ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0449
No. 1

「より良い都市、より良い生活」というスローガンで、今年5月1日から半年間にわたって万国博覧会が開催される都市はどこでしょう?
正解 : 上海
abc the eighth (2010) 通常問題 0449
上海
2

EQIDEN2011

通常問題 #0250
No. 2

物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう?
正解 : 力学的エネルギー
EQIDEN2011 通常問題 0250
力学的エネルギー
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0410
No. 3

東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう?
正解 : エジプト
abc the 12th (2014) 通常問題 0410
エジプト
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0537
No. 4

日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう?
正解 : 緑色
abc the fourth (2006) 通常問題 0537
緑色
5

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0046
No. 5

現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう?
正解 : 242人
abc the fifth (2007) 敗者復活 0046
242人
6

abc the fifth (2007)

通常問題 #0498
No. 6

オーストラリア大陸の北東部に2000キロも続く、世界遺産にも登録されている世界最長の珊瑚礁は何でしょう?
正解 : グレート・バリア・リーフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0498
グレート・バリア・リーフ
7

abc the first (2003)

通常問題 #0407
No. 7

秀吉の側室として君臨した淀君の母親は「お市の方」ですが、父親は誰でしょう?
正解 : 浅井(あざい)長政
abc the first (2003) 通常問題 0407
浅井(あざい)長政
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0250
No. 8

そのタイトルはバイオリンで最も低い音を出す弦のみでひけることに由来する、バッハの管弦楽組曲第3番の通称は何でしょう?
正解 : 『G線上のアリア』
abc the seventh (2009) 通常問題 0250
『G線上のアリア』
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0172
No. 9

天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 天衣無縫(てんいむほう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0172
天衣無縫(てんいむほう)
10

誤3 (2005)

通常問題 #0042
No. 10

英語で、需要は「デマンド(demand)」ですが、供給は何というでしょう?
正解 : サプライ(supply)
誤3 (2005) 通常問題 0042
サプライ(supply)
11

abc the third (2005)

通常問題 #0971
No. 11

カツオやニシンなどのように、季節とともに群れを作り一定の経路に沿って移動する魚を何というでしょう?
正解 : 回遊魚
abc the third (2005) 通常問題 0971
回遊魚
12

誤4 (2006)

通常問題 #0055
No. 12

松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう?
正解 : バラ科
誤4 (2006) 通常問題 0055
バラ科
13

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0038
No. 13

白楽天の『長恨歌(ちょうごんか)』の中でその美しさが詠われた、玄宗皇帝の妃といえば誰でしょう?
正解 : 楊貴妃
abc the fourth (2006) 敗者復活 0038
楊貴妃
14

abc the third (2005)

通常問題 #0916
No. 14

「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the third (2005) 通常問題 0916
ハニカム構造
15

abc the third (2005)

通常問題 #0547
No. 15

若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう?
正解 : ジャック・ニクラウス
abc the third (2005) 通常問題 0547
ジャック・ニクラウス
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0723
No. 16

結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 風解
abc the 12th (2014) 通常問題 0723
風解
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0499
No. 17

サツマイモやジャガイモのように、米や麦が凶作の時でも一定の収穫が見込め、主食の代用となる作物のことを何というでしょう?
正解 : 救荒作物(きゅうこうさくもつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0499
救荒作物(きゅうこうさくもつ)
18

abc the second (2004)

通常問題 #0864
No. 18

別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう?
正解 : パピルス
abc the second (2004) 通常問題 0864
パピルス
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0688
No. 19

このほど白鴎(はくおう)大学の新しい学長に就任した、女性初の官房長官を務めた事で知られる政治家は誰でしょう?
正解 : 森山真弓
abc the fifth (2007) 通常問題 0688
森山真弓
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0057
No. 20

男性が女性をあれこれ批評し合うことを、『源氏物語』の一節に例えて何というでしょう?
正解 : 雨夜の品定め
abc the sixth (2008) 通常問題 0057
雨夜の品定め
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0408
No. 21

