ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0882
No. 1

犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう?
正解 : 出頭
abc the third (2005) 通常問題 0882
出頭
2

abc the third (2005)

通常問題 #0685
No. 2

顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう?
正解 : そばかす
abc the third (2005) 通常問題 0685
そばかす
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0699
No. 3

英語で同義語のことを「シノニム」というのに対して、対義語のことを何というでしょう?
正解 : アントニム
abc the fifth (2007) 通常問題 0699
アントニム
4

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0092
No. 4

水、日、砂、柱、腕などの後につく、時刻を示す道具は何でしょう?
正解 : 時計
abc the sixth (2008) 敗者復活 0092
時計
5

abc the second (2004)

通常問題 #0543
No. 5

7度の航海の中で数奇な冒険を重ね、ついにはバクダッド有数の金持ちになる、「アラビアンナイト」の登場人物といえば誰でしょう?
正解 : シンドバット
abc the second (2004) 通常問題 0543
シンドバット
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0271
No. 6

タレントの伊東四朗、伊東美咲、伊藤淳史(あつし)のうち、「トウ」の漢字が他の二人と違うのは誰でしょう?
正解 : 伊藤淳史
abc the fifth (2007) 通常問題 0271
伊藤淳史
7

abc the third (2005)

通常問題 #0959
No. 7

1337年に勃発したフランスとイギリスの間で行われた戦争で、ジャンヌ・ダルクが活躍したことでも知られるのは何でしょう?
正解 : 百年戦争
abc the third (2005) 通常問題 0959
百年戦争
8

EQIDEN2012

通常問題 #0190
No. 8

処刑後、首は京都まで運ばれたうえで晒された、幕末に新撰組の局長を務めた人物は誰でしょう?
正解 : 近藤勇(こんどう・いさみ)
EQIDEN2012 通常問題 0190
近藤勇(こんどう・いさみ)
9

誤3 (2005)

予備 #0037
No. 9

ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
誤3 (2005) 予備 0037
5つ
10

abc the first (2003)

通常問題 #0220
No. 10

ドイツでは「ルドルフの数」と呼ばれ、日本ではギリシャ文字のπで表される数といえば何でしょう?
正解 : 円周率
abc the first (2003) 通常問題 0220
円周率
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0356
No. 11

万葉集に収められた歌のうち、死者を悲しむ気持ちを詠ったもののことを何というでしょう?
正解 : 挽歌(ばんか)
abc the eighth (2010) 通常問題 0356
挽歌(ばんか)
12

abc the second (2004)

敗者復活 #0012
No. 12

1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう?
正解 : 中性子、ニュートロン
abc the second (2004) 敗者復活 0012
中性子、ニュートロン
13

EQIDEN2010

通常問題 #0382
No. 13

心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう?
正解 : リハーサル[rehearsal]
EQIDEN2010 通常問題 0382
リハーサル[rehearsal]
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0588
No. 14

一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう?
正解 : 下がる
abc the 11th (2013) 通常問題 0588
下がる
15

EQIDEN2011

通常問題 #0208
No. 15

メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう?
正解 : ソンブレロ
EQIDEN2011 通常問題 0208
ソンブレロ
16

abc the fifth (2007)

通常問題 #0084
No. 16

毎年冬に、木を守るために行われる雪吊(ゆきつり)が風物詩となっている、日本三名園の一つはどこでしょう?
正解 : 兼六園
abc the fifth (2007) 通常問題 0084
兼六園
17

abc the sixth (2008)

通常問題 #0305
No. 17

NASAが開発した、危険度分析による食品衛生管理システムのことを、アルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0305
HACCP(ハサップ) 【読み方は「ハセップ」でも○】
18

abc the first (2003)

通常問題 #0011
No. 18

ハンドボールで、宙に跳んで浮いている間にパスを受け、シュートすることを何というでしょう?
正解 : スカイプレー
abc the first (2003) 通常問題 0011
スカイプレー
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0023
No. 19

2005年に初登場した、ミッキーマウスの持っている熊のぬいぐるみのキャラクターを何というでしょう?
正解 : ダッフィー
abc the seventh (2009) 通常問題 0023
ダッフィー
20

abc the eighth (2010)

