ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0370 | No. 1  膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう? 正解 : アミラーゼ[Amylase] abc the seventh (2009) 通常問題  0370  | アミラーゼ[Amylase] | 
| 2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0276 | No. 2  才能のある人を迎えるために地位の高い人が礼を尽くすことを、中国・三国時代の劉備と諸葛亮の逸話から何というでしょう? 正解 : 三顧の礼(さんこのれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0276  | 三顧の礼(さんこのれい) | 
| 3 | abc the third (2005) 敗者復活 #0089 | No. 3  今日は春分の日の振替休日ですが、次に迎える国民の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 abc the third (2005) 敗者復活  0089  | みどりの日 | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0790 | No. 4  正式名は「全国企業短期経済観測調査」である、日本銀行が四半期ごとに行う企業の景気判断を一般的に何というでしょう? 正解 : 日銀短観 abc the tenth (2012) 通常問題  0790  | 日銀短観 | 
| 5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0063 | No. 5  アマチュアレスリングを大きく2つに分けると、フリースタイルと何スタイルに分けられるでしょう? 正解 : グレコローマン abc the sixth (2008) 通常問題  0063  | グレコローマン | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0532 | No. 6  今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy  abc the eighth (2010) 通常問題  0532  | ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy | 
| 7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0678 | No. 7  1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう? 正解 : 立体登録商標 abc the fifth (2007) 通常問題  0678  | 立体登録商標 | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0887 | No. 8  アメリカではパティ・ペイジが、日本では江利チエミが歌って大ヒットした、アメリカ・テネシー州の州歌といえば何でしょう? 正解 : テネシー・ワルツ abc the second (2004) 通常問題  0887  | テネシー・ワルツ | 
| 9 | abc the third (2005) 通常問題 #0425 | No. 9  兄はオーギュスト、弟はルイという、1895年に現在の映画の原型である「キネマトグラフ」を発明した兄弟の名字は何でしょう? 正解 : リュミエール兄弟 abc the third (2005) 通常問題  0425  | リュミエール兄弟 | 
| 10 | abc the third (2005) 通常問題 #0260 | No. 10  「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : キャンディーズ abc the third (2005) 通常問題  0260  | キャンディーズ | 
| 11 | abc the first (2003) 通常問題 #0484 | No. 11  数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー abc the first (2003) 通常問題  0484  | スカラー | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0579 | No. 12  オリンピックで実施されている「近代五種」の競技とは、クロスカントリー、水泳、射撃、馬術とあと一つは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the third (2005) 通常問題  0579  | フェンシング | 
| 13 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0028 | No. 13  ユーロ紙幣の裏面に共通して描かれている、ヨーロッパ連合の協力性を象徴する建築物は何でしょう? 正解 : 橋 abc the 11th (2013) 通常問題  0028  | 橋 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0018 | No. 14  日本家屋において、押入れの上に設けられている収納スペースを何というでしょう? 正解 : 天袋(てんぶくろ) abc the sixth (2008) 通常問題  0018  | 天袋(てんぶくろ) | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0605 | No. 15  カーリング1チームの4つのポジションとは、リード、セカンド、サードと何でしょう? 正解 : スキップ(スキッパー) abc the fourth (2006) 通常問題  0605  | スキップ(スキッパー) | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0245 | No. 16  江戸時代の奉行所で、罪人がお裁きを受けた法廷のことを、砂利が敷きつめられていたことから何と呼んだでしょう? 正解 : 白州 abc the first (2003) 通常問題  0245  | 白州 | 
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0228 | No. 17  1657年に編集が始まり、1906年に完成した、神武天皇から後小松天皇までの歴史を綴った397巻からなる歴史書は何でしょう? 正解 : 『大日本史』 誤4 (2006) 通常問題  0228  | 『大日本史』 | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 18  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0359 | No. 19  マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう? 正解 : フリンジ abc the fourth (2006) 通常問題  0359  | フリンジ | 
| 20 | 誤3 (2005) 通常問題 #0364 | No. 20  現在はジョン=ガリアーノがチーフデザイナーを務める、CDの略称で知られるフランスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール(Christian Dior) 誤3 (2005) 通常問題  0364  | クリスチャン・ディオール(Christian Dior) | 
| 21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0146 | No. 21  公的な機関によって定められた規格を「デジューレ・スタンダード」というのに対し、競争によって決まった「事実上の標準規格」のことを何スタンダードというでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード 誤誤 (2007) 通常問題  0146  | デファクト・スタンダード | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0277 | No. 22  音楽の速度記号で、「だんだん遅く」するのはリタルダンドですが、「だんだん早く」するのは何でしょう? 正解 : アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0277  | アッチェレランド【「ストリンジェンド」も○】 | 
| 23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0083 | No. 23  アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 誤3 (2005) 通常問題  0083  | 5年 | 
| 24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0799 | No. 24  1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題  0799  | イギリス | 
