ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0557
No. 1

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0557
マエストロ
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0627
No. 2

持ち手がなく、そのまま手に持ったり脇に抱えたりできる大きさのカバンを、「しっかり掴む」という意味の英語を用いて「何バッグ」というでしょう?
正解 : クラッチバッグ
abc the ninth (2011) 通常問題 0627
クラッチバッグ
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0225
No. 3

化学式C40H56で表される、スイカやトマトに含まれる赤い色素は何でしょう?
正解 : リコピン※「リコペン」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0225
リコピン※「リコペン」も○。
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0526
No. 4

カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう?
正解 : スノースタイル
abc the seventh (2009) 通常問題 0526
スノースタイル
5

EQIDEN2014

通常問題 #0119
No. 5

プロレスやボクシングの興行で賑わうことから「格闘技のメッカ」と呼ばれる、東京ドームシティにある多目的ホールはどこでしょう?
正解 : 後楽園ホール
EQIDEN2014 通常問題 0119
後楽園ホール
6

abc the first (2003)

通常問題 #0722
No. 6

総合的科学データブック『理科年表』の編集元である、文部科学省の付属機関はどこでしょう?
正解 : 国立天文台
abc the first (2003) 通常問題 0722
国立天文台
7

誤2 (2004)

通常問題 #0399
No. 7

「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう?
正解 : 韓国
誤2 (2004) 通常問題 0399
韓国
8

誤4 (2006)

通常問題 #0116
No. 8

鹿児島県独特の、練乳をかけて果物を盛り込んだかき氷を、ある動物の名前を用いて何というでしょう?
正解 : 白くま
誤4 (2006) 通常問題 0116
白くま
9

abc the first (2003)

通常問題 #0138
No. 9

英語で「錐(きり)」という意味の、ドライ・ジンをライムジュースで割って作られるカクテルは何でしょう?
正解 : ギムレット
abc the first (2003) 通常問題 0138
ギムレット
10

EQIDEN2014

通常問題 #0193
No. 10

アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
EQIDEN2014 通常問題 0193
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0300
No. 11

ギリシャの三大悲劇作家といえば、アイスキュロス、ソフォクレスと誰でしょう?
正解 : エウリピデス
abc the seventh (2009) 通常問題 0300
エウリピデス
12

abc the first (2003)

通常問題 #0667
No. 12

現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう?
正解 : ドナルド・ラムズフェルド
abc the first (2003) 通常問題 0667
ドナルド・ラムズフェルド
13

abc the second (2004)

通常問題 #0903
No. 13

小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 壺井栄
abc the second (2004) 通常問題 0903
壺井栄
14

EQIDEN2009

通常問題 #0051
No. 14

氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう?
正解 : 諏訪湖[すわこ]
EQIDEN2009 通常問題 0051
諏訪湖[すわこ]
15

abc the ninth (2011)

通常問題 #0141
No. 15

レールの上を走らせる土木用の手押し車のことで、芥川龍之介の小説の題名にもなっているのは何でしょう?
正解 : トロッコ
abc the ninth (2011) 通常問題 0141
トロッコ
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0747
No. 16

「願はくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃」と詠み、旧暦2月16日に亡くなった平安時代の歌人は誰でしょう?
正解 : 西行
abc the 12th (2014) 通常問題 0747
西行
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0133
No. 17

百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : パーツ・パー・ミリオン
abc the fifth (2007) 通常問題 0133
パーツ・パー・ミリオン
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0788
No. 18

ゴルフで、ハンディ0のプレイヤーを特に何というでしょう?
正解 : スクラッチ・プレイヤー
abc the ninth (2011) 通常問題 0788
スクラッチ・プレイヤー
19

abc the first (2003)

通常問題 #0315
No. 19

ロシアのウスチ・クートからコムソモリスク・ナ・アムーレまで続く、「第2シベリア鉄道」とも呼ばれる鉄道を、「バイカル・アムール鉄道」を略して何というでしょう?
正解 : バム鉄道
abc the first (2003) 通常問題 0315
バム鉄道
20

