ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0024
No. 1

アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが監督を手がけ、ブラッド・ピット、役所広司、菊地凛子らが出演する事で話題のアメリカ映画の題名は何でしょう?
正解 : 『BABEL』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0024
『BABEL』
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0173
No. 2

昨年新たに発売されたお米「つや姫」はどこの都道府県で開発された品種でしょう?
正解 : 山形県
abc the ninth (2011) 通常問題 0173
山形県
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0239
No. 3

現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう?
正解 : 井上ひさし
abc the fifth (2007) 通常問題 0239
井上ひさし
4

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0052
No. 4

ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう?
正解 : カロン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0052
カロン
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0203
No. 5

「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう?
正解 : 兵
abc the seventh (2009) 通常問題 0203
6

EQIDEN2008

通常問題 #0211
No. 6

俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう?
正解 : 狂言
EQIDEN2008 通常問題 0211
狂言
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0580
No. 7

水の「硬度」の基準となる2つの金属イオンとは何と何でしょう?
正解 : カルシウムとマグネシウム
abc the 11th (2013) 通常問題 0580
カルシウムとマグネシウム
8

abc the first (2003)

通常問題 #0297
No. 8

正式な名前を「汗疱性白癬(かんぽうせいはくせん)」という、足の指の間やつめなどにできる、かゆみを伴うただれのことを俗に何というでしょう?
正解 : 水虫
abc the first (2003) 通常問題 0297
水虫
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0629
No. 9

1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう?
正解 : ローソン[LAWSON]
abc the seventh (2009) 通常問題 0629
ローソン[LAWSON]
10

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0012
No. 10

音楽記号で、ト音記号の元になったのは「G」ですが、ヘ音記号の元になったアルファベットは何でしょう?
正解 : F
abc the sixth (2008) 敗者復活 0012
F
11

abc the third (2005)

通常問題 #0042
No. 11

「身体障害者補助犬」と呼ばれる3種類の犬は、盲導犬、聴導犬と何でしょう?
正解 : 介助犬
abc the third (2005) 通常問題 0042
介助犬
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0554
No. 12

単位系の接頭語で、10の9乗は「ギガ」ですが、10のマイナス9乗は何でしょう?
正解 : ナノ
abc the fifth (2007) 通常問題 0554
ナノ
13

abc the eighth (2010)

通常問題 #0577
No. 13

『トリスタンとイゾルデ』『ニーベルングの指輪』などの楽劇を生み出した、ドイツの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0577
ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー[Wilhelm Richard Wagner]【「ヴァグナー」「ヴァーグネル」なども○】
14

EQIDEN2013

通常問題 #0328
No. 14

「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう?
正解 : 『どくとるマンボウ航海記』
EQIDEN2013 通常問題 0328
『どくとるマンボウ航海記』
15

abc the second (2004)

通常問題 #0984
No. 15

ニューヨークのマンハッタンにある、演劇や映画のメッカである大通りを何というでしょう?
正解 : ブロードウェイ
abc the second (2004) 通常問題 0984
ブロードウェイ
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0182
No. 16

映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう?
正解 : 迷宮入り
abc the 11th (2013) 通常問題 0182
迷宮入り
17

EQIDEN2012

通常問題 #0284
No. 17

明治時代に横浜港から輸出されたため、海外では「ヨコハマ」と呼ばれる、天然記念物にも指定されている高知県原産の鳥は何でしょう?
正解 : オナガドリ
EQIDEN2012 通常問題 0284
オナガドリ
18

abc the first (2003)

通常問題 #0978
No. 18

高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう?
正解 : 段違い平行棒
abc the first (2003) 通常問題 0978
段違い平行棒
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0322
No. 19

為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう?
正解 : ディーラー[dealer]
abc the seventh (2009) 通常問題 0322
ディーラー[dealer]
20

abc the third (2005)

通常問題 #0489
No. 20

人気の歌手の、アヴリル・ラヴィーン、アラニス・モリセット、セリーヌ・ディオンといえば、生まれた国はどこでしょう?
正解 : カナダ
abc the third (2005) 通常問題 0489
カナダ
21

誤3 (2005)

通常問題 #0369
No. 21

日本のプロ野球セントラルリーグの6球団のうち、最も日本一から遠ざかっているチームはどこでしょう?
正解 : 中日ドラゴンズ
誤3 (2005) 通常問題 0369
中日ドラゴンズ
22

