ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤4 (2006)通常問題 #0161 | No. 1  アルミニウムと酸素の化合物である、赤いものはルビー、それ以外の色のものはサファイアと呼ばれる鉱物は何でしょう? 正解 : コランダム(鋼玉) 誤4 (2006) 通常問題  0161 | コランダム(鋼玉) | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0537 | No. 2  糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題  0537 | カイコ | 
| 3 | abc the third (2005)通常問題 #0960 | No. 3  作曲を上真行(うえ・さねみち)、作詞を千家尊福(せんげ・たかとみ)が行った、「年のはじめのためしとて」の歌い出しで知られる童謡は何でしょう? 正解 : 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 abc the third (2005) 通常問題  0960 | 『一月一日(いちがついちじつorいちがつついたち)』 | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0138 | No. 4  日本の地図で、そろばんの玉をモデルとする記号で表される建物は何でしょう? 正解 : 税務署 誤誤 (2007) 通常問題  0138 | 税務署 | 
| 5 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0061 | No. 5  世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活  0061 | 守口大根 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0668 | No. 6  昨年(2012年)10月8日、ソフトバンク・小久保裕紀の引退試合に登板しノーヒットノーランを達成した、オリックスの投手は誰でしょう? 正解 : 西勇輝(にし・ゆうき) abc the 11th (2013) 通常問題  0668 | 西勇輝(にし・ゆうき) | 
| 7 | EQIDEN2013通常問題 #0271 | No. 7  著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant) EQIDEN2013 通常問題  0271 | イマニエル・カント(Immanuel Kant) | 
| 8 | 誤1 (2003)通常問題 #0421 | No. 8  夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題  0421 | 小川 | 
| 9 | abc the fourth (2006)通常問題 #0205 | No. 9  神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題  0205 | レミオロメン | 
| 10 | 誤4 (2006)予備 #0005 | No. 10  フィギュアスケートの技のひとつ、イナバウアーに名前を残すイナ・バウアーはどこの国の選手だったでしょう? 正解 : ドイツ 誤4 (2006) 予備  0005 | ドイツ | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0795 | No. 11  『星条旗よ永遠なれ』や『ワシントン・ポスト』など数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ abc the fourth (2006) 通常問題  0795 | ジョン・フィリップ・スーザ | 
| 12 | 誤3 (2005)通常問題 #0305 | No. 12  雑誌などで、毎号掲載される作品を「連載」というのに対して、一回で完結する作品を何というでしょう? 正解 : 読み切り 誤3 (2005) 通常問題  0305 | 読み切り | 
| 13 | abc the 12th (2014)通常問題 #0049 | No. 13  論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題  0049 | 論陣 | 
| 14 | 誤1 (2003)通常問題 #0186 | No. 14  表裏の無い図形の代表例とされる「メビウスの帯」に名前を残すメビウスはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤1 (2003) 通常問題  0186 | ドイツ | 
| 15 | abc the second (2004)通常問題 #0249 | No. 15  ブラジルのコーヒーやフィリピンのバナナなどのように、国家の経済がある単一の耕作物に依存していることを英語で何というでしょう? 正解 : モノカルチュア abc the second (2004) 通常問題  0249 | モノカルチュア | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0131 | No. 16  日本から見るカシオペア座や北斗七星などのように、一日中地平線に沈まない星のことを何というでしょう? 正解 : 周極星 abc the eighth (2010) 通常問題  0131 | 周極星 | 
| 17 | abc the 11th (2013)通常問題 #0182 | No. 17  映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題  0182 | 迷宮入り | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0760 | No. 18  オーソン・ウェルズ監督、主演の映画「市民ケーン」の主人公のモデルとなった新聞王は誰でしょう。 正解 : ハースト abc the second (2004) 通常問題  0760 | ハースト | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0007 | No. 19  紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題  0007 | ポエニ戦争 | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0580 | No. 20  ダーツの的のダブルリングとトリプルリングのうち、外側にあるのはどちらでしょう? 正解 : ダブル(リング) abc the seventh (2009) 通常問題  0580 | ダブル(リング) | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0567 | No. 21  東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題  0567 | 竹下通り | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0916 | No. 22  「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう? 正解 : ハニカム構造 abc the third (2005) 通常問題  0916 | ハニカム構造 | 
| 23 | abc the eighth (2010)通常問題 #0267 | No. 23  能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂(のうがくどう) abc the eighth (2010) 通常問題  0267 | 能楽堂(のうがくどう) | 
| 24 | abc the fifth (2007)通常問題 #0293 | No. 24  パート社員から出世をした橋本真由美(はしもと・まゆみ)さんが現在社長を務める、古本販売チェーン店の大手はどこでしょう? 正解 : ブックオフ abc the fifth (2007) 通常問題  0293 | ブックオフ | 
| 25 | EQIDEN2009通常問題 #0227 | No. 25  宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙ゴミのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スペースデブリ[space debris] EQIDEN2009 通常問題  0227 | スペースデブリ[space debris] | 