EQIDEN2011

通常問題 #0233
No. 20

女性として初めて棒高跳びの記録で5mを突破し、現在も5m06cmの女子世界記録を保持するロシア人選手は誰でしょう?
正解 : エレーナ・イシンバエワ
EQIDEN2011 通常問題 0233
エレーナ・イシンバエワ
21

EQIDEN2009

通常問題 #0165
No. 21

慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう?
正解 : 棒
EQIDEN2009 通常問題 0165
22

EQIDEN2012

通常問題 #0255
No. 22

日本で、いわゆる「経済三団体」と言われる3つの団体は、日本経団連、日本商工会議所と何でしょう?
正解 : 経済同友会
EQIDEN2012 通常問題 0255
経済同友会
23

abc the third (2005)

通常問題 #0169
No. 23

中国・蜀の劉備と諸葛孔明の交際に由来する、親密で離れがたい関係のことを「何の交わり」というでしょう?
正解 : 水魚の交わり(水魚の親)
abc the third (2005) 通常問題 0169
水魚の交わり(水魚の親)
24

EQIDEN2008

通常問題 #0437
No. 24

粒の重さや大きさにより「大納言」「中納言」「少納言」に分類される、マメ科の植物は何でしょう。
正解 : 小豆(あずき)
EQIDEN2008 通常問題 0437
小豆(あずき)
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0692
No. 25

魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう?
正解 : クワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0692
クワ
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0484
No. 26

男装した妻が囚われの身となった夫を救い出すというストーリーの、ベートーベンが作曲した唯一のオペラは何でしょう?
正解 : 『フィデリオ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0484
『フィデリオ』
27

誤3 (2005)

予備 #0025
No. 27

郡山(こおりやま)市は福島県にありますが、大和郡山(やまとこおりやま)市はどこの都道府県にあるでしょう?
正解 : 奈良県
誤3 (2005) 予備 0025
奈良県
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0007
No. 28

「アルビレックス新潟」といえばサッカーのチームですが、「新潟アルビレックスBB」といえばどんなスポーツのチームでしょう?
正解 : バスケットボール
abc the seventh (2009) 通常問題 0007
バスケットボール
29

EQIDEN2013

通常問題 #0003
No. 29

英語で「forget me not(フォゲットミーノット)」と呼ばれる植物はワスレナグサですが、「touch me not(タッチミーノット)」と呼ばれる植物は何でしょう?
正解 : ホウセンカ
EQIDEN2013 通常問題 0003
ホウセンカ
30

abc the first (2003)

通常問題 #0398
No. 30

国家公務員の給与水準を100としたときの地方公務員の給与を表わす指数を何というでしょう?
正解 : ラスパイレス指数
abc the first (2003) 通常問題 0398
ラスパイレス指数
31

abc the eighth (2010)

通常問題 #0497
No. 31

本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう?
正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん)
abc the eighth (2010) 通常問題 0497
子母沢寛(しもざわ・かん)
32

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0006
No. 32

スタッド・ローラン・ギャロスで開催される、テニス四大オープンのうち唯一クレーコートで行う大会は何でしょう?
正解 : 全仏オープン[French Open、Internationaux de France]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0006
全仏オープン[French Open、Internationaux de France]
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0079
No. 33

カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
abc the eighth (2010) 通常問題 0079
グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System]
34

abc the second (2004)

通常問題 #0039
No. 34

兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう?
正解 : タコ
abc the second (2004) 通常問題 0039
タコ
35

EQIDEN2011

通常問題 #0096
No. 35

株式会社スタートトゥデイが運営する、日本最大級のファッション通販サイトは何でしょう?
正解 : ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
EQIDEN2011 通常問題 0096
ZOZOTOWN(ゾゾタウン)
36

誤誤 (2007)

予備 #0042
No. 36

言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう?
正解 : アナグラム
誤誤 (2007) 予備 0042
アナグラム
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0335
No. 37

1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう?
正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan)
abc the 11th (2013) 通常問題 0335
『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan)
38

abc the second (2004)

通常問題 #0005
No. 38

ミッキーマウスの恋人はミニーマウスですが、ドナルドダックの恋人は何でしょう?
正解 : デイジーダック
abc the second (2004) 通常問題 0005
デイジーダック
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0704
No. 39

