ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0541
No. 1

埼玉県、福島県、宮城県に共通する県の木は何でしょう?
正解 : ケヤキ
abc the eighth (2010) 通常問題 0541
ケヤキ
2

EQIDEN2014

通常問題 #0238
No. 2

ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう?
正解 : ゲリラライブ
EQIDEN2014 通常問題 0238
ゲリラライブ
3

EQIDEN2012

通常問題 #0359
No. 3

電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 断水
EQIDEN2012 通常問題 0359
断水
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0369
No. 4

昨年の大会では、新城幸也(あらしろ・ゆきや)と別府史之(べっぷ・ふみゆき)の2人が日本人選手として初めての完走を果たした、世界的自転車レースは何でしょう?
正解 : ツール・ド・フランス[Le Tour de France]
abc the eighth (2010) 通常問題 0369
ツール・ド・フランス[Le Tour de France]
5

EQIDEN2010

通常問題 #0076
No. 5

1927年に公開されたウィリアム・ウェルマン監督の戦争映画で、第1回アカデミー作品賞を受賞したのは何でしょう?
正解 : 『つばさ』
EQIDEN2010 通常問題 0076
『つばさ』
6

EQIDEN2009

通常問題 #0081
No. 6

亀のことを英語で「タートル」といいますが、その中でも主に陸上で生活するリクガメを英語で何というでしょう?
正解 : トータス[tortoise]
EQIDEN2009 通常問題 0081
トータス[tortoise]
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0494
No. 7

小さいオスが大きいメスの上に乗っている姿から名前がつけられた、バッタの種類は何でしょう?
正解 : オンブバッタ
abc the 11th (2013) 通常問題 0494
オンブバッタ
8

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 8

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
9

abc the first (2003)

通常問題 #0489
No. 9

リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう?
正解 : 苔
abc the first (2003) 通常問題 0489
10

abc the first (2003)

通常問題 #0057
No. 10

閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう?
正解 : (内閣)官房長官
abc the first (2003) 通常問題 0057
(内閣)官房長官
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0277
No. 11

英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう?
正解 : フラグメンテーション
abc the seventh (2009) 通常問題 0277
フラグメンテーション
12

abc the 11th (2013)

通常問題 #0405
No. 12

1297年、鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為に、全ての借金を帳消しにした法令のことを、その元号から何というでしょう?
正解 : 永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0405
永仁の徳政令(えいにんのとくせいれい)
13

誤3 (2005)

通常問題 #0332
No. 13

ことわざで、とんでもない見当違いのときは尻に、思うようにいかないときは二階から差す薬は何でしょう?
正解 : 目薬
誤3 (2005) 通常問題 0332
目薬
14

EQIDEN2012

通常問題 #0265
No. 14

標高 6962mと、南米大陸で最も高い山は何でしょう?
正解 : アコンカグア
EQIDEN2012 通常問題 0265
アコンカグア
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0354
No. 15

インド半島とインドシナ半島との間に横たわる、ガンジス川が注いでいる湾は何でしょう?
正解 : ベンガル湾
abc the fifth (2007) 通常問題 0354
ベンガル湾
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0793
No. 16

昨年(2012年)再びブレイクした、今年デビュー30周年を迎えるコミックシンガーで、『アホが見るブタのケツ』や『替え唄メドレー』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 嘉門達夫
abc the 11th (2013) 通常問題 0793
嘉門達夫
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0292
No. 17

匈奴(きょうど)の捕虜となった李陵(りりょう)を弁護したため宮刑に処せられた、『史記』の作者である中国・前漢時代の歴史家は誰でしょう?
正解 : 司馬遷(しばせん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0292
司馬遷(しばせん)
18

abc the fourth (2006)

通常問題 #0729
No. 18

オランダ語で「略奪者」という意味がある、議会での審議において、合法的に議事の進行を妨害する行為を何というでしょう?
正解 : フィリバスター
abc the fourth (2006) 通常問題 0729
フィリバスター
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0456
No. 19

これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう?
正解 : トム・クルーズ
abc the tenth (2012) 通常問題 0456
トム・クルーズ
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0371
No. 20

しらみつぶしに事に当たる様を、工事に使う道具に因んで何作戦というでしょう?
正解 : ローラー作戦
abc the fourth (2006) 通常問題 0371
ローラー作戦
21

