ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0099 | No. 1 室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう? 正解 : 下克上 abc the seventh (2009) 敗者復活 0099 | 下克上 |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0698 | No. 2 今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう? 正解 : 井岡一翔(いおか・かずと) abc the ninth (2011) 通常問題 0698 | 井岡一翔(いおか・かずと) |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 3 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 4 英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題 0184 | ブービー[booby] |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 5 19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0179 | 『カレワラ』 |
6 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0009 | No. 6 年を取ったロバが音楽隊に入ろうと旅に出るところから始まる、グリム童話の物語は何でしょう? 正解 : 『ブレーメンの音楽隊』 abc the eighth (2010) 敗者復活 0009 | 『ブレーメンの音楽隊』 |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0212 | No. 7 丘灯至夫(おか・としお)作詞の童謡『ねこふんじゃった』で、ねこが蹴飛ばしたのは何でしょう? 正解 : 金魚ばち abc the 12th (2014) 通常問題 0212 | 金魚ばち |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 8 日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0447 | 16歳 |
9 | abc the third (2005) 敗者復活 #0055 | No. 9 「ノアの方舟(はこぶね)」はこの山についたという伝説がある、トルコの最高峰である山は何でしょう? 正解 : アララト山 abc the third (2005) 敗者復活 0055 | アララト山 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 10 1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題 0343 | アンリ4世 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0041 | No. 11 人を奮い立たせる、という意味の言葉で、「檄」は「飛ばす」と言いますが、「発破」はどうする、というでしょう? 正解 : 掛ける abc the first (2003) 通常問題 0041 | 掛ける |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0099 | No. 12 ドイツ語で「額縁」という意味がある、柱と梁を一体化させた建築構造のことを何というでしょう? 正解 : ラーメン構造 abc the 11th (2013) 通常問題 0099 | ラーメン構造 |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 13 太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題 0011 | 冥王星 |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0070 | No. 14 社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) EQIDEN2013 通常問題 0070 | ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill) |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0431 | No. 15 お酒を飲む時に用いる「おちょこ」を漢字で書いた時に出てくる生き物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) EQIDEN2013 通常問題 0431 | 猪(いのしし) |
16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0040 | No. 16 鎖国していた頃の日本で唯一海外と貿易を行っていた、長崎に造られた人工の島は何でしょう? 正解 : 出島 abc the second (2004) 敗者復活 0040 | 出島 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0408 | No. 17 イギリスの童謡集『マザーグース』や童話『鏡の国のアリス』に登場する、大きな卵型をしたキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ハンプティ・ダンプティ abc the ninth (2011) 通常問題 0408 | ハンプティ・ダンプティ |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 18 「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題 0047 | 翼 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0755 | No. 19 アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : アナポリス abc the sixth (2008) 通常問題 0755 | アナポリス |
20 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 20 今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題 0142 | 宝塚歌劇団 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 21 源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0184 | 鵺[ぬえ] |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0667 | No. 22 建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題 0667 | 1年未満 |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0927 | No. 23 歌舞伎十八番の題名を五十音順に並べると、最初は『外郎売(ういろううり)』ですが、最後は何でしょう? 正解 : 『矢の根(やのね)』 abc the third (2005) 通常問題 0927 | 『矢の根(やのね)』 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 24 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0480 | No. 25 「割前勘定」という言葉の略である、飲食などの総額を人数で均等に割って支払うことを何というでしょう? 正解 : ワリカン abc the third (2005) 通常問題 0480 | ワリカン |
26 | 誤4 (2006) 通常問題 #0224 | No. 26 地方気質を表した言葉で、「もっこす」といえば熊本県ですが、「ぼっけもん」といえばどこの都道府県でしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題 0224 | 鹿児島県 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0376 | No. 27 昨年(2008)11月に亡くなった、テレビ番組「NEWS23(ニュース・ツースリー)」で「多事争論」というコーナーで人気を博したジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 筑紫哲也[ちくし・てつや] EQIDEN2009 通常問題 0376 | 筑紫哲也[ちくし・てつや] |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 28 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
