ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0517 | No. 1 宝塚音楽学校の校章にデザインされている、一般的には47本の弦で構成される楽器は何でしょう? 正解 : ハープ abc the 12th (2014) 通常問題 0517 | ハープ |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0293 | No. 2 他の鳥の鳴き声をまねることが得意なため、漢字では「百の舌」と書いて表される鳥は何でしょう? 正解 : モズ abc the seventh (2009) 通常問題 0293 | モズ |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 3 台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題 0376 | 右側 |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0650 | No. 4 オリコンのシングルチャート史上初の初登場1位曲でもあり、歴代最多の通算450万枚以上を売り上げた子門真人のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 abc the fourth (2006) 通常問題 0650 | 『およげ!たいやきくん』 |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0376 | No. 5 だいたひかる、浅越(あさごえ)ゴエ、ほっしゃん。、博多華丸、なだぎ武(たけし)らが優勝している、ピン芸人を対象としたお笑いコンクールといえば何でしょう? 正解 : R-1ぐらんぷり 誤誤 (2007) 通常問題 0376 | R-1ぐらんぷり |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0397 | No. 6 フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう? 正解 : コルシカ島 誤4 (2006) 通常問題 0397 | コルシカ島 |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0181 | No. 7 もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう? 正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 誤4 (2006) 通常問題 0181 | 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0266 | No. 8 著書に『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』があり、社会の支配を合法的、伝統的、カリスマ的の3つに分類したドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) abc the sixth (2008) 通常問題 0266 | マックス・ウェーバー(Karl Emil Maximilian Weber) |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 9 ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題 0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0124 | No. 10 現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題 0124 | 渋民村 |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0305 | No. 11 最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0305 | 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0030 | No. 12 芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』で、お釈迦様から蜘蛛の糸を垂らされた罪人の名前は何でしょう? 正解 : カンダタ 誤誤 (2007) 通常問題 0030 | カンダタ |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0520 | No. 13 選挙の際に候補者の得票や当落の状況を事前に予測するための調査のことを、投票所から帰る有権者から聞き出すことから何というでしょう? 正解 : 出口調査 abc the seventh (2009) 通常問題 0520 | 出口調査 |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0337 | No. 14 立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAT(サット) abc the 12th (2014) 通常問題 0337 | SAT(サット) |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0307 | No. 15 オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう? 正解 : デイトレード(デイトレーディング) abc the third (2005) 通常問題 0307 | デイトレード(デイトレーディング) |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 16 2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題 0232 | 司馬遼太郎 |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0366 | No. 17 サッカーで、後ろにいる選手がボールを持っている選手を追い越して攻撃参加することを何というでしょう? 正解 : オーバーラップ[overlap] EQIDEN2009 通常問題 0366 | オーバーラップ[overlap] |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0903 | No. 18 外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題 0903 | ホームステイ |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0367 | No. 19 かつて一世を風靡した「花の中三トリオ」とは、森昌子、桜田淳子と誰でしょう? 正解 : 山口百恵 EQIDEN2012 通常問題 0367 | 山口百恵 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0021 | No. 20 姉はヴィーナス、妹はセリーナである、テニスで活躍するアメリカ人姉妹のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ウィリアムズ abc the 12th (2014) 通常問題 0021 | ウィリアムズ |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0142 | No. 21 詔勅(しょうちょく)や法令など、政府から一般に周知させる事項を編纂(へんさん)して国立印刷局から発行される、日刊の国の機関紙を何というでしょう? 正解 : 官報 abc the fourth (2006) 通常問題 0142 | 官報 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0608 | No. 22 東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題 0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 23 かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題 0204 | ハーマン・メルヴィル |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0048 | No. 24 今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう? 正解 : アメリカ abc the ninth (2011) 通常問題 0048 | アメリカ |
