ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the seventh (2009)

通常問題 #0265
No. 1

童謡『この道』の歌詞で、「この道」に咲いている花は何でしょう?
正解 : アカシヤ
abc the seventh (2009) 通常問題 0265
アカシヤ
2

abc the 12th (2014)

通常問題 #0201
No. 2

仏教の一派、本山修験宗の総本山である寺院で、京野菜のかぶやだいこんの名前にもなっているのはどこでしょう?
正解 : 聖護院(しょうごいん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0201
聖護院(しょうごいん)
3

EQIDEN2009

通常問題 #0070
No. 3

郵便物を本人に開けてもらいたいときに書く、漢字2文字の言葉は何でしょう?
正解 : 親展[しんてん]
EQIDEN2009 通常問題 0070
親展[しんてん]
4

abc the first (2003)

敗者復活 #0045
No. 4

体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう?
正解 : 12メートル
abc the first (2003) 敗者復活 0045
12メートル
5

EQIDEN2014

通常問題 #0367
No. 5

昨年(2013年)10月、田中聖(たなか・こうき)の脱退により4人組となった、男性アイドルグループは何でしょう?
正解 : KAT-TUN(カトゥーン)
EQIDEN2014 通常問題 0367
KAT-TUN(カトゥーン)
6

誤2 (2004)

通常問題 #0373
No. 6

毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう?
正解 : ル・マン(24時間耐久レース)
誤2 (2004) 通常問題 0373
ル・マン(24時間耐久レース)
7

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0020
No. 7

ラーマ9世ことプミポン国王を国家元首とする、東南アジアの国はどこでしょう?
正解 : タイ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0020
タイ
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0368
No. 8

漫画界に「劇画」という分野を確立した、『サバイバル』『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : さいとう・たかを
abc the fourth (2006) 通常問題 0368
さいとう・たかを
9

EQIDEN2013

通常問題 #0271
No. 9

著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant)
EQIDEN2013 通常問題 0271
イマニエル・カント(Immanuel Kant)
10

誤2 (2004)

通常問題 #0112
No. 10

炭水化物とは炭素と水素とあと一つ、どんな元素の化合物でしょう?
正解 : 酸素
誤2 (2004) 通常問題 0112
酸素
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0137
No. 11

近代建築の四巨匠に数えられるドイツの建築家で、造形芸術学校バウハウスを創立し、その初代校長を務めたのは誰でしょう?
正解 : ヴァルター・グロピウス[Waltar Gropius]
abc the eighth (2010) 通常問題 0137
ヴァルター・グロピウス[Waltar Gropius]
12

EQIDEN2010

通常問題 #0012
No. 12

男性ファッションのひとつ「メンノン系」の「メンノン」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : メンズノンノ
EQIDEN2010 通常問題 0012
メンズノンノ
13

abc the third (2005)

通常問題 #0236
No. 13

サッカーのピッチで、ゴールラインと平行に引かれている中央のラインを何というでしょう?
正解 : ハーフウェーライン
abc the third (2005) 通常問題 0236
ハーフウェーライン
14

EQIDEN2012

通常問題 #0360
No. 14

メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : NAFTA
EQIDEN2012 通常問題 0360
NAFTA
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0430
No. 15

ハンガーにかけたままスーツやコートを入れ、二つ折りにして持ち運べるバッグを何というでしょう?
正解 : ガーメントバッグ
abc the sixth (2008) 通常問題 0430
ガーメントバッグ
16

abc the second (2004)

通常問題 #0853
No. 16

「だから清(きよ)の墓は小日向(こひなた)の養源寺にある」という一文で終わっている、夏目漱石の有名な小説は何でしょう?
正解 : 『坊っちゃん』
abc the second (2004) 通常問題 0853
『坊っちゃん』
17

誤誤 (2007)

通常問題 #0003
No. 17

アイヌ語で「フキの葉の下に住む人々」という意味の名を持つ、アイヌの伝承に登場する人型の生き物は何でしょう?
正解 : コロポックル
誤誤 (2007) 通常問題 0003
コロポックル
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0429
No. 18

音楽で、音符の横に付けて音の長さを1.5倍にする点のことを何というでしょう?
正解 : 附点
abc the seventh (2009) 通常問題 0429
附点
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0084
No. 19

