ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003) 通常問題 #0979 | No. 1  糖を分解する働きがある、膵臓のランゲルハンス島β細胞から分泌されるホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the first (2003) 通常問題  0979  | インシュリン | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0431 | No. 2  今年の「第78回選抜高校野球大会」に出場する、日本最南端の高校はどこでしょう? 正解 : 八重山商工(やえやましょうこう)高校 abc the fourth (2006) 通常問題  0431  | 八重山商工(やえやましょうこう)高校 | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0645 | No. 3  『転校生』『時を駆ける少女』『さびしんぼう』の、いわゆる「尾道三部作」を映画化した監督は誰でしょう? 正解 : 大林宣彦 abc the fourth (2006) 通常問題  0645  | 大林宣彦 | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 4  囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題  0261  | 布石 | 
| 5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0431 | No. 5  禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう? 正解 : 青の洞門 誤1 (2003) 通常問題  0431  | 青の洞門 | 
| 6 | abc the first (2003) 通常問題 #0337 | No. 6  蚊の幼虫は「ボウフラ」といいますが、成長してさなぎになったものを何というでしょう? 正解 : オニボウフラ abc the first (2003) 通常問題  0337  | オニボウフラ | 
| 7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0446 | No. 7  セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう? 正解 : シネモード abc the ninth (2011) 通常問題  0446  | シネモード | 
| 8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0482 | No. 8  バックダンサーなど脇役が出て良い限界の線のことで、1975年に初演されたブロードウェイ・ミュージカルのタイトルにもなっているのは何でしょう? 正解 : コーラスライン abc the tenth (2012) 通常問題  0482  | コーラスライン | 
| 9 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 9  大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題  0083  | 魚拓 | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0163 | No. 10  かつて大森うたえもんとともにお笑いコンビ「ツーツーレロレロ」を結成していた、現在の宮崎県知事は誰でしょう? 正解 : 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] EQIDEN2009 通常問題  0163  | 東国原英夫[ひがしこくばる・ひでお] | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0974 | No. 11  いわゆる2時間ドラマに数多く出演しているため、「2時間ドラマの帝王」の異名を持つ、女優・松居一代の夫としても知られる俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎 abc the second (2004) 通常問題  0974  | 船越英一郎 | 
| 12 | abc the second (2004) 通常問題 #0675 | No. 12  国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題  0675  | 条例 | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0709 | No. 13  毛布の中央に穴を空け、首を通して着用する南米の民族衣装は何でしょう? 正解 : ボンチョ abc the second (2004) 通常問題  0709  | ボンチョ | 
| 14 | EQIDEN2008 通常問題 #0477 | No. 14  「土方(どかた)の弁当」を略したものである、水島新司のマンガのタイトルにもなった大きな弁当を指す言葉は何でしょう? 正解 : ドカベン EQIDEN2008 通常問題  0477  | ドカベン | 
| 15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0047 | No. 15  特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題  0047  | 三毛猫 | 
| 16 | abc the third (2005) 通常問題 #0115 | No. 16  信じている人を裏切ってひどい目に遭わせることを、「何を飲ませる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the third (2005) 通常問題  0115  | 煮え湯 | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0204 | No. 17  酸素分子や窒素分子のように、ひとつの元素のみからなる物質を、「化合物」に対して何というでしょう? 正解 : 単体 EQIDEN2011 通常問題  0204  | 単体 | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0024 | No. 18  日本では黒岩涙香が訳した『ああ無情』という題名で知られる、フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの小説は何でしょう? 正解 : 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] EQIDEN2010 通常問題  0024  | 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables] | 
| 19 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0070 | No. 19  両足を一杯に開いた状態から上半身を地面に付ける、大相撲の基本稽古の一つは何でしょう? 正解 : 股割り abc the fourth (2006) 敗者復活  0070  | 股割り | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0436 | No. 20  脚の動きが見えないように演奏者は長いスカートをはくことが習わしになっている、7つのペダルと47本の弦を持つ楽器は難でしょう? 正解 : ハープ abc the second (2004) 通常問題  0436  | ハープ | 
| 21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0658 | No. 21  正式名称を「Ultimate Fighting Championship」という、アメリカの人気総合格闘技イベントは何でしょう? 正解 : UFC abc the 11th (2013) 通常問題  0658  | UFC | 
| 22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0228 | No. 22  ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0228  | リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 | 