EQIDEN2012

通常問題 #0319
No. 22

マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう?
正解 : プロモーション
EQIDEN2012 通常問題 0319
プロモーション
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0120
No. 23

1840年に世界初の幼稚園を設立した、ドイツの教育家は誰でしょう?
正解 : フリードリヒ・フレーベル
abc the 12th (2014) 通常問題 0120
フリードリヒ・フレーベル
24

abc the eighth (2010)

通常問題 #0670
No. 24

内側には緯度0度、経度0度の交差点が存在する、西アフリカ中央部にある湾は何でしょう?
正解 : ギニア湾
abc the eighth (2010) 通常問題 0670
ギニア湾
25

abc the first (2003)

通常問題 #0788
No. 25

都市部が拡大するにつれて、郊外地域が無秩序に市街地として拡大してしまう現象のことを何というでしょう?
正解 : スプロール現象
abc the first (2003) 通常問題 0788
スプロール現象
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0722
No. 26

モーリス・ルブランの『怪盗ルパン』シリーズで、アルセーヌ・ルパンを追う警部は誰でしょう?
正解 : ガニマール警部
abc the fourth (2006) 通常問題 0722
ガニマール警部
27

誤1 (2003)

通常問題 #0039
No. 27

イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう?
正解 : キツネ
誤1 (2003) 通常問題 0039
キツネ
28

誤1 (2003)

通常問題 #0091
No. 28

南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう?
正解 : フォルクローレ
誤1 (2003) 通常問題 0091
フォルクローレ
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0118
No. 29

現在行われているテニスの四大大会のうち、1年で最初に行われるものは何でしょう?
正解 : 全豪オープン
誤誤 (2007) 通常問題 0118
全豪オープン
30

EQIDEN2011

通常問題 #0365
No. 30

ここぞというときに着る服と、競馬のレースでジョッキーが着る服に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : 勝負服
EQIDEN2011 通常問題 0365
勝負服
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0334
No. 31

アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう?
正解 : インカ帝国
abc the 12th (2014) 通常問題 0334
インカ帝国
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0529
No. 32

1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう?
正解 : 海里
abc the fifth (2007) 通常問題 0529
海里
33

abc the second (2004)

通常問題 #0106
No. 33

レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう?
正解 : こうもり
abc the second (2004) 通常問題 0106
こうもり
34

abc the 12th (2014)

通常問題 #0638
No. 34

ベンチの反対側に設置されている、アイスホッケーで、反則を犯した選手を一定時間収容する場所を何というでしょう?
正解 : ペナルティーボックス
abc the 12th (2014) 通常問題 0638
ペナルティーボックス
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0112
No. 35

俗に、「発明の母」といわれるものは何でしょう?
正解 : 必要
abc the fourth (2006) 通常問題 0112
必要
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0796
No. 36

1956年3月20日にフランスから独立した、首都をチュニスに置くアフリカの国はどこでしょう?
正解 : チュニジア
abc the ninth (2011) 通常問題 0796
チュニジア
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0232
No. 37

もともとは「江戸褄(えどづま)」と呼ばれる下半身の部分のみ模様が入った着物を指していた、既婚女性の礼装となる和服を何というでしょう?
正解 : 留袖(とめそで)
abc the tenth (2012) 通常問題 0232
留袖(とめそで)
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0259
No. 38

もともと看板に朱色の文字で題名を書いていたことに由来する、寄席で、手品や音楽などのやわらかい演芸を指す言葉は何でしょう?
正解 : 色物(いろもの)
abc the sixth (2008) 通常問題 0259
色物(いろもの)
39

abc the first (2003)

通常問題 #0412
No. 39

音楽記号で、ヘ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう?
正解 : G
abc the first (2003) 通常問題 0412
G
40

EQIDEN2014

通常問題 #0208
No. 40

大阪府で大阪市、堺市についで3番目に人口が多い、近鉄花園ラグビー場がある市はどこでしょう?
正解 : 東大阪市
EQIDEN2014 通常問題 0208
東大阪市
41

abc the ninth (2011)

通常問題 #0385
No. 41

来月9日から第7回ラグビーワールドカップが開催される国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the ninth (2011) 通常問題 0385
ニュージーランド
42

abc the third (2005)

敗者復活 #0065
No. 42

英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう?
正解 : ポニーテール
abc the third (2005) 敗者復活 0065
ポニーテール
43