日本の市で調味料の塩という漢字が入るのは、塩竈(しおがま)市、塩尻市とどこでしょう?
正解 : 那須塩原(なすしおばら)市
abc the eighth (2010) 通常問題 0084
那須塩原(なすしおばら)市
20

EQIDEN2014

通常問題 #0153
No. 20

その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう?
正解 : 野茂英雄(のも・ひでお)
EQIDEN2014 通常問題 0153
野茂英雄(のも・ひでお)
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0583
No. 21

月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう?
正解 : 静かの海
abc the sixth (2008) 通常問題 0583
静かの海
22

abc the third (2005)

通常問題 #0856
No. 22

ずばり、1日の長さを秒に換算すると、何秒になるでしょう?
正解 : 86400秒
abc the third (2005) 通常問題 0856
86400秒
23

EQIDEN2012

通常問題 #0296
No. 23

詰め物を入れて天井から吊り下げて使う、パンチ力を鍛えるためのボクシングの練習用具を、和製英語で何というでしょう?
正解 : サンドバッグ
EQIDEN2012 通常問題 0296
サンドバッグ
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0715
No. 24

西洋料理のマナーで、並べられたナイフやフォークは、内側、外側どちらから使い始めるとされるでしょう?
正解 : 外側
abc the ninth (2011) 通常問題 0715
外側
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0298
No. 25

俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう?
正解 : チャッキー
abc the 11th (2013) 通常問題 0298
チャッキー
26

abc the first (2003)

通常問題 #0164
No. 26

寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう?
正解 : 32度
abc the first (2003) 通常問題 0164
32度
27

abc the second (2004)

通常問題 #0126
No. 27

今年5月、EUに10カ国が新たに加盟しますが、これによって合計何カ国体制となるでしょう?
正解 : 25カ国
abc the second (2004) 通常問題 0126
25カ国
28

誤1 (2003)

通常問題 #0167
No. 28

ピアノ曲『乙女の祈り』で知られる、ポーランドの女性作曲家といえば誰でしょう?
正解 : バダジェフスカ
誤1 (2003) 通常問題 0167
バダジェフスカ
29

誤4 (2006)

通常問題 #0314
No. 29

昨年6月から運用を開始した、日本の運輸多目的人工衛星はひまわり何号でしょう?
正解 : ひまわり6号
誤4 (2006) 通常問題 0314
ひまわり6号
30

abc the third (2005)

通常問題 #0662
No. 30

バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、あるアルファベット1文字で何線というでしょう?
正解 : G線
abc the third (2005) 通常問題 0662
G線
31

誤2 (2004)

通常問題 #0047
No. 31

特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう?
正解 : 三毛猫
誤2 (2004) 通常問題 0047
三毛猫
32

abc the second (2004)

通常問題 #0995
No. 32

ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう?
正解 : 海王星
abc the second (2004) 通常問題 0995
海王星
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0337
No. 33

上着をはだけたストアモデルが登場することでも話題の、「アバクロ」の略称で人気のアメリカのカジュアルブランドは何でしょう?
正解 : アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
abc the eighth (2010) 通常問題 0337
アバクロンビー・アンド・フィッチ[Abercrombie & Fitch]
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0366
No. 34

1984年に、ヨーグルト、青りんご、小倉、ピーナッツの4種類でスタートした、柔らかい食パンの間に具を閉じ込めた、山崎製パンの人気サンドイッチシリーズは何でしょう?
正解 : ランチパック
abc the tenth (2012) 通常問題 0366
ランチパック
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0649
No. 35

1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう?
正解 : フィラデルフィア
abc the tenth (2012) 通常問題 0649
フィラデルフィア
36

abc the 12th (2014)

通常問題 #0086
No. 36

「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう?
正解 : 孫文
abc the 12th (2014) 通常問題 0086
孫文
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0207
No. 37

およそ10兆キロメートルとして計算されることもある、「光が真空中を1年間に進む距離」を1とする単位は何でしょう?
正解 : 光年
abc the ninth (2011) 通常問題 0207
光年
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0748
No. 38

スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう?
正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0748
スプリット[split]【「スピリット」は×】
39

abc the ninth (2011)

通常問題 #0058
No. 39

1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう?
正解 : 大田区
abc the ninth (2011) 通常問題 0058
大田区
40

誤1 (2003)

