岸田劉生(きしだ・りゅうせい) | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0588 | No. 21  モーツァルトが作曲したものの未完に終わっている、「ケッヘル626 ニ短調」といえば何と呼ばれる曲でしょう? 正解 : 『レクイエム』 abc the first (2003) 通常問題  0588  | 『レクイエム』 | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0213 | No. 22  アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう? 正解 : しし座[Leo] abc the eighth (2010) 通常問題  0213  | しし座[Leo] | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 23  ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題  0447  | 田村淳(たむら・あつし) | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0914 | No. 24  メジャーリーグ経験者の吉井理人(まさと)、マック鈴木の両投手が入団した日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : オリックスブルーウェーブ abc the first (2003) 通常問題  0914  | オリックスブルーウェーブ | 
| 25 | abc the third (2005) 敗者復活 #0031 | No. 25  頭ごなしに威圧するような高圧的な態度のことを、将棋の攻撃的な手にたとえて「何に出る」というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the third (2005) 敗者復活  0031  | 高飛車 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0935 | No. 26  福岡ダイエーホークスの一軍が所属するのはパシフィックリーグですが、二軍が所属するリーグはどこでしょう? 正解 : ウェスタンリーグ abc the second (2004) 通常問題  0935  | ウェスタンリーグ | 
| 27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0318 | No. 27  ボクシングやレスリングで両者が組み合う体勢になったときに、レフリーが両者を離れさせて戦うように促すことを何というでしょう? 正解 : ブレイク 誤2 (2004) 通常問題  0318  | ブレイク | 
| 28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0051 | No. 28  昨年(2003年)11月15日に誕生した、日本で初めて人名が用いられた四国にある空港の愛称は何でしょう? 正解 : 高知龍馬空港 abc the second (2004) 敗者復活  0051  | 高知龍馬空港 | 
| 29 | EQIDEN2013 通常問題 #0295 | No. 29  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295  | ポタリング | 
| 30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0261 | No. 30  アメリカで用いられる「ジップコード」とは、日本の何に相当するでしょう? 正解 : 郵便番号 誤2 (2004) 通常問題  0261  | 郵便番号 | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0318 | No. 31  1879年、5歳の少女によって発見された、牛の壁画で有名なスペインの洞窟は何でしょう? 正解 : アルタミラ洞窟 abc the second (2004) 通常問題  0318  | アルタミラ洞窟 | 
| 32 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0091 | No. 32  「遠くにある銀河が離れていく速度はその銀河までの距離に比例する」という法則を、アメリカの天文学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : ハッブル(の法則) abc the seventh (2009) 敗者復活  0091  | ハッブル(の法則) | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0399 | No. 33  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サント・ドミンゴ[Santo Domingo] EQIDEN2010 通常問題  0399  | サント・ドミンゴ[Santo Domingo] | 
| 34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0411 | No. 34  昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう? 正解 : ラーメン二郎 abc the tenth (2012) 通常問題  0411  | ラーメン二郎 | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0327 | No. 35  白黒の写真が時間が経って変化した色のことを、「イカ墨」を意味する言葉で何というでしょう? 正解 : セピア色 abc the fifth (2007) 通常問題  0327  | セピア色 | 
| 36 | EQIDEN2009 通常問題 #0279 | No. 36  ケチュア語で「へそ」という意味がある、ペルー南部・標高約3400mの高地に築かれた、かつてのインカ帝国の首都はどこでしょう? 正解 : クスコ[Cuzco] EQIDEN2009 通常問題  0279  | クスコ[Cuzco] | 
| 37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 37  足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0053  | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 | 
| 38 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0043 | No. 38  寄席で、観客から3つのお題を募り即興で仕上げる形式の落語のことを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) abc the eighth (2010) 敗者復活  0043  | 三題噺(さんだいばなし) | 
| 39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0275 | No. 39  ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題  0275  | フランス | 
| 40 | EQIDEN2012 通常問題 #0187 | No. 40  背広の語源になったサビル・ロウや、リーゼントの語源になったリーゼント通りがある都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン EQIDEN2012 通常問題  0187  | ロンドン | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0379 | No. 41  日本の最高峰は富士山ですが、お隣り・韓国の最高峰は何でしょう? 正解 : 漢拏(ハンラ)山 abc the sixth (2008) 通常問題  0379  | 漢拏(ハンラ)山 | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0055 | No. 42  高校野球で、春の選抜大会の主催は毎日新聞社ですが、夏の選手権大会を主催する新聞社はどこでしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題  0055  | 朝日新聞社 | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0605 | No. 43  引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the second (2004) 通常問題  0605  | シャーロック・ホームズ | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0242 | No. 44  一部を貸したために全てを奪われてしまうことを、「ひさしを貸して何を取られる」というでしょう? 正解 : 母屋(おもや) EQIDEN2011 通常問題  0242  | 母屋(おもや) | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0333 | No. 45  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333  | 牡丹 | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0822 | No. 46  諺で、「わざくれも~」「松の柱も~」「石の上にも~」といえばともに何年と続くでしょう? 正解 : 三年 abc the second (2004) 通常問題  0822  | 三年 | 
