ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0089 | No. 1  今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』 abc the 12th (2014) 通常問題  0089  | 『森田一義アワー笑っていいとも!』 | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0937 | No. 2  水泳の4泳法のうち、自由形についで世界記録が速い種目は何でしょう? 正解 : バタフライ abc the fourth (2006) 通常問題  0937  | バタフライ | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0167 | No. 3  「文福茶釜」伝説の茶釜が伝わる茂林寺は、何県にある寺でしょう? 正解 : 群馬県 abc the second (2004) 通常問題  0167  | 群馬県 | 
| 4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0164 | No. 4  数学で、対数の演算を意味する記号「log(ログ)」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : logarithm(ロガリズム) abc the 11th (2013) 通常問題  0164  | logarithm(ロガリズム) | 
| 5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 5  人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題  0564  | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ | 
| 6 | abc the third (2005) 通常問題 #0232 | No. 6  日本の都市で、白石(しろいし)市があるのは宮城県ですが、白井(しろい)市があるのは何県でしょう? 正解 : 千葉県 abc the third (2005) 通常問題  0232  | 千葉県 | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0786 | No. 7  西暦711年から1492年まで行われた、キリスト教国がイスラム勢力からイベリア半島を取り戻す運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ(Reconquista) abc the 11th (2013) 通常問題  0786  | レコンキスタ(Reconquista) | 
| 8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 8  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766  | 錫 | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0331 | No. 9  「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題  0331  | 鯉こく | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0607 | No. 10  今年のゴールデンウィークに「DiverCity(ダイバーシティ)」と「Namba(ナンバ)」が新たにオープンする、全国6都市に展開するライブハウスは何でしょう? 正解 : Zepp(ゼップ) abc the tenth (2012) 通常問題  0607  | Zepp(ゼップ) | 
| 11 | EQIDEN2011 通常問題 #0312 | No. 11  絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0312  | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 | 
| 12 | EQIDEN2008 通常問題 #0193 | No. 12  慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 尻 EQIDEN2008 通常問題  0193  | 尻 | 
| 13 | EQIDEN2010 通常問題 #0013 | No. 13  家を貸している人のことを「大家」というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご、たなこ) EQIDEN2010 通常問題  0013  | 店子(たなご、たなこ) | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0648 | No. 14  ホルストの組曲「惑星」の中の「木星」に歌詞をつけた「Jupiter」で昨年12月17日にデビューした歌手は誰でしょう? 正解 : 平原綾香(ひらはらあやか) abc the second (2004) 通常問題  0648  | 平原綾香(ひらはらあやか) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 15  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473  | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0087 | No. 16  煙草、扇、なすび、鷹、富士山などを見ると縁起が良いとされる、新年で最初に見る夢のことを何というでしょう? 正解 : 初夢 EQIDEN2009 通常問題  0087  | 初夢 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0289 | No. 17  国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題  0289  | ふじ | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0173 | No. 18  ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう? 正解 : デリカテッセン[Delikatessen] abc the seventh (2009) 通常問題  0173  | デリカテッセン[Delikatessen] | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0555 | No. 19  中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題  0555  | カノープス | 
| 20 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 20  商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活  0025  | 牛 | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0719 | No. 21  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719  | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 22 | abc the first (2003) 通常問題 #0289 | No. 22  セーターなどに見られる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル abc the first (2003) 通常問題  0289  | アーガイル | 
| 23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0140 | No. 23  「李下(りか)に冠を正さず」と同じ意味のことわざで、「どこに履(くつ)を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 瓜田(かでん) abc the sixth (2008) 通常問題  0140  | 瓜田(かでん) | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0116 | No. 24  英語で、「ドッグフィッシュ」という魚はサメですが、「キャットフィッシュ」という魚は何でしょう? 正解 : なまず EQIDEN2014 通常問題  0116  | なまず | 
