ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 1 ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題 0113 | ネプチューン |
2 | 誤誤 (2007) 予備 #0007 | No. 2 小椋(おぐら)久美子と潮田(しおた)玲子のダブルスペアが、日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン 誤誤 (2007) 予備 0007 | バドミントン |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0068 | No. 3 労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題 0068 | ピケット(ライン)[picket line] |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0042 | No. 4 オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題 0042 | ニューヨーク |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 5 出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題 0552 | 西行 |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0277 | No. 6 感心したときには打ち、疲れたときには笑い、打ち解けて話し合うときには交える体の一部分はどこでしょう? 正解 : 膝 誤4 (2006) 通常問題 0277 | 膝 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0298 | No. 7 俳優のブラッド・ドゥーリフがその声を担当している、ホラー映画『チャイルド・プレイ』に登場する人形の名前は何でしょう? 正解 : チャッキー abc the 11th (2013) 通常問題 0298 | チャッキー |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0451 | No. 8 サッカーで、ファールを受けたように見せかけて倒れる反則を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the fourth (2006) 通常問題 0451 | シミュレーション |
9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0062 | No. 9 囲炉裏(いろり)やかまどの上に吊り下げ、鍋や釜をかける鉤のことを、高さが自由に変えられることから何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the sixth (2008) 敗者復活 0062 | 自在鉤 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0252 | No. 10 昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題 0252 | ファイティング原田 |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0568 | No. 11 弟子が師匠を超えて優れていることを「何の誉(ほま)れ」というでしょう? 正解 : 出藍[しゅつらん](の誉れ) abc the seventh (2009) 通常問題 0568 | 出藍[しゅつらん](の誉れ) |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0172 | No. 12 かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) abc the 11th (2013) 通常問題 0172 | ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0356 | No. 13 立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう? 正解 : 春一番 誤3 (2005) 通常問題 0356 | 春一番 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0150 | No. 14 醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題 0150 | 『曽根崎心中』 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0732 | No. 15 男鹿(おが)半島があるのは秋田県ですが、牡鹿(おじか)半島があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the first (2003) 通常問題 0732 | 宮城県 |
16 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0030 | No. 16 「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活 0030 | ワーキングプア |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0259 | No. 17 県の木は「クス」、花は「クスの花」、鳥は「カササギ」である、芸人はなわの曲で一躍有名になった九州の県はどこでしょう? 正解 : 佐賀県 誤2 (2004) 通常問題 0259 | 佐賀県 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0797 | No. 18 秋に、産卵のために川を下ってきた鮎のことを特に「何鮎」というでしょう? 正解 : 落ち鮎 abc the fourth (2006) 通常問題 0797 | 落ち鮎 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0414 | No. 19 煙をろ過するために、タバコの吸い口側についている層を何というでしょう? 正解 : フィルター abc the 12th (2014) 通常問題 0414 | フィルター |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 20 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0162 | No. 21 世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題 0162 | 韓国 |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 22 床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題 0347 | 床(とこ)の間 |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0704 | No. 23 僧侶が妻帯を禁止されていた頃に恵信尼(えしんに)という妻がいた、浄土真宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 親鸞(しんらん) abc the 11th (2013) 通常問題 0704 | 親鸞(しんらん) |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0134 | No. 24 平安時代、書道にすぐれ「三筆」と呼ばれたのは、橘逸勢(たちばなのはやなり)、嵯峨天皇とあと一人は誰でしょう? 正解 : 空海 誤誤 (2007) 通常問題 0134 | 空海 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0998 | No. 25 紫やピンクの小さな花をつけ観賞用の花として人気がある、和名を「アフリカスミレ」という植物は何でしょう? 正解 : セントポーリア abc the fourth (2006) 通常問題 0998 | セントポーリア |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0646 | No. 26 ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題 0646 | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 |