南米の国の中で、唯一英語を公用語にしているのはどこでしょう?
正解 : ガイアナ共和国(republic of Guyana)
abc the 11th (2013) 通常問題 0408
ガイアナ共和国(republic of Guyana)
22

誤誤 (2007)

通常問題 #0024
No. 22

安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう?
正解 : 高市早苗
誤誤 (2007) 通常問題 0024
高市早苗
23

abc the 11th (2013)

通常問題 #0680
No. 23

自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう?
正解 : 6つ
abc the 11th (2013) 通常問題 0680
6つ
24

abc the second (2004)

通常問題 #0262
No. 24

漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : サヨリ
abc the second (2004) 通常問題 0262
サヨリ
25

EQIDEN2012

通常問題 #0316
No. 25

サッカーのプレイヤーは1チーム 11人ですが、フットサルのプレイヤーは1チーム何人でしょう?
正解 : 5人
EQIDEN2012 通常問題 0316
5人
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0358
No. 26

西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう?
正解 : 哲学の道
abc the fifth (2007) 通常問題 0358
哲学の道
27

誤3 (2005)

通常問題 #0276
No. 27

クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう?
正解 : ナイチンゲール
誤3 (2005) 通常問題 0276
ナイチンゲール
28

abc the third (2005)

通常問題 #0353
No. 28

シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう?
正解 : クエン酸(枸櫞酸)
abc the third (2005) 通常問題 0353
クエン酸(枸櫞酸)
29

abc the 12th (2014)

通常問題 #0535
No. 29

クラブで活躍する職業で、「DJ」といえばディスク・ジョッキーの略ですが、「VJ」といえば何の略でしょう?
正解 : ビジュアル・ジョッキー
abc the 12th (2014) 通常問題 0535
ビジュアル・ジョッキー
30

abc the third (2005)

通常問題 #0091
No. 30

1989年に元号が昭和から平成に変わった時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう?
正解 : 竹下登
abc the third (2005) 通常問題 0091
竹下登
31

EQIDEN2009

通常問題 #0383
No. 31

国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう?
正解 : ジュネーブ
EQIDEN2009 通常問題 0383
ジュネーブ
32

EQIDEN2014

通常問題 #0259
No. 32

プランクトンの死骸などが海の中で沈んでいく光景を、見た目がある自然現象に似ていることから何というでしょう?
正解 : マリンスノー
EQIDEN2014 通常問題 0259
マリンスノー
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0890
No. 33

友人の李陵(りりょう)を弁護したことから宦官にされてしまった中国の歴史家で、全130巻にも及ぶ歴史書『史記』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 司馬遷[しばせん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0890
司馬遷[しばせん]
34

EQIDEN2014

通常問題 #0072
No. 34

東京国際フォーラムには彼の作品の常設美術館がある、『にんげんだもの』などの詩集で知られる書家・詩人は誰でしょう?
正解 : 相田みつを(あいだ-)
EQIDEN2014 通常問題 0072
相田みつを(あいだ-)
35

EQIDEN2012

通常問題 #0102
No. 35

その構成成分によって「アルファ」「ベータ」「カッパー」の3種類に分けられる、牛乳に多く含まれるたんぱく質は何でしょう?
正解 : カゼイン
EQIDEN2012 通常問題 0102
カゼイン
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0099
No. 36

秦の始皇帝が万里の長城を修築するきっかけを作った、紀元前5世紀から千年余りモンゴル高原を中心に侵略を繰り返した遊牧民族は何でしょう?
正解 : 匈奴
abc the fifth (2007) 通常問題 0099
匈奴
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0128
No. 37

今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0128
李娜(リー・ナ)
38

誤1 (2003)

通常問題 #0056
No. 38

ウニやイクラが代表的な、シャリの横側をぐるりと海苔で巻き、上にネタを載せた寿司の一種を「何巻き」というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
誤1 (2003) 通常問題 0056
軍艦巻き
39

abc the sixth (2008)

