ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0327
No. 1

ジャニーズの人気グループ「嵐」のリーダーは誰でしょう?
正解 : 大野智(おおの・さとし)
EQIDEN2011 通常問題 0327
大野智(おおの・さとし)
2

誤3 (2005)

通常問題 #0143
No. 2

化学式C8H10N4O2で与えられる、紅茶やコーヒーに含まれるアルカロイドは何でしょう?
正解 : カフェイン
誤3 (2005) 通常問題 0143
カフェイン
3

abc the first (2003)

通常問題 #0955
No. 3

ネコはネコ科の動物ですが、ウミネコは何科の動物でしょう?
正解 : カモメ科
abc the first (2003) 通常問題 0955
カモメ科
4

abc the seventh (2009)

通常問題 #0398
No. 4

日本のプロ野球の2軍で、イースタンリーグに所属する球団はいくつあるでしょう?
正解 : 7つ
abc the seventh (2009) 通常問題 0398
7つ
5

abc the second (2004)

通常問題 #0071
No. 5

内部には救世(ぐぜ)観音像が安置されている、法隆寺の東院の中にある八角形のお堂のことを何というでしょう?
正解 : 夢殿
abc the second (2004) 通常問題 0071
夢殿
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0397
No. 6

本来は映画のフィルムにおける音声部分を意味する、映画などの挿入歌を収録したアルバムを何というでしょう?
正解 : サウンドトラック
誤誤 (2007) 通常問題 0397
サウンドトラック
7

abc the second (2004)

通常問題 #0560
No. 7

南アメリカを「ラテンアメリカ」というのに対し、北アメリカのことを「何アメリカ」というでしょう?
正解 : アングロアメリカ
abc the second (2004) 通常問題 0560
アングロアメリカ
8

EQIDEN2011

通常問題 #0080
No. 8

全国知事会の現会長である山田啓二(やまだ・けいじ)は、どこの都道府県の知事でしょう?
正解 : 京都府
EQIDEN2011 通常問題 0080
京都府
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0717
No. 9

総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう?
正解 : 70
abc the 11th (2013) 通常問題 0717
70
10

abc the second (2004)

通常問題 #0008
No. 10

CDやDVDなどの記憶媒体に使用される規格で、「R」は「Recordable」の略ですが、「RW」は何という言葉の略でしょう?
正解 : Re-Writable(リライタブル)
abc the second (2004) 通常問題 0008
Re-Writable(リライタブル)
11

abc the eighth (2010)

通常問題 #0240
No. 11

「犬でもないし、でも豆でもない。不思議な生きもの」という設定である、キム・ソクウォンらが生んだ電通のキャラクターは何でしょう?
正解 : 豆しば
abc the eighth (2010) 通常問題 0240
豆しば
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0572
No. 12

本文中に収められた「秘すれば花」「初心忘るべからず」といった格言が有名な、能楽の大成者・世阿弥(ぜあみ)の著書は何でしょう?
正解 : 『風姿花伝[ふうしかでん]』
abc the seventh (2009) 通常問題 0572
『風姿花伝[ふうしかでん]』
13

abc the third (2005)

通常問題 #0612
No. 13

「沈魚落雁(ちんぎょらくがん)」「閉月羞花(へいげつしゅうか)」「解語之花(かいごのはな)」「明眸皓歯(めいぼうこうし)」といったら、普通どんな人をたとえる時に使われる言葉でしょう?
正解 : 美人
abc the third (2005) 通常問題 0612
美人
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0828
No. 14

樋口一葉の作品で、『たけくらべ』の主人公は美登利(みどり)ですが、『にごりえ』の主人公は誰でしょう?
正解 : お力[おりき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0828
お力[おりき]
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0172
No. 15

旧ソ連から独立した中央アジア5か国の中で最大の人口を持つ、首都をタシケントに置く国はどこでしょう?
正解 : ウズベキスタン共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0172
ウズベキスタン共和国
16

誤3 (2005)

通常問題 #0305
No. 16

雑誌などで、毎号掲載される作品を「連載」というのに対して、一回で完結する作品を何というでしょう?
正解 : 読み切り
誤3 (2005) 通常問題 0305
読み切り
17

EQIDEN2014

通常問題 #0030
No. 17

イヤーチップとチェストピースをチューブでつないだ形状になっている、医者が心拍や呼吸音などを聴くための道具は何でしょう?
正解 : 聴診器
EQIDEN2014 通常問題 0030
聴診器
18