誤3 (2005)

通常問題 #0368
No. 21

もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう?
正解 : 完璧
誤3 (2005) 通常問題 0368
完璧
22

abc the second (2004)

敗者復活 #0003
No. 22

一つの災いから逃れたと思ったら次の災いが降り掛かってくる、ということを「前門の虎、後門の『何』」というでしょう?
正解 : 狼
abc the second (2004) 敗者復活 0003
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0061
No. 23

青年将校ヴロンスキーと激しい恋に落ちる女性を主人公とする、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
abc the 12th (2014) 通常問題 0061
『アンナ・カレーニナ』
24

EQIDEN2011

通常問題 #0089
No. 24

エルソルプロダクツ株式会社の登録商標になっている、まぶたを二重(ふたえ)に見せるための化粧品は何でしょう?
正解 : アイプチ
EQIDEN2011 通常問題 0089
アイプチ
25

abc the first (2003)

通常問題 #0803
No. 25

日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう?
正解 : 下級裁判所
abc the first (2003) 通常問題 0803
下級裁判所
26

abc the third (2005)

通常問題 #0222
No. 26

「おれはおれで、だからおれなんだ」という口癖を持つ、ほうれん草を食べるとパワーアップするキャラクターは誰でしょう?
正解 : ポパイ
abc the third (2005) 通常問題 0222
ポパイ
27

誤3 (2005)

通常問題 #0089
No. 27

1923年に独立し、初代大統領にケマル・パシャが就任した国はどこでしょう?
正解 : トルコ共和国
誤3 (2005) 通常問題 0089
トルコ共和国
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0092
No. 28

「もっと光を」という最期の言葉が伝えられている、戯曲『ファウスト』や小説『若きウェルテルの悩み』で有名なドイツの劇作家は誰でしょう?
正解 : (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0092
(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・)ゲーテ
29

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0093
No. 29

政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう?
正解 : シカゴ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0093
シカゴ
30

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 30

現在のプロ野球12球団の中で、クライマックスシリーズに出場したことがない唯一の球団はどこでしょう?
正解 : 横浜DeNAベイスターズ
EQIDEN2014 通常問題 0008
横浜DeNAベイスターズ
31

abc the sixth (2008)

通常問題 #0666
No. 31

「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう?
正解 : 島根県
abc the sixth (2008) 通常問題 0666
島根県
32

abc the first (2003)

通常問題 #0886
No. 32

漢字で、東の風と書くと「こち」といいますが、南の風と書くと何というでしょう?
正解 : はえ
abc the first (2003) 通常問題 0886
はえ
33

abc the second (2004)

通常問題 #0403
No. 33

5月から6月にかけて、水辺の木の枝に泡状の卵を産みつける、天然記念物のカエルといえば何でしょう?
正解 : モリアオガエル
abc the second (2004) 通常問題 0403
モリアオガエル
34

abc the third (2005)

通常問題 #0707
No. 34

ことわざの「ひょうたんから駒」。ひょうたんはウリ科ですが、駒は何科でしょう?
正解 : ウマ科
abc the third (2005) 通常問題 0707
ウマ科
35

EQIDEN2013

通常問題 #0284
No. 35

イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう?
正解 : ヌナブト準州(Nunavut)
EQIDEN2013 通常問題 0284
ヌナブト準州(Nunavut)
36

abc the fourth (2006)

通常問題 #0476
No. 36

中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう?
正解 : 東京競馬場
abc the fourth (2006) 通常問題 0476
東京競馬場
37

EQIDEN2012

通常問題 #0098
No. 37

常にタンタルと共に産出するため、ギリシャ神話のタンタロスの娘にちなんで名付けられた、原子番号 41、元素記号Nbの元素は何でしょう?
正解 : ニオブ
EQIDEN2012 通常問題 0098
ニオブ
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0070
No. 38

今年はアメリカのBMWオラクスとスイスのアリンギによって争われた、世界最高峰のヨットレースといえば何でしょう?
正解 : アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0070
アメリカス・カップ[America's Cup]【「アメリカズカップ」も表記的に○】
39

abc the first (2003)

通常問題 #0602
No. 39

1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう?
正解 : ボン・マルシェ
abc the first (2003) 通常問題 0602
ボン・マルシェ
40