通常問題 #0626
No. 39

今年2月に、日本野球連盟によって「野球大使」に任命された人気タレントは誰でしょう?
正解 : 萩本欽一
abc the sixth (2008) 通常問題 0626
萩本欽一
40

誤1 (2003)

通常問題 #0198
No. 40

間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう?
正解 : ウナギ
誤1 (2003) 通常問題 0198
ウナギ
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0613
No. 41

電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう?
正解 : リチウム
abc the eighth (2010) 通常問題 0613
リチウム
42

誤誤 (2007)

予備 #0039
No. 42

『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
誤誤 (2007) 予備 0039
ベネッセコーポレーション
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0362
No. 43

後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : プジョー[Peugeot]
abc the seventh (2009) 通常問題 0362
プジョー[Peugeot]
44

abc the first (2003)

通常問題 #0156
No. 44

高知県の民謡『よさこい節』で、月の名所と歌われている海岸はどこでしょう?
正解 : 桂浜
abc the first (2003) 通常問題 0156
桂浜
45

誤1 (2003)

通常問題 #0489
No. 45

島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という囃し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう?
正解 : どじょうすくい
誤1 (2003) 通常問題 0489
どじょうすくい
46

abc the second (2004)

通常問題 #0682
No. 46

中国語で「テーブルクロス」と言う意味の名前をもつ、日本料理と南蛮料理の両方を取り入れた長崎県の名物料理は何でしょう?
正解 : 卓袱(しっぽく)料理
abc the second (2004) 通常問題 0682
卓袱(しっぽく)料理
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0049
No. 47

現在は1月6日の開催が恒例となっている、消防関係者の仕事始めの行事を何というでしょう?
正解 : 出初式(でぞめしき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0049
出初式(でぞめしき)
48

abc the third (2005)

通常問題 #0128
No. 48

平成7年にシングル『Precious Junk』でデビューした、『大きな古時計』『瞳を閉じて』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 平井堅
abc the third (2005) 通常問題 0128
平井堅
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0171
No. 49

ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう?
正解 : ジュディ・アボット
abc the 12th (2014) 通常問題 0171
ジュディ・アボット
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0012
No. 50

他人に言われるがままに賛同することを、かしこまった返事を表す言葉を二つつなげた四字熟語で何というでしょう?
正解 : 唯々諾々[いいだくだく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0012
唯々諾々[いいだくだく]
51

abc the second (2004)

通常問題 #0886
No. 51

世界で最古の国際講和条約といわれる、1648年にドイツとフランス・スウェーデンとの間に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約
abc the second (2004) 通常問題 0886
ウェストファリア条約
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0759
No. 52

「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう?
正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0759
若山牧水(わかやま・ぼくすい)
53

abc the first (2003)

通常問題 #0935
No. 53

「サラリー」「ソーセージ」「ソース」といったら、いずれも由来になったのは何という意味の言葉でしょう?
正解 : 塩
abc the first (2003) 通常問題 0935
54

EQIDEN2013

通常問題 #0285
No. 54

国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう?
正解 : 42.195km
EQIDEN2013 通常問題 0285
42.195km
55

EQIDEN2009

通常問題 #0135
No. 55

おもに放送業界で用いられる、四半期(しはんき)ごとの区切りを表す言葉は何でしょう?
正解 : クール[cours]
EQIDEN2009 通常問題 0135
クール[cours]
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0019
No. 56

オリンピックで行われるシンクロナイズドスイミングの「チーム」は何人で構成されているでしょう?
正解 : 8人
abc the 11th (2013) 通常問題 0019
8人
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0567
No. 57

フランス語で「選別する」という意味がある、多数の患者が出たときに治療の優先度を分ける方式を何というでしょう?
正解 : トリアージ[triage]
abc the seventh (2009) 通常問題 0567
トリアージ[triage]
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0392
No. 58