通常問題 #0065
No. 20

栄養士の免許を与えるのは都道府県知事ですが、管理栄養士の免許を与えるのは誰でしょう?
正解 : 厚生労働大臣
abc the eighth (2010) 通常問題 0065
厚生労働大臣
21

abc the first (2003)

通常問題 #0744
No. 21

1467年の応仁の乱で、東軍の総大将は細川勝元ですが、西軍の総大将は誰でしょう?
正解 : 山名持豊(宗全)
abc the first (2003) 通常問題 0744
山名持豊(宗全)
22

abc the second (2004)

通常問題 #0269
No. 22

1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう?
正解 : パリコミューン
abc the second (2004) 通常問題 0269
パリコミューン
23

abc the second (2004)

通常問題 #0161
No. 23

19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう?
正解 : ラッダイト運動
abc the second (2004) 通常問題 0161
ラッダイト運動
24

abc the third (2005)

通常問題 #0176
No. 24

力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう?
正解 : 蛇の目の砂
abc the third (2005) 通常問題 0176
蛇の目の砂
25

abc the seventh (2009)

通常問題 #0484
No. 25

スクリーン式の映写機「シネマトグラフ」を考案・発明したフランス人兄弟は何兄弟でしょう?
正解 : リュミエール(兄弟)
abc the seventh (2009) 通常問題 0484
リュミエール(兄弟)
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0498
No. 26

ディスプレイの反射や自動車のヘッドライトを向けられたときなどに感じる過度な「まぶしさ」のことを英語で何というでしょう?
正解 : グレア
abc the 12th (2014) 通常問題 0498
グレア
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0138
No. 27

リキュールの名前にもなっている「キュラソー島」は、どこの国の領土でしょう?
正解 : オランダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0138
オランダ
28

誤1 (2003)

通常問題 #0159
No. 28

ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう?
正解 : シドニー・カートン
誤1 (2003) 通常問題 0159
シドニー・カートン
29

誤4 (2006)

通常問題 #0319
No. 29

リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『エイリアン』
誤4 (2006) 通常問題 0319
『エイリアン』
30

EQIDEN2014

通常問題 #0112
No. 30

水などの溶媒に溶かした際、溶液中で電離してイオンを生じる物質を何というでしょう?
正解 : 電解質
EQIDEN2014 通常問題 0112
電解質
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0918
No. 31

今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう?
正解 : 加藤芳郎
abc the fourth (2006) 通常問題 0918
加藤芳郎
32

abc the 11th (2013)

通常問題 #0057
No. 32

家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the 11th (2013) 通常問題 0057
立方メートル
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0084
No. 33

ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう?
正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい)
abc the fourth (2006) 通常問題 0084
一汁三菜(いちじゅうさんさい)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0423
No. 34

本州を縦断する際に必ず通過する県は青森県、山口県と何県でしょう?
正解 : 兵庫県
abc the second (2004) 通常問題 0423
兵庫県
35

abc the third (2005)

通常問題 #0030
No. 35

クロロフィルをもつ植物や細菌が二酸化炭素固定によって糖を合成する、植物特有の反応のことを何というでしょう?
正解 : 光合成
abc the third (2005) 通常問題 0030
光合成
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0062
No. 36

嘉門達夫は『あったらコワイ』、井上陽水は『いっそ』、グレン・ミラーは『ムーンライト』の後に共通して付く、音楽のジャンルといえば何でしょう?
正解 : セレナーデ
abc the sixth (2008) 通常問題 0062
セレナーデ
37

abc the 12th (2014)

通常問題 #0601
No. 37

現在発行されている52円切手の図柄になっている、気象庁の開花予想にも用いられている桜の品種は何でしょう?
正解 : ソメイヨシノ
abc the 12th (2014) 通常問題 0601
ソメイヨシノ
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0691
No. 38

夜空に輝く88の星座のうち、ひらがな一文字で書けるものは、ほ座、や座と何でしょう?
正解 : ろ座
abc the fourth (2006) 通常問題 0691
ろ座
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0061
No. 39

「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
誤誤 (2007) 通常問題 0061
丸亀市
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0208
No. 40

イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう?
正解 : コレラ菌
abc the eighth (2010) 通常問題 0208
コレラ菌
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0411
No. 41