| 23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0173 | No. 23  オーストラリアの首都はキャンベラ、クロアチアの首都はザグレブですが、ブラジルの首都はどこでしょう? 正解 : ブラジリア 誤4 (2006) 通常問題  0173  | ブラジリア | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0586 | No. 24  固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題  0586  | 減価償却費 | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0364 | No. 25  童話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初に結婚を申し込んだ相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0364  | 太陽 | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 26  漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題  0696  | ブナ | 
| 27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0553 | No. 27  昨年引退したSHINJOに代わって今シーズンから背番号1をつける、北海道日本ハムファイターズの外野手は誰でしょう? 正解 : 森本稀哲 abc the fifth (2007) 通常問題  0553  | 森本稀哲 | 
| 28 | EQIDEN2012 通常問題 #0263 | No. 28  クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : ピルエット EQIDEN2012 通常問題  0263  | ピルエット | 
| 29 | 誤4 (2006) 予備 #0034 | No. 29  1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう? 正解 : 釧路湿原 誤4 (2006) 予備  0034  | 釧路湿原 | 
| 30 | abc the second (2004) 通常問題 #0026 | No. 30  女子の体操競技で使われる平均台の、足を乗せる部分の幅は何センチメートルでしょう? 正解 : 10センチメートル abc the second (2004) 通常問題  0026  | 10センチメートル | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 31  現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題  0246  | 労働党 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0405 | No. 32  1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう? 正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) abc the 11th (2013) 通常問題  0405  | 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい) | 
| 33 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0320 | No. 33  日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題  0320  | 広隆寺 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0100 | No. 34  警視庁捜査一課の片山義太郎(かたやま・よしたろう)が飼い主となっている、推理作家・赤川次郎の人気シリーズに登場する猫は何でしょう? 正解 : ホームズ abc the 11th (2013) 通常問題  0100  | ホームズ | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0089 | No. 35  アメリカの硬貨で、クオーターは25セント硬貨ですが、ダイムは何セント硬貨でしょう? 正解 : 10セント abc the first (2003) 通常問題  0089  | 10セント | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0808 | No. 36  ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう? 正解 : コンサートマスター abc the third (2005) 通常問題  0808  | コンサートマスター | 
| 37 | EQIDEN2008 通常問題 #0385 | No. 37  秋の季語にもなっている、産卵のために川を下る鮎を特に何というでしょう? 正解 : 落ち鮎 EQIDEN2008 通常問題  0385  | 落ち鮎 | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0410 | No. 38  手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) EQIDEN2013 通常問題  0410  | ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring) | 
| 39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0105 | No. 39  樺太(からふと)が島であることを発見し、ユーラシア大陸とサハリンとを隔てる海峡にその名を残す江戸時代後期の探検家は誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 誤誤 (2007) 通常問題  0105  | 間宮林蔵 | 
| 40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0561 | No. 40  鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題  0561  | 徳政令 | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0249 | No. 41  1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう? 正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし) abc the 12th (2014) 通常問題  0249  | 『奇跡の地球』(きせきのほし) | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0751 | No. 42  最高時速は約100kmに達し、陸上で最も脚が速いとされるネコ科の動物は何でしょう? 正解 : チーター abc the ninth (2011) 通常問題  0751  | チーター | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0756 | No. 43  改名前の社名は松田食品株式会社だった、ベビースターラーメンで有名な食品製造会社はどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fifth (2007) 通常問題  0756  | おやつカンパニー | 
| 44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0307 | No. 44  調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう? 正解 : 胸突き八丁 誤1 (2003) 通常問題  0307  | 胸突き八丁 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0214 | No. 45  天文単位、アフリカ連合、金、携帯電話のブランドに共通するアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AU abc the fourth (2006) 通常問題  0214  | AU | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0517 | No. 46  俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう? 正解 : 藁(わら) abc the first (2003) 通常問題  0517  | 藁(わら) | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0540 | No. 47  名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう? 正解 : スターリング abc the third (2005) 通常問題  0540  | スターリング | 
