ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0236 | No. 1 サッカーのピッチで、ゴールラインと平行に引かれている中央のラインを何というでしょう? 正解 : ハーフウェーライン abc the third (2005) 通常問題 0236 | ハーフウェーライン |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0771 | No. 2 日本では選挙犯罪に適用されている、ある人の犯罪行為の責任をその関係者にも負わせる制度を何というでしょう? 正解 : 連座制 abc the first (2003) 通常問題 0771 | 連座制 |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0146 | No. 3 大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう? 正解 : 硫黄酸化物 EQIDEN2011 通常問題 0146 | 硫黄酸化物 |
4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0073 | No. 4 イタリアの作家で、『神曲』を書いたのはダンテですが、『人曲』とも呼ばれる『デカメロン』を書いたのは誰でしょう? 正解 : ジョバンニ・ボッカチオ abc the sixth (2008) 敗者復活 0073 | ジョバンニ・ボッカチオ |
5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0020 | No. 5 お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) 誤3 (2005) 通常問題 0020 | 猪(いのしし) |
6 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0040 | No. 6 今年(2014年)2月、フリーアナウンサーの荒井千里(あらい・ちさと)との結婚を発表した、お笑いコンビキャイ~ンのメンバーは誰でしょう? 正解 : 天野ひろゆき abc the 12th (2014) 通常問題 0040 | 天野ひろゆき |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0269 | No. 7 イタリア語で「かんぬき」という意味がある、サッカー・イタリア代表の守備を形容する言葉は何でしょう? 正解 : カテナチオ 誤4 (2006) 通常問題 0269 | カテナチオ |
8 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 8 フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題 0382 | コキーユ(コキール、Coquille) |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0183 | No. 9 南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the seventh (2009) 通常問題 0183 | エクアドル |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0465 | No. 10 オーボエやクラリネットなどの木管楽器に音を出すために取り付けられる薄い木の板のことを、その材質から何というでしょう? 正解 : リード abc the tenth (2012) 通常問題 0465 | リード |
11 | 誤3 (2005) 通常問題 #0301 | No. 11 1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう? 正解 : 0.2グラム 誤3 (2005) 通常問題 0301 | 0.2グラム |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0381 | No. 12 物質の状態を英語で表すと、固体は「ソリッド」、液体は「リキッド」といいますが、気体は何というでしょう? 正解 : ガス abc the tenth (2012) 通常問題 0381 | ガス |
13 | 誤2 (2004) 通常問題 #0027 | No. 13 山梨県にある「富士五湖」で、いちばん東にあるのは山中湖ですが、いちばん西にあるのは何湖でしょう? 正解 : 本栖湖 誤2 (2004) 通常問題 0027 | 本栖湖 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0298 | No. 14 電気抵抗、コイルのインダクタンス、コンデンサの電気容量と周波数に影響され複素数の形で表される、交流回路における電圧と電流の比のことを何というでしょう? 正解 : インピーダンス EQIDEN2012 通常問題 0298 | インピーダンス |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0471 | No. 15 初代長官を本保芳明(ほんぽ・よしあき)が務めている、昨年(2008年)10月に運輸安全委員会とともに新設された国土交通省の外局は何でしょう? 正解 : 観光庁 abc the seventh (2009) 通常問題 0471 | 観光庁 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 16 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0575 | No. 17 太平洋戦争を日米双方の視点から描いた、映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』の監督は誰でしょう? 正解 : クリント・イーストウッド abc the fifth (2007) 通常問題 0575 | クリント・イーストウッド |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0699 | No. 18 井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 abc the seventh (2009) 通常問題 0699 | 伊能忠敬 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0627 | No. 19 第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・クレイグ abc the fourth (2006) 通常問題 0627 | ダニエル・クレイグ |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 20 手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題 0091 | アンクレット |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0058 | No. 21 人間の体で、僧帽筋があるのは背中ですが、僧帽弁がある臓器はどこでしょう? 正解 : 心臓 EQIDEN2010 通常問題 0058 | 心臓 |
22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0371 | No. 22 ギリシア神話に登場する美少年・ナルシスが変身したとされているのはどんな花でしょう? 正解 : スイセン 誤4 (2006) 通常問題 0371 | スイセン |
23 | abc the third (2005) 敗者復活 #0016 | No. 23 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the third (2005) 敗者復活 0016 | 臭素 |
24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 24 「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題 0072 | ピカチュウ |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0604 | No. 25 TASSHI(たっしー)、mayuko(まゆこ)、OKP-STAR(オーケーピー・スター)、大介(だいすけ)、太志(ふとし)の5人からなる、『虹』『決意の朝に』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : Aqua Timez[アクア・タイムズ] abc the seventh (2009) 通常問題 0604 | Aqua Timez[アクア・タイムズ] |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0230 | No. 26 別名を「飛龍頭(ひりょうず)」という、すりおろした豆腐に野菜を加えて揚げた、おでんの具でおなじみの食材は何でしょう? 正解 : がんもどき【雁擬き、がんも】 EQIDEN2008 通常問題 0230 | がんもどき【雁擬き、がんも】 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0782 | No. 27 日本農林規格、JASと日本工業規格、JISに共通する「S」とは、どんな単語の頭文字でしょう? 