25 | abc the first (2003) 通常問題 #0830 | No. 25 漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題 0830 | キセル |
26 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0001 | No. 26 南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう? 正解 : チリ abc the fifth (2007) 敗者復活 0001 | チリ |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0676 | No. 27 梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう? 正解 : 『水滸伝』 abc the fifth (2007) 通常問題 0676 | 『水滸伝』 |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 28 国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0274 | ガラパゴス現象 |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0149 | No. 29 ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : ごとく(五徳) 誤3 (2005) 通常問題 0149 | ごとく(五徳) |
30 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0213 | No. 30 キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう? 正解 : チャペル 誤誤 (2007) 通常問題 0213 | チャペル |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0009 | No. 31 スウェーデンでは「スヌス・ムムリク」と呼ばれる、トーベ・ヤンソンの『ムーミン』シリーズに登場する吟遊詩人は誰でしょう? 正解 : スナフキン abc the fourth (2006) 通常問題 0009 | スナフキン |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 32 新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題 0059 | キツネ |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0533 | No. 33 会社が財政状態や経営成績を偽り、会計の数字を不正に操作することを何決算というでしょう? 正解 : 粉飾(ふんしょく)決算 abc the ninth (2011) 通常問題 0533 | 粉飾(ふんしょく)決算 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0334 | No. 34 1996年、谷川浩司から王将のタイトルを奪取し、史上初めて将棋の七大タイトルを独占した棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治 abc the first (2003) 通常問題 0334 | 羽生善治 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 35 今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0572 | バーレーン |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0728 | No. 36 俳優の松田龍平・翔太兄弟の父親は松田優作ですが、母親である女優は誰でしょう? 正解 : 松田美由紀(まつだ・みゆき) abc the 12th (2014) 通常問題 0728 | 松田美由紀(まつだ・みゆき) |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 37 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題 0316 | トマト |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0433 | No. 38 スペイン語で「自由な戦い」という意味がある、覆面姿のプロレスラーや華麗な空中技で知られる中南米で盛んなプロレスを何というでしょう? 正解 : ルチャ・リブレ abc the second (2004) 通常問題 0433 | ルチャ・リブレ |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0939 | No. 39 眼球の硝子体に濁りが出来て、その影が網膜に映る事で起こる、目の前に浮遊物が浮かんで見える症状を何というでしょう? 正解 : 飛蚊症(ひぶんしょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0939 | 飛蚊症(ひぶんしょう) |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 40 1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題 0213 | 蛮社の獄 |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0530 | No. 41 「地上にこだまする人々の声」を表している、龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)と共に「雅楽の三管」と呼ばれる縦笛は何でしょう? 正解 : 篳篥(ひちりき) abc the tenth (2012) 通常問題 0530 | 篳篥(ひちりき) |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0886 | No. 42 ダイコンのキムチをカクテキといいますが、キュウリのキムチを何というでしょう? 正解 : オイキムチ abc the third (2005) 通常問題 0886 | オイキムチ |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0339 | No. 43 三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0339 | バラライカ【「ドムラ」は×】 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0344 | No. 44 第一国立銀行、東京ガス、日本郵船など多くの企業の設立に関わり、「日本近代経済の父」と呼ばれる実業家は誰でしょう? 正解 : 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0344 | 渋沢栄一(しぶさわ・えいいち) |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0316 | No. 45 主に危険人物や、特に注意すべき事項をリスト化したものを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト 誤3 (2005) 通常問題 0316 | ブラックリスト |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0297 | No. 46 現在公開中の映画、『劇場版ドラえもん・のび太と緑の巨人伝』で、主題歌の『手をつなごう』を歌っている女性歌手は誰でしょう? 正解 : 絢香(あやか) EQIDEN2008 通常問題 0297 | 絢香(あやか) |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0312 | No. 47 裏返しにした碁笥(ごけ)の蓋に載せるのが一般的である、囲碁の対局中に相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま abc the 12th (2014) 通常問題 0312 | あげはま |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0167 | No. 48 牛の食用部位で、「ひも」と呼ばれるのはどこの部分でしょう? 正解 : 小腸 abc the third (2005) 通常問題 0167 | 小腸 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0011 | No. 49 太陽系の惑星の中で、衛星の数が1つだけである2つの星とは、地球と何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the second (2004) 通常問題 0011 | 冥王星 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0195 | No. 50 ホトトギスの「てっぺんかけたか」、コジュケイの「ちょっと来い」など、鳥のさえずりを日本語の言葉に当てはめることを何というでしょう? 正解 : 聞きなし abc the eighth (2010) 通常問題 0195 | 聞きなし |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0380 | No. 51 コンピュータネットワークを利用して、不特定多数のユーザーが読み書きできる電子掲示板システムをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBS abc the first (2003) 通常問題 0380 | BBS |
