ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0754 | No. 1 アルプス山脈からアドリア海に向かって吹き下りる、寒冷で乾燥した風のことを、ギリシア神話の北風の神・ボレアスの名にちなんで何というでしょう? 正解 : ボーラ abc the tenth (2012) 通常問題 0754 | ボーラ |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0172 | No. 2 昨年(2013年)8月12日に日本国内の観測史上最高気温41.0度を記録した、高知県の市はどこでしょう? 正解 : 四万十市(しまんとし) abc the 12th (2014) 通常問題 0172 | 四万十市(しまんとし) |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0049 | No. 3 元素の水銀と惑星の水星に共通する、英語での呼び名は何でしょう? 正解 : mercury(マーキュリー) abc the third (2005) 通常問題 0049 | mercury(マーキュリー) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0087 | No. 4 紀元前三千年頃、メソポタミア南部に都市国家を建設し、楔(くさび)形文字を発明した民族は何でしょう? 正解 : シュメール人 abc the fifth (2007) 通常問題 0087 | シュメール人 |
5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 5 創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題 0028 | 水前寺清子 |
6 | 誤2 (2004) 通常問題 #0193 | No. 6 長崎市で行われるものが有名な、お盆に供え物を川や海に流して祖先の霊を贈る行事を何というでしょう? 正解 : 精霊(しょうろう)流し 誤2 (2004) 通常問題 0193 | 精霊(しょうろう)流し |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0282 | No. 7 寄席の言葉で「つばなれ」といったら、何人以上の客が入ることをいうでしょう? 正解 : 10人 誤1 (2003) 通常問題 0282 | 10人 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0333 | No. 8 全人口の約0.5%が使うのみに留まっている、ドイツ語、フランス語、イタリア語と並びスイスの公用語となっている言語は何でしょう? 正解 : ロマンシュ語(Rumantsch) abc the 11th (2013) 通常問題 0333 | ロマンシュ語(Rumantsch) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0650 | No. 9 二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題 0650 | 鼎談 |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0918 | No. 10 今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0918 | 加藤芳郎 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0014 | No. 11 本名をアンドレイ・フリードマンという、自伝『ちょっとピンぼけ』で知られるハンガリー生まれの戦争写真家は誰でしょう? 正解 : ロバート・キャパ(Robert Capa) abc the 11th (2013) 通常問題 0014 | ロバート・キャパ(Robert Capa) |
12 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0015 | No. 12 国道を表す道路標識は逆三角形ですが、都道府県道を表す道路標識の形は何角形でしょう? 正解 : 六角形【「正六角形」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0015 | 六角形【「正六角形」も○】 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0089 | No. 13 ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、旧・帝国ホテルの設計を手掛けた、アメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト EQIDEN2008 通常問題 0089 | フランク・ロイド・ライト |
14 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0121 | No. 14 10月10日に起こったことから「双十革命」とも呼ばれる、中国で、清が滅び中華民国が成立した革命は何でしょう? 正解 : 辛亥(しんがい)革命 abc the ninth (2011) 敗者復活 0121 | 辛亥(しんがい)革命 |
15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0652 | No. 15 囲炉裏で栗の実を煮ながら父親の帰りを待つ子供を歌った、斎藤信夫(さいとう・のぶお)作詞・海沼實(かいぬま・みのる)作曲の童謡は何でしょう? 正解 : 『里の秋』 abc the eighth (2010) 通常問題 0652 | 『里の秋』 |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0399 | No. 16 陰陽道において、縁起が悪い方角に目的地がある時にいったん別の方角で一泊してから目的地に向かうことを何というでしょう? 正解 : 方違え(かたたがえ) abc the tenth (2012) 通常問題 0399 | 方違え(かたたがえ) |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 17 日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題 0285 | 千代の富士貢 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0713 | No. 18 辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題 0713 | 30平方センチメートル |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0711 | No. 19 人間国宝であった祖父の故・柳家小さんを師匠に持つ、1994年に戦後最年少の22歳で真打昇進を果たした落語家は誰でしょう? 正解 : 柳家花緑(やなぎや・かろく) abc the second (2004) 通常問題 0711 | 柳家花緑(やなぎや・かろく) |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0374 | No. 20 株価の始値(はじめね)と終値(おわりね)を表す四角形と、高値と安値を表す線を作図して時系列に並べたものを、その形から何というでしょう? 正解 : ローソク足 EQIDEN2009 通常問題 0374 | ローソク足 |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0360 | No. 21 ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題 0360 | スキャット |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0792 | No. 22 ドイツの「ゼクト」やフランスの「シャンパン」に代表される発泡性のワインのことを、英語で何というでしょう? 正解 : スパークリング(ワイン) abc the sixth (2008) 通常問題 0792 | スパークリング(ワイン) |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0182 | No. 23 台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう? 正解 : 豆 誤3 (2005) 通常問題 0182 | 豆 |