| 25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0718 | No. 25  大根はアブラナ科の植物ですが、サトウダイコンの別名があるテンサイは何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0718  | アカザ科 | 
| 26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0132 | No. 26  その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題  0132  | ストックホルム | 
| 27 | EQIDEN2008 通常問題 #0278 | No. 27  伊予、久留米、備後のものが有名な、染めの違いによる模様を散りばめた着物を総称して何というでしょう? 正解 : 絣(かすり) EQIDEN2008 通常問題  0278  | 絣(かすり) | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0352 | No. 28  正式な社名を「大日本除虫菊(だいにっぽんじょちゅうぎく)株式会社」という、殺虫剤で有名な化学メーカーはどこでしょう? 正解 : 金鳥 abc the second (2004) 通常問題  0352  | 金鳥 | 
| 29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0499 | No. 29  サツマイモやジャガイモのように、米や麦が凶作の時でも一定の収穫が見込め、主食の代用となる作物のことを何というでしょう? 正解 : 救荒作物(きゅうこうさくもつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0499  | 救荒作物(きゅうこうさくもつ) | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0091 | No. 30  1989年に元号が昭和から平成に変わった時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 竹下登 abc the third (2005) 通常問題  0091  | 竹下登 | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0561 | No. 31  地球内部の構造で、核とマントルの間のことをグーテンベルク不連続面といいますが、マントルと地殻の間のことを何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ不連続面 abc the first (2003) 通常問題  0561  | モホロビチッチ不連続面 | 
| 32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0430 | No. 32  松尾芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、芭蕉の門人は誰でしょう? 正解 : 河合曽良(そら) 誤1 (2003) 通常問題  0430  | 河合曽良(そら) | 
| 33 | EQIDEN2013 通常問題 #0441 | No. 33  バスケットボールのコートの区画を示すラインで、長い方のラインのことをサイドラインといいますが、短い方のラインのことを何というでしょう? 正解 : エンドライン(end line) EQIDEN2013 通常問題  0441  | エンドライン(end line) | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 34  アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題  0683  | 小池さん | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0613 | No. 35  「巨人の星」「タイガーマスク」「空手バカ一代」など数々の名作を残した、今は亡き漫画原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎 abc the second (2004) 通常問題  0613  | 梶原一騎 | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0159 | No. 36  「調和を愛する」という意味がある、よく管弦楽団に名称として用いられる言葉は何でしょう? 正解 : フィルハーモニー abc the ninth (2011) 通常問題  0159  | フィルハーモニー | 
| 37 | EQIDEN2014 通常問題 #0378 | No. 37  英語では「killing expression」という、相手の気持ちを強く惹きつける言葉や台詞のことを俗に「何文句」というでしょう? 正解 : 殺し文句 EQIDEN2014 通常問題  0378  | 殺し文句 | 
| 38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0101 | No. 38  修行のために行方を定めず全国を行脚するお坊さんのことを、「雲」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 雲水(うんすい) abc the 12th (2014) 通常問題  0101  | 雲水(うんすい) | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0088 | No. 39  木こり小屋の兄弟・チルチルとミチルを主人公とする、メーテルリンクの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『青い鳥』 abc the fourth (2006) 通常問題  0088  | 『青い鳥』 | 
| 40 | EQIDEN2008 通常問題 #0139 | No. 40  今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう? 正解 : ビッグバン EQIDEN2008 通常問題  0139  | ビッグバン | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0295 | No. 41  そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題  0295  | 『A列車で行こう』[Take the A Train] | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 42  教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題  0150  | ピグマリオン効果 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0101 | No. 43  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101  | ブータン王国 | 
| 44 | EQIDEN2013 通常問題 #0234 | No. 44  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234  | 無印良品 | 
| 45 | EQIDEN2008 通常問題 #0429 | No. 45  日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) EQIDEN2008 通常問題  0429  | ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) | 
| 46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0066 | No. 46  ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活  0066  | パンタグラフ | 
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0166 | No. 47  旧約聖書に書かれている、アダムとイブの長男の名前は何でしょう? 正解 : カイン 誤2 (2004) 通常問題  0166  | カイン | 
| 48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 48  創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題  0028  | 水前寺清子 | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0448 | No. 49  冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題  0448  | デフロスター | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0191 | No. 50  「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題  0191  | 切れ字 | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0567 | No. 51  フランス語で「選別する」という意味がある、多数の患者が出たときに治療の優先度を分ける方式を何というでしょう? 正解 : トリアージ[triage] abc the seventh (2009) 通常問題  0567  | トリアージ[triage] | 
