ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0084 | No. 1 世界観光機関と世界貿易機関に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう? 正解 : WTO abc the fifth (2007) 敗者復活 0084 | WTO |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0323 | No. 2 加藤清正によって築かれた、別名を銀杏城(ぎんなんじょう)ともいうお城は何でしょう? 正解 : 熊本城 abc the sixth (2008) 通常問題 0323 | 熊本城 |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0480 | No. 3 故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0480 | 三浦綾子(みうら・あやこ) |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0351 | No. 4 自動車の燃料計で、満タンはFですが、空っぽを表すアルファベットは何でしょう? 正解 : E 誤1 (2003) 通常問題 0351 | E |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 5 一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) |
6 | EQIDEN2008 通常問題 #0306 | No. 6 大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題 0306 | 仕切り線 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0730 | No. 7 戸籍に記載されている全ての事項を写したものを戸籍謄本(とうほん)というのに対して、その一部だけを写したものを何というでしょう? 正解 : 戸籍抄本(しょうほん) abc the second (2004) 通常問題 0730 | 戸籍抄本(しょうほん) |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0084 | No. 8 ご飯と汁物とおかず3品からなる、日本の伝統的な献立を何というでしょう? 正解 : 一汁三菜(いちじゅうさんさい) abc the fourth (2006) 通常問題 0084 | 一汁三菜(いちじゅうさんさい) |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 9 母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題 0056 | パブロ・デ・サラサーテ |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0341 | No. 10 悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう? 正解 : アメシスト abc the second (2004) 通常問題 0341 | アメシスト |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0486 | No. 11 メールなどで使う英語の略語で、BTWは「by the way」の略ですが、ASAPは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible abc the second (2004) 通常問題 0486 | as soon as possible |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0407 | No. 12 女性の髪型の名前にもなった、日露戦争最大の激戦地として知られる中国・旅順(りょじゅん)にある丘といえば何でしょう? 正解 : 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 abc the sixth (2008) 通常問題 0407 | 二〇三(にひゃくさん)高地【爾霊山(にれいさん)】 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0872 | No. 13 野菜の「チンゲンサイ」や観葉植物の「オモト」を漢字で書いたとき、共通して出てくる色は何でしょう? 正解 : 青 abc the seventh (2009) 通常問題 0872 | 青 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0396 | No. 14 自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題 0396 | セルロース |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0014 | No. 15 1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題 0014 | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 |
16 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 16 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0839 | No. 17 『釧路湿原』や『鳥取砂丘』など、ご当地を歌ったヒット曲で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水森かおり(みずもりかおり) abc the fourth (2006) 通常問題 0839 | 水森かおり(みずもりかおり) |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0001 | No. 18 その破壊力の大きさや人道的な点から問題とされるABC兵器とは、核兵器、生物兵器と、毒ガスなどを指す何兵器でしょう? 正解 : 化学兵器 abc the second (2004) 通常問題 0001 | 化学兵器 |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0685 | No. 19 代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the second (2004) 通常問題 0685 | オットリーノ・レスピーギ |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0110 | No. 20 1651年に由井正雪らが企てた倒幕事件を、その時の年号から「何の変」というでしょう? 正解 : 慶安の変 abc the third (2005) 通常問題 0110 | 慶安の変 |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 21 図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題 0079 | 鈍角 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0948 | No. 22 バットレス式、アーチ式、重力式といえば、どんなものの建築方式でしょう? 正解 : ダム abc the fourth (2006) 通常問題 0948 | ダム |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 23 家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題 0346 | オープン価格 |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0173 | No. 24 シリーズ初の学園ドラマであり、高校生の如月弦太朗(きさらぎ・げんたろう)が変身する、来月から放映予定の「仮面ライダーシリーズ」最新作は何でしょう? 正解 : 『仮面ライダーフォーゼ』 EQIDEN2011 通常問題 0173 | 『仮面ライダーフォーゼ』 |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0255 | No. 25 英語で「糸鋸(いとのこぎり)」という意味の、組み立てて絵を完成させるパズルを何というでしょう? 正解 : ジグソーパズル 誤3 (2005) 通常問題 0255 | ジグソーパズル |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0776 | No. 26 392年にキリスト教を国教とし、死に際して国を東西2つに分割したローマ帝国皇帝は誰でしょう? 正解 : テオドシウス abc the third (2005) 通常問題 0776 | テオドシウス |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0070 | No. 27 コーヒーやコショウのようなつぶ状の食材を細かく砕くための器具を何というでしょう? 正解 : ミル abc the seventh (2009) 通常問題 0070 | ミル |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0081 | No. 28 サニー、プリメーラ、スカイラインという車を生産販売している、日本の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : 日産自動車 誤1 (2003) 通常問題 0081 | 日産自動車 |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0108 | No. 29 「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題 0108 | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) |