誤2 (2004)

通常問題 #0233
No. 18

幼稚園を管轄する官庁は文部科学省ですが、保育園を管轄する官庁はどこでしょう?
正解 : 厚生労働省
誤2 (2004) 通常問題 0233
厚生労働省
19

abc the second (2004)

通常問題 #0792
No. 19

江戸幕府における三奉行とは、勘定奉行・寺社奉行とあと一つは何でしょう?
正解 : 町奉行
abc the second (2004) 通常問題 0792
町奉行
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0174
No. 20

円錐の体積は、同じ底面積と高さをもつ円柱の体積を何倍にしたものでしょう?
正解 : 3分の1(倍)
abc the sixth (2008) 通常問題 0174
3分の1(倍)
21

abc the third (2005)

通常問題 #0182
No. 21

かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう?
正解 : 岩倉具視
abc the third (2005) 通常問題 0182
岩倉具視
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0165
No. 22

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公のマーティを演じた俳優は誰でしょう?
正解 : マイケル・J・フォックス
abc the fifth (2007) 通常問題 0165
マイケル・J・フォックス
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0016
No. 23

日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう?
正解 : 明治神宮野球場(神宮球場)
abc the ninth (2011) 通常問題 0016
明治神宮野球場(神宮球場)
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0203
No. 24

太平洋は英語で「Pacific Ocean(パシフィック・オーシャン)」といいますが、大西洋は英語で何というでしょう?
正解 : Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
abc the sixth (2008) 通常問題 0203
Atlantic Ocean(アトランティック・オーシャン)
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0459
No. 25

都市対抗野球の優勝旗のことを、そのデザインから何というでしょう?
正解 : 黒獅子旗(くろじしき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0459
黒獅子旗(くろじしき)
26

EQIDEN2013

通常問題 #0253
No. 26

ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう?
正解 : 西洋ナシ
EQIDEN2013 通常問題 0253
西洋ナシ
27

abc the first (2003)

敗者復活 #0100
No. 27

カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう?
正解 : トマトジュース
abc the first (2003) 敗者復活 0100
トマトジュース
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0187
No. 28

その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう?
正解 : ジェンティルドンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0187
ジェンティルドンナ
29

誤3 (2005)

通常問題 #0372
No. 29

世界最高峰のエベレストに、男性として初めて登頂したのはヒラリーですが、女性として初めて登頂したのは誰でしょう?
正解 : 田部井淳子
誤3 (2005) 通常問題 0372
田部井淳子
30

abc the sixth (2008)

通常問題 #0785
No. 30

『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう?
正解 : 坂上みき(さかじょう・みき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0785
坂上みき(さかじょう・みき)
31

誤4 (2006)

通常問題 #0301
No. 31

エルヴィス・プレスリーの出身地であり、ブルース発祥の地としても知られるアメリカ・テネシー州の都市はどこでしょう?
正解 : メンフィス
誤4 (2006) 通常問題 0301
メンフィス
32

abc the first (2003)

通常問題 #0510
No. 32

折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう?
正解 : バラン
abc the first (2003) 通常問題 0510
バラン
33

EQIDEN2010

通常問題 #0056
No. 33

世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう?
正解 : スコッチ[Scotch]
EQIDEN2010 通常問題 0056
スコッチ[Scotch]
34

abc the third (2005)

通常問題 #0895
No. 34

銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう?
正解 : 番台
abc the third (2005) 通常問題 0895
番台
35

abc the second (2004)

通常問題 #0415
No. 35

粒のタイプにより、ベルーガ、オシェートラ、セブルーガなどの種類がある食べ物といえば何でしょう?
正解 : キャビア
abc the second (2004) 通常問題 0415
キャビア
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0676
No. 36

アメリカの副大統領が兼務しているのは、上院、下院、どちらの議長でしょう?
正解 : 上院
abc the tenth (2012) 通常問題 0676
上院
37

EQIDEN2012

通常問題 #0060
No. 37

MGMの美術監督セドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の受賞者に贈られる像は何でしょう?
正解 : オスカー像
EQIDEN2012 通常問題 0060
オスカー像
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0541
No. 38

1895年、日本で初めて路面電車が走った都市はどこでしょう?
正解 : 京都市
abc the 12th (2014) 通常問題 0541
京都市
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0953
No. 39

第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう?
正解 : トレンチコート
abc the fourth (2006) 通常問題 0953
トレンチコート
40

誤4 (2006)