24 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0088 | No. 24 ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活 0088 | フランス |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0343 | No. 25 天皇の地位のしるしとされる三種の神器とは、草薙剣(くさなぎのつるぎ)、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)と何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ) EQIDEN2014 通常問題 0343 | 八咫鏡(やたのかがみ) |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0628 | No. 26 日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう? 正解 : 瀬戸内海国立公園 abc the fifth (2007) 通常問題 0628 | 瀬戸内海国立公園 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 27 モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題 0481 | インディ 500 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0563 | No. 28 ギリシア語で「場所が不特定」、転じて「奇妙な病気」という意味がある、皮膚炎を伴うアレルギー性の過敏症を何というでしょう? 正解 : アトピー abc the 11th (2013) 通常問題 0563 | アトピー |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 29 アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題 0126 | フロリダ州 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0387 | No. 30 NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題 0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0494 | No. 31 エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸(さくさん) abc the 12th (2014) 通常問題 0494 | 酢酸(さくさん) |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0176 | No. 32 力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題 0176 | 蛇の目の砂 |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 33 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0473 | No. 34 「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題 0473 | コスタリカ |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 35 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0763 | No. 36 金大中(キム・デジュン)の任期満了に伴い、大韓民国第16代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : 盧武鉉(ノ・ムヒョン) abc the first (2003) 通常問題 0763 | 盧武鉉(ノ・ムヒョン) |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 37 オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題 0053 | シリウス |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0828 | No. 38 樋口一葉の作品で、『たけくらべ』の主人公は美登利(みどり)ですが、『にごりえ』の主人公は誰でしょう? 正解 : お力[おりき] abc the seventh (2009) 通常問題 0828 | お力[おりき] |
39 | abc the first (2003) 敗者復活 #0088 | No. 39 テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス・アメリカ・フランスとどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the first (2003) 敗者復活 0088 | オーストラリア |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0175 | No. 40 「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう? 正解 : スイートピー abc the seventh (2009) 通常問題 0175 | スイートピー |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0721 | No. 41 テニスで、ゲームカウントが6対6になると行なわれる、7点先取の延長戦を何というでしょう? 正解 : タイブレーク abc the fifth (2007) 通常問題 0721 | タイブレーク |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0213 | No. 42 タコ、イトマキ、スナ、オニなどの種類がある、棘皮(きょくひ)動物といえば何でしょう? 正解 : ヒトデ abc the fifth (2007) 通常問題 0213 | ヒトデ |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0543 | No. 43 サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう? 正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] abc the seventh (2009) 通常問題 0543 | 犬飼基昭[いぬかい・もとあき] |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0364 | No. 44 備長炭の材料としても知られる、和歌山県の県の木は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the ninth (2011) 通常問題 0364 | ウバメガシ |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0479 | No. 45 中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題 0479 | 糟糠の妻[そうこうのつま] |
46 | EQIDEN2008 通常問題 #0330 | No. 46 なかには頭が抜けて飛ぶものもある、首が長くなることでおなじみの日本の妖怪は何でしょう? 正解 : ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) EQIDEN2008 通常問題 0330 | ろくろ首(ろくろっくび、ぬけくび) |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0272 | No. 47 部品を海外に輸出して、現地で組み立てる方式を何方式というでしょう? 正解 : ノックダウン方式 誤3 (2005) 通常問題 0272 | ノックダウン方式 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0225 | No. 48 京都の広隆寺にある、日本で初めて国宝に指定された仏像といえば何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像 abc the first (2003) 通常問題 0225 | 弥勒菩薩像 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0510 | No. 49 1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題 0510 | 森昌子 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0057 | No. 50 金属の素地にガラス質の上薬を塗って焼き付ける工芸品のことを、「7つの宝石の輝きを持つほど美しい」という意味で何というでしょう? 正解 : 七宝焼 abc the second (2004) 通常問題 0057 | 七宝焼 |