| 25 | EQIDEN2011 通常問題 #0178 | No. 25  ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『カラマーゾフの兄弟』 EQIDEN2011 通常問題  0178  | 『カラマーゾフの兄弟』 | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0882 | No. 26  IWASAKI、GOT'S、TAKE、KOHSHI、KEIGOの5人で結成されている、海援隊のリメイク曲「贈る言葉」がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : FLOW abc the first (2003) 通常問題  0882  | FLOW | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0324 | No. 27  松任谷由美の「中央フリーウェイ」の歌詞で、右手に見えるのは競馬場ですが、左手に見えるのは何の工場でしょう? 正解 : ビール工場 誤1 (2003) 通常問題  0324  | ビール工場 | 
| 28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0522 | No. 28  昭和39年に結党した時には原島宏治が委員長を務めた、しばしば政教分離で問題にもなる創価学会を母体とした政党は何でしょう? 正解 : 公明党 誤1 (2003) 通常問題  0522  | 公明党 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0186 | No. 29  代表作『堕落論』や『桜の森の満開の下』で知られる、新潟県出身の作家は誰でしょう? 正解 : 坂口安吾(さかぐち・あんご) abc the 12th (2014) 通常問題  0186  | 坂口安吾(さかぐち・あんご) | 
| 30 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0092 | No. 30  海外旅行をする際に現金代わりに用いられる小切手のことを、「何チェック」というでしょう? 正解 : トラベラーズ・チェック abc the fourth (2006) 敗者復活  0092  | トラベラーズ・チェック | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0471 | No. 31  初代長官を本保芳明(ほんぽ・よしあき)が務めている、昨年(2008年)10月に運輸安全委員会とともに新設された国土交通省の外局は何でしょう? 正解 : 観光庁 abc the seventh (2009) 通常問題  0471  | 観光庁 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 32  磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題  0636  | ニッケル | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0260 | No. 33  光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう? 正解 : オアシズ EQIDEN2014 通常問題  0260  | オアシズ | 
| 34 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0133 | No. 34  「ジグソーパズル」の「ジグソー」とは、どんな工具のことでしょう? 正解 : 糸鋸 誤誤 (2007) 通常問題  0133  | 糸鋸 | 
| 35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0488 | No. 35  自転車の漕ぎ方で、サドルに座って漕ぐことをシッティングというのに対し、サドルから腰を浮かせて漕ぐ立ち漕ぎのことを何というでしょう? 正解 : ダンシング(dancing) abc the 11th (2013) 通常問題  0488  | ダンシング(dancing) | 
| 36 | abc the third (2005) 通常問題 #0407 | No. 36  胴に蛇の皮が張られているために「蛇皮線」(じゃびせん)ともいう、三味線に似た沖縄の楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the third (2005) 通常問題  0407  | 三線(さんしん) | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0144 | No. 37  プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう? 正解 : ベビーフェイス abc the first (2003) 通常問題  0144  | ベビーフェイス | 
| 38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0693 | No. 38  日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう? 正解 : 尾瀬国立公園 abc the sixth (2008) 通常問題  0693  | 尾瀬国立公園 | 
| 39 | EQIDEN2010 通常問題 #0261 | No. 39  楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう? 正解 : フラット(変記号) EQIDEN2010 通常問題  0261  | フラット(変記号) | 
| 40 | 誤誤 (2007) 予備 #0033 | No. 40  五月人形に多い、木材に切り込みを入れ、そこに衣装の布地を押し込む格好で着せ付けを行う人形を何というでしょう? 正解 : 木目込人形 誤誤 (2007) 予備  0033  | 木目込人形 | 
| 41 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 41  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備  0084  | 酢 | 
| 42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0235 | No. 42  代表的な求め方には「エラトステネスの篩(ふるい)」がある、2以上の自然数の中で1とその数以外に約数をもたないもののことを何というでしょう? 正解 : 素数 誤4 (2006) 通常問題  0235  | 素数 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0156 | No. 43  装飾として彫刻された板が取り付けられることもある、光や風を通すために空けられた天井と鴨居(かもい)との隙間のことを何というでしょう? 正解 : 欄間 abc the fifth (2007) 通常問題  0156  | 欄間 | 
| 44 | abc the second (2004) 通常問題 #0374 | No. 44  阪神タイガースで現在永久欠番になっているのは「10番」、「11番」と、吉田義男がつけていた何番でしょう?(10=藤村富美男 11=村山実 ) 正解 : 23 abc the second (2004) 通常問題  0374  | 23 | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 45  人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題  0405  | 竜 | 
| 46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0373 | No. 46  ヘレフォード種、ジャージー種、ホルスタイン種といえばどんな動物の種類でしょう? 正解 : ウシ 誤3 (2005) 通常問題  0373  | ウシ | 
| 47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 47  1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題  0213  | 蛮社の獄 | 
| 48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0479 | No. 48  本名を植村宗一(うえむら・そういち)という作家で、代表作に『南国太平記(なんごくたいへいき)』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 直木三十五(なおき・さんじゅうご) abc the sixth (2008) 通常問題  0479  | 直木三十五(なおき・さんじゅうご) | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0721 | No. 49  ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題  0721  | バックル | 
| 50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0364 | No. 50  英語名を「ブルー・スポット・マッドスキッパー」という、有明海沿岸の泥に棲むハゼ科の魚は何でしょう? 正解 : ムツゴロウ 誤4 (2006) 通常問題  0364  | ムツゴロウ | 
