ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0070
No. 1

オランダの国土の約4分の1を占める、独特の干拓地を何というでしょう?
正解 : ポルダー[polder]
EQIDEN2010 通常問題 0070
ポルダー[polder]
2

誤1 (2003)

通常問題 #0518
No. 2

一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
誤1 (2003) 通常問題 0518
シーソーゲーム
3

EQIDEN2011

通常問題 #0273
No. 3

アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう?
正解 : 5セント
EQIDEN2011 通常問題 0273
5セント
4

誤3 (2005)

通常問題 #0016
No. 4

涙で床にネズミの絵を描いた逸話でもしられる、水墨画の大成者として知られる室町時代の画家は誰でしょう?
正解 : 雪舟
誤3 (2005) 通常問題 0016
雪舟
5

誤3 (2005)

通常問題 #0363
No. 5

手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう?
正解 : post script
誤3 (2005) 通常問題 0363
post script
6

誤4 (2006)

通常問題 #0315
No. 6

その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう?
正解 : 青函トンネル
誤4 (2006) 通常問題 0315
青函トンネル
7

EQIDEN2008

通常問題 #0099
No. 7

政治を意のままに動かし、「この世をばわが世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば」という歌を詠んだとされる、平安時代の人物は誰でしょう?
正解 : 藤原道長
EQIDEN2008 通常問題 0099
藤原道長
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0675
No. 8

山本文緒(やまもと・ふみお)の直木賞受賞作のタイトルにもなっている、再生能力の高さからよく生物学実験に用いられる生物は何でしょう?
正解 : プラナリア
abc the tenth (2012) 通常問題 0675
プラナリア
9

abc the first (2003)

通常問題 #0223
No. 9

アンデルセンの「人魚姫」で、人魚姫が足をもらうために失ったものは何でしょう?
正解 : 声
abc the first (2003) 通常問題 0223
10

abc the tenth (2012)

通常問題 #0302
No. 10

中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう?
正解 : 『進撃の巨人』
abc the tenth (2012) 通常問題 0302
『進撃の巨人』
11

abc the third (2005)

通常問題 #0627
No. 11

約1億4960万キロメートルを1とする、地球と太陽の平均距離から算出される長さの単位は何でしょう?
正解 : 天文単位(AU)
abc the third (2005) 通常問題 0627
天文単位(AU)
12

abc the first (2003)

通常問題 #0839
No. 12

アマチュア無線の交信で使われる「CQ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Call to Quarters
abc the first (2003) 通常問題 0839
Call to Quarters
13

abc the 11th (2013)

通常問題 #0378
No. 13

1872年に日本で初めて鉄道が開通したのは、何駅と何駅との間でしょう?
正解 : 新橋駅と横浜駅
abc the 11th (2013) 通常問題 0378
新橋駅と横浜駅
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0541
No. 14

相馬御風作詞の童謡『春よ来い』で、「赤い鼻緒のじょじょ履いて」と歌われている女の子の名前は何でしょう?
正解 : みいちゃん
abc the 11th (2013) 通常問題 0541
みいちゃん
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0187
No. 15

「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう?
正解 : スタジオジブリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0187
スタジオジブリ
16

誤4 (2006)

通常問題 #0379
No. 16

昔話『猿蟹合戦』で、猿は柿の種と、蟹の持っていたどんな食べ物を交換したでしょう?
正解 : おにぎり
誤4 (2006) 通常問題 0379
おにぎり
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0110
No. 17

漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう?
正解 : 脚(あし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0110
脚(あし)
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0287
No. 18

元々は「土ぼこり」という意味である、かつては軍服などに多く使われた、黄色がかった茶色のことを何というでしょう?
正解 : カーキ色[khaki]
abc the seventh (2009) 通常問題 0287
カーキ色[khaki]
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0834
No. 19

波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう?
正解 : マイクロ波
abc the seventh (2009) 通常問題 0834
マイクロ波
20

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 20

故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう?
正解 : 一衣帯水(いちいたいすい)
EQIDEN2014 通常問題 0008
一衣帯水(いちいたいすい)
21

abc the second (2004)

通常問題 #0453
No. 21

源氏物語第28帖の巻名にもなっている、二百十日前後に吹く強い風のことを特に何と言うでしょう?
正解 : 野分(のわき・のわけ)
abc the second (2004) 通常問題 0453
野分(のわき・のわけ)
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0816
No. 22

グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう?
正解 : オーストラリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0816
オーストラリア
23

abc the fourth (2006)

通常問題 #0390
No. 23

ヨーロッパアルプスの最高峰モンブランは、フランスとどこの国の境にあるでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0390
イタリア
24

abc the 11th (2013)

通常問題 #0769
No. 24

中扉の詩の一節「湖水のスゲは枯れはて、鳥は歌わぬ」からタイトルが取られた、環境問題の先駆けとなったレイチェル・カーソンの著書は何でしょう?
正解 : 『沈黙の春』
abc the 11th (2013) 通常問題 0769
『沈黙の春』
25

EQIDEN2014

通常問題 #0198
No. 25

現在は元東京都職員の鈴木直道(すずき・なおみち)が市長を務める、国際映画祭や特産品のメロンで知られる北海道の都市はどこでしょう?
正解 : 夕張市(ゆうばりし)
EQIDEN2014 通常問題 0198
夕張市(ゆうばりし)
26

abc the fourth (2006)

通常問題 #0463
No. 26

英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう?
正解 : テレスコープ
abc the fourth (2006) 通常問題 0463
テレスコープ
27

abc the third (2005)

通常問題 #0827
No. 27

女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 朝丘雪路
abc the third (2005) 通常問題 0827
朝丘雪路
28

abc the ninth (2011)

通常問題 #0669
No. 28

昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう?
正解 : 大阪維新の会
abc the ninth (2011) 通常問題 0669
大阪維新の会
29

EQIDEN2012

通常問題 #0178
No. 29

「油」という漢字のさんずいを木偏に変えると、何という植物を表す漢字になるでしょう?
正解 : 柚(ゆず)
EQIDEN2012 通常問題 0178
柚(ゆず)
30

EQIDEN2010

通常問題 #0198
No. 30

アイヌ語で「岬の多い島」という意味がある、北方領土の中で最大の面積をもつ島は何でしょう?
正解 : 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0198
択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】
31

abc the first (2003)

敗者復活 #0026
No. 31

タブロイド判に対して、普通のサイズの新聞のことを何判というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the first (2003) 敗者復活 0026
ブランケット判
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0291
No. 32

「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう?
正解 : 野村胡堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0291
野村胡堂
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0223
No. 33

3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう?
正解 : 15
abc the sixth (2008) 通常問題 0223
15
34

abc the 11th (2013)

通常問題 #0152
No. 34

野球で、指名打者を表す「DH」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター)
abc the 11th (2013) 通常問題 0152
Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター)
35

EQIDEN2008

通常問題 #0405
No. 35

北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう?
正解 : いて座
EQIDEN2008 通常問題 0405
いて座
36

EQIDEN2012

通常問題 #0105
No. 36

ポルトガル語で「ハンドル」という意味の、サッカーで、守備的なミッドフィルダーを指す言葉は何でしょう?
正解 : ボランチ
EQIDEN2012 通常問題 0105
ボランチ
37

誤2 (2004)

予備 #0003
No. 37

日本電信電話株式会社の略称はNTTですが、アメリカ電信電話株式会社の略称は何でしょう?
正解 : AT&T
誤2 (2004) 予備 0003
AT&T
38

誤2 (2004)

通常問題 #0010
No. 38

純粋な水、砂糖水、食塩水、アルコール水溶液のうち、最も電気を通すものはどれでしょう?
正解 : 食塩水
誤2 (2004) 通常問題 0010
食塩水
39

誤誤 (2007)

通常問題 #0126
No. 39

杜甫の詩の一節を由来とする、70歳のお祝いを指す言葉は何でしょう?
正解 : 古希
誤誤 (2007) 通常問題 0126
古希
40

EQIDEN2009

通常問題 #0253
No. 40

腓腹筋(ひふくきん)とともにふくらはぎを構成する、ある魚の名前が付いた足の筋肉は何でしょう?
正解 : ヒラメ筋
EQIDEN2009 通常問題 0253
ヒラメ筋
41

EQIDEN2013

通常問題 #0335
No. 41

スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう?
正解 : 勝ち点
EQIDEN2013 通常問題 0335
勝ち点
42

