ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0370
No. 1

バイエルン王国の貴族のために考案されたことから、フランス語で「バイエルンの」という意味の名前が付いたスイーツは何でしょう?
正解 : ババロア(Bavarois)
abc the 11th (2013) 通常問題 0370
ババロア(Bavarois)
2

abc the second (2004)

通常問題 #0932
No. 2

将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう?
正解 : 64
abc the second (2004) 通常問題 0932
64
3

EQIDEN2011

通常問題 #0388
No. 3

アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう?
正解 : なんばグランド花月
EQIDEN2011 通常問題 0388
なんばグランド花月
4

abc the third (2005)

通常問題 #0944
No. 4

「八百長」「カド番」「ダメ」「一目置く」などの言葉の由来となった室内ゲームは何でしょう?
正解 : 囲碁
abc the third (2005) 通常問題 0944
囲碁
5

EQIDEN2009

通常問題 #0398
No. 5

元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう?
正解 : たらい回し
EQIDEN2009 通常問題 0398
たらい回し
6

abc the third (2005)

通常問題 #0022
No. 6

その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう?
正解 : パガニーニ
abc the third (2005) 通常問題 0022
パガニーニ
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0613
No. 7

織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : ファブリック
abc the tenth (2012) 通常問題 0613
ファブリック
8

誤2 (2004)

通常問題 #0111
No. 8

1077年に起こった「カノッサの屈辱」で、教皇グレゴリウス7世に破門を許された神聖ローマ皇帝は誰でしょう?
正解 : ハインリヒ4世
誤2 (2004) 通常問題 0111
ハインリヒ4世
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0754
No. 9

故郷である鎌倉の自然をこよなく愛した作家で、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがあるのは誰でしょう?
正解 : 大仏次郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0754
大仏次郎
10

EQIDEN2010

通常問題 #0006
No. 10

愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう?
正解 : ギンナン
EQIDEN2010 通常問題 0006
ギンナン
11

EQIDEN2014

通常問題 #0053
No. 11

リトルローディという愛称で知られる、アメリカ50州で最も面積が小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
EQIDEN2014 通常問題 0053
ロードアイランド州
12

EQIDEN2014

通常問題 #0195
No. 12

作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう?
正解 : フランツ・ハイドン
EQIDEN2014 通常問題 0195
フランツ・ハイドン
13

abc the first (2003)

通常問題 #0538
No. 13

その昔、ポルトガル人は南蛮人と呼んだのに対し、イギリス人は何人と呼ばれたでしょう?
正解 : 紅毛人
abc the first (2003) 通常問題 0538
紅毛人
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0292
No. 14

旅人が自炊して燃料代だけを払ったことから名が付いた、江戸時代以前まであった料金の安い宿屋を何といったでしょう?
正解 : 木賃宿[きちんやど]
abc the seventh (2009) 通常問題 0292
木賃宿[きちんやど]
15

誤3 (2005)

通常問題 #0388
No. 15

公示と告示のうち、地方自治体の議員や首長の選挙を知らせる時に使われる言葉はどちらでしょう?
正解 : 告示
誤3 (2005) 通常問題 0388
告示
16

abc the ninth (2011)

通常問題 #0388
No. 16

英語で「SVO文型」というとき、SはSubject、VはVerbの頭文字ですが、Oは何という英単語の頭文字でしょう?
正解 : Object
abc the ninth (2011) 通常問題 0388
Object
17

abc the ninth (2011)

通常問題 #0731
No. 17

ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう?
正解 : 三拍子
abc the ninth (2011) 通常問題 0731
三拍子
18

誤誤 (2007)

予備 #0027
No. 18

オーストラリアに生えている樹木の90%以上を占めるともいわれる、コアラの好物といえば何でしょう?
正解 : ユーカリ
誤誤 (2007) 予備 0027
ユーカリ
19

EQIDEN2012

通常問題 #0026
No. 19

江戸時代の三大改革のひとつで、人返し令の実施や株仲間の解散などが行われたのは「何の改革」でしょう?
正解 : 天保の改革
EQIDEN2012 通常問題 0026
天保の改革
20

abc the second (2004)

敗者復活 #0061
No. 20

かつて第一高等学校と呼ばれていたのは現在の東京大学ですが、第二高等学校と呼ばれていた仙台市にある大学はどこでしょう?
正解 : 東北大学
abc the second (2004) 敗者復活 0061
東北大学
21

