ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0622 | No. 1  流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう? 正解 : 京都二中(京都府第二中学校) abc the 11th (2013) 通常問題  0622 | 京都二中(京都府第二中学校) | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0785 | No. 2  小麦粉などで作った生地をリング状に仕立てて、お湯で茹でてから焼き上げるもちもちしたパンのことを何というでしょう? 正解 : ベーグル abc the fifth (2007) 通常問題  0785 | ベーグル | 
| 3 | abc the first (2003)通常問題 #0408 | No. 3  相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題  0408 | 支度部屋 | 
| 4 | abc the sixth (2008)通常問題 #0530 | No. 4  フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題  0530 | オークル(ochre) | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0584 | No. 5  現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう? 正解 : ガンダーラ美術 abc the third (2005) 通常問題  0584 | ガンダーラ美術 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0167 | No. 6  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0373 | No. 7  物体と物体の間に働く力で、お互いに引き合う力を引力というのに対し、お互いに退け合う力を何というでしょう? 正解 : 斥力[せきりょく] abc the seventh (2009) 通常問題  0373 | 斥力[せきりょく] | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0166 | No. 8  代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう? 正解 : カーペンターズ abc the 12th (2014) 通常問題  0166 | カーペンターズ | 
| 9 | abc the 11th (2013)通常問題 #0275 | No. 9  春の七草で、セリはセリ科ですが、ナズナは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the 11th (2013) 通常問題  0275 | アブラナ科 | 
| 10 | 誤3 (2005)通常問題 #0153 | No. 10  日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題  0153 | 青梅市(おうめし) | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0468 | No. 11  英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題  0468 | ヘラクレス | 
| 12 | abc the eighth (2010)通常問題 #0473 | No. 12  円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題  0473 | 母線 | 
| 13 | EQIDEN2009通常問題 #0197 | No. 13  あまりに巨大であったため、天文学者のラカイユによって「とも座」「ほ座」「らしんばん座」「りゅうこつ座」に分けられたかつての星座は何でしょう? 正解 : アルゴ座 EQIDEN2009 通常問題  0197 | アルゴ座 | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0160 | No. 14  証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2012 通常問題  0160 | 捨印(すていん) | 
| 15 | 誤4 (2006)通常問題 #0004 | No. 15  著書『方法序説』の中で「我思うゆえに我あり」という名言を残した、フランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ルネ・デカルト 誤4 (2006) 通常問題  0004 | ルネ・デカルト | 
| 16 | abc the eighth (2010)通常問題 #0677 | No. 16  金融機関におかれている「ATM」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] abc the eighth (2010) 通常問題  0677 | オートメイティド・テラー・マシーン[Automated Teller Machine] | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0105 | No. 17  男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題  0105 | Kリーグ | 
| 18 | abc the sixth (2008)通常問題 #0682 | No. 18  摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう? 正解 : 二日酔い abc the sixth (2008) 通常問題  0682 | 二日酔い | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0664 | No. 19  キタノカオリといえば小麦の品種ですが、キタアカリといえばどんな農作物の品種でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the ninth (2011) 通常問題  0664 | ジャガイモ | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0978 | No. 20  今年行われるサッカーのワールドカップで、予選を免除された唯一の国はどこでしょう? 正解 : ドイツ連邦共和国 abc the fourth (2006) 通常問題  0978 | ドイツ連邦共和国 | 
| 21 | abc the fourth (2006)通常問題 #0201 | No. 21  江戸時代の商人(あきんど)の使用人で、丁稚(でっち)と番頭の間の身分にあった者を何というでしょう? 正解 : 手代(てだい) abc the fourth (2006) 通常問題  0201 | 手代(てだい) | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0303 | No. 22  ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0303 | ルイーゼ | 
| 23 | EQIDEN2014通常問題 #0345 | No. 23  土木工事や新築工事を始める前に、工事の安全を祈念して行われる儀式を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭(じちんさい) EQIDEN2014 通常問題  0345 | 地鎮祭(じちんさい) | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0226 | No. 24  蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題  0226 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0121 | No. 25  中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0121 | 周【「武周」も○】 | 