| 51 | EQIDEN2012 通常問題 #0156 | No. 51  サッカー選手の鮫島(さめしま)、フリーアナウンサーの高島、女優の上戸に共通する名字は何でしょう? 正解 : 彩(あや) EQIDEN2012 通常問題  0156  | 彩(あや) | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0396 | No. 52  季節によっては「寒干し」や「土用干し」などとも呼ぶ、カビや虫を防ぐため、本や着物を風にあてることを何というでしょう? 正解 : 虫干し abc the fifth (2007) 通常問題  0396  | 虫干し | 
| 53 | EQIDEN2008 通常問題 #0438 | No. 53  歌舞伎役者の坂東三津五郎(みつごろう)、坂東玉三郎の屋号は何でしょう? 正解 : 大和屋(やまとや) EQIDEN2008 通常問題  0438  | 大和屋(やまとや) | 
| 54 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0053 | No. 54  足が大きくならないように成長期前の女性の足に布を強く巻く、中国の古い風習を何というでしょう? 正解 : 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0053  | 纏足(てんそく)【「弓足(きゅうそく)」も○】 | 
| 55 | EQIDEN2011 通常問題 #0375 | No. 55  野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう? 正解 : スタンドプレー EQIDEN2011 通常問題  0375  | スタンドプレー | 
| 56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0016 | No. 56  日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう? 正解 : 明治神宮野球場(神宮球場) abc the ninth (2011) 通常問題  0016  | 明治神宮野球場(神宮球場) | 
| 57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0513 | No. 57  日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題  0513  | ホメオスタシス | 
| 58 | EQIDEN2013 通常問題 #0147 | No. 58  腰をおろして両膝を腕で抱えるようにする座り方を、学校の教科の名前を用いて「何座り」というでしょう? 正解 : 体育座り EQIDEN2013 通常問題  0147  | 体育座り | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0739 | No. 59  一晩で、どれだけ多くの俳句を作ることが出来るかを競う遊びのことを何というでしょう? 正解 : 矢数俳諧 abc the third (2005) 通常問題  0739  | 矢数俳諧 | 
| 60 | abc the second (2004) 通常問題 #0313 | No. 60  コールマン・カイゼル・カストロ・チャップリンなどの種類がある、男性の口から顎にかけて伸びる体毛のことを一般に何というでしょう? 正解 : ヒゲ abc the second (2004) 通常問題  0313  | ヒゲ | 
| 61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 61  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665  | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0063 | No. 62  半回転ねじった長方形の両端を繋げてできる、裏表の区別がない図形を、ドイツの数学者の名から何というでしょう? 正解 : メビウスの帯(輪) abc the seventh (2009) 通常問題  0063  | メビウスの帯(輪) | 
| 63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0640 | No. 63  愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題  0640  | コノハズク | 
| 64 | abc the second (2004) 敗者復活 #0078 | No. 64  英雄テセウスによってラビュリントスで退治されたギリシャ神話に登場する怪物で、人間の体に牛の頭が乗った風貌で知られるのは何でしょう? 正解 : ミノタウロス abc the second (2004) 敗者復活  0078  | ミノタウロス | 
| 65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0129 | No. 65  現在『ファンタジア』から『グレイセス』まで12作品の本編が発売されている、バンダイナムコゲームスから発売されている人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『テイルズ(オブ)』シリーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0129  | 『テイルズ(オブ)』シリーズ | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0110 | No. 66  彼の背番号42番は全チームで永久欠番となっている、アメリカのメジャーリーグ初の黒人選手は誰でしょう? 正解 : ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) 誤1 (2003) 通常問題  0110  | ジャッキー・ロビンソン (Jackie Robinson) | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0410 | No. 67  東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題  0410  | エジプト | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0180 | No. 68  ある物事に関して残らず全てを取り入れることを、「魚を取るアミと鳥を取るアミ」という意味の漢字を並べて何というでしょう? 正解 : 網羅 EQIDEN2009 通常問題  0180  | 網羅 | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0721 | No. 69  優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題  0721  | (栴檀は)双葉(より芳し) | 
| 70 | EQIDEN2013 通常問題 #0440 | No. 70  アイドルグループ「KinKi Kids」のメンバーに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 堂本(どうもと) EQIDEN2013 通常問題  0440  | 堂本(どうもと) | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0274 | No. 71  楽しい謝肉祭を背景に、主人公である人形の恋や生活を描いた、ストラヴィンスキーの三大バレエ曲の1つは何でしょう? 正解 : 『ペトルーシュカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0274  | 『ペトルーシュカ』 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0182 | No. 72  『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題  0182  | 中村八大 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0618 | No. 73  日本語では「団体追い抜き」と呼ばれる、自転車競技やスピードスケートで行われる団体種目は何でしょう? 正解 : チームパシュート abc the seventh (2009) 通常問題  0618  | チームパシュート | 
| 74 | abc the first (2003) 通常問題 #0788 | No. 74  都市部が拡大するにつれて、郊外地域が無秩序に市街地として拡大してしまう現象のことを何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the first (2003) 通常問題  0788  | スプロール現象 | 