30 | 誤2 (2004) 通常問題 #0262 | No. 30 英語で、ドラゴンフライと言えばトンボですが、ファイアーフライと言ったら何のことでしょう? 正解 : ホタル 誤2 (2004) 通常問題 0262 | ホタル |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0607 | No. 31 昨年、ドーピング問題によってツール・ド・フランス7連覇などの記録が抹消された、アメリカの元自転車ロードレース選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) abc the 11th (2013) 通常問題 0607 | ランス・アームストロング(Lance EdwardArmstrong) |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0339 | No. 32 林不忘(はやし・ふぼう)の小説に登場する、片目片腕の剣士の名前は何でしょう? 正解 : 丹下左膳 abc the fifth (2007) 通常問題 0339 | 丹下左膳 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0511 | No. 33 日本国憲法第41条において、「国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されている機関は何でしょう? 正解 : 国会 abc the eighth (2010) 通常問題 0511 | 国会 |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0442 | No. 34 『三国志』に登場する馬謖(ばしょく)の兄で、「白眉(はくび)」という言葉のもとになっているのは誰でしょう? 正解 : 馬良(ばりょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0442 | 馬良(ばりょう) |
35 | EQIDEN2013 通常問題 #0154 | No. 35 八代亜紀のヒット曲『舟唄』で、「お酒はぬるめの燗(かん)がいい」と歌われていますが、「肴(さかな)はあぶった何でいい」と歌われているでしょう? 正解 : イカ EQIDEN2013 通常問題 0154 | イカ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0269 | No. 36 ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題 0269 | ウッドストック・フェスティバル |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0220 | No. 37 正式には「レーザー角膜屈折矯正手術」という、角膜にエキシマレーザーを照射して視力を矯正する手術を何というでしょう? 正解 : レーシック[LASIK] EQIDEN2009 通常問題 0220 | レーシック[LASIK] |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0823 | No. 38 1791年3月4日にアメリカ合衆国に加盟し、独立13州に次ぐ14番目の州となったのはどこでしょう? 正解 : バーモント州 abc the third (2005) 通常問題 0823 | バーモント州 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0667 | No. 39 昭和38年、当時のプロ野球コミッショナー内村祐之(うちむら・ゆうし)が制定した、野球の硬式球につけられる縫い目の数はいくつでしょう? 正解 : 108 abc the 12th (2014) 通常問題 0667 | 108 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0662 | No. 40 映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう? 正解 : オダギリジョー abc the sixth (2008) 通常問題 0662 | オダギリジョー |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0062 | No. 41 混じりっ気がなく生粋(きっすい)であるという意味の言葉で、よく江戸っ子に対して用いられるのは何でしょう? 正解 : ちゃきちゃき(嫡々) EQIDEN2008 通常問題 0062 | ちゃきちゃき(嫡々) |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 42 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0534 | No. 43 マンゴーなどの果実に香辛料や砂糖、酢などを加えてジャム状にした、インド料理独特のソースを何と言うでしょう? 正解 : チャツネ abc the ninth (2011) 通常問題 0534 | チャツネ |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0066 | No. 44 日本海と瀬戸内海の両方に面している県といえば、山口県とどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the first (2003) 通常問題 0066 | 兵庫県 |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0398 | No. 45 クラシックバレエでバレリーナが身につける、白いひだ状のスカートを何というでしょう? 正解 : チュチュ 誤4 (2006) 通常問題 0398 | チュチュ |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 46 医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題 0756 | 理学療法士 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0337 | No. 47 上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう? 正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] abc the eighth (2010) 通常問題 0337 | アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch] |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0708 | No. 48 息子のジギーやスティーブンもミュージシャンとして活動している、レゲエを世界的に広めたジャマイカ生まれのミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ボブ・マーリィ abc the eighth (2010) 通常問題 0708 | ボブ・マーリィ |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 49 平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題 0385 | 花押 |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0205 | No. 50 背番号42番はメジャー全球団共通での永久欠番となっている、ドジャースで活躍した黒人初のメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 誤4 (2006) 通常問題 0205 | ジャッキー・ロビンソン【Jackie Robinson】 |