精子や卵子が作られるときに起こる、染色体が半減するような細胞分裂を特に何というでしょう?
正解 : 減数分裂
abc the seventh (2009) 通常問題 0704
減数分裂
40

誤4 (2006)

通常問題 #0264
No. 40

80本立て、100本立てなどの種類がある、抹茶をたてるときにお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅(ちゃせん)
誤4 (2006) 通常問題 0264
茶筅(ちゃせん)
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0289
No. 41

国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう?
正解 : ふじ
abc the sixth (2008) 通常問題 0289
ふじ
42

abc the eighth (2010)

通常問題 #0678
No. 42

古代ギリシャで行われていた、目つぶしと噛みつき以外はどんな攻撃も認められる格闘技は何でしょう?
正解 : パンクラチオン[Pankration]
abc the eighth (2010) 通常問題 0678
パンクラチオン[Pankration]
43

誤1 (2003)

通常問題 #0118
No. 43

オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう?
正解 : 床(運動)
誤1 (2003) 通常問題 0118
床(運動)
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0766
No. 44

銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう?
正解 : 錫
abc the fifth (2007) 通常問題 0766
45

abc the tenth (2012)

通常問題 #0281
No. 45

1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう?
正解 : シャクシャインの戦い
abc the tenth (2012) 通常問題 0281
シャクシャインの戦い
46

誤1 (2003)

通常問題 #0047
No. 46

パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう?
正解 : ファンクションキー
誤1 (2003) 通常問題 0047
ファンクションキー
47

abc the fourth (2006)

通常問題 #0254
No. 47

映画の撮影をするために、屋外に本物そっくりの街や建物をつくったものを英語で何というでしょう?
正解 : オープンセット
abc the fourth (2006) 通常問題 0254
オープンセット
48

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0052
No. 48

『スッキリ!』や『キッパリ!』などの著書で知られる、女性イラストレーターは誰でしょう?
正解 : 上大岡(かみおおおか)トメ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0052
上大岡(かみおおおか)トメ
49

abc the second (2004)

敗者復活 #0065
No. 49

刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう?
正解 : 現行犯逮捕
abc the second (2004) 敗者復活 0065
現行犯逮捕
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0376
No. 50

いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう?
正解 : マッターホルン
abc the ninth (2011) 通常問題 0376
マッターホルン
51

EQIDEN2008

通常問題 #0261
No. 51

英語で「チャボ」という意味がある、漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈の階級としても知られるのは何でしょう?
正解 : バンタム級【「バンダム」は×】
EQIDEN2008 通常問題 0261
バンタム級【「バンダム」は×】
52

誤3 (2005)

通常問題 #0093
No. 52

来月スタートのドラマ『アタック№1』で、主人公の鮎原こずえを演じる人気女優は誰でしょう?
正解 : 上戸彩
誤3 (2005) 通常問題 0093
上戸彩
53

abc the second (2004)

通常問題 #0640
No. 53

「砂州(さす)の先端」という意味のポルトガル語から名づけられたといわれる、京都の盛り場といえば何でしょう?
正解 : 先斗町(ぽんとちょう)
abc the second (2004) 通常問題 0640
先斗町(ぽんとちょう)
54

EQIDEN2013

通常問題 #0378
No. 54

女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう?
正解 : レベッカ(REBECCA)
EQIDEN2013 通常問題 0378
レベッカ(REBECCA)
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0672
No. 55

現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう?
正解 : 三重県
abc the 11th (2013) 通常問題 0672
三重県
56

誤2 (2004)

通常問題 #0246
No. 56

現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう?
正解 : 労働党
誤2 (2004) 通常問題 0246
労働党
57

abc the second (2004)

通常問題 #0312
No. 57

サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう?
正解 : 18チーム
abc the second (2004) 通常問題 0312
18チーム
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0172
No. 58

昨年(2013年)8月12日に日本国内の観測史上最高気温41.0度を記録した、高知県の市はどこでしょう?
正解 : 四万十市(しまんとし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0172
四万十市(しまんとし)
59

誤4 (2006)