| 52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0574 | No. 52  盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題  0574  | ハーネス | 
| 53 | EQIDEN2009 通常問題 #0081 | No. 53  亀のことを英語で「タートル」といいますが、その中でも主に陸上で生活するリクガメを英語で何というでしょう? 正解 : トータス[tortoise] EQIDEN2009 通常問題  0081  | トータス[tortoise] | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0257 | No. 54  ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題  0257  | 我思う、ゆえに我あり | 
| 55 | 誤4 (2006) 予備 #0004 | No. 55  8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう? 正解 : 28試合 誤4 (2006) 予備  0004  | 28試合 | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0776 | No. 56  今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『椿三十郎』 abc the fifth (2007) 通常問題  0776  | 『椿三十郎』 | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0712 | No. 57  東海道山陽新幹線の駅で、駅名に方角を表す漢字が入っているのは、東広島、西明石と何でしょう? 正解 : 東京 abc the seventh (2009) 通常問題  0712  | 東京 | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0010 | No. 58  『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう? 正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン abc the seventh (2009) 通常問題  0010  | (フェリックス・)メンデルスゾーン | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0310 | No. 59  ト音記号の元になったアルファベットはGですが、ヘ音記号の元になったアルファベットはなんでしょう? 正解 : F 誤2 (2004) 通常問題  0310  | F | 
| 60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0621 | No. 60  「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題  0621  | オノマトペ | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0336 | No. 61  昭和63年から平成6年まで、ラグビーの日本選手権7連覇を達成したチームは何でしょう? 正解 : 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 abc the eighth (2010) 通常問題  0336  | 神戸製鋼【コベルコスティーラーズ】 | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 62  「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題  0713  | 知床(しれとこ) | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0778 | No. 63  「稜鱗(りょうりん)」とも呼ばれる、魚のアジの仲間に見られる、側線上にあるとげ状の硬いウロコのことを一般に何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the first (2003) 通常問題  0778  | ぜいご(ぜんご) | 
| 64 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 64  アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題  0068  | パワープレー | 
| 65 | EQIDEN2010 通常問題 #0103 | No. 65  JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう? 正解 : カモノハシ EQIDEN2010 通常問題  0103  | カモノハシ | 
| 66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 66  エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題  0446  | UPU | 
| 67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0161 | No. 67  漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう? 正解 : センブリ 誤1 (2003) 通常問題  0161  | センブリ | 
| 68 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 68  『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題  0927  | 世阿弥(ぜあみ) | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0182 | No. 69  結婚式の受付などで、ゲストが名前を記入する帳簿のことを日本語で何というでしょう? 正解 : 芳名帳(ほうめいちょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0182  | 芳名帳(ほうめいちょう) | 
| 70 | abc the second (2004) 通常問題 #0370 | No. 70  「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the second (2004) 通常問題  0370  | イオラニ宮殿 | 
| 71 | EQIDEN2011 通常問題 #0032 | No. 71  悪天候時に船のマストや樹木の先端などが青白い光を放つ現象を、船乗りの聖人の名前をとって何というでしょう? 正解 : セントエルモの火 EQIDEN2011 通常問題  0032  | セントエルモの火 | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0846 | No. 72  『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0846  | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] | 
| 73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0198 | No. 73  英語で、眉毛はアイブローといいますが、まつ毛は何というでしょう? 正解 : アイラッシュ abc the fifth (2007) 通常問題  0198  | アイラッシュ | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0722 | No. 74  堀辰雄や福永武彦の小説によく登場する、結核などを治療するために高原や海辺に立てられた療養所のことを何というでしょう? 正解 : サナトリウム abc the third (2005) 通常問題  0722  | サナトリウム | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0307 | No. 75  南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題  0307  | 医者 | 
| 76 | EQIDEN2012 通常問題 #0309 | No. 76  1945年 12月に 29か国で創設された国際通貨基金のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : IMF EQIDEN2012 通常問題  0309  | IMF | 