27 | abc the first (2003) 通常問題 #0603 | No. 27 全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題 0603 | 天塩川 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0890 | No. 28 薄い硫酸の中に銅板と亜鉛板を入れ、導線でつないだ最も初歩的な電池を、発明者の名をとって何というでしょう? 正解 : ボルタの電池 abc the first (2003) 通常問題 0890 | ボルタの電池 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0720 | No. 29 1階では芥川賞の、2階では直木賞の選考会が行われる、東京の築地(つきじ)にある老舗料亭は何でしょう? 正解 : 新喜楽 abc the seventh (2009) 通常問題 0720 | 新喜楽 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0294 | No. 30 1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン abc the ninth (2011) 通常問題 0294 | ロンドン |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0724 | No. 31 リキュールのグランマルニエとコアントローに共通する、原料となる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0724 | オレンジ |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0855 | No. 32 アルゼンチンとブラジルの国境にまたがる、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何でしょう? 正解 : イグアス(の)滝[Iguazu] abc the seventh (2009) 通常問題 0855 | イグアス(の)滝[Iguazu] |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 33 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0590 | No. 34 戸籍法によると、出生届は子供が生まれてから何日以内に役所に提出しなければいけないでしょう? 正解 : 14日 abc the tenth (2012) 通常問題 0590 | 14日 |
35 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 35 アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活 0074 | チューリップ |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0286 | No. 36 国内では電通と博報堂が二大大手である、メディアと広告主の仲介を行う企業を総称して何というでしょう? 正解 : 広告代理店 abc the tenth (2012) 通常問題 0286 | 広告代理店 |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0409 | No. 37 群馬県太田市、秋田県横手市、静岡県富士宮市が、いずれも名物として町おこしを行っている料理は何でしょう? 正解 : 焼きそば abc the sixth (2008) 通常問題 0409 | 焼きそば |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0832 | No. 38 「友好国が武力攻撃を受けた場合、友好国と共同で防衛にあたることができる権利」のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 集団的自衛権 abc the third (2005) 通常問題 0832 | 集団的自衛権 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 39 代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題 0073 | ヘンリック・イプセン |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0041 | No. 40 映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう? 正解 : ジェラート 誤2 (2004) 通常問題 0041 | ジェラート |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0902 | No. 41 その美しい色彩から、レインボーフィッシュとも呼ばれる熱帯魚は何でしょう? 正解 : グッピー abc the second (2004) 通常問題 0902 | グッピー |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0024 | No. 42 日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう? 正解 : 150日 誤4 (2006) 通常問題 0024 | 150日 |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0172 | No. 43 天女の着ている衣には縫い目がないという言い伝えから、無邪気で飾り気がないことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 天衣無縫(てんいむほう) abc the eighth (2010) 通常問題 0172 | 天衣無縫(てんいむほう) |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0353 | No. 44 結婚披露宴で、新郎新婦が各テーブルを回って火をともしていく演出を何というでしょう? 正解 : キャンドルサービス EQIDEN2008 通常問題 0353 | キャンドルサービス |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0253 | No. 45 クツワムシの語源であるクツワは、一般的にどんな動物に噛ませる器具のことでしょう? 正解 : 馬 abc the first (2003) 通常問題 0253 | 馬 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0178 | No. 46 草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう? 正解 : 湯もみ EQIDEN2013 通常問題 0178 | 湯もみ |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0528 | No. 47 日本では携帯電話用の内蔵型OSとして幅広く用いられている、東京大学の坂村健(たけし)教授が開発したOSは何でしょう? 正解 : TRON(トロン) abc the third (2005) 通常問題 0528 | TRON(トロン) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0288 | No. 48 台の上にある蝶という的を狙って扇を投げ、落とした的と扇との状態で得点をつける、江戸時代に生まれた遊びは何でしょう? 正解 : 投扇興(とうせんきょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0288 | 投扇興(とうせんきょう) |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0098 | No. 49 常にタンタルと共に産出するため、ギリシャ神話のタンタロスの娘にちなんで名付けられた、原子番号 41、元素記号Nbの元素は何でしょう? 正解 : ニオブ EQIDEN2012 通常問題 0098 | ニオブ |