29 | 誤誤 (2007) 予備 #0009 | No. 29 カクテルを作るときに使われる「グレナディンシロップ」といえば、どんな果物をつかったシロップでしょう? 正解 : ザクロ 誤誤 (2007) 予備 0009 | ザクロ |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0572 | No. 30 第3回十字軍などで活躍し、その勇敢さから「獅子心王」と呼ばれた、イングランド・プランタジネット朝の第2代国王は誰でしょう? 正解 : リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0572 | リチャード1世[Richard I]【「ノルマンディー公」「メーヌ伯」「アンジュー伯」「アキテーヌ公」も○】 |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0012 | No. 31 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるヨーロッパの都市はどこでしょう? 正解 : チューリヒ 誤4 (2006) 通常問題 0012 | チューリヒ |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 32 慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題 0193 | 尻 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0700 | No. 33 「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題 0700 | サモワール |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0040 | No. 34 アメリカのメジャーリーグベースボールで、カナダに本拠地を置く唯一のチームはどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ EQIDEN2012 通常問題 0040 | トロント・ブルージェイズ |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0488 | No. 35 飼料作物としてよく使われる、「ルーサン」や「ムラサキウマゴヤシ」の別名でも知られるマメ科の野菜は何でしょう? 正解 : アルファルファ abc the ninth (2011) 通常問題 0488 | アルファルファ |
36 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0216 | No. 36 ビクトル・ユゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、一切れのパンを盗んだ事で19年も牢獄に繋がれた主人公は誰でしょう? 正解 : ジャン・ヴァルジャン 誤誤 (2007) 通常問題 0216 | ジャン・ヴァルジャン |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0186 | No. 37 マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題 0186 | ブロードウェイ(Broadway) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0665 | No. 38 人の名に冠して敬称としても用いられる、イタリア語で「大音楽家」や「巨匠」という意味がある言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ[maestro] abc the eighth (2010) 通常問題 0665 | マエストロ[maestro] |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 39 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題 0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0351 | No. 40 今年アニメ化される人気漫画『ゴルゴ13』で、主人公のデューク東郷の声を担当する俳優は誰でしょう? 正解 : 舘ひろし abc the sixth (2008) 通常問題 0351 | 舘ひろし |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0770 | No. 41 英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題 0770 | けんだま |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0679 | No. 42 1975年にシンガポールが世界で初めて導入した、大都市の中心部などに入ってくる車から通行料を取る制度を英語で何というでしょう? 正解 : ロードプライシング制度 abc the seventh (2009) 通常問題 0679 | ロードプライシング制度 |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0251 | No. 43 「チャイコフスキー国際音楽コンクール」の4つの部門といえば、バイオリン、ピアノ、チェロと何でしょう? 正解 : 声楽 abc the ninth (2011) 通常問題 0251 | 声楽 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0100 | No. 44 カクテル「ダイキリ」の語源となった、ダイキリ鉱山がある国はどこでしょう? 正解 : キューバ abc the fourth (2006) 通常問題 0100 | キューバ |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0056 | No. 45 昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題 0056 | 岩戸景気 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0621 | No. 46 「絶対的な信頼」という意味の英語から創業者の小池聰行(こいけそうこう)が名付けた、ヒットチャート等の音楽情報を提供する企業グループは何でしょう? 正解 : オリコン株式会社 abc the 11th (2013) 通常問題 0621 | オリコン株式会社 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 47 初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題 0440 | 三國連太郎 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0947 | No. 48 美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう? 正解 : トルソー abc the first (2003) 通常問題 0947 | トルソー |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0243 | No. 49 その名前の割には全長が約66kmしかない、千葉県にある日本有数の砂浜は何でしょう? 正解 : 九十九里浜 abc the first (2003) 通常問題 0243 | 九十九里浜 |
50 | 誤2 (2004) 予備 #0048 | No. 50 1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備 0048 | オーデル・ナイセ線 |
51 | 誤2 (2004) 通常問題 #0391 | No. 51 いろりやかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する道具を「何鉤」というでしょう? 正解 : 自在鉤 誤2 (2004) 通常問題 0391 | 自在鉤 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0756 | No. 52 毎年8月の土日に関東と関西で同時に行われ、出演者が2つの会場で入れ替わるという特徴的なスタイルを取っている、日本のロックフェスティバルは何でしょう? 正解 : SUMMER SONIC(サマーソニック) abc the tenth (2012) 通常問題 0756 | SUMMER SONIC(サマーソニック) |