EQIDEN2010

通常問題 #0367
No. 40

ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう?
正解 : ボリウッド[Bollywood]
EQIDEN2010 通常問題 0367
ボリウッド[Bollywood]
41

誤誤 (2007)

予備 #0005
No. 41

タレント・ビートたけしが映画監督・北野武として初めてメガホンをとった、平成元年公開の作品といえば何でしょう?
正解 : 『その男、凶暴につき』
誤誤 (2007) 予備 0005
『その男、凶暴につき』
42

EQIDEN2010

通常問題 #0267
No. 42

ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう?
正解 : 本
EQIDEN2010 通常問題 0267
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0409
No. 43

コミュニケーションアプリのLINEで発言の代わりに使われる、人気のキャラクターなどを使った小さなアイコンを何というでしょう?
正解 : スタンプ
abc the 12th (2014) 通常問題 0409
スタンプ
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0616
No. 44

1975年12月に日本消防会館の会議室で第1回が開催された、世界最大の同人誌即売会は何でしょう?
正解 : コミックマーケット
abc the fifth (2007) 通常問題 0616
コミックマーケット
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0085
No. 45

トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう?
正解 : 複眼
abc the sixth (2008) 通常問題 0085
複眼
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0891
No. 46

体操競技において、男女ともに採用されている2つの種目とは床運動と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the seventh (2009) 通常問題 0891
跳馬
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0648
No. 47

主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう?
正解 : ビブス
abc the seventh (2009) 通常問題 0648
ビブス
48

abc the first (2003)

通常問題 #0325
No. 48

物事が非常に差し迫っていることを、「尻に何がつく」というでしょう?
正解 : 火
abc the first (2003) 通常問題 0325
49

誤2 (2004)

通常問題 #0353
No. 49

メディテレーニアンハーバー、アラビアンコースト、マーメイドラグーンなどのテーマポートがある、東京ディズニーランドに隣接するテーマパークは何でしょう?
正解 : 東京ディズニーシー
誤2 (2004) 通常問題 0353
東京ディズニーシー
50

EQIDEN2009

通常問題 #0258
No. 50

歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう?
正解 : 勧進帳
EQIDEN2009 通常問題 0258
勧進帳
51

abc the tenth (2012)

通常問題 #0583
No. 51

ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう?
正解 : ルーヴル美術館
abc the tenth (2012) 通常問題 0583
ルーヴル美術館
52

abc the second (2004)

通常問題 #0279
No. 52

イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう?
正解 : sardine(サーディン)
abc the second (2004) 通常問題 0279
sardine(サーディン)
53

誤2 (2004)

予備 #0079
No. 53

「視覚混合」「点描」と呼ばれる独特の技法を確立した、フランス新印象派の画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
誤2 (2004) 予備 0079
ジョルジュ・スーラ
54

誤4 (2006)

通常問題 #0182
No. 54

「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう?
正解 : マーガレット・サッチャー
誤4 (2006) 通常問題 0182
マーガレット・サッチャー
55

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 55

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
56

abc the sixth (2008)

通常問題 #0489
No. 56

英語では「チェッカー」と呼ばれる、2色の四角形を互い違いに並べた模様を、江戸時代の歌舞伎役者の名前から何というでしょう?
正解 : 市松模様、市松格子
abc the sixth (2008) 通常問題 0489
市松模様、市松格子
57

abc the sixth (2008)

通常問題 #0303
No. 57

「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう?
正解 : 同行二人(どうぎょうににん)
abc the sixth (2008) 通常問題 0303
同行二人(どうぎょうににん)
58

abc the third (2005)

通常問題 #0315
No. 58

「幸せは歩いてこない、だから歩いてゆくんだね」と歌う、水前寺清子のヒット曲のタイトルは何でしょう?
正解 : 『三百六十五歩のマーチ』
abc the third (2005) 通常問題 0315
『三百六十五歩のマーチ』
59

誤4 (2006)

予備 #0043
No. 59

サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう?
正解 : 5人組
誤4 (2006) 予備 0043
5人組
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0672
No. 60

1981年台湾で航空機事故で亡くなった、『阿修羅のごとく』『寺内貫太郎一家』などの脚本で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 向田邦子(むこうだ・くにこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0672
向田邦子(むこうだ・くにこ)
61