| 77 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 77  「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題  0286  | ガバメント[government] | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0116 | No. 78  鹿児島県独特の、練乳をかけて果物を盛り込んだかき氷を、ある動物の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 白くま 誤4 (2006) 通常問題  0116  | 白くま | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 79  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457  | ルイス・キャロル | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0091 | No. 80  デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、無実の罪で監獄に送られ、脱獄後はモンテ・クリスト伯と名乗り復讐に燃える主人公の名前は何でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the ninth (2011) 通常問題  0091  | エドモン・ダンテス | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0488 | No. 81  キュリー夫人ことマリー・キュリーと娘のイレーヌ・キュリーがともに受賞したノーベル賞の部門は何でしょう? 正解 : 化学賞 abc the 12th (2014) 通常問題  0488  | 化学賞 | 
| 82 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0004 | No. 82  白ワインにチーズを溶かしパンにからめて食べる、アルプス地方の名物料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the sixth (2008) 敗者復活  0004  | チーズフォンデュ | 
| 83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 83  海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題  0408  | トラベラーズチェック(traveler's check) | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0682 | No. 84  日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the ninth (2011) 通常問題  0682  | ピュリッツァー賞 | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0284 | No. 85  数え年で男性の本厄にあたる3つの年齢とは、25歳、42歳と何歳でしょう? 正解 : 61歳 abc the 12th (2014) 通常問題  0284  | 61歳 | 
| 86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0043 | No. 86  くちばしが左右互い違いになっていることから、物事が食い違っていることのたとえにも用いられるアトリ科の鳥は何でしょう? 正解 : イスカ abc the eighth (2010) 通常問題  0043  | イスカ | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0048 | No. 87  童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題  0048  | 鉛 | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0695 | No. 88  企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディスクロージャー abc the 12th (2014) 通常問題  0695  | ディスクロージャー | 
| 89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0028 | No. 89  アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう? 正解 : ゴッサム・シティ 誤1 (2003) 通常問題  0028  | ゴッサム・シティ | 
| 90 | EQIDEN2011 通常問題 #0326 | No. 90  読み下すと「倶(とも)に天を戴(いただ)かず」となる、非常に強い恨みを抱くことを表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0326  | 不倶戴天(ふぐたいてん)【「倶不戴天(ぐふたいてん)」も○】 | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0402 | No. 91  夏の人気のリゾート地、プーケット島はどこの国にあるでしょう? 正解 : タイ 誤1 (2003) 通常問題  0402  | タイ | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0107 | No. 92  昨年9月以降工事を見合わせており物議を醸している、群馬県吾妻郡長野原町に建築中のダムは何でしょう? 正解 : 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0107  | 八ツ場ダム[やんばダム]【「やつばダム」は×】 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0683 | No. 93  「セントアンドリュークロス」という国旗を持ち、エディンバラに首都を置く、イギリスを構成する国のひとつは何でしょう? 正解 : スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 abc the eighth (2010) 通常問題  0683  | スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0988 | No. 94  ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題  0988  | 千島海流 | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0161 | No. 95  カフェ、ライフ、ワールド、アイランドといった関連ゲームも提供されている、サイバーエージェントが運営するwebサイト上のサービスは何でしょう? 正解 : アメーバピグ abc the 11th (2013) 通常問題  0161  | アメーバピグ | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0035 | No. 96  約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう? 正解 : 斤 abc the first (2003) 通常問題  0035  | 斤 | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0861 | No. 97  昭和30年代の映画俳優のニックネームで、タフガイと呼ばれたのは石原裕次郎ですが、マイトガイと呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 小林旭 abc the third (2005) 通常問題  0861  | 小林旭 | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0298 | No. 98  高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう? 正解 : ペチカ abc the seventh (2009) 通常問題  0298  | ペチカ | 
| 99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0522 | No. 99  もともとのラテン語では「キティウス、アルティウス、フォルティウス」という、ディドン神父によって作られたオリンピックの標語を、日本語では何というでしょう? 正解 : 「より速く、より高く、より強く」 abc the tenth (2012) 通常問題  0522  | 「より速く、より高く、より強く」 | 
| 100 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0006 | No. 100  歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう? 正解 : 橋掛かり(橋懸かり) abc the ninth (2011) 敗者復活  0006  | 橋掛かり(橋懸かり) |