EQIDEN2009

通常問題 #0271
No. 43

出版社から見切り品扱いされ、安値で投げ売りされる本のことを俗に何というでしょう?
正解 : ぞっき本
EQIDEN2009 通常問題 0271
ぞっき本
44

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0039
No. 44

弦を水平に張ったピアノを「グランドピアノ」というのに対して、弦を垂直に張ったピアノを何というでしょう?
正解 : アップライトピアノ
abc the eighth (2010) 敗者復活 0039
アップライトピアノ
45

EQIDEN2014

通常問題 #0022
No. 45

そばつゆに入れるネギやわさびなどのように、風味を増して食欲をそそるために用いる食材や調味料のことを何というでしょう?
正解 : 薬味(やくみ)
EQIDEN2014 通常問題 0022
薬味(やくみ)
46

EQIDEN2013

通常問題 #0172
No. 46

「ペットボトル」などという時の「ペット」とは、何という化学物質の略称でしょう?
正解 : ポリエチレンテレフタレート
EQIDEN2013 通常問題 0172
ポリエチレンテレフタレート
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0344
No. 47

アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう?
正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0344
ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
48

abc the second (2004)

通常問題 #0440
No. 48

国際大学スポーツ連盟FISU(フィス)が主催している、17歳から28歳までの大学生を対象とした国際総合競技大会は何でしょう?
正解 : ユニバーシアード
abc the second (2004) 通常問題 0440
ユニバーシアード
49

EQIDEN2010

通常問題 #0172
No. 49

ノラ・ジョーンズらが所属するジャズレーベルの名前にもなっている、ジャズやブルースの特徴となる半音下げた音階のことを何というでしょう?
正解 : ブルー・ノート
EQIDEN2010 通常問題 0172
ブルー・ノート
50

abc the second (2004)

通常問題 #0706
No. 50

作曲家としては「弾厚作(だんこうさく)」という名前で活躍している、「若大将」の異名をとる歌手は誰でしょう?
正解 : 加山雄三
abc the second (2004) 通常問題 0706
加山雄三
51

EQIDEN2010

通常問題 #0256
No. 51

小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
EQIDEN2010 通常問題 0256
モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
52

abc the third (2005)

通常問題 #0166
No. 52

三陸海岸などで見られる、ノコギリの歯の様な形をした海岸のことを何というでしょう?
正解 : リアス式海岸
abc the third (2005) 通常問題 0166
リアス式海岸
53

EQIDEN2014

通常問題 #0092
No. 53

英語でのタイトルを『Like Father,Like Son』という、昨年(2013年)のカンヌ映画祭で審査員特別賞を受賞した、是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督の映画は何でしょう?
正解 : 『そして父になる』
EQIDEN2014 通常問題 0092
『そして父になる』
54

abc the 11th (2013)

通常問題 #0615
No. 54

日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう?
正解 : 都井岬(といみさき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0615
都井岬(といみさき)
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0584
No. 55

国際原子力機関の本部がある、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the tenth (2012) 通常問題 0584
ウィーン
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0095
No. 56

元々は相撲で番付が下の力士が格上の力士を倒したことに由来する、勝負事で不利と見られていた側が勝利することを何というでしょう?
正解 : 番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0095
番狂わせ【「大番狂わせ」も○。「upset」「Giant-Killing」といった英語は×】
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0116
No. 57

囲碁で、次の手で何もしなければ石が取られてしまう状態のことを何というでしょう?
正解 : アタリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0116
アタリ
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0407
No. 58

シンクロナイズドスイミングでは髪の毛を固めるのにも使われる、動物の皮や骨に含まれる蛋白質の一種は何でしょう?
正解 : ゼラチン
abc the fourth (2006) 通常問題 0407
ゼラチン
59

誤2 (2004)

通常問題 #0037
No. 59

都道府県知事選挙の場合は300万円と決められている、選挙において立候補の乱立を防ぐために立候補者が収めなければならないお金のことを何というでしょう?
正解 : 供託金
誤2 (2004) 通常問題 0037
供託金
60

abc the third (2005)

通常問題 #0624
No. 60

東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう?
正解 : とんかつ
abc the third (2005) 通常問題 0624
とんかつ
61

誤1 (2003)