51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0471 | No. 51 ロシアの科学者ボリス・トーキンが発見した樹木などが発散する殺菌力を持った化学物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド abc the tenth (2012) 通常問題 0471 | フィトンチッド |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 52 昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題 0259 | 鹿島アントラーズ |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0383 | No. 53 セビリア、コルドバ、グラナダなどの都市がある、スペイン南部の自治州はどこでしょう? 正解 : アンダルシア州 abc the ninth (2011) 通常問題 0383 | アンダルシア州 |
54 | EQIDEN2008 通常問題 #0353 | No. 54 結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題 0353 | キャンドルサービス |
55 | 誤2 (2004) 予備 #0030 | No. 55 これによって戦国時代が始まったとされる、15世紀の京都で細川氏と山名氏が起こした戦いは何でしょう? 正解 : 応仁の乱 誤2 (2004) 予備 0030 | 応仁の乱 |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0646 | No. 56 「脈動するもの」という意味の名がついている、規則正しい間隔で可視光線やX線を放射する天体を何というでしょう? 正解 : パルサー abc the ninth (2011) 通常問題 0646 | パルサー |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 57 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0380 | No. 58 島原の乱や慶安の変を鎮圧し「知恵伊豆」と呼ばれた、江戸時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 松平信綱(まつだいら・のぶつな) abc the 11th (2013) 通常問題 0380 | 松平信綱(まつだいら・のぶつな) |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0624 | No. 59 鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題 0624 | 国分[こくぶ] |
60 | 誤2 (2004) 予備 #0053 | No. 60 短歌雑誌や俳句雑誌の名前にもなった、馬が食べると麻痺状態になることからその名がついたツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : 馬酔木(あしび・あせび) 誤2 (2004) 予備 0053 | 馬酔木(あしび・あせび) |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0379 | No. 61 元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう? 正解 : つづら折り 誤誤 (2007) 通常問題 0379 | つづら折り |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0062 | No. 62 イタリアのファッションブランド、プラダの本店はミラノにありますが、フェラガモの本店がある都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the second (2004) 通常問題 0062 | フィレンツェ |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0213 | No. 63 あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう? 正解 : こめかみ EQIDEN2011 通常問題 0213 | こめかみ |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0110 | No. 64 佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう? 正解 : 『遠野物語』 abc the fifth (2007) 通常問題 0110 | 『遠野物語』 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0957 | No. 65 野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット abc the second (2004) 通常問題 0957 | シャドーキャビネット |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0920 | No. 66 ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう? 正解 : 軽油 abc the first (2003) 通常問題 0920 | 軽油 |
67 | EQIDEN2009 通常問題 #0023 | No. 67 ブリキは鉄を錫(すず)でメッキしたものですが、トタンは鉄を何でメッキしたものでしょう? 正解 : 亜鉛 EQIDEN2009 通常問題 0023 | 亜鉛 |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0002 | No. 68 メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題 0002 | ブルー(青) |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0251 | No. 69 1943年3月22日に29歳の若さでこの世を去った、代表作に『手袋を買いに』『ごんぎつね』がある童話作家は誰でしょう? 正解 : 新美南吉[にいみ・なんきち] abc the seventh (2009) 通常問題 0251 | 新美南吉[にいみ・なんきち] |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0292 | No. 70 中東の湖・死海が面している国は、ヨルダンとどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the third (2005) 通常問題 0292 | イスラエル |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0372 | No. 71 マリリン・モンローが「夜はこれを着て寝る」と言ったことで有名な、シャネルの香水は何でしょう? 正解 : No.5 abc the seventh (2009) 通常問題 0372 | No.5 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 72 物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題 0381 | ガス |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 73 おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題 0306 | ババヘラ |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0752 | No. 74 大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう? 正解 : 4人 abc the fifth (2007) 通常問題 0752 | 4人 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0773 | No. 75 着物の一種「大島つむぎ」の大島とは、何という島のことでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the sixth (2008) 通常問題 0773 | 奄美大島 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0163 | No. 76 略称を「ほぼ日(にち)」という、コピーライターの糸井重里(いとい・しげさと)が主宰する人気ウェブサイトは何でしょう? 