| 26 | EQIDEN2008通常問題 #0050 | No. 26  ひとっ飛びで10万8千里も空を進むという、『西遊記』の中で孫悟空が乗る雲の名前は何でしょう? 正解 : ?斗雲(きんとうん) EQIDEN2008 通常問題  0050 | ?斗雲(きんとうん) | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0061 | No. 27  2007年には滝田洋二郎(たきた・ようじろう)監督で映画化された、ピッチャーの原田巧(はらだ・たくみ)とキャッチャーの永倉豪(ながくら・ごう)の1年間を描いた、あさのあつこの小説は何でしょう? 正解 : 『バッテリー』 abc the 11th (2013) 通常問題  0061 | 『バッテリー』 | 
| 28 | EQIDEN2011通常問題 #0379 | No. 28  日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題  0379 | 生存権 | 
| 29 | abc the seventh (2009)通常問題 #0653 | No. 29  「alius ibi(アリウス・イビ)」というラテン語に由来する、犯罪の現場にいなかったことの証明を何というでしょう? 正解 : アリバイ[alibi] abc the seventh (2009) 通常問題  0653 | アリバイ[alibi] | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0289 | No. 30  「ねじれた細菌」という意味がある、アメリカの科学者ワクスマンによって発見された抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the ninth (2011) 通常問題  0289 | ストレプトマイシン | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0810 | No. 31  書道に使う硯(すずり)で、墨を溜めるくぼんだ場所のことを、ある自然地形に例えて何というでしょう? 正解 : 海 abc the third (2005) 通常問題  0810 | 海 | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0101 | No. 32  お酒の「紹興酒」の名前の由来である「紹興市」がある、中国の省はどこでしょう? 正解 : 浙江省(せっこうしょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0101 | 浙江省(せっこうしょう) | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0459 | No. 33  ファッションデザイナーで、ヒロコ、ジュンコ、ミチコの三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : コシノ(小篠) abc the fourth (2006) 通常問題  0459 | コシノ(小篠) | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0576 | No. 34  スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google abc the seventh (2009) 通常問題  0576 | |
| 35 | 誤3 (2005)通常問題 #0268 | No. 35  アレルギー物質として表示が義務付けられている5種類の原料は、小麦、卵、乳、落花生と何でしょう? 正解 : そば 誤3 (2005) 通常問題  0268 | そば | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0621 | No. 36  8分の1ガロンを1とするヤードポンド法の体積の単位は何でしょう? 正解 : パイント abc the ninth (2011) 通常問題  0621 | パイント | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0740 | No. 37  「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題  0740 | 瓢箪(ひょうたん) | 
| 38 | 誤誤 (2007)通常問題 #0258 | No. 38  目尻や目のすぐ下にあるほくろのことを、俗に「何ぼくろ」というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ 誤誤 (2007) 通常問題  0258 | 泣きぼくろ | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0323 | No. 39  普通、座布団1組といえば何枚でしょう? 正解 : 5枚 EQIDEN2010 通常問題  0323 | 5枚 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0108 | No. 40  「ラインの黄金」から「神々の黄昏」まで4夜をかけて演奏される、北欧神話を題材にしたワーグナーの楽劇(がくげき)は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) abc the ninth (2011) 通常問題  0108 | 『ニーベルングの指環(ゆびわ)』(『ニーベルンゲンの指環』) | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0467 | No. 41  チャップリンが無国籍語で歌を歌い、初めて声を聞かせたことでも知られる、機械文明を皮肉った映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『モダン・タイムス』 abc the fifth (2007) 通常問題  0467 | 『モダン・タイムス』 | 
| 42 | abc the third (2005)通常問題 #0290 | No. 42  昭和11年に日本プロ野球界初のノーヒット・ノーランを達成した、巨人軍の永久欠番「14」をつけていた投手は誰でしょう? 正解 : 沢村栄治 abc the third (2005) 通常問題  0290 | 沢村栄治 | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0880 | No. 43  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880 | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0601 | No. 44  歌舞伎で、ラブシーンのことを「濡れ場」といいますが、悲しい場面のことを何というでしょう? 正解 : 愁嘆場(シュウタンバ) abc the second (2004) 通常問題  0601 | 愁嘆場(シュウタンバ) | 
| 45 | abc the first (2003)通常問題 #0619 | No. 45  北アメリカのカウボーイにあたる、南米で牛の世話をする男たちを何というでしょう? 正解 : ガウチョ abc the first (2003) 通常問題  0619 | ガウチョ | 
| 46 | EQIDEN2011通常問題 #0166 | No. 46  そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジャスティン・ビーバー EQIDEN2011 通常問題  0166 | ジャスティン・ビーバー | 
| 47 | abc the fifth (2007)通常問題 #0260 | No. 47  「国際アンデルセン賞」も受賞している日本の詩人で、『やぎさんゆうびん』『ぞうさん』などの童謡の作詞で知られる人物は誰でしょう? 正解 : まど・みちお abc the fifth (2007) 通常問題  0260 | まど・みちお | 
| 48 | 誤4 (2006)通常問題 #0223 | No. 48  1グラムで約37ギガベクレルの放射能をもち、かつての放射能の単位「キュリー」を定めるもととなっていた元素は何でしょう? 正解 : ラジウム 誤4 (2006) 通常問題  0223 | ラジウム | 
| 49 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 49  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 石橋 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0876 | No. 50  1673年、吉川広嘉(きっかわひろよし)によって架けられた、山口県岩国市にある5連のアーチが美しい橋は何でしょう? 正解 : 錦帯橋 abc the second (2004) 通常問題  0876 | 錦帯橋 | 