誤1 (2003)

通常問題 #0143
No. 21

裏地のない着物を「ひとえ」といいますが、裏地のある着物を何というでしょう?
正解 : あわせ
誤1 (2003) 通常問題 0143
あわせ
22

EQIDEN2008

通常問題 #0111
No. 22

英語では「singularity(シンギュラリティー)」という、極めて高い確率で特定の天気が現れる日のことを「何日(なにび)」というでしょう?
正解 : 特異日
EQIDEN2008 通常問題 0111
特異日
23

EQIDEN2014

通常問題 #0039
No. 23

2001年の今日・3月23日に大気圏上で廃棄処分された、旧ソビエト連邦の宇宙ステーションは何でしょう?
正解 : ミール
EQIDEN2014 通常問題 0039
ミール
24

abc the seventh (2009)

通常問題 #0828
No. 24

樋口一葉の作品で、『たけくらべ』の主人公は美登利(みどり)ですが、『にごりえ』の主人公は誰でしょう?
正解 : お力[おりき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0828
お力[おりき]
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0242
No. 25

1アンペアの電流が1秒間に運ぶ電気量を1とする、SI組立単位のひとつは何でしょう?
正解 : クーロン
abc the fifth (2007) 通常問題 0242
クーロン
26

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 26

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
27

abc the 11th (2013)

通常問題 #0446
No. 27

毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう?
正解 : 苗場スキー場
abc the 11th (2013) 通常問題 0446
苗場スキー場
28

abc the first (2003)

通常問題 #0170
No. 28

マラソンなどで一気に何人もの選手を追い抜くことを、ある野菜を使って何というでしょう?
正解 : ごぼう抜き
abc the first (2003) 通常問題 0170
ごぼう抜き
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #1000
No. 29

女声のアルトからメゾソプラノにあたる音域を、ファルセットを使って歌い上げる男声歌手を何というでしょう?
正解 : カウンターテナー
abc the fourth (2006) 通常問題 1000
カウンターテナー
30

EQIDEN2013

通常問題 #0401
No. 30

英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう?
正解 : 悪阻(つわり、おそ)
EQIDEN2013 通常問題 0401
悪阻(つわり、おそ)
31

誤4 (2006)

通常問題 #0026
No. 31

西洋ではヘンリー・プーイーの名で知られた人物で、中国・清の最後の皇帝であり、後に初代満州国皇帝にも就任したのは誰でしょう?
正解 : 宣統帝溥儀(せんとうていふぎ)
誤4 (2006) 通常問題 0026
宣統帝溥儀(せんとうていふぎ)
32

abc the fourth (2006)

通常問題 #0614
No. 32

飛行機の離陸のことをテイクオフというのに対し、ロケットの発射のことを何というでしょう?
正解 : リフトオフ
abc the fourth (2006) 通常問題 0614
リフトオフ
33

abc the first (2003)

通常問題 #0943
No. 33

「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう?
正解 : 木枯らし紋次郎
abc the first (2003) 通常問題 0943
木枯らし紋次郎
34

誤4 (2006)

通常問題 #0174
No. 34

その命日は「蝸牛忌(かぎゅうき)」と呼ばれる、『風流仏(ふうりゅうぶつ)』『五重塔』などの作品で知られる小説家は誰でしょう?
正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん)
誤4 (2006) 通常問題 0174
幸田露伴(こうだ・ろはん)
35

abc the third (2005)

敗者復活 #0054
No. 35

薬学者の田原良純(たわら・よしずみ)によって発見された、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう?
正解 : テトロドトキシン
abc the third (2005) 敗者復活 0054
テトロドトキシン
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0480
No. 36

今年1月5日に亡くなった、平尾正晃(ひらお・まさあき)、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれた歌手は誰でしょう?
正解 : 山下敬二郎(やました・けいじろう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0480
山下敬二郎(やました・けいじろう)
37

abc the first (2003)

敗者復活 #0026
No. 37

タブロイド判に対して、普通のサイズの新聞のことを何判というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the first (2003) 敗者復活 0026
ブランケット判
38