EQIDEN2008

通常問題 #0287
No. 42

ドライアイスや樟脳(しょうのう)のように、固体が液体を経ず直接気体に変化することを何というでしょう?
正解 : 昇華
EQIDEN2008 通常問題 0287
昇華
43

abc the third (2005)

通常問題 #0143
No. 43

伊能忠敬に測量を学び、幕府の命により樺太を探検した江戸時代後期の探検家で、タタール海峡の別名にも名を残すのは誰でしょう?
正解 : 間宮林蔵
abc the third (2005) 通常問題 0143
間宮林蔵
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0301
No. 44

新潟県にある「魚(さかな)」という字がつく3つの市とは、魚沼市、南魚沼市とあとひとつはどこでしょう?
正解 : 糸魚川(いといがわ)市
abc the ninth (2011) 通常問題 0301
糸魚川(いといがわ)市
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0433
No. 45

アニメやゲームのキャラクターの格好をする「コスプレ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : コスチュームプレイ
abc the sixth (2008) 通常問題 0433
コスチュームプレイ
46

誤1 (2003)

通常問題 #0168
No. 46

レオナルド・ダ・ヴィンチの名作『最後の晩餐』で描かれているのは何曜日でしょう?
正解 : 木曜日
誤1 (2003) 通常問題 0168
木曜日
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0003
No. 47

ダイエットをして体重が減った後に、もとの体重以上に戻ってしまうことを何というでしょう?
正解 : リバウンド
abc the eighth (2010) 通常問題 0003
リバウンド
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0599
No. 48

女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう?
正解 : 爪
abc the sixth (2008) 通常問題 0599
49

abc the second (2004)

通常問題 #0027
No. 49

日米外相会談で、日本から出席するのは外務大臣ですが、アメリカから出席するのは誰でしょう?
正解 : 国務長官
abc the second (2004) 通常問題 0027
国務長官
50

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0007
No. 50

鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう?
正解 : カンピョウ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0007
カンピョウ
51

誤誤 (2007)

通常問題 #0239
No. 51

チャットモンチー、いきものがかり、レミオロメンといえばいずれも何人組のバンドでしょう?
正解 : 3人組
誤誤 (2007) 通常問題 0239
3人組
52

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0004
No. 52

時間を指定することでアトラクションの待ち時間を短縮させる、東京ディズニーリゾートのシステムは何でしょう?
正解 : ファスト・パス
abc the fourth (2006) 敗者復活 0004
ファスト・パス
53

abc the second (2004)

通常問題 #0835
No. 53

名字は山野(やまの)という、岡山県出身の巨乳タレントは誰でしょう?
正解 : MEGUMI
abc the second (2004) 通常問題 0835
MEGUMI
54

abc the fifth (2007)

通常問題 #0625
No. 54

魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう?
正解 : 梨割り
abc the fifth (2007) 通常問題 0625
梨割り
55

EQIDEN2009

通常問題 #0110
No. 55

5月下旬の北海道で急に気温が下がる現象を、この頃に咲く花の名前から「何冷え」というでしょう?
正解 : リラ冷え
EQIDEN2009 通常問題 0110
リラ冷え
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0437
No. 56

作家が作品を多く作ることを「多作」というのに対し、少ししか作らないことを何というでしょう?
正解 : 寡作
abc the fifth (2007) 通常問題 0437
寡作
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0521
No. 57

JR東海道本線は、東京駅から何駅までを結んでいるでしょう?
正解 : 神戸駅
abc the seventh (2009) 通常問題 0521
神戸駅
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0450
No. 58

日本の天気記号で、上半分を雪の記号、下半分を雨の記号で組み合わせて表される天気は何でしょう?
正解 : みぞれ
abc the seventh (2009) 通常問題 0450
みぞれ
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0145
No. 59

漢字で「あいさつ」と書いたとき、二つの文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : てへん(手偏)
abc the sixth (2008) 通常問題 0145
てへん(手偏)
60

誤4 (2006)

通常問題 #0109
No. 60

1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう?
正解 : ふみの日
誤4 (2006) 通常問題 0109
ふみの日
61

abc the sixth (2008)

通常問題 #0762
No. 61

ダーツのカウントアップゲームにおいて、1ラウンドに投げる矢は通常何本と決められているでしょう?
正解 : 3本
abc the sixth (2008) 通常問題 0762
3本
62

abc the second (2004)