| 51 | abc the second (2004)敗者復活 #0098 | No. 51  お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう? 正解 : 吸い口、香頭(こうとう) abc the second (2004) 敗者復活  0098 | 吸い口、香頭(こうとう) | 
| 52 | abc the second (2004)通常問題 #0078 | No. 52  日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題  0078 | イエズス会 | 
| 53 | 誤1 (2003)通常問題 #0233 | No. 53  「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題  0233 | 夢浮橋 | 
| 54 | 誤1 (2003)通常問題 #0259 | No. 54  元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう? 正解 : 宮崎友禅 誤1 (2003) 通常問題  0259 | 宮崎友禅 | 
| 55 | abc the tenth (2012)通常問題 #0438 | No. 55  日本では「ホクシン」と「農林 61号」の2つの品種が多く生産されている、米・トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : 小麦 abc the tenth (2012) 通常問題  0438 | 小麦 | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0322 | No. 56  ケーキ、トマト、整形などの上に付く、フランス語で「小さい」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : プチ 誤誤 (2007) 通常問題  0322 | プチ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0026 | No. 57  現在は福岡教育大学の大学院生である、今年の「小倉百人一首競技かるた」の第57期クイーン決定戦で9連覇を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 楠木早紀(くすのき・さき) EQIDEN2013 通常問題  0026 | 楠木早紀(くすのき・さき) | 
| 58 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0028 | No. 58  過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活  0028 | 脛[すね] | 
| 59 | EQIDEN2008通常問題 #0247 | No. 59  来年(2009年)公開予定の映画『ヤッターマン』で、主人公のヤッターマン1号・ガンちゃんを演じる「嵐」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔 EQIDEN2008 通常問題  0247 | 櫻井翔 | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0419 | No. 60  小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう? 正解 : プロパー abc the ninth (2011) 通常問題  0419 | プロパー | 
| 61 | EQIDEN2010通常問題 #0146 | No. 61  今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題  0146 | ハンツビル | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0901 | No. 62  ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題  0901 | タップ | 
| 63 | abc the fifth (2007)通常問題 #0123 | No. 63  著書『パンセ』の中で、「人間は考える葦である」という名言を残した17世紀のフランスの哲学者は誰でしょう? 正解 : ブレーズ・パスカル abc the fifth (2007) 通常問題  0123 | ブレーズ・パスカル | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0036 | No. 64  ドルビー・シアターで授賞式が行われる、オスカー像と呼ばれるトロフィーでも知られるアメリカの映画賞は何でしょう? 正解 : アカデミー賞 EQIDEN2014 通常問題  0036 | アカデミー賞 | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0436 | No. 65  佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題  0436 | 大阪府 | 
| 66 | EQIDEN2009通常問題 #0129 | No. 66  外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう? 正解 : ソウル EQIDEN2009 通常問題  0129 | ソウル | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0399 | No. 67  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399 | ストウ夫人 | 
| 68 | abc the third (2005)通常問題 #0225 | No. 68  『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』で、2度のアカデミー主演女優賞を獲得しているイギリスの女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー abc the third (2005) 通常問題  0225 | ビビアン・リー | 
| 69 | abc the fourth (2006)通常問題 #0034 | No. 69  代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題  0034 | 頼山陽(らいさんよう) | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0562 | No. 70  『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題  0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) | 
| 71 | abc the second (2004)通常問題 #0015 | No. 71  アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題  0015 | 一般教書(年頭教書) | 
| 72 | EQIDEN2010通常問題 #0008 | No. 72  1613年、家臣の支倉常長(はせくら・つねなが)をヨーロッパに派遣した大名は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗(だて・まさむね) EQIDEN2010 通常問題  0008 | 伊達政宗(だて・まさむね) | 
| 73 | EQIDEN2013通常問題 #0193 | No. 73  その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題  0193 | 北浜(きたはま) | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0286 | No. 74  イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう? 正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる) abc the sixth (2008) 通常問題  0286 | 淀川長治(よどがわ・ながはる) | 