最初はテーラー経営のかたわら執筆していた漫画家で、ドラマ化もされたヒット作『ドラゴン桜』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 三田紀房(みた・のりふさ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0392
三田紀房(みた・のりふさ)
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0393
No. 59

医師法によると、カルテは何年間保存することが義務付けられているでしょう?
正解 : 5年
abc the sixth (2008) 通常問題 0393
5年
60

abc the first (2003)

通常問題 #0541
No. 60

「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう?
正解 : 歌舞伎
abc the first (2003) 通常問題 0541
歌舞伎
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0793
No. 61

初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : 長州小力
abc the fourth (2006) 通常問題 0793
長州小力
62

abc the first (2003)

通常問題 #0810
No. 62

DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう?
正解 : チミン
abc the first (2003) 通常問題 0810
チミン
63

誤3 (2005)

通常問題 #0364
No. 63

現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
誤3 (2005) 通常問題 0364
クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
64

abc the sixth (2008)

通常問題 #0798
No. 64

女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう?
正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0798
『黄昏』(『On Golden Pond』)
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0789
No. 65

43,560平方フィートを1とする、ヤード・ポンド法の面積の単位は何でしょう?
正解 : エーカー
abc the tenth (2012) 通常問題 0789
エーカー
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0023
No. 66

一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう?
正解 : ジル・ド・レ
abc the fifth (2007) 通常問題 0023
ジル・ド・レ
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0226
No. 67

日本の法律の最後に必ず添えられている、天皇陛下の署名捺印(なついん)のことを漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 御名御璽(ぎょめいぎょじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0226
御名御璽(ぎょめいぎょじ)
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0786
No. 68

船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう?
正解 : バラスト
abc the ninth (2011) 通常問題 0786
バラスト
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0796
No. 69

柔道の国際ルールで、寝技で一本を取るためには何秒間抑え込まなくてはならないでしょう?
正解 : 25秒間
abc the eighth (2010) 通常問題 0796
25秒間
70

EQIDEN2010

通常問題 #0077
No. 70

2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう?
正解 : 蝶
EQIDEN2010 通常問題 0077
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0319
No. 71

妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう?
正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
abc the ninth (2011) 通常問題 0319
マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス)
72

EQIDEN2008

通常問題 #0094
No. 72

テレビドラマでは宮沢りえ、牧瀬里穂、深津絵里、そして夏目雅子が演じた、『西遊記』の登場人物といえば誰でしょう?
正解 : 三蔵法師
EQIDEN2008 通常問題 0094
三蔵法師
73

EQIDEN2008

通常問題 #0312
No. 73

『エーゲ海の真珠』『恋はみずいろ』『オリーブの首飾り』などの名曲で知られる、フランスの音楽家は誰でしょう?
正解 : ポール・モーリア
EQIDEN2008 通常問題 0312
ポール・モーリア
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0561
No. 74

メロヴィング朝やカロリング朝といえば、5世紀から10世紀にかけて西ヨーロッパの大部分を支配した何という国の王朝でしょう?
正解 : フランク王国
abc the ninth (2011) 通常問題 0561
フランク王国
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0670
No. 75

交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : AED
abc the seventh (2009) 通常問題 0670
AED
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0664
No. 76

ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう?
正解 : メデューサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0664
メデューサ
77

誤2 (2004)

通常問題 #0195
No. 77

ひとっ飛びで9万里も空を飛ぶという中国の伝説上の鳥をシコ名にした、32回の幕内最多優勝を誇る横綱は誰でしょう?
正解 : 大鵬
誤2 (2004) 通常問題 0195
大鵬
78

abc the tenth (2012)

通常問題 #0266
No. 78

物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう?
正解 : 赤鰯(あかいわし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0266
赤鰯(あかいわし)
79

abc the second (2004)

通常問題 #0044
No. 79

腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
abc the second (2004) 通常問題 0044
竜頭
80

誤2 (2004)