通常問題 #0352
No. 59

女子マラソンがオリンピック種目に採用されたのは、1984年に開催されたどこの大会からでしょう?
正解 : ロサンゼルス
誤4 (2006) 通常問題 0352
ロサンゼルス
60

誤誤 (2007)

通常問題 #0042
No. 60

アメリカで昨年実施された、大統領選と大統領選の間に行われる上下両院の選挙を「何選挙」というでしょう?
正解 : 中間選挙
誤誤 (2007) 通常問題 0042
中間選挙
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0475
No. 61

オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう?
正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0475
(セルゲイ・)プロコフィエフ
62

EQIDEN2008

通常問題 #0068
No. 62

鎌倉幕府の執権16人のうち、13人と最も多くの名前に使われた漢字一文字は何でしょう?
正解 : 時
EQIDEN2008 通常問題 0068
63

EQIDEN2013

通常問題 #0223
No. 63

現在、バレーボールVリーグのプレミアリーグは、男子・女子とも何チームで構成されているでしょう?
正解 : 8チーム
EQIDEN2013 通常問題 0223
8チーム
64

abc the third (2005)

通常問題 #0388
No. 64

英語ではobtuse angleという、90度より大きく180度より小さい角度のことを特に何というでしょう?
正解 : 鈍角
abc the third (2005) 通常問題 0388
鈍角
65

abc the fourth (2006)

通常問題 #0803
No. 65

現在日本の約1300ヶ所で稼動している「地域気象観測システム」を、アルファベット6文字の略称で何というでしょう?
正解 : AMeDAS(アメダス)
abc the fourth (2006) 通常問題 0803
AMeDAS(アメダス)
66

誤2 (2004)

予備 #0084
No. 66

青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう?
正解 : 酢
誤2 (2004) 予備 0084
67

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0085
No. 67

獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : ソクラテス[Sokrates]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0085
ソクラテス[Sokrates]
68

abc the third (2005)

通常問題 #0724
No. 68

ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう?
正解 : 的球(オブジェクトボール)
abc the third (2005) 通常問題 0724
的球(オブジェクトボール)
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0393
No. 69

シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう?
正解 : カンヌ
abc the fifth (2007) 通常問題 0393
カンヌ
70

誤1 (2003)

通常問題 #0263
No. 70

「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう?
正解 : サルテ・サーキット
誤1 (2003) 通常問題 0263
サルテ・サーキット
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0503
No. 71

相撲で、力士が突っ張りの稽古に使う柱を何というでしょう?
正解 : 鉄砲柱
abc the tenth (2012) 通常問題 0503
鉄砲柱
72

EQIDEN2012

通常問題 #0125
No. 72

活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう?
正解 : イギリス
EQIDEN2012 通常問題 0125
イギリス
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0362
No. 73

東海道五十三次の宿場町で、日本橋から数えても京都から数えても 27番目と真ん中になるのはどこでしょう?
正解 : 袋井
abc the tenth (2012) 通常問題 0362
袋井
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0516
No. 74

ことわざの「頭かくして尻隠さず」や「けんもほろろ」の由来となった鳥は何でしょう?
正解 : キジ
abc the 12th (2014) 通常問題 0516
キジ
75

abc the second (2004)

通常問題 #0459
No. 75

サッカー日本代表の前監督、フィリップ・トルシエが現在監督を務めるのは、どこの国の代表でしょう?
正解 : カタール
abc the second (2004) 通常問題 0459
カタール
76

abc the fourth (2006)

通常問題 #0697
No. 76

首都をアンタナナリボに置く、世界で4番目に大きい島にある国は何でしょう?
正解 : マダガスカル共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0697
マダガスカル共和国
77

abc the third (2005)

通常問題 #0950
No. 77

ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう?
正解 : 梅毒
abc the third (2005) 通常問題 0950
梅毒
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0634
No. 78

かしゆか、のっち、あ~ちゃんの3人からなる、シングル『ポリリズム』で昨年(2007年)ブレイクしたポップユニットは何でしょう?
正解 : Perfume(パフューム)
abc the sixth (2008) 通常問題 0634
Perfume(パフューム)
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0084
No. 79

「おててつないで野道をゆけば」という歌い出しで始まる日本の童謡は何でしょう?
正解 : 『靴が鳴る』
abc the 12th (2014) 通常問題 0084
『靴が鳴る』
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0791
No. 80