| 75 | abc the second (2004)通常問題 #0355 | No. 75  競馬で短距離のレースを得意とする馬をスプリンターというのに対し、長距離を得意とする馬のことを何というでしょう? 正解 : ステイヤー abc the second (2004) 通常問題  0355 | ステイヤー | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0155 | No. 76  サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう? 正解 : 中国 abc the tenth (2012) 通常問題  0155 | 中国 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0733 | No. 77  鍾乳洞で、上から垂れ下がっているものを鍾乳石というのに対し、地面からそそり立っているものを何というでしょう? 正解 : 石筍(せきじゅん) abc the first (2003) 通常問題  0733 | 石筍(せきじゅん) | 
| 78 | 誤誤 (2007)通常問題 #0092 | No. 78  面積の大半をサウジアラビアが占める、世界で最も大きな半島は何半島でしょう? 正解 : アラビア半島 誤誤 (2007) 通常問題  0092 | アラビア半島 | 
| 79 | abc the third (2005)敗者復活 #0020 | No. 79  一台のピアノを二人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the third (2005) 敗者復活  0020 | 連弾 | 
| 80 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0147 | No. 80  1986年のFIFAワールドカップで見せ場となった「5人抜きドリブル」や「神の手ゴール」も有名な、アルゼンチンを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・マラドーナ abc the ninth (2011) 敗者復活  0147 | ディエゴ・マラドーナ | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0626 | No. 81  コーナーの色に合わせた赤と青の2色が用いられる、レスリングの選手が着用する水着に似た形のユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the third (2005) 通常問題  0626 | シングレット | 
| 82 | abc the fifth (2007)通常問題 #0585 | No. 82  エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題  0585 | 40歳 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0672 | No. 83  バタフライでなされる足腰の動きを、ある動物に因んで何キックというでしょう? 正解 : ドルフィン・キック abc the fourth (2006) 通常問題  0672 | ドルフィン・キック | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0326 | No. 84  麻雀の待ちで、一番多いのは何面待ちでしょう? 正解 : 13面 abc the first (2003) 通常問題  0326 | 13面 | 
| 85 | abc the tenth (2012)通常問題 #0583 | No. 85  ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう? 正解 : ルーヴル美術館 abc the tenth (2012) 通常問題  0583 | ルーヴル美術館 | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0175 | No. 86  「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう? 正解 : スイートピー abc the seventh (2009) 通常問題  0175 | スイートピー | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0076 | No. 87  木管楽器のサキソフォンに名を残すアドルフ・サックスはどこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the first (2003) 通常問題  0076 | ベルギー | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0106 | No. 88  種子を絞った油がマーガリンやサラダ油の原料となる、「末摘花(すえつむはな)」という別名がある花は何でしょう? 正解 : ベニバナ abc the seventh (2009) 通常問題  0106 | ベニバナ | 
| 89 | EQIDEN2009通常問題 #0371 | No. 89  日本では松井須磨子の当たり役として知られる、イプセンの戯曲『人形の家』の主人公の女性の名前は何でしょう? 正解 : ノラ(・ヘルメル) EQIDEN2009 通常問題  0371 | ノラ(・ヘルメル) | 
| 90 | abc the eighth (2010)通常問題 #0302 | No. 90  全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題  0302 | シアトル | 
| 91 | abc the tenth (2012)通常問題 #0781 | No. 91  世界では第 10位、アフリカ大陸では第1位の面積を誇る国はどこでしょう? 正解 : アルジェリア abc the tenth (2012) 通常問題  0781 | アルジェリア | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0135 | No. 92  能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0135 | 富山湾 | 
| 93 | 誤2 (2004)通常問題 #0346 | No. 93  スペイン語で「ギリシャ人」という意味のある、「トレド風景」「聖衣剥奪」「受胎告知」などの作品で知られるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : エル・グレコ 誤2 (2004) 通常問題  0346 | エル・グレコ | 
| 94 | EQIDEN2008通常問題 #0416 | No. 94  アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題  0416 | ハラスメント(harassment) | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0576 | No. 95  オリーブの栽培でも有名な、小説『二十四の瞳』の舞台になった瀬戸内海に浮かぶ島はどこでしょう? 正解 : 小豆島(しょうどしま) abc the 12th (2014) 通常問題  0576 | 小豆島(しょうどしま) | 
| 96 | 誤4 (2006)通常問題 #0341 | No. 96  シャムネコとペルシャネコを交配させてつくられた、猫の品種は何でしょう? 正解 : ヒマラヤン 誤4 (2006) 通常問題  0341 | ヒマラヤン | 
| 97 | EQIDEN2012通常問題 #0115 | No. 97  昨年 10月 24日に亡くなった、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 北杜夫(きた・もりお) EQIDEN2012 通常問題  0115 | 北杜夫(きた・もりお) | 
| 98 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0034 | No. 98  芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0034 | 『河童(かっぱ)』 | 
| 99 | abc the first (2003)敗者復活 #0041 | No. 99  脊椎動物の耳の奥にあり、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the first (2003) 敗者復活  0041 | 三半規管 | 
| 100 | 誤2 (2004)通常問題 #0126 | No. 100  日本では「タマナ」とも呼ばれるヨーロッパ原産の野菜で、フランス語では「シュー」というのは何でしょう? 正解 : キャベツ 誤2 (2004) 通常問題  0126 | キャベツ |