昭和 44年に山田拓実が創業したラーメンチェーン店で、その愛好者を「ジロリアン」というのは何でしょう?
正解 : ラーメン二郎
abc the tenth (2012) 通常問題 0411
ラーメン二郎
42

EQIDEN2013

通常問題 #0164
No. 42

世界初の推理小説とされる、エドガー・アラン・ポーの作品は何でしょう?
正解 : 『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん)
EQIDEN2013 通常問題 0164
『モルグ街の殺人』(モルグがいのさつじん)
43

誤誤 (2007)

通常問題 #0203
No. 43

『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう?
正解 : 秋月りす
誤誤 (2007) 通常問題 0203
秋月りす
44

EQIDEN2009

通常問題 #0055
No. 44

アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう?
正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali]
EQIDEN2009 通常問題 0055
(モハメド・)アリ[Muhammad Ali]
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0560
No. 45

女性ファッションに「今季のマストバイアイテム」と書いてあったときの「マストバイ」とはどういう意味でしょう?
正解 : 買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0560
買わなければならない【「絶対に買うべき」などニュアンスが合っていれば○】
46

abc the fourth (2006)

通常問題 #0394
No. 46

現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう?
正解 : 五円玉
abc the fourth (2006) 通常問題 0394
五円玉
47

EQIDEN2010

通常問題 #0335
No. 47

アメリカ50州の名前を英語表記したときにアルファベット4文字となる3つの州とは、「アイオワ州」「オハイオ州」とどこでしょう?
正解 : ユタ州[Utah]
EQIDEN2010 通常問題 0335
ユタ州[Utah]
48

abc the tenth (2012)

通常問題 #0044
No. 48

とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0044
阿鼻叫喚(あびきょうかん)
49

EQIDEN2011

通常問題 #0173
No. 49

シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう?
正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』
EQIDEN2011 通常問題 0173
『仮面ライダーフォーゼ』
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0492
No. 50

太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう?
正解 : 低い部分
abc the fourth (2006) 通常問題 0492
低い部分
51

EQIDEN2012

通常問題 #0003
No. 51

質量パーセント濃度 90%以上の硫酸を「濃硫酸」といいますが、90%未満の硫酸を何というでしょう?
正解 : 希硫酸
EQIDEN2012 通常問題 0003
希硫酸
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0157
No. 52

サービス業などの仕事に従事する人が持つ裁量権や、定規を使うことなく円や直線を描くことを指す英語は何でしょう?
正解 : フリーハンド
abc the 11th (2013) 通常問題 0157
フリーハンド
53

EQIDEN2014

通常問題 #0374
No. 53

江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう?
正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ)
EQIDEN2014 通常問題 0374
田沼意次(たぬま・おきつぐ)
54

abc the tenth (2012)

通常問題 #0758
No. 54

彼の墓を宮内庁が管理しているのは後小松(ごこまつ)天皇の御落胤(ごらくいん)であるという説によるものである、とんちで有名な室町時代の禅僧は誰でしょう?
正解 : 一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0758
一休宗純(いっきゅう・そうじゅん)【僧名の「一休」のみで○】
55

abc the first (2003)

通常問題 #0544
No. 55

片手にキャッチングミット、もう片方の手にスティックグローブをもったゴールキーパーがいるウィンタースポーツといえば何でしょう?
正解 : アイスホッケー
abc the first (2003) 通常問題 0544
アイスホッケー
56

abc the third (2005)

通常問題 #0519
No. 56

「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the third (2005) 通常問題 0519
エルナン・コルテス
57

abc the second (2004)

敗者復活 #0079
No. 57

お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう?
正解 : たすき
abc the second (2004) 敗者復活 0079
たすき
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0758
No. 58

紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう?
正解 : クフ王[Khufu]
abc the seventh (2009) 通常問題 0758
クフ王[Khufu]
59

誤2 (2004)

通常問題 #0383
No. 59

受賞者にはシャーロック・ホームズのブロンズ像が与えられる、ある有名な推理作家の名前が冠された文学賞は何でしょう?
正解 : 江戸川乱歩賞
誤2 (2004) 通常問題 0383
江戸川乱歩賞
60

abc the second (2004)

通常問題 #0791
No. 60

アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう?
正解 : 小槍
abc the second (2004) 通常問題 0791
小槍
61

誤3 (2005)