| 75 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 75  「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題  0899  | クウェンティン・タランティーノ | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0687 | No. 76  奈良県大和郡山(やまとこおりやま)市では毎年8月にこれの全国大会が行われる、ある魚類をすくいとる遊びは何でしょう? 正解 : 金魚すくい abc the ninth (2011) 通常問題  0687  | 金魚すくい | 
| 77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0008 | No. 77  金貨の小判の表面に刻まれている模様のことを、見た目がある敷物に似ていることから何というでしょう? 正解 : ござ目(ござめ) abc the 11th (2013) 通常問題  0008  | ござ目(ござめ) | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 78  ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題  0259  | おひつじ座 | 
| 79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0825 | No. 79  第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0825  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 80 | EQIDEN2008 通常問題 #0139 | No. 80  今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう? 正解 : ビッグバン EQIDEN2008 通常問題  0139  | ビッグバン | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0288 | No. 81  浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかったのは、江戸城内の何という廊下だったでしょう? 正解 : 松の廊下 誤2 (2004) 通常問題  0288  | 松の廊下 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0170 | No. 82  自転車ロードレースの「世界4大ツール」とは「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・スイス」「ブェルタ・ア・エスパーニャ」とあと1つは何でしょう? 正解 : 「ツール・ド・フランス」 誤2 (2004) 通常問題  0170  | 「ツール・ド・フランス」 | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0178 | No. 83  1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう? 正解 : 今井通子(いまい・みちこ) abc the tenth (2012) 通常問題  0178  | 今井通子(いまい・みちこ) | 
| 84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0406 | No. 84  明治8年に森有礼が開いた私塾「商法講習所」を前身とする、東京都国立市に本部を置く国立大学は何でしょう? 正解 : 一橋大学 abc the eighth (2010) 通常問題  0406  | 一橋大学 | 
| 85 | EQIDEN2009 通常問題 #0386 | No. 85  元々は加賀藩前田家の屋敷の門であった、東京大学のシンボルとされている門は何でしょう? 正解 : 赤門[あかもん] EQIDEN2009 通常問題  0386  | 赤門[あかもん] | 
| 86 | EQIDEN2010 通常問題 #0177 | No. 86  テニスの4大オープンのうち、1年で最初に行われるのは何でしょう? 正解 : 全豪オープン【「全豪」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0177  | 全豪オープン【「全豪」で○】 | 
| 87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0268 | No. 87  長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう? 正解 : 99歳 誤誤 (2007) 通常問題  0268  | 99歳 | 
| 88 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 88  1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活  0015  | サイ・ヤング賞 | 
| 89 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0043 | No. 89  ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう? 正解 : ダイキリ[Daiquiri] abc the seventh (2009) 敗者復活  0043  | ダイキリ[Daiquiri] | 
| 90 | 誤3 (2005) 通常問題 #0128 | No. 90  バレンタインデー、入学、ゴールデンウィークといったら、いつの季語でしょう? 正解 : 春 誤3 (2005) 通常問題  0128  | 春 | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 91  学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0800  | 『浮雲(うきぐも)』 | 
| 92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0455 | No. 92  英語では「レフェリーズ・ファン」という、相撲の行司が手に持つ道具は何でしょう? 正解 : 軍配 abc the tenth (2012) 通常問題  0455  | 軍配 | 
| 93 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 93  音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題  0370  | 桜井 | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0586 | No. 94  英語で「最もよい」のベストの綴りは「best」ですが、衣服のベストの綴りは何でしょう? 正解 : vest abc the first (2003) 通常問題  0586  | vest | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0779 | No. 95  世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう? 正解 : スイス abc the tenth (2012) 通常問題  0779  | スイス | 
| 96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0580 | No. 96  清涼菓子「FRISK(フリスク)」の原産国はどこでしょう? 正解 : ベルギー abc the fourth (2006) 通常問題  0580  | ベルギー | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0949 | No. 97  細菌学者の野口英世が亡くなった土地としても知られる、ガーナ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : アクラ abc the third (2005) 通常問題  0949  | アクラ | 
| 98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 98  森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0542  | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0296 | No. 99  岩手県北上市に記念館が建てられている詩人で、童謡『かわいいかくれんぼ』『うれしいひなまつり』等の作詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : サトウハチロー abc the 11th (2013) 通常問題  0296  | サトウハチロー | 
| 100 | abc the third (2005) 敗者復活 #0072 | No. 100  俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう? 正解 : 冷酒 abc the third (2005) 敗者復活  0072  | 冷酒 |