53 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0055 | No. 53 昨年(2008年)のナビスコカップを制した、九州に本拠地を置く唯一のJ1所属サッカーチームはどこでしょう? 正解 : 大分トリニータ abc the seventh (2009) 敗者復活 0055 | 大分トリニータ |
54 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0008 | No. 54 朝鮮で「東学党の乱」が起こった1894年の十干十二支は、今年(2014年)と同じ何だったでしょう? 正解 : 甲午(こうご/きのえうま) abc the 12th (2014) 敗者復活 0008 | 甲午(こうご/きのえうま) |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0194 | No. 55 NFLのレッドスキンズ、NBAのウィザーズ、NHLのキャピタルズが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ワシントンD.C. abc the sixth (2008) 通常問題 0194 | ワシントンD.C. |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0645 | No. 56 インド発祥のスポーツ、「カバディ」は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題 0645 | 7人 |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0361 | No. 57 石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎 abc the 12th (2014) 通常問題 0361 | 西田幾多郎 |
58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 58 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0511 | No. 59 オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : トルーマン・カポーティ abc the tenth (2012) 通常問題 0511 | トルーマン・カポーティ |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0716 | No. 60 日本の都市をヘボン式でアルファベット順に並べた時、最初に来るのは網走市ですが、最後に来るのは何市でしょう? 正解 : 逗子市 abc the first (2003) 通常問題 0716 | 逗子市 |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0234 | No. 61 裁判官を裁くための弾劾裁判所は、何人の裁判員によって構成されるでしょう? 正解 : 14人 EQIDEN2011 通常問題 0234 | 14人 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0071 | No. 62 「人間は万物の尺度である」という言葉で知られる、ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プロタゴラス abc the tenth (2012) 通常問題 0071 | プロタゴラス |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0022 | No. 63 四季を通じて葉が青々としているため、漢字では「万年青(まんねんあお)」と書かれるユリ科の観葉植物は何でしょう? 正解 : オモト abc the fifth (2007) 敗者復活 0022 | オモト |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0447 | No. 64 ビジュアル系バンド「jealkb(ジュアルケービー)」ではボーカルのhaderu(ハデル)をつとめる、ロンドンブーツ1号2号のメンバーは誰でしょう? 正解 : 田村淳(たむら・あつし) abc the 11th (2013) 通常問題 0447 | 田村淳(たむら・あつし) |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0611 | No. 65 「ライカの神様」や「スナップの達人」と呼ばれた、朝日新聞社主催の写真賞に名を残す日本のカメラマンは誰でしょう? 正解 : 木村伊兵衛(きむら・いへい) abc the 12th (2014) 通常問題 0611 | 木村伊兵衛(きむら・いへい) |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0250 | No. 66 長時間美しい状態を保つために、専用の溶液などを用いて加工した花のことを、「保存した花」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0250 | プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0520 | No. 67 選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題 0520 | 出口調査 |
68 | EQIDEN2012 通常問題 #0188 | No. 68 江崎グリコが 11月 11日を記念日と定めている2つのお菓子は何と何でしょう? 正解 : ポッキーとプリッツ EQIDEN2012 通常問題 0188 | ポッキーとプリッツ |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 69 縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題 0243 | ダブルダッチ |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0247 | No. 70 ポケットビリヤードの台に、ポケットはいくつ空けられているでしょう? 正解 : 6つ abc the fourth (2006) 通常問題 0247 | 6つ |
71 | 誤4 (2006) 予備 #0010 | No. 71 ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう? 正解 : 地団駄(じだんだ) 誤4 (2006) 予備 0010 | 地団駄(じだんだ) |
72 | EQIDEN2013 通常問題 #0224 | No. 72 隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう? 正解 : 毛利元就(もうり・もとなり) EQIDEN2013 通常問題 0224 | 毛利元就(もうり・もとなり) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0751 | No. 73 フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題 0751 | 『カルメン』 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0105 | No. 74 英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう? 正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] abc the seventh (2009) 通常問題 0105 | GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア] |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0521 | No. 75 大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム abc the fifth (2007) 通常問題 0521 | シェイ・スタジアム |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0049 | No. 76 スクラビング法、バス法、ローリング法といえば、毎日の習慣であるどんなことに関する方法でしょう? 正解 : 歯磨き EQIDEN2011 通常問題 0049 | 歯磨き |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0122 | No. 77 厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう? 正解 : 信玄袋 誤1 (2003) 通常問題 0122 | 信玄袋 |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0364 | No. 78 現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior) 誤3 (2005) 通常問題 0364 | クリスチャン・ディオール(Christian Dior) |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0356 | No. 79 「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 白泉社(はくせんしゃ) EQIDEN2012 通常問題 0356 | 白泉社(はくせんしゃ) |
