ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the second (2004)

通常問題 #0250
No. 1

もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう?
正解 : おくんち
abc the second (2004) 通常問題 0250
おくんち
2

abc the first (2003)

通常問題 #0777
No. 2

サッカーやボクシングなどの国際試合において、審判が開催国の選手に有利な判定をすることを何というでしょう?
正解 : ホームタウン・デシジョン
abc the first (2003) 通常問題 0777
ホームタウン・デシジョン
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0557
No. 3

オーケストラの指揮者や作曲家に対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう?
正解 : マエストロ
abc the 11th (2013) 通常問題 0557
マエストロ
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0434
No. 4

太陽系の8つの惑星のうち、内惑星でも外惑星でもない唯一の惑星は何でしょう?
正解 : 地球
abc the 12th (2014) 通常問題 0434
地球
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0734
No. 5

プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう?
正解 : アルコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0734
アルコール
6

EQIDEN2012

通常問題 #0288
No. 6

小倉百人一首のうち唯一外国で詠まれた歌、「天の原ふりさけみれば春日なる三笠の山にいでし月かも」の作者は誰でしょう?
正解 : 阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
EQIDEN2012 通常問題 0288
阿倍仲麻呂(あべ・の・なかまろ)
7

abc the 12th (2014)

通常問題 #0114
No. 7

非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう?
正解 : ヒューズ
abc the 12th (2014) 通常問題 0114
ヒューズ
8

EQIDEN2008

通常問題 #0258
No. 8

日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう?
正解 : 高橋尚子
EQIDEN2008 通常問題 0258
高橋尚子
9

abc the eighth (2010)

通常問題 #0281
No. 9

占星術に関する著書『テトラビブロス』や数学と天文学に関する著書『アルマゲスト』が有名である、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう?
正解 : クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0281
クラウディウス・プトレマイオス【「トレミー」も○】
10

abc the first (2003)

通常問題 #0309
No. 10

心の憩いになる場所のことを、砂漠に水が湧き、草木が生える場所にちなんで何というでしょう?
正解 : オアシス
abc the first (2003) 通常問題 0309
オアシス
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0327
No. 11

サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう?
正解 : オパール
abc the seventh (2009) 通常問題 0327
オパール
12

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0042
No. 12

「synthetic personality inventory(シンセティック・パーソナリティー・インベントリー)」の頭文字を取って名付けられた、能力面と性格面から評価する、就職活動によく使われる試験は何でしょう?
正解 : SPI
abc the seventh (2009) 敗者復活 0042
SPI
13

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0010
No. 13

およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう?
正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0010
寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。
14

abc the third (2005)

通常問題 #0688
No. 14

『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 森村誠一
abc the third (2005) 通常問題 0688
森村誠一
15

EQIDEN2013

通常問題 #0323
No. 15

『Shall weダンス?』や『うなぎ』といった映画に主演している俳優で、その芸名がかつて千代田区役所に勤務していたことにちなむのは誰でしょう?
正解 : 役所広司(やくしょ・こうじ)
EQIDEN2013 通常問題 0323
役所広司(やくしょ・こうじ)
16

EQIDEN2014

通常問題 #0151
No. 16

言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく)
EQIDEN2014 通常問題 0151
巧言令色(こうげんれいしょく)
17

EQIDEN2012

通常問題 #0071
No. 17

ドイツ語で「まがいもの」という意味がある、異様で毒々しく見えるものに認められる美的価値のことを何というでしょう?
正解 : キッチュ
EQIDEN2012 通常問題 0071
キッチュ
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0659
No. 18

野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう?
正解 : センター
abc the seventh (2009) 通常問題 0659
センター
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0016
No. 19

日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう?
正解 : 明治神宮野球場(神宮球場)
abc the ninth (2011) 通常問題 0016
明治神宮野球場(神宮球場)
20

EQIDEN2008

通常問題 #0090
No. 20

病気が日に日によくなっていくことを、「何をはぐよう」というでしょう?
正解 : 薄紙
EQIDEN2008 通常問題 0090
薄紙
21

誤3 (2005)