| 47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0081 | No. 47  今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう? 正解 : 池田高校 abc the 12th (2014) 通常問題  0081  | 池田高校 | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0159 | No. 48  ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう? 正解 : シドニー・カートン 誤1 (2003) 通常問題  0159  | シドニー・カートン | 
| 49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0149 | No. 49  ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : ごとく(五徳) 誤3 (2005) 通常問題  0149  | ごとく(五徳) | 
| 50 | abc the second (2004) 通常問題 #0152 | No. 50  警察官の階級で、警部の上は何でしょう? 正解 : 警視 abc the second (2004) 通常問題  0152  | 警視 | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0261 | No. 51  漢字で「五月の蝿(はえ)」と書くと「うるさい」と読みますが、英語で「mayfly(メイフライ)」といえばどんな虫を表すでしょう? 正解 : カゲロウ abc the seventh (2009) 通常問題  0261  | カゲロウ | 
| 52 | EQIDEN2014 通常問題 #0222 | No. 52  九州国立博物館や、菅原道真をまつった天満宮があることで知られる福岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 太宰府市(だざいふし) EQIDEN2014 通常問題  0222  | 太宰府市(だざいふし) | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 53  伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題  0925  | 松方正義 | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0147 | No. 54  将棋盤で、縦の列を「筋(すじ)」と呼ぶのに対し、横の列は何と呼ぶでしょう? 正解 : 段 abc the tenth (2012) 通常問題  0147  | 段 | 
| 55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0038 | No. 55  経済におけるトリプル安とは、円安、株安とあとひとつは何でしょう? 正解 : 債権安 abc the fourth (2006) 通常問題  0038  | 債権安 | 
| 56 | EQIDEN2008 通常問題 #0335 | No. 56  昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう? 正解 : 秩父宮ラグビー場 EQIDEN2008 通常問題  0335  | 秩父宮ラグビー場 | 
| 57 | EQIDEN2012 通常問題 #0062 | No. 57  ブタハナ、シマ、マダラなどの種類がいる、危険を感じると強烈な悪臭を発する動物は何でしょう? 正解 : スカンク EQIDEN2012 通常問題  0062  | スカンク | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 58  市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題  0198  | ストックホルム(Stockholm) | 
| 59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0389 | No. 59  前向きと後ろ向きの2つの顔をもつローマ神話の守護神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは誰でしょう? 正解 : ヤヌス abc the seventh (2009) 通常問題  0389  | ヤヌス | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0288 | No. 60  箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題  0288  | 涙箸 | 
| 61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0284 | No. 61  数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう? 正解 : 61歳 abc the 12th (2014) 通常問題  0284  | 61歳 | 
| 62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0689 | No. 62  歴代大統領にクマラトゥンガ、プレマダサ、ジャヤワルダナがいる、アジアの島国はどこでしょう? 正解 : スリランカ abc the eighth (2010) 通常問題  0689  | スリランカ | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0548 | No. 63  「ロペス」「ルー・ユーフ」「ドラグレスク」などの技がある、男子体操の種目は何でしょう? 正解 : 跳馬 abc the tenth (2012) 通常問題  0548  | 跳馬 | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 64  ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題  0533  | 地獄の黙示録 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0313 | No. 65  2003年2月14日に肺疾患で安楽死させられた、1996年に誕生した世界初のクローン羊の名前は何でしょう? 正解 : ドリー abc the first (2003) 通常問題  0313  | ドリー | 
| 66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 66  日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題  0236  | ヘリコバクター・ピロリ菌 | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0783 | No. 67  星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題  0783  | 筒井康隆(つつい・やすたか) | 
| 68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0028 | No. 68  かつてレアル・マドリードでゴールキーパーをしていた経歴をもつ、『ビギン・ザ・ビギン』『黒い瞳のナタリー』などの代表曲があるスペインの歌手は誰でしょう? 正解 : (フリオ・)イグレシアス abc the seventh (2009) 通常問題  0028  | (フリオ・)イグレシアス | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0731 | No. 69  縦縞はストライプ、横縞はボーダーといいますが、斜めの縞模様のことを何というでしょう? 正解 : バイアス abc the third (2005) 通常問題  0731  | バイアス | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0775 | No. 70  「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年、漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を打ち破った戦いを何というでしょう? 正解 : 垓下の戦い abc the fifth (2007) 通常問題  0775  | 垓下の戦い | 
| 71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0284 | No. 71  アメリカの州で、名前に方角が付いているのは、サウスダコタ州、ノースダコタ州、サウスカロライナ州、ノースカロライナ州とどこでしょう? 正解 : ウェストバージニア州 誤誤 (2007) 通常問題  0284  | ウェストバージニア州 | 
| 72 | abc the first (2003) 敗者復活 #0026 | No. 72  タブロイド判に対して、普通のサイズの新聞のことを何判というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the first (2003) 敗者復活  0026  | ブランケット判 | 
