ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 1 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 2 第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題 0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0703 | No. 3 昨年サディスティック・ミカ・バンドの三代目ヴォーカルに迎えられた、『リルラ・リルハ』などのヒット曲で知られるモデル兼歌手は誰でしょう? 正解 : 木村カエラ abc the fifth (2007) 通常問題 0703 | 木村カエラ |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0119 | No. 4 ケニアのナイロビに本部を置く「国連環境計画」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UNEP(ユネップ) EQIDEN2011 通常問題 0119 | UNEP(ユネップ) |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 5 現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題 0157 | ドミトリー |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0001 | No. 6 自動車を運転するのに必要なABCのペダルとは、アクセル、ブレーキとあとひとつは何でしょう? 正解 : クラッチ abc the fourth (2006) 通常問題 0001 | クラッチ |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0024 | No. 7 日本の衆議院の比例代表選挙は、全国をいくつのブロックに分けて行われるでしょう? 正解 : 11 abc the tenth (2012) 通常問題 0024 | 11 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0926 | No. 8 スペイン語で「栗の実」という意味がある、指にはめてリズムを取るのに使う打楽器といえば何でしょう? 正解 : カスタネット abc the third (2005) 通常問題 0926 | カスタネット |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0496 | No. 9 ポルトガル語で「森林」を意味する、南アメリカのアマゾン盆地に広く分布する熱帯雨林を何というでしょう? 正解 : セルバ[Selva] abc the seventh (2009) 通常問題 0496 | セルバ[Selva] |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0566 | No. 10 1995年にマラケシュ協定に基づいて設立された、GATTを前身とする自由貿易促進のための国際組織といえば何でしょう? 正解 : WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 abc the tenth (2012) 通常問題 0566 | WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0014 | No. 11 最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう? 正解 : ビリー・ザ・キッド 誤1 (2003) 通常問題 0014 | ビリー・ザ・キッド |
12 | abc the third (2005) 敗者復活 #0064 | No. 12 16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう? 正解 : カポエラ(カポエィラ) abc the third (2005) 敗者復活 0064 | カポエラ(カポエィラ) |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0336 | No. 13 ところてんや寒天の原料となる海草は何でしょう? 正解 : テングサ EQIDEN2010 通常問題 0336 | テングサ |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 14 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0317 | No. 15 平仮名の「い」の文字を10個丸く並べたデザインの市章を持つ、静岡県の伊豆半島東側にある都市はどこでしょう? 正解 : 伊東市 abc the fourth (2006) 通常問題 0317 | 伊東市 |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0023 | No. 16 ラグビーの基本的なポジションで、背番号1~8番の選手を「フォワード」といいますが、9~15番までの選手を何というでしょう? 正解 : バックス EQIDEN2008 通常問題 0023 | バックス |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0196 | No. 17 2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち) abc the 12th (2014) 通常問題 0196 | 舛添要一(ますぞえ・よういち) |
18 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 18 両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活 0070 | 股割り |
19 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0009 | No. 19 歌い手と太鼓奏者の2人一組で演じられる、朝鮮半島の伝統芸能は何でしょう? 正解 : パンソリ[Pansori] abc the seventh (2009) 敗者復活 0009 | パンソリ[Pansori] |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0512 | No. 20 ギリシア建築の3様式とは、ドーリア式、イオニア式とあとひとつ何式でしょう? 正解 : コリント式 誤1 (2003) 通常問題 0512 | コリント式 |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0229 | No. 21 作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題 0229 | 『となりのトトロ』 |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 22 「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題 0200 | サウスポー |
23 | EQIDEN2014 通常問題 #0319 | No. 23 ワクチンの1つ「BCGワクチン」は、何という病気を予防するためのワクチンでしょう? 正解 : 結核 EQIDEN2014 通常問題 0319 | 結核 |