通常問題 #0065
No. 21

1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で金メダル3つを獲得し「白い妖精」と称されたルーマニアの体操選手は誰でしょう?
正解 : ナディア・コマネチ
誤3 (2005) 通常問題 0065
ナディア・コマネチ
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0771
No. 22

「人生楽ありゃ苦もあるさ」という歌い出しで始まる、長寿ドラマ『水戸黄門』の主題歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】
abc the eighth (2010) 通常問題 0771
『あゝ人生に涙あり』【『ああ人生に涙あり』】
23

EQIDEN2010

通常問題 #0178
No. 23

大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう?
正解 : 治安維持法
EQIDEN2010 通常問題 0178
治安維持法
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0500
No. 24

イギリスの科学者キャリントンが発見した、太陽の彩雲が爆発して急に輝きを増す現象を何というでしょう?
正解 : フレア
abc the sixth (2008) 通常問題 0500
フレア
25

abc the tenth (2012)

通常問題 #0689
No. 25

昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0689
李娜(リー・ナ)
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0505
No. 26

元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう?
正解 : コーチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0505
コーチ
27

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0065
No. 27

地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう?
正解 : S極
abc the sixth (2008) 敗者復活 0065
S極
28

abc the second (2004)

通常問題 #0517
No. 28

酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう?
正解 : 千鳥(ちどり)
abc the second (2004) 通常問題 0517
千鳥(ちどり)
29

abc the second (2004)

通常問題 #0657
No. 29

山田流や生田流といった流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 琴
abc the second (2004) 通常問題 0657
30

誤誤 (2007)

通常問題 #0311
No. 30

平安時代の六歌仙の一人で、『伊勢物語』の主人公のモデルとされているのは誰でしょう?
正解 : 在原業平
誤誤 (2007) 通常問題 0311
在原業平
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0023
No. 31

トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう?
正解 : インターチェンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0023
インターチェンジ
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0768
No. 32

インド西海岸にあるマハーラーシュトラ州の州都で、かつてはボンベイと呼ばれていた都市はどこでしょう?
正解 : ムンバイ
abc the fifth (2007) 通常問題 0768
ムンバイ
33

abc the first (2003)

通常問題 #0611
No. 33

野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう?
正解 : 西表島
abc the first (2003) 通常問題 0611
西表島
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0683
No. 34

アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう?
正解 : 小池さん
abc the sixth (2008) 通常問題 0683
小池さん
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0629
No. 35

『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう?
正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0629
鴨長明(かもの・ちょうめい)
36

abc the third (2005)

通常問題 #0287
No. 36

平成10年、姿月(しづき)あさとを男役初代トップスターとして誕生した、宝塚歌劇団の最も新しい組は何でしょう?
正解 : 宙(そら)組
abc the third (2005) 通常問題 0287
宙(そら)組
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0764
No. 37

カニやサケの缶詰などに見られる、身と金属との接触によってガラス状の結晶が生じる現象のことを何というでしょう?
正解 : ストラバイト現象
abc the ninth (2011) 通常問題 0764
ストラバイト現象
38

abc the sixth (2008)

通常問題 #0343
No. 38

飲酒運転による事故を防くため、飲食店や居酒屋へ行ったときも酒を飲まない運転役の人を何というでしょう?
正解 : ハンドルキーパー
abc the sixth (2008) 通常問題 0343
ハンドルキーパー
39

abc the 11th (2013)

通常問題 #0002
No. 39

詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0002
萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう)
40

誤誤 (2007)

通常問題 #0288
No. 40

昭和10年に書いた『逆行』が第1回芥川賞の候補にもなっている、本名を津島修治(つしま・しゅうじ)という作家は誰でしょう?
正解 : 太宰治
誤誤 (2007) 通常問題 0288
太宰治
41

abc the fifth (2007)

通常問題 #0056
No. 41

自動車の規格表示にも用いられる、ガソリン機関などが1行程だけ動いたときに押しのける気体の体積のことを何というでしょう?
正解 : 排気量
abc the fifth (2007) 通常問題 0056
排気量
42

EQIDEN2008

通常問題 #0316
No. 42

世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう?
正解 : 韓国
EQIDEN2008 通常問題 0316
韓国
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0583
No. 43

