ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0023 | No. 1 エタノールが酸化するとアセトアルデヒトになりますが、アセトアルデヒトが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the 11th (2013) 通常問題 0023 | 酢酸 |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0364 | No. 2 陸上競技や自転車競技で着順を判定するために使われる、レンズとフィルムの間に細い隙間を作ったカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ EQIDEN2014 通常問題 0364 | スリットカメラ |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0578 | No. 3 夏の火鉢と冬のうちわのように季節外れで役に立たないもの、ということを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) abc the second (2004) 通常問題 0578 | 夏炉冬扇(かろとうせん)、冬扇夏炉(とうせんかろ) |
4 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0009 | No. 4 1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長 誤誤 (2007) 通常問題 0009 | 織田信長 |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0597 | No. 5 他人のものは何でもよく見えることのたとえで、「赤い」のは「隣の花」ですが、「青く見える」のは「隣の何」でしょう? 正解 : 芝(生) abc the seventh (2009) 通常問題 0597 | 芝(生) |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0292 | No. 6 誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題 0292 | ストックホルム症候群 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0148 | No. 7 今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題 0148 | スイス |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0241 | No. 8 17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0059 | No. 9 アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう? 正解 : ジョイントベンチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0059 | ジョイントベンチャー |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0341 | No. 10 カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう? 正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0341 | 司令塔【「コントロールタワー」も○】 |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0724 | No. 11 フロリダ半島があるのはアメリカですが、カリフォルニア半島があるのはどこの国でしょう? 正解 : メキシコ abc the first (2003) 通常問題 0724 | メキシコ |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0393 | No. 12 元々ラテン語で「好きなときに」という意味の、役者が台本にない演技を即興で演じること指す言葉は何でしょう? 正解 : アドリブ 誤4 (2006) 通常問題 0393 | アドリブ |
13 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 13 株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題 0369 | 指値(さしね) |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0556 | No. 14 登山用語で、ピッケルや杖を使ってブレーキをかけながら雪の斜面を滑り降りることを何というでしょう? 正解 : グリセード abc the 12th (2014) 通常問題 0556 | グリセード |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0042 | No. 15 その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 EQIDEN2012 通常問題 0042 | 『アルマゲスト』 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 16 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0246 | No. 17 チョウセンアサガオはナス科の植物ですが、チョウセンニンジンは何科の植物でしょう? 正解 : ウコギ科 abc the fourth (2006) 通常問題 0246 | ウコギ科 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 18 主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題 0911 | 『こころ』 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0698 | No. 19 サトイモの収穫時期に河原など屋外に集まって鍋を囲む、東北地方の秋の風物詩は何でしょう? 正解 : 芋煮会 abc the fifth (2007) 通常問題 0698 | 芋煮会 |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0240 | No. 20 わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題 0240 | 識字率 |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0388 | No. 21 英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : Object abc the ninth (2011) 通常問題 0388 | Object |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 22 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 23 道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題 0368 | 6歳 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 24 マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題 0277 | ダウ平均株価 |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0051 | No. 25 英語で、「協奏曲」はコンチェルトですが、「交響曲」は何というでしょう? 正解 : シンフォニー 誤3 (2005) 通常問題 0051 | シンフォニー |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0729 | No. 26 通信教育で主に夏休みに行われる、生徒が教員から直接講義を受ける授業を特に何というでしょう? 正解 : スクーリング(面接授業) abc the sixth (2008) 通常問題 0729 | スクーリング(面接授業) |