通常問題 #0326
No. 61

「目には目を、歯には歯を」の条文で知られるメソポタミア文明の法典は何でしょう?
正解 : ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ)
誤3 (2005) 通常問題 0326
ハンムラビ法典(ハムラビ、ハンムラピ)
62

abc the first (2003)

敗者復活 #0090
No. 62

能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう?
正解 : ワキ
abc the first (2003) 敗者復活 0090
ワキ
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0670
No. 63

内側には緯度0度、経度0度の交差点が存在する、西アフリカ中央部にある湾は何でしょう?
正解 : ギニア湾
abc the eighth (2010) 通常問題 0670
ギニア湾
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0769
No. 64

今年の1月1日は日曜日ですが、12月31日は何曜日になるでしょう?
正解 : 日曜日
abc the fourth (2006) 通常問題 0769
日曜日
65

EQIDEN2013

通常問題 #0409
No. 65

鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう?
正解 : 世界の山ちゃん
EQIDEN2013 通常問題 0409
世界の山ちゃん
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0427
No. 66

ドナルドダックの伯父の名前の由来にもなっている、ディケンズの小説『クリスマス・キャロル』の主人公の老人は誰でしょう?
正解 : スクルージ
abc the fifth (2007) 通常問題 0427
スクルージ
67

誤2 (2004)

通常問題 #0161
No. 67

ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう?
正解 : ジレンマ
誤2 (2004) 通常問題 0161
ジレンマ
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0669
No. 68

昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう?
正解 : 大阪維新の会
abc the ninth (2011) 通常問題 0669
大阪維新の会
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0260
No. 69

ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ナインティナイン
abc the 12th (2014) 通常問題 0260
ナインティナイン
70

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0077
No. 70

カーリングで用いる、花崗岩(かこうがん)で作られた丸い石のことを何というでしょう?
正解 : ストーン
abc the fifth (2007) 敗者復活 0077
ストーン
71

誤3 (2005)

通常問題 #0177
No. 71

1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : ミロのビーナス(メロは×)
誤3 (2005) 通常問題 0177
ミロのビーナス(メロは×)
72

abc the 11th (2013)

通常問題 #0704
No. 72

僧侶が妻帯を禁止されていた頃に恵信尼(えしんに)という妻がいた、浄土真宗の開祖は誰でしょう?
正解 : 親鸞(しんらん)
abc the 11th (2013) 通常問題 0704
親鸞(しんらん)
73

abc the first (2003)

通常問題 #0860
No. 73

「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう?
正解 : サウジアラビア
abc the first (2003) 通常問題 0860
サウジアラビア
74

EQIDEN2009

通常問題 #0233
No. 74

落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2009 通常問題 0233
75

誤1 (2003)

通常問題 #0463
No. 75

平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう?
正解 : 幻冬舎
誤1 (2003) 通常問題 0463
幻冬舎
76

abc the sixth (2008)

通常問題 #0779
No. 76

豆腐を麹(こうじ)や泡盛などで発酵して作られる、沖縄県の郷土料理として知られる珍味は何でしょう?
正解 : 豆腐よう(とうふよう)
abc the sixth (2008) 通常問題 0779
豆腐よう(とうふよう)
77

誤4 (2006)

通常問題 #0327
No. 77

銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう?
正解 : 臭素
誤4 (2006) 通常問題 0327
臭素
78

abc the first (2003)

通常問題 #0351
No. 78

本名は周樹人という、『阿Q正伝』『故郷』などの作品で知られる中国の作家は誰でしょう?
正解 : 魯迅(ろじん、ルーシュン)
abc the first (2003) 通常問題 0351
魯迅(ろじん、ルーシュン)
79

abc the ninth (2011)

通常問題 #0305
No. 79

平安時代末期に描かれた『伴大納言絵詞(ばんだいなごんえことば)』の題材である、866年に起きた政治事件は何でしょう?
正解 : 応天門の変
abc the ninth (2011) 通常問題 0305
応天門の変
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0259
No. 80

『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう?
正解 : 『ナルニア国物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0259
『ナルニア国物語』
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0011
No. 81

洗礼名をヨハネ・マリア・ヴィアンネ、本名を清一郎という俳人で、「降る雪や明治は遠くなりにけり」の句で知られるのは誰でしょう?
正解 : 中村草田男(なかむら・くさたお)
abc the 12th (2014) 通常問題 0011
中村草田男(なかむら・くさたお)
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0294
No. 82