主人公にプレゼントしたティーカップのブランドに由来する、ベストセラー本『電車男』に登場するヒロインの愛称は何でしょう?
正解 : エルメス
abc the fourth (2006) 通常問題 0583
エルメス
44

誤2 (2004)

通常問題 #0249
No. 44

弱い者が無謀にも強い者に立ち向かうことを「蟷螂の斧」といいますが、この「蟷螂」とはどんな生き物のことでしょう?
正解 : カマキリ
誤2 (2004) 通常問題 0249
カマキリ
45

abc the third (2005)

通常問題 #0125
No. 45

スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう?
正解 : サルサ
abc the third (2005) 通常問題 0125
サルサ
46

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0080
No. 46

ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the fourth (2006) 敗者復活 0080
プラトン
47

誤1 (2003)

通常問題 #0139
No. 47

決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう?
正解 : クォーターファイナル
誤1 (2003) 通常問題 0139
クォーターファイナル
48

abc the first (2003)

通常問題 #0142
No. 48

正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう?
正解 : ワシントン条約
abc the first (2003) 通常問題 0142
ワシントン条約
49

EQIDEN2009

通常問題 #0172
No. 49

フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう?
正解 : メゾネット
EQIDEN2009 通常問題 0172
メゾネット
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0473
No. 50

中国語で「テーブルクロス」という意味がある、和洋中の料理を大皿から取り分ける形式の、長崎県の郷土料理といえば何でしょう?
正解 : 卓袱(しっぽく)
abc the fourth (2006) 通常問題 0473
卓袱(しっぽく)
51

誤2 (2004)

通常問題 #0342
No. 51

ローマ数字でCは100を表しますが、Dはいくつを表すでしょう?
正解 : 500
誤2 (2004) 通常問題 0342
500
52

abc the third (2005)

通常問題 #0865
No. 52

1959年に不快指数が考案され、天気予報の中で初めて使用された国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the third (2005) 通常問題 0865
アメリカ
53

abc the third (2005)

通常問題 #0025
No. 53

日本では英語の「マシーン」が訛った名称で呼ばれる、布や皮などを縫い合わせる機械といえば何でしょう?
正解 : ミシン(ソーイングマシーン)
abc the third (2005) 通常問題 0025
ミシン(ソーイングマシーン)
54

abc the eighth (2010)

通常問題 #0132
No. 54

食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう?
正解 : 吸い口
abc the eighth (2010) 通常問題 0132
吸い口
55

誤4 (2006)

予備 #0011
No. 55

1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう?
正解 : バチカン市国
誤4 (2006) 予備 0011
バチカン市国
56

EQIDEN2011

通常問題 #0157
No. 56

9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう?
正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ)
EQIDEN2011 通常問題 0157
島田紳助(しまだ・しんすけ)
57

abc the fourth (2006)

通常問題 #0359
No. 57

マフラーやショールの両端などに用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りのことを何というでしょう?
正解 : フリンジ
abc the fourth (2006) 通常問題 0359
フリンジ
58

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0044
No. 58

今年1月14日に80歳で亡くなったNHKの元ディレクターで、ダジャレ好きのガハハおじさんとして知られたのは誰でしょう?
正解 : 和田勉(わだ・べん)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0044
和田勉(わだ・べん)
59

abc the 11th (2013)

通常問題 #0351
No. 59

江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう?
正解 : 天文台
abc the 11th (2013) 通常問題 0351
天文台
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0510
No. 60

身近な例ではポップアップトースターやサーモスタットに利用されている、熱膨張率の異なる2種類の金属板を張り合わせたものを何というでしょう?
正解 : バイメタル
abc the eighth (2010) 通常問題 0510
バイメタル
61

abc the tenth (2012)

通常問題 #0616
No. 61

第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう?
正解 : ザ・ベストテン
abc the tenth (2012) 通常問題 0616
ザ・ベストテン
62

誤1 (2003)

通常問題 #0461
No. 62

鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう?
正解 : 東慶寺
誤1 (2003) 通常問題 0461
東慶寺
63

abc the first (2003)

通常問題 #0342
No. 63

相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう?
正解 : インディアンポーカー
abc the first (2003) 通常問題 0342
インディアンポーカー
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0586
No. 64