52 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 52 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0104 | No. 53 薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題 0104 | 糖衣錠 |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0120 | No. 54 音楽の著作権を管理している日本音楽著作権協会のことをアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2013 通常問題 0120 | JASRAC(ジャスラック) |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0114 | No. 55 椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題 0114 | 『暗殺教室』 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 56 アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題 0474 | フライング |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0169 | No. 57 レストランで、食事の前に食欲を増すために飲むお酒のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ EQIDEN2010 通常問題 0169 | アペリティフ |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0836 | No. 58 昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題 0836 | 川内康範[かわうち・こうはん] |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 59 縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題 0243 | ダブルダッチ |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0491 | No. 60 日本の自然主義文学の第一人者とされる、代表作に『蒲団』『田舎教師』がある明治期の作家は誰でしょう? 正解 : 田山花袋(たやま・かたい) abc the sixth (2008) 通常問題 0491 | 田山花袋(たやま・かたい) |
61 | abc the third (2005) 敗者復活 #0010 | No. 61 「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活 0010 | 『方丈記』 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0686 | No. 62 英語では「morning sickness」という、妊婦独特の吐き気などをもよおす症状は何でしょう? 正解 : つわり abc the third (2005) 通常問題 0686 | つわり |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0490 | No. 63 狸の置物で有名な、滋賀県の伝統的な焼き物はなんでしょう? 正解 : 信楽焼 abc the eighth (2010) 通常問題 0490 | 信楽焼 |
64 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 64 中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活 0057 | バリ島 |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0374 | No. 65 洋服を作る際、デザイナーのデザインをもとに服の型紙を作る人のことを何というでしょう? 正解 : パタンナー EQIDEN2011 通常問題 0374 | パタンナー |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0457 | No. 66 多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう? 正解 : 上智大学 abc the 11th (2013) 通常問題 0457 | 上智大学 |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0793 | No. 67 年金が支給される月は、奇数月・偶数月のどちらでしょう? 正解 : 偶数月 abc the seventh (2009) 通常問題 0793 | 偶数月 |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0105 | No. 68 フルートやピッコロは、木管楽器と金管楽器のどちらに分類されるでしょう? 正解 : 木管楽器 EQIDEN2008 通常問題 0105 | 木管楽器 |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0024 | No. 69 代表作に『老猿』『西郷隆盛像』がある、高村光太郎の父としても知られる彫刻家は誰でしょう? 正解 : 高村光雲(たかむら・こううん) EQIDEN2011 通常問題 0024 | 高村光雲(たかむら・こううん) |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0386 | No. 70 日本海に浮かぶ島で、隠岐(オキ)は島根県にありますが、壱岐(イキ)は何県にあるでしょう? 正解 : 長崎県 誤1 (2003) 通常問題 0386 | 長崎県 |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0083 | No. 71 地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう? 正解 : エクメーネ 誤1 (2003) 通常問題 0083 | エクメーネ |
72 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0086 | No. 72 金をも溶かす液体「王水」は、何と何を混合した液体でしょう? 正解 : 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0086 | 塩酸と硝酸(濃塩酸と濃硝酸)【どちらか一方しか答えなかった場合はもう1回】 |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0664 | No. 73 キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題 0664 | ジャガイモ |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0466 | No. 74 全国におよそ1300ヶ所設置されている、気象庁の地域気象観測システムのことを一般に何というでしょう? 正解 : アメダス abc the third (2005) 通常問題 0466 | アメダス |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0193 | No. 75 長崎市で行われるものが有名な、お盆に供え物を川や海に流して祖先の霊を贈る行事を何というでしょう? 正解 : 精霊(しょうろう)流し 誤2 (2004) 通常問題 0193 | 精霊(しょうろう)流し |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0838 | No. 76 コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題 0838 | 南京条約 |
