ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0202 | No. 1 鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう? 正解 : 助役(じょやく) abc the third (2005) 通常問題 0202 | 助役(じょやく) |
2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 2 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 3 徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題 0188 | 参勤交代 |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0288 | No. 4 達磨大師が一枚の芦の葉で揚子江を下ったという伝説からその名を取った、新五千円札に肖像が描かれている人物は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉 誤3 (2005) 通常問題 0288 | 樋口一葉 |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0342 | No. 5 ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう? 正解 : 500 誤2 (2004) 通常問題 0342 | 500 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0687 | No. 6 害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題 0687 | ポストハーベスト |
7 | EQIDEN2012 通常問題 #0390 | No. 7 断食を行うことで世間の注目を集め、主張を世に広めようとするストライキのことを特に何というでしょう? 正解 : ハンガーストライキ EQIDEN2012 通常問題 0390 | ハンガーストライキ |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0923 | No. 8 今年で発売25周年を迎え、現在は全15種類が1本10円で発売されている、やおきんのスナック菓子といえば何でしょう? 正解 : うまい棒 abc the second (2004) 通常問題 0923 | うまい棒 |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0396 | No. 9 季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう? 正解 : 虫干し abc the fifth (2007) 通常問題 0396 | 虫干し |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 10 柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題 0806 | パステルカラー |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0008 | No. 11 長野県と熊本県の県の花である、漢字で「竜の胆(きも)」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the ninth (2011) 通常問題 0008 | リンドウ |
12 | EQIDEN2009 通常問題 #0170 | No. 12 イタリアのスポーツ紙「ガゼッタ・デロ・スポルト」が主催する、自転車の世界的レースは何でしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア EQIDEN2009 通常問題 0170 | ジロ・デ・イタリア |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0019 | No. 13 雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題 0019 | 島根県 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0355 | No. 14 会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題 0355 | 定款(ていかん) |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0729 | No. 15 人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] abc the eighth (2010) 通常問題 0729 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 16 淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題 0358 | 寝耳 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0029 | No. 17 インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう? 正解 : Bulletin Board System abc the second (2004) 通常問題 0029 | Bulletin Board System |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 18 ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活 0085 | ブエナビスタ |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0464 | No. 19 本名を藤野庄蔵(ふじのしょうぞう)という、『徳川家康』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(やまおかそうはち) abc the third (2005) 通常問題 0464 | 山岡荘八(やまおかそうはち) |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0292 | No. 20 1941年、小西喜蔵(こにし・きぞう)の騎乗のもと、日本競馬史上初のクラシック三冠馬に輝いた競走馬の名前は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2011 通常問題 0292 | セントライト |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0115 | No. 21 日本語では「核磁気共鳴画像法」という、人体を構成する原子核が磁気に共鳴することを利用して、体の内部像を映す方法を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : MRI EQIDEN2010 通常問題 0115 | MRI |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0133 | No. 22 百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題 0133 | パーツ・パー・ミリオン |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0061 | No. 23 チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ[Bratislava] abc the eighth (2010) 通常問題 0061 | ブラチスラバ[Bratislava] |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0624 | No. 24 鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題 0624 | 国分[こくぶ] |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0298 | No. 25 火山を臨んだその風景から「東洋のナポリ」という別名を持つ、桜島でおなじみの九州の都市はどこでしょう? 