1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう?
正解 : ロンドン
abc the ninth (2011) 通常問題 0294
ロンドン
83

EQIDEN2008

通常問題 #0442
No. 83

ポルトガルの果物「マルメロ」が語源とされる、オレンジなど柑橘類の果肉や皮で作るジャムを何というでしょう?
正解 : マーマレード(marmalade)
EQIDEN2008 通常問題 0442
マーマレード(marmalade)
84

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 84

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
85

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0005
No. 85

テニスで、前に出てきた相手の逆をつき、脇を抜くショットを何というでしょう?
正解 : パッシング・ショット[passing shot]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0005
パッシング・ショット[passing shot]
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0458
No. 86

今月開港した茨城空港に路線を持つ、韓国の航空会社は何でしょう?
正解 : アシアナ航空
abc the eighth (2010) 通常問題 0458
アシアナ航空
87

EQIDEN2010

通常問題 #0062
No. 87

ウスバカゲロウの幼虫の中で、特に砂地に窪みを作って地上を歩く生き物を捕らえる種類のことを、主な獲物となる昆虫を使って何というでしょう?
正解 : アリジゴク
EQIDEN2010 通常問題 0062
アリジゴク
88

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0068
No. 88

「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう?
正解 : 『ごんぎつね』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0068
『ごんぎつね』
89

abc the third (2005)

通常問題 #0355
No. 89

英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう?
正解 : ズワイガニ
abc the third (2005) 通常問題 0355
ズワイガニ
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0543
No. 90

四方を囲む壁に向かってボールをラケットで打ち返す、イギリス発祥の球技は何でしょう?
正解 : スカッシュ
abc the ninth (2011) 通常問題 0543
スカッシュ
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0327
No. 91

プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう?
正解 : 10点
abc the 11th (2013) 通常問題 0327
10点
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0027
No. 92

映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう?
正解 : 海堂尊(かいどうたける)
abc the sixth (2008) 通常問題 0027
海堂尊(かいどうたける)
93

abc the seventh (2009)

通常問題 #0404
No. 93

関ヶ原の戦いで、東軍の総大将を務めたのは徳川家康ですが、西軍の総大将を務めたのは誰でしょう?
正解 : 毛利輝元
abc the seventh (2009) 通常問題 0404
毛利輝元
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0790
No. 94

北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう?
正解 : ミズダコ(水蛸)
abc the 11th (2013) 通常問題 0790
ミズダコ(水蛸)
95

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0079
No. 95

日本語では「意見公募手続」と呼ばれる、行政機関が規則などを定めるときに、公に案を示して意見や改善案などを求める手続を何というでしょう?
正解 : パブリックコメント
abc the seventh (2009) 敗者復活 0079
パブリックコメント
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0731
No. 96

「地球に食料を、生命にエネルギーを。」をテーマとして、来年(2015年)万国博覧会が開かれるイタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ミラノ
abc the 12th (2014) 通常問題 0731
ミラノ
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0597
No. 97

フランス語で「幸せの種」という意味があるため、よく結婚式の引き出物に配られる、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子は何でしょう?
正解 : ドラジェ
abc the sixth (2008) 通常問題 0597
ドラジェ
98

abc the sixth (2008)

通常問題 #0480
No. 98

ザ・ビートルズの影響により日本でも流行した、あるキノコの名前がついた髪形は何でしょう?
正解 : マッシュルームカット(mushroom cut)
abc the sixth (2008) 通常問題 0480
マッシュルームカット(mushroom cut)
99

EQIDEN2008

通常問題 #0229
No. 99

アルファベット2文字で「YA」と略される、もともとアメリカの図書館で使われ始めた、主に10代後半の読者に向けて書かれる本を指す言葉何でしょう?
正解 : ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】
EQIDEN2008 通常問題 0229
ヤングアダルト【「Young Adulthood」「Young-adult fiction」】
100

誤4 (2006)

通常問題 #0138
No. 100

『イリアス』『オデュッセイア』の二つの叙事詩の作者とされる、古代ギリシアの詩人は誰でしょう?
正解 : ホメロス
誤4 (2006) 通常問題 0138
ホメロス

もう一回、引き直す