ボクシングのタイトルマッチにおいて、チャンピオンが陣取るのは赤コーナー、青コーナーのどちらでしょう?
正解 : 赤コーナー
abc the fifth (2007) 通常問題 0586
赤コーナー
65

誤3 (2005)

通常問題 #0344
No. 65

仏教の力で国を治めようと、全国に国分寺や国分尼寺を建立させた奈良時代の天皇は誰でしょう?
正解 : 聖武天皇
誤3 (2005) 通常問題 0344
聖武天皇
66

EQIDEN2011

通常問題 #0193
No. 66

日本の文語文法で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう?
正解 : 蹴る
EQIDEN2011 通常問題 0193
蹴る
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0072
No. 67

将棋の飛車とほぼ同じ動きをする、チェスで盤の四隅に配置される城の形をした駒は何でしょう?
正解 : ルーク
abc the sixth (2008) 通常問題 0072
ルーク
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0371
No. 68

1895年にアメリカ人のパルマーによって創始された、手を使って脊椎の歪みを矯正する治療法のことを何というでしょう?
正解 : カイロプラクティック
abc the ninth (2011) 通常問題 0371
カイロプラクティック
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0393
No. 69

初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう?
正解 : 黒獅子旗
abc the tenth (2012) 通常問題 0393
黒獅子旗
70

abc the first (2003)

通常問題 #0846
No. 70

デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう?
正解 : 松平健
abc the first (2003) 通常問題 0846
松平健
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0319
No. 71

近代看護制度を創始した人物である、クリミア戦争で傷病兵の看護に活躍したイギリス人は誰でしょう?
正解 : フローレンス・ナイチンゲール
abc the 12th (2014) 通常問題 0319
フローレンス・ナイチンゲール
72

EQIDEN2011

通常問題 #0384
No. 72

「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう?
正解 : 海里
EQIDEN2011 通常問題 0384
海里
73

abc the first (2003)

敗者復活 #0031
No. 73

カフカの小説「変身」で、毒虫に変身してしまった、主人公の名前は何でしょう?
正解 : ザムザ
abc the first (2003) 敗者復活 0031
ザムザ
74

誤1 (2003)

通常問題 #0265
No. 74

別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう?
正解 : リバプールサウンド
誤1 (2003) 通常問題 0265
リバプールサウンド
75

abc the third (2005)

敗者復活 #0060
No. 75

1333年の鎌倉幕府滅亡後、「建武の新政」を行なったのは誰でしょう?
正解 : 後醍醐天皇
abc the third (2005) 敗者復活 0060
後醍醐天皇
76

誤4 (2006)

通常問題 #0211
No. 76

和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう?
正解 : ウバメガシ
誤4 (2006) 通常問題 0211
ウバメガシ
77

EQIDEN2010

通常問題 #0317
No. 77

100サタンを1とする、タイの通貨単位は何でしょう?
正解 : バーツ
EQIDEN2010 通常問題 0317
バーツ
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0303
No. 78

三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう?
正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
abc the seventh (2009) 通常問題 0303
熱田(大)神宮[あつたじんぐう]
79

EQIDEN2009

通常問題 #0149
No. 79

本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう?
正解 : 美空ひばり
EQIDEN2009 通常問題 0149
美空ひばり
80

abc the second (2004)

通常問題 #0745
No. 80

戦後の歌謡界をリードした三人娘といえば、美空ひばり、江利チエミと誰でしょう?
正解 : 雪村いづみ
abc the second (2004) 通常問題 0745
雪村いづみ
81

abc the second (2004)

通常問題 #0913
No. 81

眠り病の病原体であるトリパノソーマを媒介するハエといえば何でしょう?
正解 : ツェツェバエ
abc the second (2004) 通常問題 0913
ツェツェバエ
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0243
No. 82

X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう?
正解 : スタッドレスタイヤ
abc the 11th (2013) 通常問題 0243
スタッドレスタイヤ
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0656
No. 83

世論調査などの回答者で「わからない」と答えた人のことを、アルファベット2文字で何というでしょう?
正解 : DK【「DKグループ」なども○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0656
DK【「DKグループ」なども○】
84

abc the second (2004)