通常問題 #0480
No. 61

プロ野球が開幕しましたが、セ・パ12球団の監督の中で最も若い、日本ハムファイターズの新監督は誰でしょう?
正解 : トレイ・ヒルマン
誤1 (2003) 通常問題 0480
トレイ・ヒルマン
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0512
No. 62

往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0512
梶原一騎(かじわら・いっき)
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0481
No. 63

APEC・アジア太平洋経済協力会議の常設事務局がある国はどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the ninth (2011) 通常問題 0481
シンガポール
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0065
No. 64

大沢在昌、京極夏彦とともに「大極宮(たいきょくぐう)」というユニットを組んでいる、代表作に『理由』『ブレイブ・ストーリー』がある女性作家は誰でしょう?
正解 : 宮部みゆき
abc the sixth (2008) 通常問題 0065
宮部みゆき
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0723
No. 65

大老・井伊直弼の生涯を描いた舟橋聖一の小説で、1963年に NHK大河ドラマ第1作として映像化されたのは何でしょう?
正解 : 『花の生涯』
abc the tenth (2012) 通常問題 0723
『花の生涯』
66

誤2 (2004)

通常問題 #0386
No. 66

もともとは唐の玄宗皇帝に由来する、現在では歌舞伎役者の社会を指す言葉といえば何でしょう?
正解 : 梨園
誤2 (2004) 通常問題 0386
梨園
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0211
No. 67

フランス料理ではジャガイモの拍子木切りを指す言葉としても用いられる、パリのセーヌ川にかかる最も古い橋は何でしょう?
正解 : ポン・ヌフ
abc the 12th (2014) 通常問題 0211
ポン・ヌフ
68

EQIDEN2012

通常問題 #0055
No. 68

日本の比例代表制選挙で用いられている議席配分方法を、考案したベルギーの学者の名前を取って何式というでしょう?
正解 : ドント式
EQIDEN2012 通常問題 0055
ドント式
69

誤誤 (2007)

通常問題 #0378
No. 69

アメリカの二大政党で、民主党のシンボルマークはロバですが、共和党のシンボルマークである動物は何でしょう?
正解 : ゾウ
誤誤 (2007) 通常問題 0378
ゾウ
70

abc the 11th (2013)

通常問題 #0314
No. 70

昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう?
正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0314
安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお)
71

EQIDEN2011

通常問題 #0282
No. 71

最近では頭文字をとって「TKG」と呼ばれることもある、ご飯と生卵を使ったお手軽な料理といえば何でしょう?
正解 : たまごかけご飯
EQIDEN2011 通常問題 0282
たまごかけご飯
72

EQIDEN2009

通常問題 #0084
No. 72

夫婦の仲が睦(むつ)まじいことを「鴛鴦(えんおう)の契り」といいますが、この「鴛鴦」が意味する鳥は何でしょう?
正解 : オシドリ
EQIDEN2009 通常問題 0084
オシドリ
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0108
No. 73

「シンジラレナ~イ」という名台詞でも知られる、昨年のプロ野球で北海道日本ハムファイターズを日本一に導いた監督は誰でしょう?
正解 : トレイ・ヒルマン
abc the fifth (2007) 通常問題 0108
トレイ・ヒルマン
74

EQIDEN2008

通常問題 #0437
No. 74

粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。
正解 : 小豆(あずき)
EQIDEN2008 通常問題 0437
小豆(あずき)
75

EQIDEN2010

通常問題 #0385
No. 75

オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう?
正解 : 嵐
EQIDEN2010 通常問題 0385
76

誤4 (2006)

通常問題 #0048
No. 76

ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう?
正解 : ポパイ
誤4 (2006) 通常問題 0048
ポパイ
77

誤4 (2006)

通常問題 #0175
No. 77

バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう?
正解 : セッター(トサー)
誤4 (2006) 通常問題 0175
セッター(トサー)
78

abc the eighth (2010)

通常問題 #0071
No. 78

工業的には「ハーバー・ボッシュ法」で生産されるのが一般的である、化学式NH3で表される化合物は何でしょう?
正解 : アンモニア
abc the eighth (2010) 通常問題 0071
アンモニア
79

誤4 (2006)

予備 #0010
No. 79

ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう?
正解 : 地団駄(じだんだ)
誤4 (2006) 予備 0010
地団駄(じだんだ)
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0684
No. 80