カクテルの量を測る単位「tsp」は、何という言葉の略でしょう?
正解 : ティースプーン
abc the tenth (2012) 通常問題 0791
ティースプーン
81

EQIDEN2010

通常問題 #0343
No. 81

カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう?
正解 : ケベック州[Québec]
EQIDEN2010 通常問題 0343
ケベック州[Québec]
82

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0032
No. 82

ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう?
正解 : アッパーカット(アッパー)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0032
アッパーカット(アッパー)
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0035
No. 83

現在の日本では6目半が一般的である、囲碁で後攻に与えられるハンデのことを何というでしょう?
正解 : コミ
abc the tenth (2012) 通常問題 0035
コミ
84

EQIDEN2012

通常問題 #0395
No. 84

釣りで、魚が1匹も釣れないことを俗に何というでしょう?
正解 : 坊主(ボウズ)
EQIDEN2012 通常問題 0395
坊主(ボウズ)
85

abc the eighth (2010)

通常問題 #0374
No. 85

お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう?
正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0374
乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】
86

abc the third (2005)

通常問題 #0935
No. 86

研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう?
正解 : 氷の刃
abc the third (2005) 通常問題 0935
氷の刃
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0466
No. 87

「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう?
正解 : 花笠まつり
abc the sixth (2008) 通常問題 0466
花笠まつり
88

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0009
No. 88

313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう?
正解 : ミラノ勅令
abc the sixth (2008) 敗者復活 0009
ミラノ勅令
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0045
No. 89

「まだ見ぬ未来から、初めての音がやって来る」というキャッチコピーのもと、昨年8月にクリプトン社が発売した音声合成ソフトは何でしょう?
正解 : 初音ミク
abc the sixth (2008) 通常問題 0045
初音ミク
90

EQIDEN2010

通常問題 #0159
No. 90

戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう?
正解 : 菊田一夫
EQIDEN2010 通常問題 0159
菊田一夫
91

abc the ninth (2011)

通常問題 #0037
No. 91

英語の「paper」の語源になっている、古代エジプトで文字を書くために使用された植物のことを何というでしょう?
正解 : パピルス
abc the ninth (2011) 通常問題 0037
パピルス
92

abc the second (2004)

通常問題 #0821
No. 92

大根や南瓜などの野菜を煮る時に、煮崩れしないように包丁で角を落とすことを何と言うでしょう?
正解 : 面取り
abc the second (2004) 通常問題 0821
面取り
93

abc the fifth (2007)

通常問題 #0325
No. 93

女子フィギュアスケート選手の中野友加里(なかの・ゆかり)、安藤美姫(あんどう・みき)、浅田真央(あさだ・まお)といえば、いずれも何県の出身でしょう?
正解 : 愛知県
abc the fifth (2007) 通常問題 0325
愛知県
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0230
No. 94

杏の種をすりつぶしたものを水で溶き寒天で固めて作る、デザートとして出されることが多い食べ物は何でしょう?
正解 : 杏仁豆腐
誤誤 (2007) 通常問題 0230
杏仁豆腐
95

誤3 (2005)

通常問題 #0330
No. 95

世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう?
正解 : ミラノ
誤3 (2005) 通常問題 0330
ミラノ
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0451
No. 96

原題を「ラ・トラビアータ」という、高級娼婦のヴィオレッタを主人公とするヴェルディのオペラ作品は何でしょう?
正解 : 『椿姫』(つばきひめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0451
『椿姫』(つばきひめ)
97

abc the third (2005)

通常問題 #0462
No. 97

「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう?
正解 : イタリア語
abc the third (2005) 通常問題 0462
イタリア語
98

abc the first (2003)

通常問題 #0986
No. 98

ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう?
正解 : スイートスポット
abc the first (2003) 通常問題 0986
スイートスポット
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0163
No. 99

最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう?
正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico]
abc the eighth (2010) 通常問題 0163
バルサミコ酢[Aceto Balsamico]
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0122
No. 100

カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ジャックポット
abc the fourth (2006) 通常問題 0122
ジャックポット

もう一回、引き直す