50 | abc the first (2003) 敗者復活 #0070 | No. 50 英語で「There is no accounting for tastes.」といえば、日本語では何ということわざになるでしょう? 正解 : 蓼食う虫も好きずき abc the first (2003) 敗者復活 0070 | 蓼食う虫も好きずき |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0178 | No. 51 古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題 0178 | シュードラ(スードラ) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0410 | No. 52 英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the fifth (2007) 通常問題 0410 | 『老人と海』 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0112 | No. 53 最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モスト・バリアブル・プレーヤー abc the tenth (2012) 通常問題 0112 | モスト・バリアブル・プレーヤー |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0085 | No. 54 本州と九州を結ぶ関門国道トンネルの中を通っている国道は何号線でしょう? 正解 : 国道2号線 abc the 11th (2013) 通常問題 0085 | 国道2号線 |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 55 囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題 0348 | 天王山 |
56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 56 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題 0316 | トマト |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0307 | No. 57 オンラインでの株式取引が一般化したことにより普及した、買った株をその日のうちに売ってしまう取引のことを何というでしょう? 正解 : デイトレード(デイトレーディング) abc the third (2005) 通常問題 0307 | デイトレード(デイトレーディング) |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0244 | No. 58 鎌倉時代に開かれた仏教の宗派で、浄土宗の開祖は法然ですが、浄土真宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 親鸞(しんらん) abc the 12th (2014) 通常問題 0244 | 親鸞(しんらん) |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 59 池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題 0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) |
60 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 60 昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題 0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0010 | No. 61 およそ90編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック EQIDEN2009 通常問題 0010 | (オノレ・ド・)バルザック |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0093 | No. 62 将棋の駒とチェスの駒をそれぞれ1セットずつ揃えると、合計でいくつになるでしょう? 正解 : 72個 EQIDEN2008 通常問題 0093 | 72個 |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0056 | No. 63 世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題 0056 | スコッチ[Scotch] |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0129 | No. 64 着るだけでなく、マフラーのように防寒具としても使える服のことを、「マント」と「ストール」の合成語で何というでしょう? 正解 : マントール abc the sixth (2008) 通常問題 0129 | マントール |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0252 | No. 65 メアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』を原作とする、今年の夏に公開されるスタジオジブリのアニメ映画は何でしょう? 正解 : 『借りぐらしのアリエッティ』 EQIDEN2010 通常問題 0252 | 『借りぐらしのアリエッティ』 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0330 | No. 66 柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと] abc the seventh (2009) 通常問題 0330 | 山部赤人[やまべの・あかひと] |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 67 英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題 0015 | レイヤード |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 68 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0353 | No. 69 医師免許を持っていたため「ドトール」の愛称で呼ばれた、ジーコらと共にブラジル代表として活躍した往年のサッカー選手は誰でしょう? 正解 : ソクラテス abc the tenth (2012) 通常問題 0353 | ソクラテス |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0764 | No. 70 カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう? 正解 : ストラバイト現象 abc the ninth (2011) 通常問題 0764 | ストラバイト現象 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0418 | No. 71 正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題 0418 | LSD |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0121 | No. 72 シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう? 正解 : ヘイスティングズ大尉 abc the fourth (2006) 通常問題 0121 | ヘイスティングズ大尉 |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0125 | No. 73 かつて「ポケットビスケッツ」のメインボーカルを務めていた、ココリコ・遠藤章造の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 千秋 abc the fifth (2007) 通常問題 0125 | 千秋 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 74 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0009 | No. 75 北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 abc the third (2005) 通常問題 0009 | いて座 |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 76 「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題 0194 | 新潟県 |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0599 | No. 77 屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう? 