誤1 (2003)

通常問題 #0248
No. 61

カーバイドに水を加えると発生する、かつてはランプにも使われた気体は何でしょう?
正解 : アセチレン
誤1 (2003) 通常問題 0248
アセチレン
62

abc the second (2004)

敗者復活 #0086
No. 62

かつて、構成員2千人を数える暴走族・ブラックエンペラーの総長を務めていたという、人気俳優は誰でしょう?
正解 : 宇梶剛士(うかじたかし)
abc the second (2004) 敗者復活 0086
宇梶剛士(うかじたかし)
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0327
No. 63

日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう?
正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン)
abc the 12th (2014) 通常問題 0327
重慶(じゅうけい/チョンチン)
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0213
No. 64

1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう?
正解 : ミュンヘン一揆
abc the fourth (2006) 通常問題 0213
ミュンヘン一揆
65

abc the 11th (2013)

通常問題 #0634
No. 65

ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう?
正解 : 昇華
abc the 11th (2013) 通常問題 0634
昇華
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0611
No. 66

今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう?
正解 : 氷川きよし
abc the seventh (2009) 通常問題 0611
氷川きよし
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0342
No. 67

ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう?
正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや)
abc the ninth (2011) 通常問題 0342
山中伸弥(やまなか・しんや)
68

abc the third (2005)

通常問題 #0538
No. 68

ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう?
正解 : パンドラ
abc the third (2005) 通常問題 0538
パンドラ
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0782
No. 69

「益子焼(ましこやき)」はどこの都道府県の焼き物でしょう?
正解 : 栃木県
abc the fifth (2007) 通常問題 0782
栃木県
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0049
No. 70

大学入試の一つの形であるAO入試の「AO」とは、何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : アドミッションズ・オフィス
abc the fifth (2007) 通常問題 0049
アドミッションズ・オフィス
71

EQIDEN2008

通常問題 #0112
No. 71

フランス語で「永遠に輝き続ける大切な小箱」という意味の名が付いた、カネボウが昨年12月から始めた新しい化粧品のブランドの名前は何でしょう?
正解 : コフレドール
EQIDEN2008 通常問題 0112
コフレドール
72

abc the eighth (2010)

通常問題 #0206
No. 72

政府を通さずに、農家と指定の卸売業者との間で取引されるお米のことを何というでしょう?
正解 : 自主流通米
abc the eighth (2010) 通常問題 0206
自主流通米
73

abc the third (2005)

通常問題 #0935
No. 73

研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう?
正解 : 氷の刃
abc the third (2005) 通常問題 0935
氷の刃
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0308
No. 74

本名をアルフォンソ・キハーノという、サンチョ・パンサを連れて旅をする小説の主人公は誰でしょう?
正解 : ドン・キホーテ
誤誤 (2007) 通常問題 0308
ドン・キホーテ
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0606
No. 75

暦の「3月」や天体の「火星」の英語名の由来となっている、ローマ神話の戦いの神は誰でしょう?
正解 : マルス
abc the 12th (2014) 通常問題 0606
マルス
76

abc the second (2004)

通常問題 #0067
No. 76

一般的なダーツゲームで的の中心にある二重丸の部分のことを、ある動物に例えて何と言うでしょう?
正解 : ブルズアイ(ブル)
abc the second (2004) 通常問題 0067
ブルズアイ(ブル)
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0409
No. 77

山田流や生田流(いくたりゅう)といった流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 琴
abc the seventh (2009) 通常問題 0409
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0156
No. 78

ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう?
正解 : クール星人
abc the 11th (2013) 通常問題 0156
クール星人
79

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0057
No. 79

「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう?
正解 : 『銀河鉄道の夜』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0057
『銀河鉄道の夜』
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0121
No. 80

ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう?
正解 : ニュージーランド
abc the tenth (2012) 通常問題 0121
ニュージーランド
81

abc the first (2003)

敗者復活 #0011
No. 81

マホメットの死後、後継者として全イスラム教徒を統率した、宗教上・政治上の最高指導者を何というでしょう?
正解 : カリフ
abc the first (2003) 敗者復活 0011
カリフ
82

abc the fifth (2007)

通常問題 #0382
No. 82

シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう?
正解 : リード
abc the fifth (2007) 通常問題 0382
リード
83