27 | EQIDEN2012 通常問題 #0272 | No. 27 地球の大気の成分で、窒素、酸素に次いで3番目に多いのは何でしょう? 正解 : アルゴン EQIDEN2012 通常問題 0272 | アルゴン |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0727 | No. 28 向かい風のことを「逆風」というのに対して、追い風のことを何というでしょう? 正解 : 順風(じゅんぷう) abc the second (2004) 通常問題 0727 | 順風(じゅんぷう) |
29 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0056 | No. 29 「おもちゃ」を意味する英単語と、創始者の名前チャールズ・ラザラスを組み合わせて名付けられた、世界的な大型玩具量販店チェーンは何でしょう? 正解 : トイザらス abc the ninth (2011) 敗者復活 0056 | トイザらス |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0551 | No. 30 真言密教に伝わる「両界曼荼羅」の両界といえば、金剛界と何でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) abc the tenth (2012) 通常問題 0551 | 胎蔵界(たいぞうかい) |
31 | 誤誤 (2007) 予備 #0013 | No. 31 バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート 誤誤 (2007) 予備 0013 | ダンクシュート |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0149 | No. 32 ラテン語で「雌牛」を意味する言葉に由来する、体内に抗体を作って感染症を予防する薬剤を総称して何というでしょう? 正解 : ワクチン(vaccine) abc the 11th (2013) 通常問題 0149 | ワクチン(vaccine) |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0478 | No. 33 英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題 0478 | 飽和 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0406 | No. 34 ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題 0406 | トッグル |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0773 | No. 35 「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題 0773 | アンドリュー・ワイルズ |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0263 | No. 36 フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題 0263 | 『とらばーゆ』 |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0317 | No. 37 現在は年寄・藤島として後進を育成している、2004年11月場所をもって引退した大相撲の元大関は誰でしょう? 正解 : 武双山 誤3 (2005) 通常問題 0317 | 武双山 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0025 | No. 38 「どうやっても思うようには扱えない」という意味のことわざを、調理方法をあらわす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 煮ても焼いても食えない abc the 12th (2014) 通常問題 0025 | 煮ても焼いても食えない |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 39 アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題 0624 | コマーシャル・ペーパー |
40 | EQIDEN2014 通常問題 #0049 | No. 40 通貨危機などに際して、複数の国の中央銀行が一斉に通貨の売りや買いを行うことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 協調介入 EQIDEN2014 通常問題 0049 | 協調介入 |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0317 | No. 41 『幻の華』や『かぼちゃ』など、モチーフ全体を水玉模様で埋め尽くす作品で知られる現代美術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) abc the 12th (2014) 通常問題 0317 | 草間彌生(くさま・やよい) |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0314 | No. 42 出入国の際に必要とされる「CIQ」が表す3つの手続きとは、税関、出入国管理と何でしょう? 正解 : 検疫[Quarantine] abc the seventh (2009) 通常問題 0314 | 検疫[Quarantine] |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0050 | No. 43 日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0050 | 鳩山一郎 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0489 | No. 44 青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題 0489 | むつ市 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0697 | No. 45 日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題 0697 | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0197 | No. 46 ギターで、音程を変える為に弦を押さえる道具を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0197 | カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 |
47 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0027 | No. 47 漢字では魚へんに「思う」と書く、魚の呼吸器官といえば何でしょう? 正解 : えら【鰓】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0027 | えら【鰓】 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0035 | No. 48 紀元前27年に即位した、ローマ帝国の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : アウグストゥス/オクタヴィアヌス abc the second (2004) 通常問題 0035 | アウグストゥス/オクタヴィアヌス |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0174 | No. 49 旧西ドイツのスケート選手の名がついた、足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑るフィギュアスケートの技は何でしょう? 正解 : イナバウアー 誤誤 (2007) 通常問題 0174 | イナバウアー |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0489 | No. 50 鮭の頭を大豆や野菜と一緒に酒粕で煮込んだ、栃木県の郷土料理は何でしょう? 正解 : しもつかれ EQIDEN2008 通常問題 0489 | しもつかれ |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 51 今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題 0331 | 逆チョコ |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #1000 | No. 52 女優の大塚寧々、写真家の篠山紀信、作家の家田荘子に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 日本大学(共に芸術学部) abc the second (2004) 通常問題 1000 | 日本大学(共に芸術学部) |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0250 | No. 53 それぞれの本名を柴田秀之(しばたしゅうじ)と宮崎重明(みやざきしげあき)という、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られる人気デュオは何でしょう? 正解 : チャゲ&飛鳥 誤2 (2004) 通常問題 0250 | チャゲ&飛鳥 |