通常問題 #0262
No. 40

印篭(いんろう)や巾着(きんちゃく)などが落ちないように紐の端につけられている工芸品を何というでしょう?
正解 : 根付
誤1 (2003) 通常問題 0262
根付
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0223
No. 41

3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう?
正解 : 15
abc the sixth (2008) 通常問題 0223
15
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0739
No. 42

『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう?
正解 : Oasis[オアシス、オエイシス]
abc the seventh (2009) 通常問題 0739
Oasis[オアシス、オエイシス]
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0843
No. 43

2代目の本名は板倉満里子(まりこ)、初代は引田功(いさお)といった、有名なマジシャンは誰でしょう?
正解 : 引田天功
abc the fourth (2006) 通常問題 0843
引田天功
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0491
No. 44

イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう?
正解 : パン屋さん
abc the tenth (2012) 通常問題 0491
パン屋さん
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0693
No. 45

西洋のお祭「ハロウィーン」で飾られる、カボチャをくりぬいて作られた提灯を英語で何というでしょう?
正解 : ジャック・オ・ランタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0693
ジャック・オ・ランタン
46

abc the fifth (2007)

通常問題 #0502
No. 46

西暦1707年の大噴火により富士山の南東中腹に出来た山を、その時の日本の元号から何というでしょう?
正解 : 宝永山
abc the fifth (2007) 通常問題 0502
宝永山
47

誤1 (2003)

通常問題 #0544
No. 47

ケネディ大統領暗殺事件の真相究明を目的に作られた委員会を、当時のアメリカ最高裁長官の名をとって何というでしょう?
正解 : ウォーレン委員会
誤1 (2003) 通常問題 0544
ウォーレン委員会
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0030
No. 48

「佐多(さた)岬」があるのは鹿児島県ですが、「佐田(さだ)岬」があるのは何県でしょう?
正解 : 愛媛県
abc the sixth (2008) 通常問題 0030
愛媛県
49

abc the third (2005)

敗者復活 #0004
No. 49

将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう?
正解 : 1種類
abc the third (2005) 敗者復活 0004
1種類
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0615
No. 50

耳の外耳と中耳の間にある、外からの振動に震えて音を伝える膜を何というでしょう?
正解 : 鼓膜
abc the seventh (2009) 通常問題 0615
鼓膜
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0950
No. 51

元々は平安時代に、防人(さきもり)の中で最も優秀な兵士に贈られた称号である、大相撲で横綱の次に高い地位は何でしょう?
正解 : 大関
abc the fourth (2006) 通常問題 0950
大関
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0210
No. 52

日本語では「整列」や「並べ替え」と呼ばれる、データをある特定の規則に従って並べることを英語で何というでしょう?
正解 : ソート(sort)
abc the 11th (2013) 通常問題 0210
ソート(sort)
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0168
No. 53

よさこい祭りが行われるのは高知市ですが、YOSAKOIソーラン祭りが行われる都市はどこでしょう?
正解 : 札幌市
abc the tenth (2012) 通常問題 0168
札幌市
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0337
No. 54

立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SAT(サット)
abc the 12th (2014) 通常問題 0337
SAT(サット)
55

abc the first (2003)

通常問題 #0396
No. 55

本名を加藤和枝という、『悲しき口笛』『柔』などのヒット曲を残した昭和の大歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
abc the first (2003) 通常問題 0396
美空ひばり
56

EQIDEN2011

通常問題 #0278
No. 56

北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう?
正解 : ミシガン湖
EQIDEN2011 通常問題 0278
ミシガン湖
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0463
No. 57

英語で、顕微鏡はマイクロスコープといいますが、望遠鏡は何というでしょう?
正解 : テレスコープ
abc the fourth (2006) 通常問題 0463
テレスコープ
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0058
No. 58

日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう?
正解 : ワーキング・ホリデー
abc the sixth (2008) 通常問題 0058
ワーキング・ホリデー
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0535
No. 59

ルネサンス期最大の人文主義者とされ、著書『愚神礼讃』で知られるオランダ生まれの神学者は誰でしょう?
正解 : デジデリウス・エラスムス
abc the ninth (2011) 通常問題 0535
デジデリウス・エラスムス
60

abc the first (2003)

通常問題 #0200
No. 60

テニスや卓球で、デュースになった時、片方が1点リードすることを英語で何というでしょう?
正解 : アドバンテージ
abc the first (2003) 通常問題 0200
アドバンテージ
61