正解 : 鹿児島市 abc the fifth (2007) 通常問題 0298 | 鹿児島市 |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0339 | No. 26 日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題 0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 27 アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題 0934 | 声 |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0036 | No. 28 専修大学時代にはレスリング選手としてミュンヘンオリンピックに出場した、入場テーマ「パワーホール」でも知られるプロレスラーといえば誰でしょう? 正解 : 長州力 誤2 (2004) 通常問題 0036 | 長州力 |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0194 | No. 29 スキューバダイビングで一緒に潜るパートナーのことを、「相棒」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : バディ abc the ninth (2011) 通常問題 0194 | バディ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0253 | No. 30 クツワムシの語源であるクツワは、一般的にどんな動物に噛ませる器具のことでしょう? 正解 : 馬 abc the first (2003) 通常問題 0253 | 馬 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0907 | No. 31 宗教団体が多くの信者を集めてこんなことをしているかどうかは定かではありませんが、「信者」という漢字を横に並べてひと文字の漢字にすると、何という字になるでしょう? 正解 : 「儲」ける abc the first (2003) 通常問題 0907 | 「儲」ける |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0558 | No. 32 有価証券や手形など、比較的短期間で現金化が可能な資産の事を、固定資産に対して何資産というでしょう? 正解 : 流動資産 abc the fourth (2006) 通常問題 0558 | 流動資産 |
33 | EQIDEN2008 通常問題 #0461 | No. 33 野球のボールの握り方で「ツーシーム」や「フォーシーム」の「シーム」とは、日本語で何のことでしょう? 正解 : 縫い目 EQIDEN2008 通常問題 0461 | 縫い目 |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0388 | No. 34 英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : Object abc the ninth (2011) 通常問題 0388 | Object |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0045 | No. 35 山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題 0045 | マウナ・ケア |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0074 | No. 36 声を伸ばしながら震わせる、演歌独特の発声方法を何というでしょう? 正解 : 小節[こぶし] abc the seventh (2009) 通常問題 0074 | 小節[こぶし] |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0846 | No. 37 昭和36年、ブドウ畑から突然お湯が湧いて誕生した、甲府盆地のほぼ真ん中に位置する山梨県を代表する温泉はどこでしょう? 正解 : 石和温泉(いさわ) abc the third (2005) 通常問題 0846 | 石和温泉(いさわ) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0214 | No. 38 日本にある4つの南極観測基地とは、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう? 正解 : ドームふじ基地 abc the eighth (2010) 通常問題 0214 | ドームふじ基地 |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0702 | No. 39 森田芳光版では織田裕二が、黒澤明版では三船敏郎がそれぞれ演じた、映画の主人公といえば誰でしょう? 正解 : 椿三十郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0702 | 椿三十郎 |
40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0115 | No. 40 かつて魚は眠らないと考えられていたことから作られた、眠りを戒(いまし)めるためにお寺で使われる仏具といえば何でしょう? 正解 : 木魚 誤誤 (2007) 通常問題 0115 | 木魚 |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0465 | No. 41 攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ 誤1 (2003) 通常問題 0465 | カバディ |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0390 | No. 42 鉄板に鮭と野菜をのせ、味噌を加えて焼いた、北海道の郷土料理といえば何焼きでしょう? 正解 : ちゃんちゃん焼き abc the third (2005) 通常問題 0390 | ちゃんちゃん焼き |
43 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 43 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 44 深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題 0419 | 筑波山 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0173 | No. 45 通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題 0173 | アスペクト比 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0653 | No. 46 昨年(2013年)7月に、シングル『友達より大事な人』で歌手デビューした、人気の若手女優は誰でしょう? 正解 : 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) abc the 12th (2014) 通常問題 0653 | 剛力彩芽(ごうりき・あやめ) |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0720 | No. 47 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題 0720 | 20本 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0304 | No. 48 失敗しないように前もって用心することを「転ばぬ先の何」というでしょう? 正解 : 杖 abc the 11th (2013) 通常問題 0304 | 杖 |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0033 | No. 49 「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題 0033 | ヘーゲル |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0688 | No. 50 多くの人を動員して物事を処理することを、何戦術というでしょう? 正解 : 人海戦術(じんかいせんじゅつ) abc the 12th (2014) 通常問題 0688 | 人海戦術(じんかいせんじゅつ) |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0245 | No. 51 コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題 0245 | 猪谷千春 |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0001 | No. 52 お正月恒例の箱根駅伝で唯一、区間の距離が20km未満であるのは何区でしょう? 正解 : 4区 EQIDEN2009 通常問題 0001 | 4区 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0154 | No. 53 古典文学『大鏡』で、過去の出来事について語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山繁樹(なつやまのしげき) abc the fourth (2006) 通常問題 0154 | 夏山繁樹(なつやまのしげき) |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0740 | No. 54 ヒジュラ暦の第9月にあたる、イスラム教徒が日中に断食、禁欲する月を何というでしょう? 正解 : ラマダン abc the ninth (2011) 通常問題 0740 | ラマダン |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0621 | No. 55 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題 0621 | ロカ岬 |