正解 : Standard abc the fourth (2006) 通常問題 0782 | Standard |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0434 | No. 28 ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう? 正解 : パワーヨガ abc the third (2005) 通常問題 0434 | パワーヨガ |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0338 | No. 29 現在の主なメンバーに松本悠里(まつもと・ゆり)や轟悠(とどろき・ゆう)などがいる、宝塚歌劇団で、5つある組に所属せずどの組にも出演出来る人たちを何というでしょう? 正解 : 専科 abc the 11th (2013) 通常問題 0338 | 専科 |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0278 | No. 30 英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう? 正解 : パンジー abc the first (2003) 通常問題 0278 | パンジー |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0274 | No. 31 国際的なニーズを無視し、閉鎖的な環境で技術開発が進む現象を、太平洋に浮かぶ諸島に例えて「何現象」というでしょう? 正解 : ガラパゴス現象 abc the tenth (2012) 通常問題 0274 | ガラパゴス現象 |
32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0379 | No. 32 アレクサンドロス大王の教育係をつとめた、「万学の祖」と称される古代ギリシア最大の哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤3 (2005) 通常問題 0379 | アリストテレス |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 33 ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題 0724 | 的球(オブジェクトボール) |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0499 | No. 34 チェス盤で、縦の列を「ファイル」というのに対し、横の列のことを何というでしょう? 正解 : ランク[rank] abc the eighth (2010) 通常問題 0499 | ランク[rank] |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0137 | No. 35 営利目的で敵味方を問わず兵器を販売し富を築いた人物や組織のことをさげずんで俗に「何の商人」というでしょう? 正解 : 死の商人 EQIDEN2012 通常問題 0137 | 死の商人 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0703 | No. 36 本名を友之助(とものすけ)というドリフターズのメンバーで、ウクレレの演奏でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 高木ブー abc the second (2004) 通常問題 0703 | 高木ブー |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0068 | No. 37 代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題 0068 | 頼山陽 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0303 | No. 38 ポンプの水が出ないときに、上から注ぐ水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the 12th (2014) 通常問題 0303 | 呼び水 |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0543 | No. 39 本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう? 正解 : 野次馬 abc the 11th (2013) 通常問題 0543 | 野次馬 |
40 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0097 | No. 40 意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活 0097 | 長崎 |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0256 | No. 41 そばの粘りを出して切れにくくするために混ぜる、小麦粉や山芋などのことを特に何というでしょう? 正解 : つなぎ EQIDEN2011 通常問題 0256 | つなぎ |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0457 | No. 42 昨年(2007年)福島晃子の記録を更新し、国内史上最年少の賞金女王となったゴルフプレーヤーは誰でしょう? 正解 : 上田桃子 abc the sixth (2008) 通常問題 0457 | 上田桃子 |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0247 | No. 43 日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう? 正解 : ケアマネージャー abc the ninth (2011) 通常問題 0247 | ケアマネージャー |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 44 日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題 0058 | ワーキング・ホリデー |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0586 | No. 45 固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題 0586 | 減価償却費 |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0246 | No. 46 映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう? 正解 : 倍賞千恵子 誤1 (2003) 通常問題 0246 | 倍賞千恵子 |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0246 | No. 47 2000年に『オーデュボンの祈り』でデビューした、代表作に『重力ピエロ』や『ゴールデンスランバー』がある作家は誰でしょう? 正解 : 伊坂幸太郎(いさか・こうたろう) EQIDEN2014 通常問題 0246 | 伊坂幸太郎(いさか・こうたろう) |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0795 | No. 48 昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0795 | ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 49 ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題 0522 | トリエンナーレ |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0732 | No. 50 名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)という一市一町一村の合併により、2006年に発足した鹿児島県の都市は何でしょう? 正解 : 奄美市(あまみし) abc the 11th (2013) 通常問題 0732 | 奄美市(あまみし) |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0064 | No. 51 医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題 0064 | HR |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0062 | No. 52 夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう? 正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics) abc the 11th (2013) 通常問題 0062 | スペシャルオリンピックス(Special Olympics) |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0668 | No. 53 「偉大なる人」という意味があり、ニュージーランドの人口の約10%を占める、ポリネシア系先住民族といえば何族でしょう? 正解 : マオリ族 abc the first (2003) 通常問題 0668 | マオリ族 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0691 | No. 54 作曲家ベートーベンの生誕地で、東西統一前は西ドイツの首都だったのはどこでしょう? 正解 : ボン abc the ninth (2011) 通常問題 0691 | ボン |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0049 | No. 55 バーソロミュー・ディアス、ヴァスコ・ダ・ガマ、フェルディナンド・マゼランといえば、どこの国の航海者だったでしょう? 正解 : ポルトガル EQIDEN2009 通常問題 0049 | ポルトガル |