正解 : ほぼ日刊イトイ新聞 abc the 12th (2014) 通常問題 0163 | ほぼ日刊イトイ新聞 |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0118 | No. 77 日本の道路網の起点となる日本橋(にほんばし)は、何という川に架かっているでしょう? 正解 : 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 abc the 11th (2013) 通常問題 0118 | 日本橋川(にほんばしがわ)※「神田川」は×。 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0266 | No. 78 1963年のワシントン大行進において「I have a dream」で始まる演説を行なった、アメリカ公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師 誤誤 (2007) 通常問題 0266 | キング牧師 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0685 | No. 79 B.J.トーマスが歌って大ヒットした、映画『明日に向かって撃て!』の主題歌は何でしょう? 正解 : 雨にぬれても abc the first (2003) 通常問題 0685 | 雨にぬれても |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0228 | No. 80 ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0228 | リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0655 | No. 81 手の爪の手入れのことはマニキュアといいますが、足の爪の手入れのことを何というでしょう? 正解 : ペディキュア abc the tenth (2012) 通常問題 0655 | ペディキュア |
82 | EQIDEN2013 通常問題 #0427 | No. 82 ロッククライミングの練習場やスキー場のことを、「土地」という意味のドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲレンデ EQIDEN2013 通常問題 0427 | ゲレンデ |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0519 | No. 83 「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス abc the third (2005) 通常問題 0519 | エルナン・コルテス |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0234 | No. 84 モスクといえばイスラム教の礼拝所ですが、シナゴーグといえば何という宗教の礼拝所でしょう? 正解 : ユダヤ教 abc the tenth (2012) 通常問題 0234 | ユダヤ教 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 85 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0443 | No. 86 毛利元就のいわゆる「三本の矢」の教えを受けたとされる3人の息子とは、毛利隆元、吉川元春と誰でしょう? 正解 : 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) abc the 12th (2014) 通常問題 0443 | 小早川隆景(こばやかわ・たかかげ) |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0275 | No. 87 ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題 0275 | フランス |
88 | EQIDEN2011 通常問題 #0358 | No. 88 日本シリーズ優勝11回の歴代最多記録を持つ、昭和40年から9年連続で読売ジャイアンツを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 川上哲治(かわかみ・てつはる) EQIDEN2011 通常問題 0358 | 川上哲治(かわかみ・てつはる) |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0287 | No. 89 『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』という3つの批判書で知られるドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニュエル・カント EQIDEN2014 通常問題 0287 | イマニュエル・カント |
90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0147 | No. 90 1986年のFIFAワールドカップで見せ場となった「5人抜きドリブル」や「神の手ゴール」も有名な、アルゼンチンを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・マラドーナ abc the ninth (2011) 敗者復活 0147 | ディエゴ・マラドーナ |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0529 | No. 91 「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い abc the first (2003) 通常問題 0529 | 乗り物酔い |
92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0090 | No. 92 EUの統一通貨「ユーロ」の補助通貨単位の名前は何でしょう? 正解 : ユーロセント【「セント」のみで○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0090 | ユーロセント【「セント」のみで○】 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0723 | No. 93 カジノで使う点数が高いチップに由来する、主要な株式市場において優良株を指す言葉は何でしょう? 正解 : ブルーチップ abc the fourth (2006) 通常問題 0723 | ブルーチップ |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0137 | No. 94 ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0137 | ルアー【「疑似餌」も○】 |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 95 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0133 | No. 96 アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0133 | パック【「ディスク」も○】 |
97 | EQIDEN2014 通常問題 #0170 | No. 97 幅の広い道は「広小路」といいますが、行き止まりになっている道は「何小路」というでしょう? 正解 : 袋小路(ふくろこうじ) EQIDEN2014 通常問題 0170 | 袋小路(ふくろこうじ) |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0579 | No. 98 お金を貸したり賃金を払ったりする場合に、その中からあらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き abc the fifth (2007) 通常問題 0579 | 天引き |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0055 | No. 99 「大きな釜」という意味を持ち、日本では阿蘇山などに見られる火山地形といえば何でしょう? 正解 : カルデラ 誤1 (2003) 通常問題 0055 | カルデラ |
100 | abc the third (2005) 敗者復活 #0061 | No. 100 スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう? 正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) abc the third (2005) 敗者復活 0061 | ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) |