24 | EQIDEN2014 通常問題 #0158 | No. 24 ルーブル美術館に展示されている絵画の中で最も大きい、イタリアの画家ヴェロネーゼの代表作は何でしょう? 正解 : 『カナの婚礼』 EQIDEN2014 通常問題 0158 | 『カナの婚礼』 |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 25 「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題 0115 | HMV |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0436 | No. 26 後に俵万智による現代語訳が「チョコレート語訳」として発行された、与謝野晶子の処女歌集は何でしょう? 正解 : 『みだれ髪』(みだれがみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0436 | 『みだれ髪』(みだれがみ) |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0334 | No. 27 ウォーターゲート事件の責任を取って辞任した、アメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the fifth (2007) 通常問題 0334 | リチャード・ニクソン |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0327 | No. 28 地図上で、転がすことによって距離を測る機械を何メーターというでしょう? 正解 : キルビメーター 誤1 (2003) 通常問題 0327 | キルビメーター |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0360 | No. 29 ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : カントリークラブ[country club] EQIDEN2009 通常問題 0360 | カントリークラブ[country club] |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0177 | No. 30 仏教書『立正安国論』を著したのは日蓮ですが、『立正治国論』を著した室町時代の日蓮宗の僧侶は誰でしょう? 正解 : 日親(にっしん) abc the tenth (2012) 通常問題 0177 | 日親(にっしん) |
31 | 誤4 (2006) 通常問題 #0242 | No. 31 夏を代表する花であるヒマワリと、秋を代表する花であるコスモスは、ともに何科の植物でしょう? 正解 : キク科 誤4 (2006) 通常問題 0242 | キク科 |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0245 | No. 32 0から255までの数字4組で表されることが多い、ネットワーク上のコンピュータを識別するための番号を何というでしょう? 正解 : IPアドレス abc the ninth (2011) 通常問題 0245 | IPアドレス |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0991 | No. 33 武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題 0991 | 釆配 |
34 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0042 | No. 34 アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう? 正解 : 中間選挙 誤誤 (2007) 通常問題 0042 | 中間選挙 |
35 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0024 | No. 35 1913年12月21日付けの「ニューヨークワールド」紙に初めて掲載された、縦横のマスに言葉を埋めるパズルは何でしょう? 正解 : クロスワードパズル abc the ninth (2011) 敗者復活 0024 | クロスワードパズル |
36 | EQIDEN2009 通常問題 #0120 | No. 36 三徳、菜切り、たこ引き、柳刃などの種類がある調理器具は何でしょう? 正解 : 包丁 EQIDEN2009 通常問題 0120 | 包丁 |
37 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0037 | No. 37 東南アジアの国・ミャンマーの現在の首都はどこでしょう? 正解 : ネピドー(ネーピード) abc the sixth (2008) 敗者復活 0037 | ネピドー(ネーピード) |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0199 | No. 38 おとめ座にある銀河の名前にも使われている、高い頭頂部と広いつばが特徴的な南米の帽子は何でしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2012 通常問題 0199 | ソンブレロ |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0305 | No. 39 キャッサバの根から作られ、ココナッツミルクに入れてデザートとして食べられる食材は何でしょう? 正解 : タピオカ abc the eighth (2010) 通常問題 0305 | タピオカ |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0135 | No. 40 英語で、登録商標を表す「R」は「registered」の頭文字ですが、年齢制限の一種「R指定」のRとは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : リストリクテッド[restricted] abc the eighth (2010) 通常問題 0135 | リストリクテッド[restricted] |
41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0029 | No. 41 本名を「岡崎光輝(おかざきみつてる)」という、俳優・児玉清の物真似を武器に、今年の「R-1ぐらんぷり」で優勝したお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 博多華丸(はかたはなまる) 誤4 (2006) 通常問題 0029 | 博多華丸(はかたはなまる) |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0393 | No. 42 シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう? 正解 : カンヌ abc the fifth (2007) 通常問題 0393 | カンヌ |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 43 硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題 0060 | 酸性雨 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0214 | No. 44 四則演算の中で、小学校教育において最後に学習することになっているのは何でしょう? 正解 : 割り算 EQIDEN2013 通常問題 0214 | 割り算 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0563 | No. 45 自動車のボンネットの前や上につける、車名や会社名を表す紋章や記号を何というでしょう? 正解 : エンブレム abc the fourth (2006) 通常問題 0563 | エンブレム |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0277 | No. 46 漬け物の色をよくするためにも使われる、硫酸アルミニウムとアルカリ金属の化合物といえば何でしょう? 正解 : ミョウバン 誤3 (2005) 通常問題 0277 | ミョウバン |
47 | EQIDEN2011 通常問題 #0285 | No. 47 1971年に独立するまでは「東パキスタン」と呼ばれていた、ダッカを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2011 通常問題 0285 | バングラデシュ |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0742 | No. 48 十二支で、北を指す動物はねずみですが、南を指す動物は何でしょう? 正解 : うま abc the third (2005) 通常問題 0742 | うま |