| 48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0108 | No. 48  現在、大学入試センター試験で選択できる外国語科目は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤4 (2006) 通常問題  0108  | 韓国語 | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0385 | No. 49  一般的に、近眼用のメガネに使われるレンズは、凸(とつ)レンズ、凹(おう)レンズのどちらでしょう? 正解 : 凹(おう)レンズ EQIDEN2012 通常問題  0385  | 凹(おう)レンズ | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 50  エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題  0446  | UPU | 
| 51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0260 | No. 51  サンスクリット語で「霊魂の山」という意味の名前を持つ、日本人が初めて登頂に成功した8000メートル級の山は何でしょう? 正解 : マナスル 誤誤 (2007) 通常問題  0260  | マナスル | 
| 52 | 誤2 (2004) 予備 #0062 | No. 52  高校野球の規則で甲子園にベンチ入りできる選手は、1チーム何人までと決められているでしょう? 正解 : 18人 誤2 (2004) 予備  0062  | 18人 | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0259 | No. 53  料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう? 正解 : 魚 abc the fourth (2006) 通常問題  0259  | 魚 | 
| 54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 54  桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0591  | 道明寺粉[どうみょうじこ] | 
| 55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0023 | No. 55  併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう? 正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 abc the ninth (2011) 通常問題  0023  | ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 | 
| 56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0269 | No. 56  来年春、ある建造物の開業にあわせて改称が予定されている東武伊勢崎線・業平橋(なりひらばし)駅の、新しい名前は何でしょう? 正解 : とうきょうスカイツリー駅 abc the ninth (2011) 通常問題  0269  | とうきょうスカイツリー駅 | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0355 | No. 57  「ナイジェリア」という国名の由来となった、アフリカを流れる川は何でしょう? 正解 : ニジェール川 abc the tenth (2012) 通常問題  0355  | ニジェール川 | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 58  瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題  0747  | ハニカミ王子 | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0359 | No. 59  観光素材の数、客車の数、九州の県の数から名づけられた、昨年(2013年)10月から運行されたJR九州の豪華列車は何でしょう? 正解 : ななつ星(in九州) abc the 12th (2014) 通常問題  0359  | ななつ星(in九州) | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 60  ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題  0012  | ストーンウォッシュ | 
| 61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0873 | No. 61  コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題  0873  | CPU [central processing unit] | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0238 | No. 62  ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう? 正解 : ゲリラライブ EQIDEN2014 通常問題  0238  | ゲリラライブ | 
| 63 | abc the first (2003) 通常問題 #0323 | No. 63  アフリカ大陸で最も南にある国は南アフリカ共和国ですが、最も北にある国はどこでしょう? 正解 : チュニジア abc the first (2003) 通常問題  0323  | チュニジア | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0576 | No. 64  『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題  0576  | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0017 | No. 65  英語の綴りで、青色を意味する「ブルー」にあって、ブルーレイ・ディスクの「ブルー」にないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the eighth (2010) 通常問題  0017  | e | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0659 | No. 66  ニューヨーク州オチゴ郡にある町で、アメリカの野球殿堂があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : クーパーズタウン abc the tenth (2012) 通常問題  0659  | クーパーズタウン | 
| 67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 67  改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題  0368  | バカルディ | 
| 68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0555 | No. 68  子供がよく間違って書いてしまう、上下は正しいのに左右が逆になった字のことを、俗に何文字というでしょう? 正解 : 鏡文字 abc the 11th (2013) 通常問題  0555  | 鏡文字 | 
| 69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0016 | No. 69  元々は「仏教における大地の奥底」を表していた、現在では「決して、絶対に」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : 金輪際(こんりんざい) abc the 12th (2014) 通常問題  0016  | 金輪際(こんりんざい) | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0772 | No. 70  アンデス山中にインカ族が建設した「インカ帝国」の、首都はどこだったでしょう? 正解 : クスコ abc the first (2003) 通常問題  0772  | クスコ | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 71  マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題  0339  | 締め切り(最終期限) | 
| 72 | EQIDEN2009 通常問題 #0041 | No. 72  ケストナーの名作『二人のロッテ』で、ロッテと瓜二つの少女の名前は何でしょう? 正解 : ルイーゼ[Louise] EQIDEN2009 通常問題  0041  | ルイーゼ[Louise] | 
| 73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0088 | No. 73  ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう? 正解 : 肉だれ 誤1 (2003) 通常問題  0088  | 肉だれ | 