54 | EQIDEN2010 通常問題 #0377 | No. 54 代表作に『犬夜叉』『らんま1/2』『うる星やつら』などがある女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 高橋留美子(たかはし・るみこ) EQIDEN2010 通常問題 0377 | 高橋留美子(たかはし・るみこ) |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0489 | No. 55 ヴェスヴィオ火山の登山鉄道が開通したのを記念して、ルイージ・デンツァが作曲したナポリ民謡は何でしょう? 正解 : 『フニクリ・フニクラ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0489 | 『フニクリ・フニクラ』 |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0422 | No. 56 人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう? 正解 : 俗名(ぞくみょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0422 | 俗名(ぞくみょう) |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0186 | No. 57 人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題 0186 | 試金石 |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 58 英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題 0156 | ストロー |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0219 | No. 59 日本語では「参考調査」などという、図書館で資料を求める利用者に対して文献の紹介や提供を行うサービスを英語で何というでしょう? 正解 : レファレンス(サービス) abc the seventh (2009) 通常問題 0219 | レファレンス(サービス) |
60 | EQIDEN2011 通常問題 #0259 | No. 60 フランス語で「宝石箱」を意味する、香水や化粧道具が詰め合わせて売られているポーチを指す言葉は何でしょう? 正解 : コフレ EQIDEN2011 通常問題 0259 | コフレ |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 61 オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題 0348 | 南北戦争 |
62 | EQIDEN2011 通常問題 #0065 | No. 62 脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2011 通常問題 0065 | ヘモグロビン |
63 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0007 | No. 63 経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう? 正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば] abc the seventh (2009) 敗者復活 0007 | 卒塔婆[そとば、そとうば] |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0192 | No. 64 時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう? 正解 : 峰打ち abc the first (2003) 通常問題 0192 | 峰打ち |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0784 | No. 65 門前での衛兵の交替が有名な、歴代イギリス王の住居である宮殿は何でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) abc the third (2005) 通常問題 0784 | バッキンガム宮殿(Buckingham Palace) |
66 | EQIDEN2013 通常問題 #0297 | No. 66 スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題 0297 | ラグビー(rugby) |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0445 | No. 67 「ギョーザの街」として知られる栃木県の県庁所在地はどこでしょう? 正解 : 宇都宮市 誤1 (2003) 通常問題 0445 | 宇都宮市 |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 68 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0797 | No. 69 1939年に締結された独ソ不可侵条約を受け、「欧州の情勢は複雑怪奇なり」と発言し辞職した、時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0797 | 平沼騏一郎(ひらぬま・きいちろう) |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0007 | No. 70 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票(しひょう) EQIDEN2014 通常問題 0007 | 死票(しひょう) |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0460 | No. 71 夏の全国高校野球選手権大会の予選において、7年連続で最も参加校が多い地区となっているのはどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fourth (2006) 通常問題 0460 | 神奈川県 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0096 | No. 72 日本サッカー協会のシンボルマークに描かれている、想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the fourth (2006) 通常問題 0096 | 八咫烏(やたがらす) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0358 | No. 73 「六文銭」の旗印を掲げ、大坂夏の陣で徳川家康をあと一歩まで追い込んだ武将は誰でしょう? 正解 : 真田幸村 abc the second (2004) 通常問題 0358 | 真田幸村 |