通常問題 #0368
No. 40

岩手県の遠野地方によく見られる、母屋と馬屋が一体となったL字型の家を何というでしょう?
正解 : 曲がり家
誤4 (2006) 通常問題 0368
曲がり家
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0432
No. 41

英語では「シーザリアン・セクション」という、母体の腹壁または子宮壁を切り開き、胎児を取り出す手術を何というでしょう?
正解 : 帝王切開
abc the tenth (2012) 通常問題 0432
帝王切開
42

abc the tenth (2012)

通常問題 #0029
No. 42

今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう?
正解 : 東京事変(とうきょうじへん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0029
東京事変(とうきょうじへん)
43

abc the second (2004)

通常問題 #0873
No. 43

キップリングの小説『ジャングルブック』で、クマやヒョウから動物の掟(おきて)を学ぶ主人公の青年は誰でしょう?
正解 : モーグリ
abc the second (2004) 通常問題 0873
モーグリ
44

abc the third (2005)

敗者復活 #0017
No. 44

美しい渓谷で有名な奥入瀬(おいらせ)川は、何という湖から流れ出しているでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the third (2005) 敗者復活 0017
十和田湖
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0469
No. 45

英語で木曜日を意味する「Thursday」の語源となった、北欧神話に登場する農業や雷を司る神は誰でしょう?
正解 : トール
abc the fifth (2007) 通常問題 0469
トール
46

誤2 (2004)

通常問題 #0088
No. 46

共に「たくわえる」という意味がある、様々な知識の積み重ねを指す漢字二字の言葉は何でしょう?
正解 : 薀蓄
誤2 (2004) 通常問題 0088
薀蓄
47

abc the fifth (2007)

通常問題 #0565
No. 47

ドイツの冶金(やきん)学者・ウィルムが発明した合金で、アルミニウムを主成分とし、よく飛行機の骨組みなどに使われるのは何でしょう?
正解 : ジュラルミン
abc the fifth (2007) 通常問題 0565
ジュラルミン
48

誤1 (2003)

通常問題 #0388
No. 48

自転車の車輪を支えるために中心から放射状に伸びている細い棒のことを何というでしょう?
正解 : スポーク
誤1 (2003) 通常問題 0388
スポーク
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0410
No. 49

入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう?
正解 : 色物
abc the fourth (2006) 通常問題 0410
色物
50

EQIDEN2008

通常問題 #0319
No. 50

山羊の角や脚をもつギリシャ神話の牧畜の神で、「パニック」という言葉の語源となったのは誰でしょう?
正解 : パン(アイギパン)
EQIDEN2008 通常問題 0319
パン(アイギパン)
51

abc the third (2005)

通常問題 #0313
No. 51

「ミウラ」「ディアブロ」「カウンタック」などのスーパーカーで有名な、イタリアの自動車メーカーは何でしょう?
正解 : ランボルギーニ
abc the third (2005) 通常問題 0313
ランボルギーニ
52

abc the first (2003)

通常問題 #0013
No. 52

わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう?
正解 : カルテル(企業連合)
abc the first (2003) 通常問題 0013
カルテル(企業連合)
53

誤1 (2003)

通常問題 #0232
No. 53

漢字で「鬼の灯」と書くナス科の植物で、毎年7月に浅草の浅草寺で行われる市で知られるのは何でしょう?
正解 : ほおずき
誤1 (2003) 通常問題 0232
ほおずき
54

abc the third (2005)

通常問題 #0637
No. 54

アルファベット3文字でMITと略される、アメリカにある有名な工科大学は何でしょう?
正解 : マサチューセッツ工科大学
abc the third (2005) 通常問題 0637
マサチューセッツ工科大学
55

EQIDEN2012

通常問題 #0195
No. 55

ドーム型、ロッジ型、Aフレーム型などの種類がある、登山やキャンプで野営するときに用いる道具は何でしょう?
正解 : テント
EQIDEN2012 通常問題 0195
テント
56

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0114
No. 56

楽譜で、シャープやフラットにより変化した音を元の高さに戻す「本位記号」のことを何というでしょう?
正解 : ナチュラル
abc the ninth (2011) 敗者復活 0114
ナチュラル
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0487
No. 57

1300年前の 712年に太安万侶(おお・の・やすまろ)によって献上された、現存する日本最古の歴史書は何でしょう?
正解 : 『古事記(こじき)』
abc the tenth (2012) 通常問題 0487
『古事記(こじき)』
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0078
No. 58