51 | EQIDEN2010 通常問題 #0265 | No. 51 二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題 0265 | 蝶番(ちょうつがい) |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 52 日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題 0400 | 長崎県 |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0087 | No. 53 ケチな老人・スクルージの前に現れた3人の精霊が、過去・現在・未来を見せていくという、ディケンズの小説は何でしょう? 正解 : 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) abc the sixth (2008) 通常問題 0087 | 『クリスマスキャロル』(A Christmas Carol) |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0319 | No. 54 井伊直弼(いい・なおすけ)暗殺後に最高権力者となった、1862年に坂下門外の変で襲撃され負傷した老中は誰でしょう? 正解 : 安藤信正(あんどう・のぶまさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0319 | 安藤信正(あんどう・のぶまさ) |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0656 | No. 55 国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題 0656 | 政策秘書 |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0611 | No. 56 「ライカの神様」や「スナップの達人」と呼ばれた、朝日新聞社主催の写真賞に名を残す日本のカメラマンは誰でしょう? 正解 : 木村伊兵衛(きむら・いへい) abc the 12th (2014) 通常問題 0611 | 木村伊兵衛(きむら・いへい) |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0464 | No. 57 1992年のアルベールビル冬季五輪では銀メダルを獲得している、女性として初めてトリプルアクセルジャンプに成功した日本人フィギュアスケート選手は誰でしょう? 正解 : 伊藤みどり abc the eighth (2010) 通常問題 0464 | 伊藤みどり |
58 | EQIDEN2013 通常問題 #0082 | No. 58 スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) EQIDEN2013 通常問題 0082 | モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 59 シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題 0740 | フランス |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0527 | No. 60 約0.2gを1とする、宝石の重さの単位は何でしょう? 正解 : カラット abc the second (2004) 通常問題 0527 | カラット |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0656 | No. 61 2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題 0656 | 6人 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0229 | No. 62 イギリスの最高勲章は「ガーター勲章」ですが、フランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 EQIDEN2009 通常問題 0229 | レジオン・ド・ヌール勲章 |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0105 | No. 63 江戸時代の三大改革といえば、享保(きょうほう)の改革、寛政(かんせい)の改革とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天保(てんぽう)の改革 abc the eighth (2010) 通常問題 0105 | 天保(てんぽう)の改革 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0443 | No. 64 まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう? 正解 : 秋田県 abc the first (2003) 通常問題 0443 | 秋田県 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0383 | No. 65 手紙の最後に「追伸」の意味で書かれる「P.S.」とは、どんな英語を略したものでしょう? 正解 : ポストスクリプト abc the fifth (2007) 通常問題 0383 | ポストスクリプト |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0056 | No. 66 山菜などのアク抜きにも使われている、化学式「NaHCO3」で表される無機物質は何でしょう? 正解 : 炭酸水素ナトリウム【重曹】 EQIDEN2012 通常問題 0056 | 炭酸水素ナトリウム【重曹】 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0012 | No. 67 1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題 0012 | ファショダ事件 |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0288 | No. 68 台の上にある蝶という的を狙って扇を投げ、落とした的と扇との状態で得点をつける、江戸時代に生まれた遊びは何でしょう? 正解 : 投扇興(とうせんきょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0288 | 投扇興(とうせんきょう) |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0837 | No. 69 同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題 0837 | 二期作 |
70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 70 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0018 | No. 71 ボウリングでパーフェクトゲームを達成した場合、倒したピンは全部で何本でしょう? 正解 : 120本 誤4 (2006) 通常問題 0018 | 120本 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0093 | No. 72 指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう? 正解 : タンバリン abc the 11th (2013) 通常問題 0093 | タンバリン |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0273 | No. 73 天気図をその対象から大きく2つにわけると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the ninth (2011) 通常問題 0273 | 高層天気図 |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0284 | No. 74 「私は嘘は申しません」「貧乏人は麦を食え」などの言葉で有名な、「所得倍増計画」を打ち出した戦後の政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤4 (2006) 通常問題 0284 | 池田勇人 |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 75 ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題 0396 | レインマン |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0154 | No. 76 日本国憲法第13条では「基本的人権」はこれのために制限を受けるとされている、「社会構成員全体の共通の利益」のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 公共の福祉 abc the 12th (2014) 通常問題 0154 | 公共の福祉 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0582 | No. 77 日本の歴代天皇が行った治世(ちせい)で、醍醐天皇の治世を「延喜の治」といいますが、村上天皇の治世を何というでしょう? 