74 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0087 | No. 74 神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう? 正解 : 曹洞宗 abc the seventh (2009) 敗者復活 0087 | 曹洞宗 |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0161 | No. 75 囲碁で、相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま【「はま」「あげ石」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0161 | あげはま【「はま」「あげ石」も○】 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0853 | No. 76 創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう? 正解 : エンジェル abc the fourth (2006) 通常問題 0853 | エンジェル |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0388 | No. 77 航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題 0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0652 | No. 78 日本一のフカヒレの生産地として知られる、宮城県北東部の市はどこでしょう? 正解 : 気仙沼市 abc the fourth (2006) 通常問題 0652 | 気仙沼市 |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 79 梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題 0129 | 出梅(しゅつばい) |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0260 | No. 80 観劇やスポーツ観戦に使われる、小型の双眼鏡を何というでしょう? 正解 : オペラグラス abc the eighth (2010) 通常問題 0260 | オペラグラス |
81 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 81 今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活 0089 | みどりの日 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0424 | No. 82 旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 定宿(じょうやど) abc the tenth (2012) 通常問題 0424 | 定宿(じょうやど) |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0103 | No. 83 洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう? 正解 : J-POP abc the tenth (2012) 通常問題 0103 | J-POP |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0178 | No. 84 アンジェイ・ワイダ監督の「抵抗映画3部作」といえば、『世代』『地下水道』と何でしょう? 正解 : 『灰とダイヤモンド』 abc the eighth (2010) 通常問題 0178 | 『灰とダイヤモンド』 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0105 | No. 85 自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題 0105 | 日本刀 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0028 | No. 86 アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう? 正解 : ゴッサム・シティ 誤1 (2003) 通常問題 0028 | ゴッサム・シティ |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0612 | No. 87 元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう? 正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts) abc the sixth (2008) 通常問題 0612 | クロムハーツ(Chrome Hearts) |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0747 | No. 88 1957年から10年間ごみの埋立地として使用された、東京都江東区にある旧14号埋め立て地の通称は何でしょう? 正解 : 夢の島 abc the fifth (2007) 通常問題 0747 | 夢の島 |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0140 | No. 89 ビタミンをその化学的性質から大きく2つに分けると、水に溶けやすい水溶性ビタミンと何でしょう? 正解 : 脂溶性ビタミン abc the tenth (2012) 通常問題 0140 | 脂溶性ビタミン |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0052 | No. 90 食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう? 正解 : 消え物 誤4 (2006) 通常問題 0052 | 消え物 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0621 | No. 91 映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題 0621 | (絵)コンテ |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 92 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0212 | No. 93 セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題 0212 | ヘモグロビン |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0731 | No. 94 政治資金規正法に規定されている、政党を設立するための最低の人数は何人でしょう? 正解 : 5人 abc the seventh (2009) 通常問題 0731 | 5人 |
95 | abc the second (2004) 敗者復活 #0089 | No. 95 一般に「会社が倒産した」とされる状況とは、手形などの不渡りを何回発生させた時とされているでしょう? 正解 : 2回 abc the second (2004) 敗者復活 0089 | 2回 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0539 | No. 96 ロジャー・クレメンスが最多の7回受賞している、メジャーリーグでその年の最優秀投手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the third (2005) 通常問題 0539 | サイ・ヤング賞 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0702 | No. 97 1月20日に老衰の為101歳でこの世を去った、詩集『百歳』『くじけないで』で知られる女性詩人は誰でしょう? 正解 : 柴田トヨ abc the 11th (2013) 通常問題 0702 | 柴田トヨ |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0070 | No. 98 妻の不貞を巡る決闘のために亡くなったロシアの作家で、『スペードの女王』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン abc the fourth (2006) 通常問題 0070 | アレクサンドル・セルゲーヴィチ・プーシキン |
99 | 誤2 (2004) 予備 #0006 | No. 99 大人のオスのゴリラが興奮や緊張をした時に両手で激しく胸を叩く行動を何と言うでしょう? 正解 : ドラミング 誤2 (2004) 予備 0006 | ドラミング |
100 | EQIDEN2010 通常問題 #0012 | No. 100 男性ファッションのひとつ「メンノン系」の「メンノン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : メンズノンノ EQIDEN2010 通常問題 0012 | メンズノンノ |