EQIDEN2012

通常問題 #0174
No. 38

1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう?
正解 : ルイ・ヴィトン
EQIDEN2012 通常問題 0174
ルイ・ヴィトン
39

abc the second (2004)

通常問題 #0057
No. 39

金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう?
正解 : 七宝焼
abc the second (2004) 通常問題 0057
七宝焼
40

abc the second (2004)

通常問題 #0518
No. 40

「国家なる幻影」「NOと言える日本」「太陽の季節」などの著作がある、現在は東京都知事も務めている作家は誰でしょう?
正解 : 石原慎太郎
abc the second (2004) 通常問題 0518
石原慎太郎
41

abc the first (2003)

通常問題 #0017
No. 41

シアトルに本社を置く、世界最大のオンライン書店は何でしょう?
正解 : Amazon.com
abc the first (2003) 通常問題 0017
Amazon.com
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0329
No. 42

上戸彩や犬のカイくんが登場するCM『白戸(ホワイト)家の人々』で有名な携帯電話会社といえば何でしょう?
正解 : ソフトバンク(モバイル)
abc the seventh (2009) 通常問題 0329
ソフトバンク(モバイル)
43

abc the sixth (2008)

通常問題 #0155
No. 43

「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
abc the sixth (2008) 通常問題 0155
セーム・シュルト
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0101
No. 44

お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう?
正解 : 俊彰(としあき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0101
俊彰(としあき)
45

EQIDEN2013

通常問題 #0060
No. 45

マド、ヒメ、ゲンジ、ヘイケなどの種類がある、夏の風物詩である昆虫は何でしょう?
正解 : ホタル
EQIDEN2013 通常問題 0060
ホタル
46

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0106
No. 46

「蓮華寺(れんげじ)では下宿を兼ねた」という書き出しで始まる、小学校教師の瀬川丑松(せがわ・うしまつ)を主人公とした島崎藤村の小説は何でしょう?
正解 : 『破戒』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0106
『破戒』
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0104
No. 47

「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう?
正解 : サイコロ
abc the seventh (2009) 通常問題 0104
サイコロ
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0594
No. 48

年に数回収穫できることから「二度芋」や「三度芋」という別名を持つ、ナス科の野菜は何でしょう?
正解 : ジャガイモ
abc the sixth (2008) 通常問題 0594
ジャガイモ
49

abc the second (2004)

通常問題 #0240
No. 49

動物に必要なアミノ酸のうち、体内で合成されにくく食物として摂取しなければならないものを総称して何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
abc the second (2004) 通常問題 0240
必須アミノ酸(不可欠アミノ酸)
50

abc the first (2003)

通常問題 #0472
No. 50

なぎなたと剣道の攻撃部位はほとんど同じですが、剣道にはなく、なぎなたにある唯一の場所といえばどこでしょう?
正解 : すね
abc the first (2003) 通常問題 0472
すね
51

EQIDEN2009

通常問題 #0255
No. 51

別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう?
正解 : 姫路城
EQIDEN2009 通常問題 0255
姫路城
52

誤1 (2003)

通常問題 #0460
No. 52

日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう?
正解 : ホンドギツネ
誤1 (2003) 通常問題 0460
ホンドギツネ
53

EQIDEN2009

通常問題 #0149
No. 53

本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
EQIDEN2009 通常問題 0149
美空ひばり
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0587
No. 54

ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう?
正解 : ナポレオン
abc the 12th (2014) 通常問題 0587
ナポレオン
55

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0060
No. 55

1945年2月にルーズベルト、チャーチル、スターリンが行った会談を、行なわれたクリミア半島の地名から何というでしょう?
正解 : ヤルタ会談
abc the sixth (2008) 敗者復活 0060
ヤルタ会談
56

EQIDEN2008

通常問題 #0421
No. 56

3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう?
正解 : 36校
EQIDEN2008 通常問題 0421
36校
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0138
No. 57

日清戦争の講和条約は「下関条約」ですが、日露戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ポーツマス条約
abc the ninth (2011) 通常問題 0138
ポーツマス条約
58

abc the second (2004)

通常問題 #0551
No. 58

6ヶ国対抗ラグビーの6ヶ国とは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、フランスとどこでしょう?
正解 : イタリア
abc the second (2004) 通常問題 0551
イタリア
59

abc the 12th (2014)