誤2 (2004)

通常問題 #0257
No. 83

降り出した雪を見た創業者の言葉にちなんで名付けられた、ホワイトチョコレートをラングドシャではさんだ札幌名物のお菓子は何でしょう?
正解 : 白い恋人
誤2 (2004) 通常問題 0257
白い恋人
84

EQIDEN2010

通常問題 #0024
No. 84

日本では黒岩涙香が訳した『ああ無情』という題名で知られる、フランスの作家ヴィクトル・ユーゴーの小説は何でしょう?
正解 : 『レ・ミゼラブル』[Les Misérables]
EQIDEN2010 通常問題 0024
『レ・ミゼラブル』[Les Misérables]
85

EQIDEN2014

通常問題 #0058
No. 85

「人返しの法」や「上知令(あげちれい)」などの政策が行われた、老中・水野忠邦による江戸三大改革の1つは何でしょう?
正解 : 天保の改革
EQIDEN2014 通常問題 0058
天保の改革
86

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0010
No. 86

「RD(レインボードリーム)」「BB(ブラックアンドビター)」「M&A」「芸人魂」などの種類がある、タカラトミーから発売されている人気ボードゲームは何でしょう?
正解 : 人生ゲーム
abc the fourth (2006) 敗者復活 0010
人生ゲーム
87

abc the second (2004)

通常問題 #0848
No. 87

アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう?
正解 : パワープレー
abc the second (2004) 通常問題 0848
パワープレー
88

EQIDEN2008

通常問題 #0366
No. 88

「江戸の三大飢饉」には出てくるが、「江戸の三大改革」には出てこない元号は何でしょう?
正解 : 天明
EQIDEN2008 通常問題 0366
天明
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0756
No. 89

小さい子供がよく使う、親指だけが分かれた手袋を何というでしょう?
正解 : ミトン
abc the fourth (2006) 通常問題 0756
ミトン
90

EQIDEN2008

通常問題 #0231
No. 90

東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう?
正解 : 2016年
EQIDEN2008 通常問題 0231
2016年
91

EQIDEN2013

通常問題 #0169
No. 91

日本語では「単軌鉄道」と訳される、レールと電車の位置関係から懸垂式と跨座式に分類される鉄道を英語で何というでしょう?
正解 : モノレール(monorail)
EQIDEN2013 通常問題 0169
モノレール(monorail)
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0628
No. 92

そのタイトルには「極悪非道」という意味がある、ヤクザの組長・大友を監督自らが演じる、北野武監督の最新映画は何でしょう?
正解 : 『アウトレイジ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0628
『アウトレイジ』
93

誤1 (2003)

通常問題 #0529
No. 93

よそからいただいたお中元やお歳暮などを、また他に回すことを何というでしょう?
正解 : たらい回し
誤1 (2003) 通常問題 0529
たらい回し
94

abc the ninth (2011)

通常問題 #0199
No. 94

今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう?
正解 : 田中好子(たなか・よしこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0199
田中好子(たなか・よしこ)
95

abc the second (2004)

通常問題 #0606
No. 95

サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう?
正解 : テール
abc the second (2004) 通常問題 0606
テール
96

EQIDEN2011

通常問題 #0285
No. 96

1971年に独立するまでは「東パキスタン」と呼ばれていた、ダッカを首都とする国はどこでしょう?
正解 : バングラデシュ
EQIDEN2011 通常問題 0285
バングラデシュ
97

誤1 (2003)

通常問題 #0149
No. 97

およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう?
正解 : パウンドケーキ
誤1 (2003) 通常問題 0149
パウンドケーキ
98

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0046
No. 98

スコットランド民謡の『オールド・ラング・サイン』が原曲とされる、卒業式や商業施設の閉店時に流す定番曲は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0046
『蛍の光』
99

abc the third (2005)

敗者復活 #0090
No. 99

英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう?
正解 : コメット
abc the third (2005) 敗者復活 0090
コメット
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0643
No. 100

バリンやロイシンなどのように、体内で合成できないため栄養分として摂取する必要のあるアミノ酸のことを特に何というでしょう?
正解 : 必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸)
abc the ninth (2011) 通常問題 0643
必須アミノ酸(必要アミノ酸、不可欠アミノ酸)

もう一回、引き直す