通常問題 #0214
No. 62

1519年にメキシコに上陸し、アステカ帝国を滅ぼしたスペイン人は誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the second (2004) 通常問題 0214
エルナン・コルテス
63

abc the first (2003)

通常問題 #0503
No. 63

江戸時代の将軍15人のうち、名前に「家」の字が付かない将軍は何人いたでしょう?
正解 : 4人
abc the first (2003) 通常問題 0503
4人
64

abc the tenth (2012)

通常問題 #0580
No. 64

1986年のベトナム共産党党大会で提唱されたスローガンである、「刷新(さっしん)」という意味の経済開放政策は何でしょう?
正解 : ドイモイ
abc the tenth (2012) 通常問題 0580
ドイモイ
65

abc the third (2005)

通常問題 #0419
No. 65

本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう?
正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう)
abc the third (2005) 通常問題 0419
椋鳩十(むくはとじゅう)
66

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0030
No. 66

日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう?
正解 : 全血献血
abc the ninth (2011) 敗者復活 0030
全血献血
67

誤3 (2005)

通常問題 #0155
No. 67

昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう?
正解 : 和田アキ子
誤3 (2005) 通常問題 0155
和田アキ子
68

EQIDEN2011

通常問題 #0170
No. 68

元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう?
正解 : おせち料理
EQIDEN2011 通常問題 0170
おせち料理
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0646
No. 69

オランダの女王ベアトリクスが1981年から自らの住まいとして利用している、「森の家」という意味がある宮殿は何でしょう?
正解 : ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch)
abc the 11th (2013) 通常問題 0646
ハウステンボス宮殿(Paleis Huis ten Bosch)
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0667
No. 70

桑の木を使ったものが最高級品とされる、囲碁で碁石を入れる丸い容器を何というでしょう?
正解 : 碁笥[ごけ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0667
碁笥[ごけ]
71

abc the second (2004)

通常問題 #0565
No. 71

日本の都市で半濁音がつくものが3つありますが、それは札幌市、別府市と、昨年誕生した山梨県の何市でしょう?
正解 : 南アルプス市
abc the second (2004) 通常問題 0565
南アルプス市
72

abc the 12th (2014)

通常問題 #0062
No. 72

オリンピックのスピードスケート個人種目において、1度に滑る選手の数は通常何人でしょう?
正解 : 2人
abc the 12th (2014) 通常問題 0062
2人
73

誤2 (2004)

通常問題 #0103
No. 73

「餓死風」「凶作風」という別名もある、夏に東北地方の太平洋岸に吹き、しばしば冷害の原因となる風は何でしょう?
正解 : やませ
誤2 (2004) 通常問題 0103
やませ
74

abc the first (2003)

通常問題 #0647
No. 74

1799年、ナポレオンのエジプト遠征のときに発見され、ヒエログリフ解読のきっかけとなった石碑のことを何というでしょう?
正解 : ロゼッタ・ストーン
abc the first (2003) 通常問題 0647
ロゼッタ・ストーン
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0587
No. 75

ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう?
正解 : ナポレオン
abc the 12th (2014) 通常問題 0587
ナポレオン
76

abc the ninth (2011)

通常問題 #0474
No. 76

理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう?
正解 : 水
abc the ninth (2011) 通常問題 0474
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0678
No. 77

古代ギリシャで行われていた、目つぶしと噛みつき以外はどんな攻撃も認められる格闘技は何でしょう?
正解 : パンクラチオン[Pankration]
abc the eighth (2010) 通常問題 0678
パンクラチオン[Pankration]
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0588
No. 78

イングランド、スコットランド、ウェールズのうち、ネッシーで知られるネス湖があるのはどこでしょう?
正解 : スコットランド
abc the fourth (2006) 通常問題 0588
スコットランド
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0440
No. 79

現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう?
正解 : リバモリウム
abc the 12th (2014) 通常問題 0440
リバモリウム
80

abc the ninth (2011)

通常問題 #0130
No. 80

エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう?
正解 : コントローラー(コントロール)
abc the ninth (2011) 通常問題 0130
コントローラー(コントロール)
81