通常問題 #0407
No. 59

2001年公開の映画『チョコレート』で、黒人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞したアメリカの女優は誰でしょう?
正解 : ハル・ベリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0407
ハル・ベリー
60

abc the ninth (2011)

通常問題 #0020
No. 60

17世紀初頭、惑星運動に関する3つの法則を発見した、ドイツの天文学者は誰でしょう?
正解 : ヨハネス・ケプラー
abc the ninth (2011) 通常問題 0020
ヨハネス・ケプラー
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0693
No. 61

野球のポジションで、キーストーンといえばセカンドですが、コーナーストーンといえばどこのことでしょう?
正解 : キャッチャー
abc the eighth (2010) 通常問題 0693
キャッチャー
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0185
No. 62

アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう?
正解 : オリーブ(・オイル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0185
オリーブ(・オイル)
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0425
No. 63

階段の段と段の間にある、垂直な部分を何というでしょう?
正解 : 蹴込み(けこみ)【「けりこみ」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0425
蹴込み(けこみ)【「けりこみ」はもう1回】
64

abc the third (2005)

通常問題 #0279
No. 64

1863年に発見されたニケの像で知られる、ギリシア領の島はどこでしょう?
正解 : サモトラケ島
abc the third (2005) 通常問題 0279
サモトラケ島
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0031
No. 65

相続税や固定資産税を計算する際にも用いられる、道路に面した土地の評価額を何というでしょう?
正解 : 路線価
abc the 12th (2014) 通常問題 0031
路線価
66

abc the 11th (2013)

通常問題 #0625
No. 66

正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BPO
abc the 11th (2013) 通常問題 0625
BPO
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0670
No. 67

インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)
abc the tenth (2012) 通常問題 0670
HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル)
68

abc the second (2004)

通常問題 #0760
No. 68

オーソン・ウェルズ監督、主演の映画「市民ケーン」の主人公のモデルとなった新聞王は誰でしょう。
正解 : ハースト
abc the second (2004) 通常問題 0760
ハースト
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0127
No. 69

日本人のオリンピック最多出場者である橋本聖子は、夏冬あわせて何回出場したでしょう?
正解 : 7回
abc the fourth (2006) 通常問題 0127
7回
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0275
No. 70

日本語では「ハツカダイコン」と呼ばれる野菜を、英語では何というでしょう?
正解 : ラディッシュ
abc the eighth (2010) 通常問題 0275
ラディッシュ
71

EQIDEN2011

通常問題 #0253
No. 71

著書『東洋の理想』で「アジアはひとつ」という言葉を残した、明治期の美術家は誰でしょう?
正解 : 岡倉天心
EQIDEN2011 通常問題 0253
岡倉天心
72

abc the first (2003)

通常問題 #0839
No. 72

アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Call to Quarters
abc the first (2003) 通常問題 0839
Call to Quarters
73

EQIDEN2011

通常問題 #0122
No. 73

「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : フィアット
EQIDEN2011 通常問題 0122
フィアット
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0207
No. 74

パソコンの「コン」はコンピュータの略ですが、エアコンの「コン」は何の略でしょう?
正解 : コンディショナー
誤誤 (2007) 通常問題 0207
コンディショナー
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0291
No. 75

ギリシャ文字の最初の文字はアルファですが、最後の文字は何でしょう?
正解 : オメガ
abc the tenth (2012) 通常問題 0291
オメガ
76

abc the seventh (2009)

通常問題 #0796
No. 76

ノース、サウス、イースト、ウエストのうち、アメリカの州の名前に使われていないのはどれでしょう?
正解 : イースト[east]
abc the seventh (2009) 通常問題 0796
イースト[east]
77

abc the third (2005)

通常問題 #0588
No. 77

敷地面積に対する、建築面積の割合のことを何というでしょう?
正解 : 建ぺい率
abc the third (2005) 通常問題 0588
建ぺい率
78

EQIDEN2010

通常問題 #0111
No. 78

別名を「アキザクラ」といい、漢字でも「秋の桜」と書くキク科の花は何でしょう?
正解 : コスモス
EQIDEN2010 通常問題 0111
コスモス
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0915
No. 79

登竜門という言葉の語源であり、「ここを登った鯉は竜になる」と言われた竜門(りゅうもん)がある大河はどこでしょう?
正解 : 黄河(こうが)
abc the fourth (2006) 通常問題 0915
黄河(こうが)
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0044
No. 80