49 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0033 | No. 49 鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活 0033 | ステンレス |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0031 | No. 50 昭和29年に行われたわが国初のプロレスの国際試合で、力道山・木村政彦組と対戦したのは「何兄弟」でしょう? 正解 : シャープ兄弟 abc the first (2003) 通常問題 0031 | シャープ兄弟 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0517 | No. 51 俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう? 正解 : 藁(わら) abc the first (2003) 通常問題 0517 | 藁(わら) |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0341 | No. 52 日本三大瀑布(ばくふ)に数えられる3つの滝は、茨城県にある袋田(ふくろだ)の滝、栃木県にある華厳(けごん)の滝と、和歌山県にある何の滝でしょう? 正解 : 那智(なち)の滝 EQIDEN2012 通常問題 0341 | 那智(なち)の滝 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 53 火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題 0530 | シラス |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0762 | No. 54 クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題 0762 | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0508 | No. 55 国の領海とは、海岸線から何海里まで離れた海域のことでしょう? 正解 : 12海里 abc the ninth (2011) 通常問題 0508 | 12海里 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 56 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0721 | No. 57 ことわざ「馬の耳に念仏」と同じ意味の四字熟語を、同じく馬と耳という漢字を使って何と言うでしょう? 正解 : 馬耳東風 abc the eighth (2010) 通常問題 0721 | 馬耳東風 |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0477 | No. 58 勝敗の結果が示されることを、相撲で行司が使う物から「何が上がる」というでしょう? 正解 : 軍配 abc the sixth (2008) 通常問題 0477 | 軍配 |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0176 | No. 59 帝国領内にいる全ての自由民に市民権を与えたことや、大浴場を作ったことで知られる、古代ローマの皇帝は誰でしょう? 正解 : カラカラ帝 abc the second (2004) 通常問題 0176 | カラカラ帝 |
60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0017 | No. 60 フライパンでステーキを焼く際などによく用いられる、お酒などを注いで炎を立てて焼く調理法を何というでしょう? 正解 : フランベ 誤2 (2004) 通常問題 0017 | フランベ |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0434 | No. 61 ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう? 正解 : パワーヨガ abc the third (2005) 通常問題 0434 | パワーヨガ |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 62 関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題 0294 | 9月1日 |
63 | 誤誤 (2007) 予備 #0006 | No. 63 落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備 0006 | まくら |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0053 | No. 64 アイスホッケーでの1チームの人数は6人ですが、グランドホッケーの1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 11人 abc the third (2005) 通常問題 0053 | 11人 |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0404 | No. 65 日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0404 | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0144 | No. 66 季節はずれで役に立たないことを、「夏」と「冬」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇 abc the fifth (2007) 通常問題 0144 | 夏炉冬扇 |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0263 | No. 67 現在は平成という元号が使われていますが、645年に、日本で最初の元号として定められた元号は何でしょう? 正解 : 大化 abc the first (2003) 通常問題 0263 | 大化 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 68 柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題 0806 | パステルカラー |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0699 | No. 69 ヴィブラフォンやマリンバを演奏する際に用いられる「ばち」を、英語で何というでしょう? 正解 : マレット(Mallet) abc the 11th (2013) 通常問題 0699 | マレット(Mallet) |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0839 | No. 70 『釧路湿原』や『鳥取砂丘』など、ご当地を歌ったヒット曲で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり(みずもりかおり) abc the fourth (2006) 通常問題 0839 | 水森かおり(みずもりかおり) |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0628 | No. 71 ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう? 正解 : ビスチエ abc the fourth (2006) 通常問題 0628 | ビスチエ |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0666 | No. 72 「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題 0666 | 島根県 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0169 | No. 73 レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ EQIDEN2010 通常問題 0169 | アペリティフ |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0223 | No. 74 正式には「科学と国際社会の諸問題に関する会議」という国際会議を、1957年に第1回が開かれた地を取って一般に何会議というでしょう? 正解 : パグウォッシュ会議 abc the fourth (2006) 通常問題 0223 | パグウォッシュ会議 |