EQIDEN2014

通常問題 #0051
No. 81

歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう?
正解 : 長崎県
EQIDEN2014 通常問題 0051
長崎県
82

EQIDEN2013

通常問題 #0268
No. 82

紀元前49年、シーザーが「さいは投げられた」と言って渡ったのは何という川でしょう?
正解 : ルビコン川(Rubicon)
EQIDEN2013 通常問題 0268
ルビコン川(Rubicon)
83

誤誤 (2007)

通常問題 #0356
No. 83

パリのノートルダム大聖堂に代表される、12世紀から15世紀にかけて発達した建築様式で、「ゴート族の」という意味があるのは何でしょう?
正解 : ゴシック様式
誤誤 (2007) 通常問題 0356
ゴシック様式
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0301
No. 84

昨シーズンのサッカー・J1リーグで、日本人としては5人目となる得点王に輝いたジュビロ磐田の選手は誰でしょう?
正解 : 前田遼一(まえだ・りょういち)
abc the eighth (2010) 通常問題 0301
前田遼一(まえだ・りょういち)
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0132
No. 85

2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう?
正解 : ビョーク[Bj?rk]
abc the seventh (2009) 通常問題 0132
ビョーク[Bj?rk]
86

abc the third (2005)

通常問題 #0519
No. 86

「コンキスタドール」と呼ばれたスペインの探検家の一人で、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう?
正解 : エルナン・コルテス
abc the third (2005) 通常問題 0519
エルナン・コルテス
87

abc the third (2005)

通常問題 #0098
No. 87

私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the third (2005) 通常問題 0098
4つ
88

abc the first (2003)

通常問題 #0075
No. 88

豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう?
正解 : 小早川秀秋
abc the first (2003) 通常問題 0075
小早川秀秋
89

abc the second (2004)

通常問題 #0874
No. 89

アンチ、表ソフト、裏ソフト、粒高(つぶだか)と言えば、卓球のラケットに張る何の種類のことでしょう?
正解 : ラバー
abc the second (2004) 通常問題 0874
ラバー
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0013
No. 90

日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう?
正解 : 百舌鳥(もず)
abc the 11th (2013) 通常問題 0013
百舌鳥(もず)
91

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0033
No. 91

五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう?
正解 : 肺【「肺臓」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0033
肺【「肺臓」も○】
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0130
No. 92

登録商標を表すアルファベットで、RはRegistered(レジスタード)の略ですが、TMは何という言葉の略でしょう?
正解 : TradeMark(トレードマーク)
abc the fourth (2006) 通常問題 0130
TradeMark(トレードマーク)
93

誤3 (2005)

通常問題 #0312
No. 93

サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう?
正解 : りんご
誤3 (2005) 通常問題 0312
りんご
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0165
No. 94

ダケシュワリというヒンドゥー教の女神にその名を由来する、バングラディッシュの首都はどこでしょう?
正解 : ダッカ[Dhaka]
abc the eighth (2010) 通常問題 0165
ダッカ[Dhaka]
95

誤1 (2003)

通常問題 #0355
No. 95

日本の国会では、衆議院が解散された場合、解散された日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう?
正解 : 40日以内
誤1 (2003) 通常問題 0355
40日以内
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0207
No. 96

輪切りにした人参や大根などを皮をむくように回しながら長く薄く切る野菜の切り方を何というでしょう?
正解 : かつらむき
abc the 12th (2014) 通常問題 0207
かつらむき
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0288
No. 97

最近は妻・伊藤理佐との育児日記を描いている、代表作に『ちくちくウニウニ』『殴るぞ』『伝染るんです。』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 吉田戦車(よしだ・せんしゃ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0288
吉田戦車(よしだ・せんしゃ)
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0498
No. 98

道路交通法において、「酒気帯び運転」と判断されるのは、吐く息に含まれるアルコール濃度が何mg以上の場合でしょう?
正解 : 0.15mg以上
abc the eighth (2010) 通常問題 0498
0.15mg以上
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0211
No. 99

学校によっては単位として認められる、学生が企業などの研修生として一定期間働く制度を何というでしょう?
正解 : インターンシップ(インターン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0211
インターンシップ(インターン)
100

abc the first (2003)

通常問題 #0920
No. 100

ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう?
正解 : 軽油
abc the first (2003) 通常問題 0920
軽油

もう一回、引き直す