EQIDEN2010

通常問題 #0131
No. 61

元ハリウッドスターのグレース・ケリーが王妃となったのはどこの国でしょう?
正解 : モナコ公国
EQIDEN2010 通常問題 0131
モナコ公国
62

EQIDEN2013

通常問題 #0030
No. 62

小さなサトイモを皮付きのままで茹でたものを一般的に何というでしょう?
正解 : 衣かつぎ
EQIDEN2013 通常問題 0030
衣かつぎ
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0124
No. 63

現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう?
正解 : 渋民村
abc the seventh (2009) 通常問題 0124
渋民村
64

abc the first (2003)

通常問題 #0814
No. 64

「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう?
正解 : 一世風靡セピア
abc the first (2003) 通常問題 0814
一世風靡セピア
65

abc the fifth (2007)

通常問題 #0136
No. 65

ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう?
正解 : 『トロイメライ』
abc the fifth (2007) 通常問題 0136
『トロイメライ』
66

EQIDEN2011

通常問題 #0064
No. 66

チューリッヒ、ジュネーブに次ぐスイス第3の都市で、有害廃棄物の国境を越える移動を規制した条約に名を残すのはどこでしょう?
正解 : バーゼル
EQIDEN2011 通常問題 0064
バーゼル
67

abc the third (2005)

通常問題 #0454
No. 67

電車広告の種類で、網棚の上に張ってあるものは「額面広告」ですが、天井から通路に沿ってぶら下げるものは何広告でしょう?
正解 : 中吊り広告
abc the third (2005) 通常問題 0454
中吊り広告
68

誤4 (2006)

通常問題 #0131
No. 68

現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう?
正解 : ツシマヤマネコ
誤4 (2006) 通常問題 0131
ツシマヤマネコ
69

abc the 12th (2014)

通常問題 #0610
No. 69

オージーラムやオージービーフといえば、共通して原産国となっている国はどこでしょう?
正解 : オーストラリア
abc the 12th (2014) 通常問題 0610
オーストラリア
70

EQIDEN2013

通常問題 #0339
No. 70

イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう?
正解 : 『威風堂々』
EQIDEN2013 通常問題 0339
『威風堂々』
71

abc the second (2004)

通常問題 #0651
No. 71

競馬で、日本ダービーが行われるのは東京競馬場ですが、イギリスダービーが行われる競馬場はどこでしょう?
正解 : エプソム競馬場
abc the second (2004) 通常問題 0651
エプソム競馬場
72

誤2 (2004)

予備 #0092
No. 72

俳句で、ひとつの句の中に2つ以上の季語が入っていることを何というでしょう?
正解 : 季重なり
誤2 (2004) 予備 0092
季重なり
73

abc the fifth (2007)

通常問題 #0766
No. 73

銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう?
正解 : 錫
abc the fifth (2007) 通常問題 0766
74

abc the third (2005)

通常問題 #0440
No. 74

初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう?
正解 : 三國連太郎
abc the third (2005) 通常問題 0440
三國連太郎
75

EQIDEN2008

通常問題 #0440
No. 75

かつて行われた「ファハド国王杯」を前身とする、各地域の代表計8チームで争われるサッカーの国際大会は何でしょう?
正解 : (FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup)
EQIDEN2008 通常問題 0440
(FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0546
No. 76

20パーセント引きで640円の品物が、値引きされる前の値段はいくらでしょう?
正解 : 800円
abc the first (2003) 通常問題 0546
800円
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0437
No. 77

ヒンディー語で「熱いスパイス」という意味がある、シナモンやクローブ、ナツメグなどを乾煎り(からいり)し砕いて作られる香辛料は何でしょう?
正解 : ガラムマサラ
abc the ninth (2011) 通常問題 0437
ガラムマサラ
78

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0100
No. 78

日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば名字は田中ですが、赳夫、康夫といえば名字は何でしょう?
正解 : 福田
abc the sixth (2008) 敗者復活 0100
福田
79

abc the second (2004)

通常問題 #0281
No. 79

ジョージ秋山の人気漫画「浮浪雲(はぐれぐも)」の舞台にもなっている、東海道五十三次の江戸日本橋を出て最初の宿場はどこでしょう?
正解 : 品川宿
abc the second (2004) 通常問題 0281
品川宿
80

abc the fourth (2006)