正解 : 天暦(てんりゃく)の治 abc the fourth (2006) 通常問題 0582 | 天暦(てんりゃく)の治 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0097 | No. 78 レストランなどでの「外食」に対して、コンビニやお店で調理済み食品を買ってきて家で食べることを何というでしょう? 正解 : 中食(なかしょく/ちゅうしょく) abc the fourth (2006) 通常問題 0097 | 中食(なかしょく/ちゅうしょく) |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 79 京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題 0505 | 洛陽 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0652 | No. 80 後の分国法にも大きな影響を与えた、鎌倉幕府の執権北条泰時が制定した武家法典は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0652 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく)※「貞永式目」も○。 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0572 | No. 81 童謡『すうじのうた』で、1は「工場(こうば)のえんとつ」ですが、10は何だと歌われているでしょう? 正解 : えんとつとおつきさま abc the ninth (2011) 通常問題 0572 | えんとつとおつきさま |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0950 | No. 82 ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう? 正解 : 梅毒 abc the third (2005) 通常問題 0950 | 梅毒 |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0727 | No. 83 その名前はMountain、Ocean、Sunという言葉の頭文字から取られた、売上高日本第2位のハンバーガーチェーンは何でしょう? 正解 : モスバーガー abc the 12th (2014) 通常問題 0727 | モスバーガー |
84 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 84 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 85 テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題 0206 | サイマルキャスト |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0194 | No. 86 ヒトのX染色体、Y染色体のうち、男性にしかないのはどちらでしょう? 正解 : Y染色体 abc the tenth (2012) 通常問題 0194 | Y染色体 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 87 実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題 0651 | ナズナ |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 88 引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題 0184 | あいこ |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0009 | No. 89 アニメ化された『ツバサ』や『ちょびっツ』などの漫画で知られる、女性4人組の創作集団は何でしょう? 正解 : CLAMP abc the fifth (2007) 通常問題 0009 | CLAMP |
90 | EQIDEN2011 通常問題 #0143 | No. 90 洋風の結婚式で花嫁が髪に飾る、宝石を散りばめた冠型の女性用の飾りを英語で何というでしょう? 正解 : ティアラ EQIDEN2011 通常問題 0143 | ティアラ |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0160 | No. 91 イタリアにルネサンスが起こったのは14世紀ですが、イギリスに産業革命に起こったのは何世紀でしょう? 正解 : 18世紀 誤1 (2003) 通常問題 0160 | 18世紀 |
92 | 誤3 (2005) 予備 #0004 | No. 92 冬になっても葉がしぼまない所から、漢字で「忍冬」(しのぶふゆ)と書く植物は何でしょう? 正解 : すいかずら 誤3 (2005) 予備 0004 | すいかずら |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0124 | No. 93 考え方が保守的な人のことを「コンサバ」といいますが、これは何という英単語の略でしょう? 正解 : コンサバーティブ abc the first (2003) 通常問題 0124 | コンサバーティブ |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0841 | No. 94 片面だけ焼いた目玉焼きのことを「サニーサイド・アップ」というのに対し、両面とも焼いた目玉焼きのことを何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the third (2005) 通常問題 0841 | ターンオーバー |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0961 | No. 95 『東海道中膝栗毛』を書いたのは十返舎一九ですが、『西洋道中膝栗毛』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文 abc the first (2003) 通常問題 0961 | 仮名垣魯文 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 96 琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題 0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0314 | No. 97 お城を中心に作られた街を「城下町」といいますが、お寺を中心に作られた街のことを何というでしょう? 正解 : 門前町 EQIDEN2011 通常問題 0314 | 門前町 |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0222 | No. 98 「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう? 正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) abc the sixth (2008) 通常問題 0222 | 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0098 | No. 99 京都市内にある橋で、かつて牛若丸と弁慶が出会ったとされるのは何大橋でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the seventh (2009) 通常問題 0098 | 五条大橋 |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0240 | No. 100 人気の若手女優、長澤まさみ、戸田恵梨香、新垣結衣(あらがき・ゆい)のうち、最も年上なのは誰でしょう? 正解 : 長澤まさみ EQIDEN2008 通常問題 0240 | 長澤まさみ |