| 74 | EQIDEN2012 通常問題 #0141 | No. 74  アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル EQIDEN2012 通常問題  0141  | ウィンストン・チャーチル | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0132 | No. 75  「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 EQIDEN2013 通常問題  0132  | 左 | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0979 | No. 76  物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題  0979  | 斥力(せきりょく) | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0078 | No. 77  平面上の長方形や円の交わりによって集合関係を表す図のことを、考案したイギリスの科学者から何というでしょう? 正解 : ベン図 abc the fifth (2007) 通常問題  0078  | ベン図 | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0310 | No. 78  完成当初は「フラティウス円形劇場」と呼ばれていた、西暦80年頃に完成した古代ローマの闘技場を一般に何というでしょう? 正解 : コロッセオ abc the seventh (2009) 通常問題  0310  | コロッセオ | 
| 79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0799 | No. 79  月桂樹の冠をモチーフにした三つ葉マークで知られる、アドルフ・ダスラーが創業したスポーツメーカーは何でしょう? 正解 : アディダス(adidas) abc the 11th (2013) 通常問題  0799  | アディダス(adidas) | 
| 80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0030 | No. 80  囲碁に使う碁盤の中央にある点のことを特に何というでしょう? 正解 : 天元 誤3 (2005) 通常問題  0030  | 天元 | 
| 81 | 誤3 (2005) 通常問題 #0265 | No. 81  アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題  0265  | 7月14日 | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 82  フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題  0487  | マリアージュ | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0373 | No. 83  コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある深さ1600メートルに及ぶ大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン abc the third (2005) 通常問題  0373  | グランドキャニオン | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0583 | No. 84  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583  | 静かの海 | 
| 85 | EQIDEN2010 通常問題 #0036 | No. 85  北の夜空に見える北斗七星は、何という星座の一部でしょう? 正解 : おおぐま座 EQIDEN2010 通常問題  0036  | おおぐま座 | 
| 86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0834 | No. 86  波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題  0834  | マイクロ波 | 
| 87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0005 | No. 87  化政文化を代表する作家で、『春雨(はるさめ)物語』『雨月物語』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 上田秋成(あきなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0005  | 上田秋成(あきなり) | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0390 | No. 88  『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the eighth (2010) 通常問題  0390  | 中島みゆき | 
| 89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0684 | No. 89  湿った空気が山を越え、乾燥した熱風となって吹き下ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the 12th (2014) 通常問題  0684  | フェーン現象 | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0759 | No. 90  見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題  0759  | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 91  雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題  0214  | 季刊誌 | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0017 | No. 92  スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題  0017  | 松前漬 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0636 | No. 93  大酒飲みの人のことを、大蛇を意味する言葉を使って何というでしょう? 正解 : うわばみ abc the eighth (2010) 通常問題  0636  | うわばみ | 
| 94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0474 | No. 94  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474  | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0139 | No. 95  客の手元に置くという意味から、一般に、割り箸の包み紙に書かれているひらがな4文字は何でしょう? 正解 : おてもと abc the tenth (2012) 通常問題  0139  | おてもと | 
| 96 | EQIDEN2014 通常問題 #0097 | No. 96  アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう? 正解 : カーバ神殿 EQIDEN2014 通常問題  0097  | カーバ神殿 | 
| 97 | EQIDEN2011 通常問題 #0393 | No. 97  ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題  0393  | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) | 
| 98 | EQIDEN2010 通常問題 #0303 | No. 98  昨年、2作目の映画『しんぼる』を監督した、ダウンタウンの浜田雅功(まさとし)の相方といえば誰でしょう? 正解 : 松本人志 EQIDEN2010 通常問題  0303  | 松本人志 | 
| 99 | EQIDEN2011 通常問題 #0004 | No. 99  その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう? 正解 : デルタ EQIDEN2011 通常問題  0004  | デルタ | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0167 | No. 100  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167  | 錦織圭(にしこり・けい) |