56 | EQIDEN2012 通常問題 #0104 | No. 56 森鴎外の小説『山椒大夫(さんしょうだゆう)』で、山椒大夫父子に虐げられる主人公の姉と弟は誰と誰でしょう? 正解 : 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) EQIDEN2012 通常問題 0104 | 安寿(あんじゅ)と厨子王(ずしおう) |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0251 | No. 57 複式簿記で、資産や費用のことを「借方(かりかた)科目」というのに対して、負債や収益のことを「何科目」というでしょう? 正解 : 貸方(かしかた)科目 abc the tenth (2012) 通常問題 0251 | 貸方(かしかた)科目 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0429 | No. 58 本名を目黒寅彦(めぐろ・とらひこ)という、松方弘樹と目黒祐樹の父親でもある往年の時代劇俳優は誰でしょう? 正解 : 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) abc the eighth (2010) 通常問題 0429 | 近衛十四郎(このえ・じゅうしろう) |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0169 | No. 59 日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう? 正解 : モノレール(monorail) EQIDEN2013 通常問題 0169 | モノレール(monorail) |
60 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0082 | No. 60 満潮時に沈まないのは東小島、北小島と呼ばれる2つの露岩のみである、日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 abc the eighth (2010) 敗者復活 0082 | 沖ノ鳥島 |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0373 | No. 61 社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題 0373 | カリスマ的支配 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0810 | No. 62 日清戦争の講和条約は下関条約ですが、日露戦争の講和条約は何条約でしょう? 正解 : ポーツマス条約 abc the fourth (2006) 通常問題 0810 | ポーツマス条約 |
63 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0046 | No. 63 現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活 0046 | 242人 |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0710 | No. 64 北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう? 正解 : 万里の長城 abc the fourth (2006) 通常問題 0710 | 万里の長城 |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0318 | No. 65 ミュージカル『マイ・フェア・レディ』で、花売り娘のイライザに上流階級の話し方を教える言語学者の名前は何でしょう? 正解 : (ヘンリー・)ヒギンズ abc the seventh (2009) 通常問題 0318 | (ヘンリー・)ヒギンズ |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0408 | No. 66 伊達氏の「塵芥集(じんかいしゅう)」や武田氏の「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」が有名な、戦国大名の領国支配のための法律を何というでしょう? 正解 : 分国法 abc the fourth (2006) 通常問題 0408 | 分国法 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0415 | No. 67 昨年9月 25日に行われたベルリンマラソンで、2時間3分 38秒という男子マラソン世界記録を樹立した、ケニアのランナーは誰でしょう? 正解 : パトリック・マカウ abc the tenth (2012) 通常問題 0415 | パトリック・マカウ |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0134 | No. 68 俳優として活躍する松田龍平(りゅうへい)・翔太兄弟の父親である俳優で、往年のドラマ『太陽にほえろ!』のジーパン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 松田優作 abc the 11th (2013) 通常問題 0134 | 松田優作 |
69 | 誤2 (2004) 予備 #0060 | No. 69 日本の株式市場の別名で、兜町といえば東京証券取引所のことですが、北浜といえばどこの証券取引所のことでしょう? 正解 : 大阪 誤2 (2004) 予備 0060 | 大阪 |
70 | EQIDEN2013 通常問題 #0396 | No. 70 どこで死んでも世の中には骨を埋める場所ぐらいある、という意味の慣用句を「人間(じんかん)到る処何あり」というでしょう? 正解 : 青山(せいざん) EQIDEN2013 通常問題 0396 | 青山(せいざん) |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0899 | No. 71 ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題 0899 | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0484 | No. 72 正式な国名を「マジャル・ケスタルシャシャーグ」というヨーロッパ中部にある国はどこでしょう? 正解 : ハンガリー abc the sixth (2008) 通常問題 0484 | ハンガリー |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0441 | No. 73 本名を鎌田善人(かまた・よしひと)という、代表曲に『雪國』『俺ら東京さ行ぐだ』がある歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三(よし・いくぞう) abc the 12th (2014) 通常問題 0441 | 吉幾三(よし・いくぞう) |