現在、日本で発行されている収入印紙の最高額面はいくらでしょう?
正解 : 10万円
abc the sixth (2008) 通常問題 0684
10万円
81

abc the third (2005)

通常問題 #0407
No. 81

胴に蛇の皮が張られているために「蛇皮線」(じゃびせん)ともいう、三味線に似た沖縄の楽器は何でしょう?
正解 : 三線(さんしん)
abc the third (2005) 通常問題 0407
三線(さんしん)
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0928
No. 82

日本で最初に上演されたオペラ『オルフェウス』に出演し、のちに『蝶々夫人』で世界的に有名になった、大正時代を代表するソプラノ歌手は誰でしょう?
正解 : 三浦環(みうら・たまき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0928
三浦環(みうら・たまき)
83

abc the first (2003)

通常問題 #0564
No. 83

パソコンの情報量の単位で、1バイトは何ビットでしょう?
正解 : 8ビット
abc the first (2003) 通常問題 0564
8ビット
84

誤1 (2003)

通常問題 #0287
No. 84

フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう?
正解 : ミルフィーユ
誤1 (2003) 通常問題 0287
ミルフィーユ
85

誤3 (2005)

通常問題 #0141
No. 85

負け惜しみや屁理屈などを言うときに「叩く」とされるのは、どんな口でしょう?
正解 : 減らず口
誤3 (2005) 通常問題 0141
減らず口
86

EQIDEN2013

通常問題 #0039
No. 86

ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう?
正解 : デファクト・スタンダード
EQIDEN2013 通常問題 0039
デファクト・スタンダード
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0835
No. 87

昔話『さるかに合戦』で、サルがカニに渡したのは何の種でしょう?
正解 : 柿
abc the seventh (2009) 通常問題 0835
88

EQIDEN2011

通常問題 #0063
No. 88

映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう?
正解 : 『君に届け』
EQIDEN2011 通常問題 0063
『君に届け』
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0837
No. 89

同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう?
正解 : 二期作
abc the fourth (2006) 通常問題 0837
二期作
90

abc the third (2005)

通常問題 #0858
No. 90

ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう?
正解 : タクラマカン砂漠
abc the third (2005) 通常問題 0858
タクラマカン砂漠
91

abc the second (2004)

通常問題 #0614
No. 91

1950年8月の朝鮮戦争勃発に伴って発足した、現在の自衛隊の前身である組織は何でしょう?
正解 : 警察予備隊
abc the second (2004) 通常問題 0614
警察予備隊
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0713
No. 92

和名を「セイヨウハコヤナギ」という、防風林や街路樹に広く利用されるヤナギ科の落葉高木は何でしょう?
正解 : ポプラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0713
ポプラ
93

abc the second (2004)

通常問題 #0323
No. 93

童謡『紅葉』で、松を彩(いろど)ると歌われている植物は楓(かえで)と何でしょう?
正解 : 蔦(ツタ)
abc the second (2004) 通常問題 0323
蔦(ツタ)
94

誤3 (2005)

通常問題 #0226
No. 94

人間の大腸と小腸とでは、どちらが長いでしょう?
正解 : 小腸
誤3 (2005) 通常問題 0226
小腸
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0543
No. 95

会社員の俗称で、「カブ屋」といえば証券会社の社員の事ですが、「ブン屋」といえばどんな会社の職員の事でしょう?
正解 : 新聞社
abc the fourth (2006) 通常問題 0543
新聞社
96

誤2 (2004)

通常問題 #0191
No. 96

「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう?
正解 : 西遊記
誤2 (2004) 通常問題 0191
西遊記
97

EQIDEN2008

通常問題 #0098
No. 97

『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう?
正解 : 『スケッチ・ブック』
EQIDEN2008 通常問題 0098
『スケッチ・ブック』
98

abc the first (2003)

通常問題 #0142
No. 98

正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう?
正解 : ワシントン条約
abc the first (2003) 通常問題 0142
ワシントン条約
99

誤誤 (2007)

通常問題 #0290
No. 99

正式名称を「全日本実業団対抗駅伝大会」というイベントを、元日に行なわれることから一般に何というでしょう?
正解 : ニューイヤー駅伝
誤誤 (2007) 通常問題 0290
ニューイヤー駅伝
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0302
No. 100

中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう?
正解 : 『進撃の巨人』
abc the tenth (2012) 通常問題 0302
『進撃の巨人』

もう一回、引き直す