75 | EQIDEN2012 通常問題 #0140 | No. 75 「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題 0140 | わし座 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0449 | No. 76 全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題 0449 | 樋口久子 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0409 | No. 77 鳥や獣、魚などを保護する地域のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ abc the tenth (2012) 通常問題 0409 | サンクチュアリ |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0114 | No. 78 10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう? 正解 : インドグランプリ abc the ninth (2011) 通常問題 0114 | インドグランプリ |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0391 | No. 79 馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題 0391 | ロバ |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0612 | No. 80 すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題 0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0460 | No. 81 7・7・7・5の4句から成る、米山、博多、越後、相撲などが有名な盆踊り歌を何というでしょう? 正解 : 甚句 abc the first (2003) 通常問題 0460 | 甚句 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 82 あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題 0253 | アイーダトランペット |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0026 | No. 83 現在は福岡教育大学の大学院生である、今年の「小倉百人一首競技かるた」の第57期クイーン決定戦で9連覇を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 楠木早紀(くすのき・さき) EQIDEN2013 通常問題 0026 | 楠木早紀(くすのき・さき) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0097 | No. 84 かつての合戦の舞台で、川中島があるのは現在の長野県ですが、桶狭間があるのは現在の何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the 11th (2013) 通常問題 0097 | 愛知県 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0900 | No. 85 旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the first (2003) 通常問題 0900 | 静岡県 |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0676 | No. 86 ヒンズー教の神々で、ガネーシャの外見は象ですが、ハヌマーンの外見はどんな動物でしょう? 正解 : 猿 abc the 12th (2014) 通常問題 0676 | 猿 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0025 | No. 87 踊り手のことを「跳人(はねと)」と呼ぶ、東北四大祭の一つに数えられているお祭は何でしょう? 正解 : (青森)ねぶた(祭) abc the seventh (2009) 通常問題 0025 | (青森)ねぶた(祭) |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0428 | No. 88 男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)という2つの峰からなる、ガマの油売りでも知られる茨城県の山はどこでしょう? 正解 : 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0428 | 筑波山【「筑波嶺(つくばね)」、「紫峰(しほう)」も○】 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0703 | No. 89 「ケータイ世代の歌姫」という異名を持つ、『君って』『会いたくて会いたくて』といったヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the ninth (2011) 通常問題 0703 | 西野カナ |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0494 | No. 90 エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題 0494 | 酢酸(さくさん) |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0416 | No. 91 景気が停滞しているにも関わらず物価が上昇する現象を、英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the ninth (2011) 通常問題 0416 | スタグフレーション |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0037 | No. 92 演劇用語で、昼間の興行をマチネーといいますが、夜間の興行を何というでしょう? 正解 : ソワレー 誤3 (2005) 通常問題 0037 | ソワレー |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0223 | No. 93 3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題 0223 | 15 |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0375 | No. 94 亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題 0375 | 豊臣秀吉 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0765 | No. 95 昭和9年に開通した日本初の国際電話で結んでいたのは、東京と、アジアのどこの都市でしょう? 正解 : マニラ abc the tenth (2012) 通常問題 0765 | マニラ |
96 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 96 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0224 | No. 97 野菜の切り方で、輪切りを半分に切ったものは半月切りといいますが、半月切りをさらに半分に切ったものを何切りというでしょう? 正解 : いちょう切り 誤2 (2004) 通常問題 0224 | いちょう切り |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0523 | No. 98 今年の1月に2年ぶりの調査が行われた、奈良県明日香村にある古墳は何でしょう? 正解 : キトラ古墳 abc the second (2004) 通常問題 0523 | キトラ古墳 |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 99 文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題 0392 | 筆 |
100 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0087 | No. 100 『恩讐の彼方に』『父帰る』などの作品を残した小説家で、芥川賞や直木賞を制定したのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0087 | 菊池寛(きくち・かん) |