| 26 | abc the ninth (2011)通常問題 #0455 | No. 26  画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』 abc the ninth (2011) 通常問題  0455 | 『トスカ』 | 
| 27 | abc the second (2004)敗者復活 #0039 | No. 27  俗に、賢い人が一を聞いて知ると言われるのはいくつでしょう? 正解 : 十 abc the second (2004) 敗者復活  0039 | 十 | 
| 28 | 誤4 (2006)通常問題 #0095 | No. 28  日本三景のなかで、唯一百人一首にも詠まれているのはどこでしょう? 正解 : 天橋立 誤4 (2006) 通常問題  0095 | 天橋立 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0404 | No. 29  関東大震災と阪神淡路大震災のうち、地震の規模を示すマグニチュードがより大きかったのはどちらでしょう? 正解 : 関東大震災 abc the third (2005) 通常問題  0404 | 関東大震災 | 
| 30 | abc the first (2003)通常問題 #0099 | No. 30  タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題  0099 | イヌ科 | 
| 31 | 誤誤 (2007)通常問題 #0245 | No. 31  1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : アダム・ラクスマン 誤誤 (2007) 通常問題  0245 | アダム・ラクスマン | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0727 | No. 32  サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題  0727 | シロッコ | 
| 33 | abc the second (2004)通常問題 #0151 | No. 33  元来はアラビア語で「後継者」を指す、マホメットの死後にイスラム教徒を統率した最高権威者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the second (2004) 通常問題  0151 | カリフ | 
| 34 | abc the tenth (2012)通常問題 #0342 | No. 34  ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : マラボ abc the tenth (2012) 通常問題  0342 | マラボ | 
| 35 | abc the ninth (2011)通常問題 #0793 | No. 35  「レーザーを角膜に当て、修正する」という意味のギリシャ語から命名された、利用者が増加している視力矯正手術は何でしょう? 正解 : レーシック手術 abc the ninth (2011) 通常問題  0793 | レーシック手術 | 
| 36 | EQIDEN2010通常問題 #0025 | No. 36  打ち上げ基地があった半島の名前に由来する、昭和45年に打ち上げられた日本最初の人工衛星は何でしょう? 正解 : おおすみ EQIDEN2010 通常問題  0025 | おおすみ | 
| 37 | EQIDEN2009通常問題 #0331 | No. 37  今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題  0331 | 逆チョコ | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0204 | No. 38  楽譜に書かれる記号で、D.C.といえばダカーポですが、D.S.といえば何でしょう? 正解 : ダルセーニョ abc the first (2003) 通常問題  0204 | ダルセーニョ | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0934 | No. 39  病院などで血液や点滴を打つときは、動脈、静脈のどちらに針を刺すでしょう? 正解 : 静脈 abc the first (2003) 通常問題  0934 | 静脈 | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0112 | No. 40  炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう? 正解 : 酸素 誤2 (2004) 通常問題  0112 | 酸素 | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0662 | No. 41  イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題  0662 | アイザック[Isaac] | 
| 42 | EQIDEN2010通常問題 #0233 | No. 42  唱歌『うみ』で、「うみにおふねをうかばせて いってみたいな」と歌われているのはどこでしょう? 正解 : よそのくに EQIDEN2010 通常問題  0233 | よそのくに | 
| 43 | abc the 11th (2013)通常問題 #0037 | No. 43  日本にある市のうち、その名称に数の単位の「万」が含まれる2つの市とは、伊万里市とどこでしょう? 正解 : 四万十市 abc the 11th (2013) 通常問題  0037 | 四万十市 | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0113 | No. 44  ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう? 正解 : シンビン abc the sixth (2008) 通常問題  0113 | シンビン | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0519 | No. 45  日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう? 正解 : アルペジオ abc the tenth (2012) 通常問題  0519 | アルペジオ | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0288 | No. 46  慣用句の「反りが合わない」「切羽詰まる」「しのぎを削る」の由来に共通する武器は何でしょう? 正解 : 刀 abc the seventh (2009) 通常問題  0288 | 刀 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0846 | No. 47  『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0846 | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0101 | No. 48  Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう? 正解 : (ウェブ)ブラウザ EQIDEN2013 通常問題  0101 | (ウェブ)ブラウザ | 
| 49 | EQIDEN2012通常問題 #0241 | No. 49  14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題  0241 | ルネサンス | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0677 | No. 50  太陽系惑星9つのうち、大きさでも重さでも5番目になる惑星はなんでしょう? 正解 : 地球 abc the first (2003) 通常問題  0677 | 地球 | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0352 | No. 51  『夕暮』『序の舞』などの美人画で知られる日本画家で、1948年に女性として初めて文化勲章を受章したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 EQIDEN2008 通常問題  0352 | 上村松園(うえむら・しょうえん) 【上村津禰(つね)/常子(つねこ)】 | 