| 73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0408 | No. 73  サッカーのフィールドで、ゴールキーパーが手でボールを扱うことができる場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the eighth (2010) 通常問題  0408  | ペナルティエリア | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0841 | No. 74  日本の都道府県庁所在地のうち、漢字三文字で表記されるのは名古屋、和歌山、鹿児島とどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 abc the fourth (2006) 通常問題  0841  | 宇都宮市 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0789 | No. 75  球根の上部に芽が出ていることから、「芽が出る」「めでたい」としておせち料理で食べられる野菜は何でしょう? 正解 : 慈姑[くわい] abc the seventh (2009) 通常問題  0789  | 慈姑[くわい] | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0079 | No. 76  電流と磁力線の方向関係を示す「右ねじの法則」を発見したフランスの物理学者で、電流の単位にも名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アンペール abc the third (2005) 通常問題  0079  | アンペール | 
| 77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0248 | No. 77  3月22日から3年ぶりの来日公演が行われる、ミック・ジャガーをボーカルとする、イギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : (ザ・)ローリング・ストーンズ 誤4 (2006) 通常問題  0248  | (ザ・)ローリング・ストーンズ | 
| 78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0092 | No. 78  ことわざの「仏の顔も三度」とは、仏様でも顔を3回「どうされる」と怒り出す、という意味でしょう? 正解 : 撫でられる【「撫でる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0092  | 撫でられる【「撫でる」も○】 | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0218 | No. 79  社交ダンスで、ルンバやジャイブなどを総称してラテンダンスといいますが、ワルツやタンゴなどを総称して何というでしょう? 正解 : モダンダンス abc the third (2005) 通常問題  0218  | モダンダンス | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 80  1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題  0725  | 17号 | 
| 81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0251 | No. 81  資産家のフィリーズ・フォッグ (Phileas Fogg) がトランプ仲間との2万ポンドを賭けた勝負の旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌ (Jules Verne) の小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 誤1 (2003) 通常問題  0251  | 『八十日間世界一周』 | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0476 | No. 82  税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう? 正解 : 金融庁 abc the third (2005) 通常問題  0476  | 金融庁 | 
| 83 | EQIDEN2011 通常問題 #0043 | No. 83  法律で禁じられた「無限連鎖講」のことを、ある動物の名前を用いて一般に何というでしょう? 正解 : ねずみ講 EQIDEN2011 通常問題  0043  | ねずみ講 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0093 | No. 84  エドワード・モースやジョサイア・コンドルなど、明治時代初期に日本政府に招かれて学問や技術を指導した外国人のことを何というでしょう? 正解 : お雇い外国人 abc the fifth (2007) 通常問題  0093  | お雇い外国人 | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0792 | No. 85  ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題  0792  | スパークリング(ワイン) | 
| 86 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 86  陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題  0379  | フィールド競技 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0991 | No. 87  底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題  0991  | 常用対数 | 
| 88 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0096 | No. 88  フランス語の「考える」という意味の言葉を語源とする、和名をサンシキスミレというスミレ科の一年草は何でしょう? 正解 : パンジー abc the fourth (2006) 敗者復活  0096  | パンジー | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0549 | No. 89  アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう? 正解 : チロリアンテープ abc the ninth (2011) 通常問題  0549  | チロリアンテープ | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0559 | No. 90  野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? 正解 : Average(アベレージ) abc the sixth (2008) 通常問題  0559  | Average(アベレージ) | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0405 | No. 91  紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう? 正解 : アクティウムの海戦 abc the ninth (2011) 通常問題  0405  | アクティウムの海戦 | 
| 92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0367 | No. 92  来週3月26日に、中京競馬場で開催される競馬のG1レースは何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) 誤4 (2006) 通常問題  0367  | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0037 | No. 93  日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題  0037  | 四万十市 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0668 | No. 94  ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題  0668  | ピーターパン | 
| 95 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 95  『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題  0374  | ゾロアスター教 | 
| 96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0364 | No. 96  「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the 12th (2014) 通常問題  0364  | ブルペン | 
| 97 | abc the second (2004) 通常問題 #0388 | No. 97  732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い abc the second (2004) 通常問題  0388  | トゥール・ポワティエ間の戦い | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0407 | No. 98  秀吉の側室として君臨した淀君の母親は「お市の方」ですが、父親は誰でしょう? 正解 : 浅井(あざい)長政 abc the first (2003) 通常問題  0407  | 浅井(あざい)長政 | 
| 99 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0022 | No. 99  本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活  0022  | ケルビン[Kelvin] | 
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0726 | No. 100  アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the 12th (2014) 通常問題  0726  | アナポリス |