英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう?
正解 : サロペット(salopette)
abc the 11th (2013) 通常問題 0044
サロペット(salopette)
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0550
No. 81

日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう?
正解 : 三方五湖(みかたごこ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0550
三方五湖(みかたごこ)
82

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0011
No. 82

「五月雨や大河を前に家二軒」「春の海終日(ひねもす)のたりのたり哉(かな)」などの句を残した、江戸時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0011
与謝蕪村(よさ・ぶそん)
83

abc the tenth (2012)

通常問題 #0371
No. 83

たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう?
正解 : 白癬菌(はくせんきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0371
白癬菌(はくせんきん)
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0626
No. 84

特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the fifth (2007) 通常問題 0626
セーフガード
85

誤3 (2005)

通常問題 #0090
No. 85

江戸時代、村の秩序を乱した人や家族に対し、葬式と火事の時を除いて村民全員が絶交したという風習を何といったでしょう?
正解 : 村八分
誤3 (2005) 通常問題 0090
村八分
86

誤1 (2003)

通常問題 #0310
No. 86

企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう?
正解 : アンテナショップ
誤1 (2003) 通常問題 0310
アンテナショップ
87

EQIDEN2010

通常問題 #0263
No. 87

主にミルクと合わせたカクテルとして飲まれることが多い、コーヒー豆から作られるメキシコのリキュールは何でしょう?
正解 : カルーア
EQIDEN2010 通常問題 0263
カルーア
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0213
No. 88

日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう?
正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
abc the sixth (2008) 通常問題 0213
トロリーバス(trolley bus、無軌条電車)
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0371
No. 89

しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう?
正解 : ローラー作戦
abc the fourth (2006) 通常問題 0371
ローラー作戦
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0495
No. 90

院政時代に御所の警備に当たった武士で、「北面の武士」を設けたのは白河上皇ですが、「西面(さいめん)の武士」を設けたのは誰でしょう?
正解 : 後鳥羽上皇
abc the seventh (2009) 通常問題 0495
後鳥羽上皇
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0031
No. 91

『因幡の白兎』の伝説に出てくる神様で、出雲大社の主神として祀られているのは誰でしょう?
正解 : 大国主命
abc the fifth (2007) 通常問題 0031
大国主命
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0189
No. 92

気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう?
正解 : 10階級
abc the fifth (2007) 通常問題 0189
10階級
93

誤2 (2004)

通常問題 #0320
No. 93

ヤッターマン、ゼンダマン、ヤットデタマン、イタダキマン、と言えば何というアニメシリーズのタイトルでしょう?
正解 : タイムボカン(シリーズ)
誤2 (2004) 通常問題 0320
タイムボカン(シリーズ)
94

abc the third (2005)

通常問題 #0202
No. 94

鉄道の駅では駅長の、市町村では各首長(しゅちょう)の補佐をする役職といえば何でしょう?
正解 : 助役(じょやく)
abc the third (2005) 通常問題 0202
助役(じょやく)
95

abc the third (2005)

通常問題 #0691
No. 95

スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう?
正解 : メキシコ湾
abc the third (2005) 通常問題 0691
メキシコ湾
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0512
No. 96

往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0512
梶原一騎(かじわら・いっき)
97

EQIDEN2008

通常問題 #0240
No. 97

人気の若手女優、長澤まさみ、戸田恵梨香、新垣結衣(あらがき・ゆい)のうち、最も年上なのは誰でしょう?
正解 : 長澤まさみ
EQIDEN2008 通常問題 0240
長澤まさみ
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0529
No. 98

1852メートルを1とし、領海や排他的経済水域を示す基準として使われる単位は何でしょう?
正解 : 海里
abc the fifth (2007) 通常問題 0529
海里
99

abc the 12th (2014)

通常問題 #0305
No. 99

サッカーのワールドカップで、試合中の選手交代は各チーム何人まで行うことができるでしょう?
正解 : 3人
abc the 12th (2014) 通常問題 0305
3人
100

EQIDEN2013

通常問題 #0222
No. 100

カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう?
正解 : サトシ
EQIDEN2013 通常問題 0222
サトシ

もう一回、引き直す