通常問題 #0701
No. 80

正式名称を「人間と市民の権利宣言」という、フランス革命初期の1789年8月26日に発表された有名な宣言は何でしょう?
正解 : 人権宣言
abc the fourth (2006) 通常問題 0701
人権宣言
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0533
No. 81

東北四大祭といえば、青森のねぶた祭り、仙台の七夕祭り、秋田の竿灯祭りと、山形で行われる何でしょう?
正解 : 花笠祭
abc the eighth (2010) 通常問題 0533
花笠祭
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0012
No. 82

ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう?
正解 : フラスコ
abc the fourth (2006) 通常問題 0012
フラスコ
83

EQIDEN2008

通常問題 #0211
No. 83

俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう?
正解 : 狂言
EQIDEN2008 通常問題 0211
狂言
84

abc the second (2004)

通常問題 #0392
No. 84

斉の孟嘗君(もうしょうくん)がコソ泥や物まねの名人のおかげで窮地を脱したことに由来する、一見つまらない技能でも役立つことがあるという四字熟語は何でしょう?
正解 : 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
abc the second (2004) 通常問題 0392
鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
85

誤3 (2005)

通常問題 #0088
No. 85

CD-ROMのRはReadの略ですが、CD-RのRは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Recordable
誤3 (2005) 通常問題 0088
Recordable
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0073
No. 86

シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう?
正解 : アルマイト
abc the tenth (2012) 通常問題 0073
アルマイト
87

EQIDEN2010

通常問題 #0229
No. 87

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 栃木県
EQIDEN2010 通常問題 0229
栃木県
88

EQIDEN2009

通常問題 #0262
No. 88

自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう?
正解 : 殉教
EQIDEN2009 通常問題 0262
殉教
89

誤3 (2005)

通常問題 #0208
No. 89

近代オリンピックの第1回アテネ大会が開催されたのは、西暦何年だったでしょう?
正解 : 1896年
誤3 (2005) 通常問題 0208
1896年
90

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0011
No. 90

1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう?
正解 : ソビエト連邦
abc the 12th (2014) 敗者復活 0011
ソビエト連邦
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0207
No. 91

2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう?
正解 : 内田康夫
abc the fourth (2006) 通常問題 0207
内田康夫
92

誤誤 (2007)

通常問題 #0232
No. 92

日本海を流れている海流で、寒流はリマン海流ですが、暖流は何海流でしょう?
正解 : 対馬海流
誤誤 (2007) 通常問題 0232
対馬海流
93

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0038
No. 93

「フラスコ」「ピペット」「シリンダー」といった実験器具の頭に共通して付く、ドイツ語で「測る」ことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : メス
abc the seventh (2009) 敗者復活 0038
メス
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0249
No. 94

ラグビーのポジションで、LOと略されるのはロックですが、SOと略されるのは何でしょう?
正解 : スタンドオフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0249
スタンドオフ
95

abc the 11th (2013)

通常問題 #0473
No. 95

木更津のあるお寺に伝わる伝説を基にして、野口雨情が作詞した童謡は何でしょう?
正解 : 『証誠寺のたぬきばやし』
abc the 11th (2013) 通常問題 0473
『証誠寺のたぬきばやし』
96

誤4 (2006)

予備 #0021
No. 96

五角形の対角線は全部で5本ですが、六角形の対角線は全部で何本でしょう?
正解 : 9本
誤4 (2006) 予備 0021
9本
97

abc the first (2003)

通常問題 #0861
No. 97

原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう?
正解 : メルトダウン
abc the first (2003) 通常問題 0861
メルトダウン
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0657
No. 98

童謡『いっぽんでもにんじん』で、「一本でも人参」に続く歌詞は、「二足でも何」でしょう?
正解 : サンダル
abc the 11th (2013) 通常問題 0657
サンダル
99

EQIDEN2012

通常問題 #0121
No. 99

1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう?
正解 : クレメンス・メッテルニヒ
EQIDEN2012 通常問題 0121
クレメンス・メッテルニヒ
100

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0148
No. 100

狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう?
正解 : 大蔵(おおくら)流
abc the ninth (2011) 敗者復活 0148
大蔵(おおくら)流

もう一回、引き直す