通常問題 #0096
No. 84

本の評判がよく、大いに売れることをある中国の都市の名前から「どこの紙価を高める」と言うでしょう?
正解 : 洛陽の紙価を高める
abc the second (2004) 通常問題 0096
洛陽の紙価を高める
85

abc the third (2005)

通常問題 #0450
No. 85

「初心忘るべからず」という言葉を残した、観阿弥とともに能を創始した人物は誰でしょう?
正解 : 世阿弥
abc the third (2005) 通常問題 0450
世阿弥
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0464
No. 86

「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう?
正解 : 墨田区
abc the fifth (2007) 通常問題 0464
墨田区
87

EQIDEN2013

通常問題 #0197
No. 87

今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
EQIDEN2013 通常問題 0197
ザ・タイガース
88

abc the fifth (2007)

通常問題 #0263
No. 88

アフリカの国ガボンで医療活動を行い、「密林の聖者」と呼ばれたドイツ人医師は誰でしょう?
正解 : アルベルト・シュバイツァー
abc the fifth (2007) 通常問題 0263
アルベルト・シュバイツァー
89

誤誤 (2007)

通常問題 #0033
No. 89

医学用語では「踵(かかと)の骨の腱(けん)」と書いて踵骨腱(しょうこつけん)とも呼ばれる、ギリシャ神話の英雄の名前に由来する足の部分はどこでしょう?
正解 : アキレス腱
誤誤 (2007) 通常問題 0033
アキレス腱
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0112
No. 90

北欧神話において、九つの世界の全てを支えているとされる「世界樹」のことを何というでしょう?
正解 : ユグドラシル[Yggdrasill]
abc the seventh (2009) 通常問題 0112
ユグドラシル[Yggdrasill]
91

abc the eighth (2010)

通常問題 #0036
No. 91

現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう?
正解 : モロッコ
abc the eighth (2010) 通常問題 0036
モロッコ
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0092
No. 92

長寿のお祝いで、半分の半という字を使った「半寿」、将棋盤にちなんだ「盤寿」といえば、いずれも何歳のお祝いでしょう?
正解 : 81歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0092
81歳
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0846
No. 93

独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう?
正解 : かん水
abc the fourth (2006) 通常問題 0846
かん水
94

abc the 11th (2013)

通常問題 #0700
No. 94

水面に潜るアヒルに似た動作で相手のパンチをよけることから名前がついた、ボクシングの防御法は何でしょう?
正解 : ダッキング(ducking)
abc the 11th (2013) 通常問題 0700
ダッキング(ducking)
95

誤4 (2006)

通常問題 #0017
No. 95

ことわざ「虻蜂取らず」で、アブもハチも取れなかった虫は何でしょう?
正解 : クモ(蜘蛛)
誤4 (2006) 通常問題 0017
クモ(蜘蛛)
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0636
No. 96

香りの強さによって香水やオードトワレといった種類分けがなされる化粧品を、総称して何というでしょう?
正解 : フレグランス
abc the seventh (2009) 通常問題 0636
フレグランス
97

abc the tenth (2012)

通常問題 #0159
No. 97

人気の洋菓子店、モロゾフとユーハイムの本店があるのは共に何市でしょう?
正解 : 神戸市
abc the tenth (2012) 通常問題 0159
神戸市
98

誤2 (2004)

通常問題 #0022
No. 98

昭和38年に、秋田のハツニシキと宮城のササシグレを交配させて作られたイネの品種は何でしょう?
正解 : ササニシキ
誤2 (2004) 通常問題 0022
ササニシキ
99

abc the ninth (2011)

通常問題 #0189
No. 99

今年1月、サントリーサンゴリアスを下し、チーム初のラグビートップリーグ優勝を果たしたのはどこでしょう?
正解 : 三洋電機ワイルドナイツ
abc the ninth (2011) 通常問題 0189
三洋電機ワイルドナイツ
100

EQIDEN2014

通常問題 #0340
No. 100

現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう?
正解 : NHK交響楽団
EQIDEN2014 通常問題 0340
NHK交響楽団

もう一回、引き直す