74 | EQIDEN2010 通常問題 #0306 | No. 74 第1回先進国首脳会議が開かれた、フランス・パリ郊外の都市はどこでしょう? 正解 : ランブイエ[Rambouillet] EQIDEN2010 通常問題 0306 | ランブイエ[Rambouillet] |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0649 | No. 75 全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0649 | 普門館[ふもんかん] |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 76 領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題 0194 | 沖ノ鳥島 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0750 | No. 77 国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題 0750 | 板垣退助 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0035 | No. 78 アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう? 正解 : 野村忠宏 abc the fourth (2006) 通常問題 0035 | 野村忠宏 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0498 | No. 79 仏教の四天王で、北を守護するのは多聞天ですが、南を守護するのは何でしょう? 正解 : 増長天 abc the tenth (2012) 通常問題 0498 | 増長天 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 80 ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題 0627 | セントヘレナ島 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0780 | No. 81 日本のいわゆる「経済三団体」とは、「日本経団連」「日本商工会議所」と何でしょう? 正解 : 経済同友会 abc the sixth (2008) 通常問題 0780 | 経済同友会 |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0050 | No. 82 日本の歴代総理大臣の中で、苗字に動物が入っているのは、鳩山一郎、鳩山由紀夫と誰でしょう? 正解 : 犬養毅(いぬかい・つよし) EQIDEN2011 通常問題 0050 | 犬養毅(いぬかい・つよし) |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0350 | No. 83 千葉ロッテマリーンズの26番や、東北楽天ゴールデンイーグルスの10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されているでしょう? 正解 : ファン【「サポーター」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0350 | ファン【「サポーター」も○】 |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0256 | No. 84 昨日、実写映画版が公開された、主人公・藤岡ハルヒがとある部活動に巻き込まれる姿を描く、葉鳥(はとり)ビスコの漫画は何でしょう? 正解 : 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 EQIDEN2012 通常問題 0256 | 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 |
85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0482 | No. 85 昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題 0482 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
86 | 誤4 (2006) 予備 #0039 | No. 86 1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 予備 0039 | 民生 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0614 | No. 87 頭に「NEW」と付くアメリカの州の中で唯一、大西洋に面していないのはどこでしょう? 正解 : ニューメキシコ州 abc the fifth (2007) 通常問題 0614 | ニューメキシコ州 |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0054 | No. 88 お寿司屋さんの符帳で、ガリといえばショウガのことですが、アガリといえば何でしょう? 正解 : お茶 EQIDEN2013 通常問題 0054 | お茶 |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0258 | No. 89 大鵬に次ぐ大相撲の幕内優勝31回の記録を持っている、力士としてただ一人、国民栄誉賞を受賞しているのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) abc the sixth (2008) 通常問題 0258 | 千代の富士貢(ちよのふじ・みつぐ) |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 90 その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題 0315 | 青函トンネル |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0267 | No. 91 将棋・オセロ・チェスの3つのゲームの中で、使われる駒の数が最も多いのはどれでしょう? 正解 : オセロ 誤1 (2003) 通常問題 0267 | オセロ |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0039 | No. 92 英文法では「過去分詞」、音楽用語では「非常に弱く」、F-1では「ポールポジション」を表す、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : PP 誤4 (2006) 通常問題 0039 | PP |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0840 | No. 93 藤子不二雄Aの漫画『プロゴルファー猿』で、主人公である「猿」のフルネームは何でしょう? 正解 : 猿谷猿丸(さるたにさるまる) abc the second (2004) 通常問題 0840 | 猿谷猿丸(さるたにさるまる) |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0016 | No. 94 涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう? 正解 : 雪舟 誤3 (2005) 通常問題 0016 | 雪舟 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0267 | No. 95 エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the seventh (2009) 通常問題 0267 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0545 | No. 96 俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題 0545 | フランク・シナトラ |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0159 | No. 97 優れた物事がたくさん現れたり、多くの花が一度に咲きほこる様子を、「乱れる」という字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) abc the sixth (2008) 通常問題 0159 | 百花繚乱(ひゃっかりょうらん) |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0315 | No. 98 昨年(2013年)、4番目と5番目の衛星にそれぞれ「ケルベロス」「ステュクス」という名前が付いた準惑星は何でしょう? 正解 : 冥王星 abc the 12th (2014) 通常問題 0315 | 冥王星 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0271 | No. 99 陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう? 正解 : ポールジャンプ(ポールボールト) abc the second (2004) 通常問題 0271 | ポールジャンプ(ポールボールト) |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0196 | No. 100 サッカー、カクテル、ファイトの前に共通してつく、フランスのシャンパーニュ地方で作られる発泡酒のことを何というでしょう? 正解 : シャンパン 誤誤 (2007) 通常問題 0196 | シャンパン |