桃井かおり、武田鉄矢、高倉健らが出演し、第1回日本アカデミー賞で最優秀作品賞に輝いた山田洋次監督の映画は何でしょう?
正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0078
『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0416
No. 59

電話番号を特定するために携帯電話に挿入する、契約者情報を記録したICカードのことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SIM(シム)カード
abc the 11th (2013) 通常問題 0416
SIM(シム)カード
60

EQIDEN2012

通常問題 #0367
No. 60

かつて一世を風靡した「花の中三トリオ」とは、森昌子、桜田淳子と誰でしょう?
正解 : 山口百恵
EQIDEN2012 通常問題 0367
山口百恵
61

EQIDEN2010

通常問題 #0357
No. 61

弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう?
正解 : 安土(あづち)
EQIDEN2010 通常問題 0357
安土(あづち)
62

abc the second (2004)

通常問題 #0265
No. 62

本などで、文字には表されないその本質を読み取るという意味の言葉を、何を読むというでしょう?
正解 : 行間(ぎょうかん)を読む
abc the second (2004) 通常問題 0265
行間(ぎょうかん)を読む
63

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0072
No. 63

36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう?
正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0072
本居宣長(もとおり・のりなが)
64

誤4 (2006)

通常問題 #0043
No. 64

1922年にパキスタンで発見された、「死の丘」という意味を持つインダス文明の遺跡は何でしょう?
正解 : モヘンジョ・ダロ
誤4 (2006) 通常問題 0043
モヘンジョ・ダロ
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0549
No. 65

アルプスのある地方の名前が付いた、民族服風の刺繍が施された飾りリボンを何というでしょう?
正解 : チロリアンテープ
abc the ninth (2011) 通常問題 0549
チロリアンテープ
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0350
No. 66

正式名称を「フランス・バニング・コック隊長の市民隊」という、オランダの画家レンブラントの代表作は何でしょう?
正解 : 『夜警』
abc the 12th (2014) 通常問題 0350
『夜警』
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0739
No. 67

中東を流れるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流すると何という名前になるでしょう?
正解 : シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0739
シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】
68

EQIDEN2008

通常問題 #0064
No. 68

選挙において、秘書や親族などが違反を犯したとき、候補者自身も処分を受ける制度を何というでしょう?
正解 : 連座制
EQIDEN2008 通常問題 0064
連座制
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0259
No. 69

道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう?
正解 : 安全地帯
abc the eighth (2010) 通常問題 0259
安全地帯
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0052
No. 70

アジアで初めてノーベル文学賞を受賞した、詩集『ギーターンジャリ』などで知られるインドの詩人は誰でしょう?
正解 : ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore]
abc the eighth (2010) 通常問題 0052
ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore]
71

EQIDEN2009

通常問題 #0233
No. 71

落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう?
正解 : 枕
EQIDEN2009 通常問題 0233
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0757
No. 72

ジャズなどで、歌詞の代わりに「ダバダバ」など、意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう?
正解 : スキャット
abc the ninth (2011) 通常問題 0757
スキャット
73

abc the tenth (2012)

通常問題 #0286
No. 73

国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう?
正解 : 広告代理店
abc the tenth (2012) 通常問題 0286
広告代理店
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0202
No. 74

水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう?
正解 : 滑石[かっせき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0202
滑石[かっせき]
75

誤2 (2004)

予備 #0045
No. 75

「ハンザキ」の別名を持つ、両生類最大の動物は何でしょう?
正解 : オオサンショウウオ
誤2 (2004) 予備 0045
オオサンショウウオ
76

EQIDEN2008

通常問題 #0178
No. 76

始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう?
正解 : ジュラ山脈
EQIDEN2008 通常問題 0178
ジュラ山脈
77

EQIDEN2014

通常問題 #0013
No. 77

『およぐのだいすき』『おねしょでしょん』などの作品に登場する、キヨノサチコが生み出した白ネコのキャラクターは何でしょう?
正解 : ノンタン
EQIDEN2014 通常問題 0013
ノンタン
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0729
No. 78

オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう?
正解 : フィリバスター
abc the fourth (2006) 通常問題 0729
フィリバスター
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0436
No. 79

権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう?
正解 : 鼎(かなえ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0436
鼎(かなえ)
80

abc the 12th (2014)

通常問題 #0300
No. 80

スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう?
正解 : ラスベガス
abc the 12th (2014) 通常問題 0300
ラスベガス
81

abc the first (2003)