77 | EQIDEN2011 通常問題 #0230 | No. 77 「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題 0230 | チョーカー |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0577 | No. 78 動く彫刻をモビールというのに対して、動かない彫刻を何というでしょう? 正解 : スタビール abc the first (2003) 通常問題 0577 | スタビール |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0379 | No. 79 英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題 0379 | チョーカー(choker) |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0289 | No. 80 「コペン」「ミラ」「タント」「ムーヴコンテ」などの車を販売している、日本の自動車会社はどこでしょう? 正解 : ダイハツ工業 EQIDEN2012 通常問題 0289 | ダイハツ工業 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0563 | No. 81 アメリカメジャーリーグのワールドシリーズに、日本人投手として初めて登板したのは誰でしょう? 正解 : 岡島秀樹 abc the sixth (2008) 通常問題 0563 | 岡島秀樹 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 82 女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題 0313 | 秋波 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0448 | No. 83 さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題 0448 | 『魔界村』 |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0068 | No. 84 上面発酵のエールと下面発酵のラガーに大別され、漢字では「麦の酒」とも表記されるアルコール飲料は何でしょう? 正解 : ビール EQIDEN2009 通常問題 0068 | ビール |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 85 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0068 | No. 86 数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう? 正解 : 1京 abc the second (2004) 通常問題 0068 | 1京 |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0736 | No. 87 地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう? 正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0736 | テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0010 | No. 88 時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう? 正解 : 付け焼き刃 誤4 (2006) 通常問題 0010 | 付け焼き刃 |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0242 | No. 89 『勧進帳』に代表される、日本舞踊や歌舞伎において、能や狂言などの演目を題材にした作品のことを何物というでしょう? 正解 : 松羽目物(まつばめもの) EQIDEN2014 通常問題 0242 | 松羽目物(まつばめもの) |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0417 | No. 90 空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう? 正解 : マーシャラー abc the ninth (2011) 通常問題 0417 | マーシャラー |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 91 専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題 0036 | 長州力 |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0753 | No. 92 ビューフォートが考案した風力階級で、最も弱いのは風力0ですが最も強いのは風力いくつでしょう? 正解 : 風力 12 abc the tenth (2012) 通常問題 0753 | 風力 12 |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0006 | No. 93 古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2013 通常問題 0006 | トラウマ |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0883 | No. 94 大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン abc the second (2004) 通常問題 0883 | Iターン |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0092 | No. 95 日本テレビの深夜のニュース番組『News zero』で月曜日のキャスターを務めている、人気グループ・嵐のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔(さくらい・しょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0092 | 櫻井翔(さくらい・しょう) |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0547 | No. 96 かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : みちのく abc the second (2004) 通常問題 0547 | みちのく |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0085 | No. 97 引き戸や障子の下にある横木を「敷居」というのに対して、上にある横木のことを何というでしょう? 正解 : 鴨居 abc the third (2005) 通常問題 0085 | 鴨居 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0306 | No. 98 同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう? 正解 : 4倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0306 | 4倍 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0828 | No. 99 鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺された、鎌倉幕府第3代将軍は誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the second (2004) 通常問題 0828 | 源実朝 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0185 | No. 100 後ろ向きにコインを投げ入れると再び戻れるという言い伝えもある、ローマの観光名所は何でしょう? 正解 : トレヴィの泉 abc the sixth (2008) 通常問題 0185 | トレヴィの泉 |