正解 : 樋(とい) abc the 12th (2014) 通常問題 0599 | 樋(とい) |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0331 | No. 78 今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題 0331 | 逆チョコ |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 79 現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題 0479 | トールキン |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0710 | No. 80 カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう? 正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) abc the third (2005) 通常問題 0710 | ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉) |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0725 | No. 81 美濃路(みのじ)、伊勢路(いせじ)、姫街道(ひめかいどう)など、江戸時代、五街道に対し庶民がよく使った道を何といったでしょう? 正解 : 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0725 | 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 |
82 | EQIDEN2011 通常問題 #0146 | No. 82 大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題 0146 | 硫黄酸化物 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0434 | No. 83 今年6月には松たか子主演による映画も公開される、2009年の本屋大賞を受賞した、湊(みなと)かなえの小説は何でしょう? 正解 : 『告白』 abc the eighth (2010) 通常問題 0434 | 『告白』 |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0019 | No. 84 ボクシングで、左手左足を前に出した一般的な構えを何というでしょう? 正解 : オーソドックス・スタイル EQIDEN2011 通常問題 0019 | オーソドックス・スタイル |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0600 | No. 85 ジェイク・シマブクロ、つじあやの、高木ブーなどが演奏家として知られる、ハワイアン音楽に欠かせない4弦の楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the sixth (2008) 通常問題 0600 | ウクレレ |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0112 | No. 86 昭和51年10月16日に市川崑監督で上映された、角川映画第一作目の作品は何でしょう? 正解 : 『犬神家の一族』 abc the third (2005) 通常問題 0112 | 『犬神家の一族』 |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0307 | No. 87 日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題 0307 | 与那国島 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0424 | No. 88 元々は牧羊犬だったためその名前にはドイツ語で「羊飼い」という意味がある、現在では軍用犬や警察犬としてよく用いられる犬の品種は何でしょう? 正解 : シェパード(shepherd) abc the 11th (2013) 通常問題 0424 | シェパード(shepherd) |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0280 | No. 89 建築用語で、鉄筋コンクリートのことを「RC」といいますが、鉄骨鉄筋コンクリートのことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SRC(Steel Reinforced Concrete) abc the sixth (2008) 通常問題 0280 | SRC(Steel Reinforced Concrete) |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0144 | No. 90 英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう? 正解 : ペニンシュラ 誤1 (2003) 通常問題 0144 | ペニンシュラ |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0224 | No. 91 京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題 0224 | 借景 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0277 | No. 92 オペラ『カルメン』の作曲者はジョルジュ・ビゼーですが、その原作である小説『カルメン』の作者は誰でしょう? 正解 : プロスペル・メリメ abc the fifth (2007) 通常問題 0277 | プロスペル・メリメ |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 93 野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題 0280 | 弁慶高校 |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0013 | No. 94 家を貸している人のことを「大家」というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご、たなこ) EQIDEN2010 通常問題 0013 | 店子(たなご、たなこ) |
95 | EQIDEN2012 通常問題 #0288 | No. 95 小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう? 正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) EQIDEN2012 通常問題 0288 | 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0482 | No. 96 「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう? 正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン) abc the ninth (2011) 通常問題 0482 | シークヮーサー(ヒラミレモン) |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0457 | No. 97 現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題 0457 | ユニバーシアード |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0429 | No. 98 その名前はマレー語の「蹴る」とタイ語の「籐で作られたボール」を組み合わせたものである、東南アジアで盛んな「足を使うバレーボール」ともいうべきスポーツは何でしょう? 正解 : セパタクロー (Sepak Takraw) 誤1 (2003) 通常問題 0429 | セパタクロー (Sepak Takraw) |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0374 | No. 99 お互いが自由に技を掛け合う、柔道の練習方法を何というでしょう? 正解 : 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0374 | 乱取り【「乱れ稽古」「地稽古」も○】 |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0092 | No. 100 ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川(Rubicon) EQIDEN2013 通常問題 0092 | ルビコン川(Rubicon) |