通常問題 #0730
No. 81

ミカン、レモン、ダイダイなどを総称して何類というでしょう?
正解 : 柑橘類
abc the first (2003) 通常問題 0730
柑橘類
82

EQIDEN2014

通常問題 #0287
No. 82

『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』という3つの批判書で知られるドイツの哲学者は誰でしょう?
正解 : イマニュエル・カント
EQIDEN2014 通常問題 0287
イマニュエル・カント
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0471
No. 83

日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう?
正解 : JAXA(ジャクサ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0471
JAXA(ジャクサ)
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0785
No. 84

序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう?
正解 : 序二段
abc the fourth (2006) 通常問題 0785
序二段
85

EQIDEN2013

通常問題 #0072
No. 85

英語では「Mouth Drums」と呼ばれることもある、打楽器の奏でる音色を、そっくりそのまま口で表現する技術を何というでしょう?
正解 : ボイス・パーカッション
EQIDEN2013 通常問題 0072
ボイス・パーカッション
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0561
No. 86

二十四節気で、一年の最初に来るのは小寒ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 冬至
abc the sixth (2008) 通常問題 0561
冬至
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0089
No. 87

ホウキギという植物の実を加工して作られる、「畑のキャビア」とも呼ばれる食べ物は何でしょう?
正解 : とんぶり
abc the seventh (2009) 通常問題 0089
とんぶり
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0759
No. 88

能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう?
正解 : 思い立ったが吉日
abc the fifth (2007) 通常問題 0759
思い立ったが吉日
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0257
No. 89

グラン川とゴンパック川の合流点にあることから「濁った川の合流点」という意味がある、マレーシアの首都はどこでしょう?
正解 : クアラルンプール
誤誤 (2007) 通常問題 0257
クアラルンプール
90

EQIDEN2013

通常問題 #0421
No. 90

地球からの呼び掛けに対し「これ、本番ですか?」と答えた逸話で知られる、1990年、ソユーズTM11で宇宙に飛び立ち、日本人初の宇宙飛行士となった人物は誰でしょう?
正解 : 秋山豊寛(あきやま・とよひろ)
EQIDEN2013 通常問題 0421
秋山豊寛(あきやま・とよひろ)
91

abc the first (2003)

通常問題 #0366
No. 91

パーティーなどでよく行なわれるゲームで、アメリカ人が「大当たり!」という時にも登場するものは何でしょう?
正解 : ビンゴ
abc the first (2003) 通常問題 0366
ビンゴ
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0426
No. 92

プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう?
正解 : 10ラウンド
abc the ninth (2011) 通常問題 0426
10ラウンド
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0236
No. 93

バレーボールの試合で、一方のチームが一定の点数に達したときに取られるタイムアウトを何というでしょう?
正解 : テクニカルタイムアウト
abc the ninth (2011) 通常問題 0236
テクニカルタイムアウト
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0753
No. 94

主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう?
正解 : ディストーション
abc the seventh (2009) 通常問題 0753
ディストーション
95

誤2 (2004)

通常問題 #0275
No. 95

編み物で、くさり編みをするとき使うのは、かぎ針、棒針のどちらでしょう?
正解 : かぎ針
誤2 (2004) 通常問題 0275
かぎ針
96

誤誤 (2007)

通常問題 #0016
No. 96

映画『DEATH NOTE』前・後編の主題歌を歌っている、「レッチリ」の愛称で知られるアメリカのロックバンドは何でしょう?
正解 : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
誤誤 (2007) 通常問題 0016
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
97

abc the sixth (2008)

通常問題 #0380
No. 97

イギリスでは「rev counter(レブ・カウンター)」と呼ばれる、自動車のエンジンの回転数を示す計器を「何メーター」というでしょう?
正解 : タコメーター(tachometer)
abc the sixth (2008) 通常問題 0380
タコメーター(tachometer)
98

EQIDEN2009

通常問題 #0092
No. 98

地図に描かれる海岸線は、満潮時、干潮時のどちらの線でしょう?
正解 : 満潮時
EQIDEN2009 通常問題 0092
満潮時
99

abc the first (2003)

通常問題 #0245
No. 99

江戸時代の奉行所で、罪人がお裁きを受けた法廷のことを、砂利が敷きつめられていたことから何と呼んだでしょう?
正解 : 白州
abc the first (2003) 通常問題 0245
白州
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0279
No. 100

アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fifth (2007) 通常問題 0279

もう一回、引き直す