予備 #0022
No. 80

回路の「ショート」は「ショートサーキット」の略ですが、野球の「ショート」は何という言葉の略語でしょう?
正解 : ショートストップ
誤2 (2004) 予備 0022
ショートストップ
81

abc the first (2003)

通常問題 #0292
No. 81

歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう?
正解 : P
abc the first (2003) 通常問題 0292
P
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0233
No. 82

患者が薬を処方通りに飲むことと、企業の法令遵守の理念に共通する英語は何でしょう?
正解 : コンプライアンス
abc the ninth (2011) 通常問題 0233
コンプライアンス
83

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0021
No. 83

音楽の階名「ドレミファソラシド」は、もともと何語でしょう?
正解 : イタリア語
abc the ninth (2011) 敗者復活 0021
イタリア語
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0409
No. 84

1月3日に生まれたことからその名がつけられた、阪急グループの創業などで有名な実業家は誰でしょう?
正解 : 小林一三(こばやし・いちぞう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0409
小林一三(こばやし・いちぞう)
85

abc the second (2004)

通常問題 #0465
No. 85

ウェルナーやシューベルトが作曲したものがよく知られる、ゲーテが詩を書いた歌曲は何でしょう?
正解 : 『野ばら』
abc the second (2004) 通常問題 0465
『野ばら』
86

EQIDEN2008

通常問題 #0258
No. 86

日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう?
正解 : 高橋尚子
EQIDEN2008 通常問題 0258
高橋尚子
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0385
No. 87

共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう?
正解 : アネモネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0385
アネモネ
88

EQIDEN2009

通常問題 #0181
No. 88

卓球の試合開始から6ポイントごとに認められている、選手がタオルで汗を拭く行為のことを何というでしょう?
正解 : タオリング
EQIDEN2009 通常問題 0181
タオリング
89

EQIDEN2013

通常問題 #0262
No. 89

国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう?
正解 : 『古事記伝』(こじきでん)
EQIDEN2013 通常問題 0262
『古事記伝』(こじきでん)
90

EQIDEN2010

通常問題 #0234
No. 90

グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : JST
EQIDEN2010 通常問題 0234
JST
91

誤4 (2006)

通常問題 #0254
No. 91

くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう?
正解 : ロバ
誤4 (2006) 通常問題 0254
ロバ
92

abc the tenth (2012)

通常問題 #0472
No. 92

人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう?
正解 : 軋轢(あつれき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0472
軋轢(あつれき)
93

abc the third (2005)

通常問題 #0779
No. 93

日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう?
正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize)
abc the third (2005) 通常問題 0779
プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize)
94

abc the second (2004)

敗者復活 #0050
No. 94

韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう?
正解 : 笛木優子
abc the second (2004) 敗者復活 0050
笛木優子
95

abc the 12th (2014)

通常問題 #0079
No. 95

揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう?
正解 : 塩田
abc the 12th (2014) 通常問題 0079
塩田
96

EQIDEN2011

通常問題 #0182
No. 96

光の三原色をすべて重ねると何色になるでしょう?
正解 : 白
EQIDEN2011 通常問題 0182
97

誤誤 (2007)

通常問題 #0143
No. 97

童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう?
正解 : 心
誤誤 (2007) 通常問題 0143
98

誤1 (2003)

通常問題 #0343
No. 98

夏季オリンピックで、「聖火リレー」が初めて採用されたのは、1936年にどこで開催された大会の時でしょう?
正解 : ベルリン
誤1 (2003) 通常問題 0343
ベルリン
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0233
No. 99

嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう?
正解 : (浅草)花やしき
abc the sixth (2008) 通常問題 0233
(浅草)花やしき
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0133
No. 100

漫画『忍者ハットリくん』の主人公、ハットリカンゾウは甲賀流、伊賀流どちらの忍者でしょう?
正解 : 伊賀流
abc the fourth (2006) 通常問題 0133
伊賀流

もう一回、引き直す