80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0208 | No. 80 「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) 誤2 (2004) 通常問題 0208 | 還俗(げんぞく) |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0297 | No. 81 第1回を山田太一の『異人たちとの夏』が受賞した文学賞に名を残す、『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』などの大衆小説が知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0297 | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0203 | No. 82 英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう? 正解 : つわり abc the second (2004) 通常問題 0203 | つわり |
83 | EQIDEN2014 通常問題 #0297 | No. 83 日本の市で、倉敷市があるのは岡山県ですが、倉吉市があるのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 EQIDEN2014 通常問題 0297 | 鳥取県 |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0296 | No. 84 陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう? 正解 : 出雲大社 誤3 (2005) 通常問題 0296 | 出雲大社 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0829 | No. 85 「朕は国家なり」という言葉で有名な、「太陽王」とも呼ばれたフランスの王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 abc the fourth (2006) 通常問題 0829 | ルイ14世 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0259 | No. 86 元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう? 正解 : 宮崎友禅 誤1 (2003) 通常問題 0259 | 宮崎友禅 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0284 | No. 87 国際会議の開催に向け、議題や運営の準備を行う各国の事務担当者のことを、ヒマラヤ登山の案内人に例えて何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the fifth (2007) 通常問題 0284 | シェルパ |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0578 | No. 88 三好家の「新加制式」や伊達家の「塵芥集」などが代表例である、戦国大名が領国を統治するために独自に制定した法令のことを何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the first (2003) 通常問題 0578 | 分国法 |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0314 | No. 89 裾や袖口などに刺しゅうが施してあるのが特徴的な、身頃がゆったりとしたロシアの民族衣装は何でしょう? 正解 : ルバシカ[Rubashka] abc the eighth (2010) 通常問題 0314 | ルバシカ[Rubashka] |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0164 | No. 90 長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the fifth (2007) 通常問題 0164 | リンドウ |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0335 | No. 91 昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう? 正解 : 秩父宮ラグビー場 EQIDEN2008 通常問題 0335 | 秩父宮ラグビー場 |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0093 | No. 92 野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう? 正解 : ガラパゴスペンギン abc the 12th (2014) 通常問題 0093 | ガラパゴスペンギン |
93 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0096 | No. 93 日本の南関東から北九州までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域を何というでしょう? 正解 : 太平洋ベルト abc the ninth (2011) 敗者復活 0096 | 太平洋ベルト |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0629 | No. 94 その根本思想は「自然に帰れ」という言葉で表される、『社会契約論』などの著書で知られるフランスの啓蒙思想家は誰でしょう? 正解 : ジャン・ジャック・ルソー abc the fourth (2006) 通常問題 0629 | ジャン・ジャック・ルソー |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 95 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 96 英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題 0102 | 出目金 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0330 | No. 97 柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題 0330 | 山部赤人[やまべの・あかひと] |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0925 | No. 98 那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題 0925 | ゆいレール |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 99 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0414 | No. 100 日本のプロ野球で、その背番号「1番」が永久欠番になっている二人とは、巨人の王貞治と、近鉄バファローズのエースとして長く活躍した誰でしょう? 正解 : 鈴木 啓示 abc the second (2004) 通常問題 0414 | 鈴木 啓示 |