| 52 | abc the 12th (2014)通常問題 #0307 | No. 52  ネコが前足で物を掻き寄せる動作に由来する、横から余計な手出しをするという意味の言葉は何でしょう? 正解 : ちょっかい abc the 12th (2014) 通常問題  0307 | ちょっかい | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0593 | No. 53  在職期間51年で55人もの子供を成した、徳川幕府11代将軍は誰でしょう? 正解 : 徳川家斉 abc the fifth (2007) 通常問題  0593 | 徳川家斉 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0143 | No. 54  伊能忠敬に測量を学び、幕府の命により樺太を探検した江戸時代後期の探検家で、タタール海峡の別名にも名を残すのは誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 abc the third (2005) 通常問題  0143 | 間宮林蔵 | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0248 | No. 55  カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう? 正解 : アセチレン 誤1 (2003) 通常問題  0248 | アセチレン | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0391 | No. 56  【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう? 正解 : 木曽義仲(源義仲) abc the first (2003) 通常問題  0391 | 木曽義仲(源義仲) | 
| 57 | abc the 12th (2014)通常問題 #0693 | No. 57  漢数字で、一の部首は「一」、十の部首は「十」ですが、百の部首は何でしょう? 正解 : 白(しろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0693 | 白(しろ) | 
| 58 | abc the sixth (2008)通常問題 #0316 | No. 58  牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題  0316 | 腰 | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0268 | No. 59  右利きの選手は1番と2番ピンの間、左利きの選手は1番と3番ピンの間のことを指す、ボウリング用語で「ポケット」の反対側のことを何というでしょう? 正解 : ブルックリン abc the ninth (2011) 通常問題  0268 | ブルックリン | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0088 | No. 60  『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題  0088 | フリードリッヒ・ニーチェ | 
| 61 | abc the 11th (2013)通常問題 #0532 | No. 61  ギリシャ神話のゼウスと同一視される、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター(Jupiter) abc the 11th (2013) 通常問題  0532 | ジュピター(Jupiter) | 
| 62 | abc the eighth (2010)通常問題 #0485 | No. 62  明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題  0485 | 食育 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0585 | No. 63  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585 | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 64 | abc the 11th (2013)通常問題 #0346 | No. 64  掟を破った者に対して、師匠が師弟関係を断ち、門人から追放することを、「門」という字を使った2字熟語で何というでしょう? 正解 : 破門 abc the 11th (2013) 通常問題  0346 | 破門 | 
| 65 | EQIDEN2010通常問題 #0071 | No. 65  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071 | 41 | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0634 | No. 66  ボウリングのボールの重さはポンドで表しますが、ボクシングのグローブの重さを表す単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the second (2004) 通常問題  0634 | オンス | 
| 67 | 誤2 (2004)通常問題 #0368 | No. 67  改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題  0368 | バカルディ | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0545 | No. 68  現在でも尺貫法で取引されている、6月の誕生石として知られる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the first (2003) 通常問題  0545 | 真珠 | 
| 69 | EQIDEN2008通常問題 #0116 | No. 69  プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題  0116 | 3位 | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0953 | No. 70  昭和26年に、日本で初めてワンマンバスが走った都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 abc the second (2004) 通常問題  0953 | 大阪市 | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0175 | No. 71  『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ abc the tenth (2012) 通常問題  0175 | ボサノヴァ | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0457 | No. 72  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457 | ルイス・キャロル | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0490 | No. 73  新聞などの「コラム」という言葉を英語で書いたとき、綴りの最後のアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the fifth (2007) 通常問題  0490 | N | 
| 74 | abc the fourth (2006)通常問題 #0251 | No. 74  喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『独裁者』 abc the fourth (2006) 通常問題  0251 | 『独裁者』 | 
| 75 | 誤3 (2005)通常問題 #0089 | No. 75  1923年に独立し、初代大統領にケマル・パシャが就任した国はどこでしょう? 正解 : トルコ共和国 誤3 (2005) 通常問題  0089 | トルコ共和国 | 
| 76 | EQIDEN2011通常問題 #0352 | No. 76  ことわざで、余計なことを言ったばかりに災いを招いてしまうということを、「何も鳴かずば撃たれまい」というでしょう? 正解 : 雉(きじ) EQIDEN2011 通常問題  0352 | 雉(きじ) | 
| 77 | abc the first (2003)敗者復活 #0034 | No. 77  天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活  0034 | 雨強し | 
| 78 | abc the sixth (2008)通常問題 #0562 | No. 78  コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題  0562 | グランドキャニオン(Grand Canyon) | 
| 79 | EQIDEN2014通常問題 #0192 | No. 79  お初と徳兵衛の悲恋を描いた、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2014 通常問題  0192 | 『曽根崎心中』 | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0065 | No. 80  罪を犯した者が、捜査機関に発覚する前に自発的に罪を申告する行為を何というでしょう? 正解 : 自首 EQIDEN2012 通常問題  0065 | 自首 | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0629 | No. 81  博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題  0629 | ジュゼッペ・ファリーナ | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0414 | No. 82  貧しい農民の暮らしを描いた小説『土』で知られる、茨城県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 長塚節(ながつか・たかし) abc the sixth (2008) 通常問題  0414 | 長塚節(ながつか・たかし) | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0743 | No. 83  手紙を書くのを面倒がる人を「筆不精(ふでぶしょう)」といいますが、出かけるのを面倒がる人を何というでしょう? 正解 : 出不精(でぶしょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0743 | 出不精(でぶしょう) | 
| 84 | EQIDEN2014通常問題 #0032 | No. 84  現在の大相撲の本場所で、初日、中日、千秋楽は、いずれも何曜日に行われているでしょう? 正解 : 日曜日 EQIDEN2014 通常問題  0032 | 日曜日 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0775 | No. 85  「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年、漢の劉邦(りゅうほう)が楚(そ)の項羽(こうう)を打ち破った戦いを何というでしょう? 正解 : 垓下の戦い abc the fifth (2007) 通常問題  0775 | 垓下の戦い | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0788 | No. 86  毒物として知られる青酸カリは、水に溶けると酸性、アルカリ性のどちらになるでしょう? 正解 : アルカリ性 abc the sixth (2008) 通常問題  0788 | アルカリ性 | 
| 87 | abc the seventh (2009)通常問題 #0391 | No. 87  馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題  0391 | ロバ | 
| 88 | 誤3 (2005)予備 #0036 | No. 88  俳優のロジャー、女優のデミ、映画監督のマイケルに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ムーア (Moore) 誤3 (2005) 予備  0036 | ムーア (Moore) | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0371 | No. 89  ベルリンの大通り・ウンターデンリンデンの西の端にある城門で、東西ドイツ統合の象徴とされるのは何でしょう? 正解 : ブランデンブルク門 abc the 12th (2014) 通常問題  0371 | ブランデンブルク門 | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0045 | No. 90  フランスでは「銀の星」、ドイツでは「高貴な白」と呼ばれ、映画『サウンドオブミュージック』の中でも歌われた花は何でしょう? 正解 : エーデルワイス abc the fifth (2007) 通常問題  0045 | エーデルワイス | 
| 91 | abc the fourth (2006)通常問題 #0729 | No. 91  オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター abc the fourth (2006) 通常問題  0729 | フィリバスター | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0424 | No. 92  夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題  0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) | 
| 93 | abc the seventh (2009)通常問題 #0003 | No. 93  相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the seventh (2009) 通常問題  0003 | 原爆ドーム | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0115 | No. 94  『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題  0115 | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0215 | No. 95  昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) EQIDEN2008 通常問題  0215 | グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) | 
| 96 | EQIDEN2011通常問題 #0390 | No. 96  優勝カップを寄贈したアメリカのテニス選手の名に由来する、男子テニスの国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ EQIDEN2011 通常問題  0390 | デビスカップ | 
| 97 | EQIDEN2009通常問題 #0025 | No. 97  アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題  0025 | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] | 
| 98 | EQIDEN2013通常問題 #0419 | No. 98  日本近海の海流の別名で、日本海流は「黒潮」といいますが、千島海流は同じく「潮」という字を使って何というでしょう? 正解 : 親潮(おやしお) EQIDEN2013 通常問題  0419 | 親潮(おやしお) | 
| 99 | 誤2 (2004)予備 #0054 | No. 99  本名を清水三十六(さとむ)という小説家で、伊達騒動を扱った『樅(もみ)の木は残った』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 誤2 (2004) 予備  0054 | 山本周五郎 | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0999 | No. 100  これまでに古谷一行や石坂浩二、豊川悦司などが映画やドラマで演じている、横溝正史が生み出した名探偵は誰でしょう? 正解 : 金田一耕助 abc the fourth (2006) 通常問題  0999 | 金田一耕助 |