56 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0011 | No. 56 1964年の東京オリンピックで、日本女子バレーボールチームが金メダルを獲得したとき、決勝戦で戦った相手国はどこでしょう? 正解 : ソビエト連邦 abc the 12th (2014) 敗者復活 0011 | ソビエト連邦 |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0058 | No. 57 日本の元号で、「大正」は15年までありましたが、「明治」は何年まであったでしょう? 正解 : 45年 EQIDEN2013 通常問題 0058 | 45年 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0411 | No. 58 アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう? 正解 : ど真ん中 abc the first (2003) 通常問題 0411 | ど真ん中 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 59 『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題 0347 | 井上ひさし |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 60 地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題 0176 | Secondary |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0635 | No. 61 本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the 12th (2014) 通常問題 0635 | 梶原一騎(かじわら・いっき) |
62 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0304 | No. 62 タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう? 正解 : オオムラサキ abc the sixth (2008) 通常問題 0304 | オオムラサキ |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0511 | No. 63 昭和12年には第1回文化勲章を受章している、明治35年に緯度変化のZ項を発見した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 木村栄 abc the fifth (2007) 通常問題 0511 | 木村栄 |
64 | 誤2 (2004) 予備 #0057 | No. 64 コーヒーの銘柄になっているモカという都市がある、中東の国はどこでしょう? 正解 : イエメン共和国 誤2 (2004) 予備 0057 | イエメン共和国 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0761 | No. 65 一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題 0761 | 『伊豆の踊子』 |
66 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 66 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0459 | No. 67 「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題 0459 | プラハの春 |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0252 | No. 68 アイヌ語で「小さな木の子供」という意味がある、縦長の木に顔と角ばった胴体が掘られた北海道の郷土玩具である人形は何でしょう? 正解 : ニポポ abc the 11th (2013) 通常問題 0252 | ニポポ |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0079 | No. 69 よしもとばななの小説のタイトルにもなっている、知ったかぶりをしたり、熟睡して辺りの様子が分からないという意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 白河(白川)夜船 abc the second (2004) 通常問題 0079 | 白河(白川)夜船 |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0309 | No. 70 滝そのものが熊野三山の御神体としてあがめられている、和歌山県の滝は何でしょう? 正解 : 那智の滝 誤2 (2004) 通常問題 0309 | 那智の滝 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0666 | No. 71 「わんこそば」は岩手県の名物ですが、「わりごそば」といえば何県の名物でしょう? 正解 : 島根県 abc the sixth (2008) 通常問題 0666 | 島根県 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 72 インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題 0541 | ナン |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0075 | No. 73 アメリカのコインの呼び名で、25セントは「クォーター」ですが、10セントは何というでしょう? 正解 : ダイム[dime] abc the seventh (2009) 通常問題 0075 | ダイム[dime] |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0419 | No. 74 日本近海の海流の別名で、日本海流は「黒潮」といいますが、千島海流は同じく「潮」という字を使って何というでしょう? 正解 : 親潮(おやしお) EQIDEN2013 通常問題 0419 | 親潮(おやしお) |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 75 音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題 0180 | スタッカート |
76 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0336 | No. 76 ミノムシのオス・メスのうち、成長して蛾になりミノから飛んで出て行くのはどちらでしょう? 正解 : オス 誤誤 (2007) 通常問題 0336 | オス |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0789 | No. 77 スズメやカラスなどのように、1年中同じ場所に生息する鳥のことを、渡り鳥に対して何というでしょう? 正解 : 留鳥(りゅうちょう) abc the third (2005) 通常問題 0789 | 留鳥(りゅうちょう) |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0098 | No. 78 将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題 0098 | 打ち歩詰め |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 79 ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題 0012 | ストーンウォッシュ |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0332 | No. 80 昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう? 正解 : 北九州市 abc the fourth (2006) 通常問題 0332 | 北九州市 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 81 マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題 0339 | 締め切り(最終期限) |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0417 | No. 82 囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう? 正解 : サギ abc the second (2004) 通常問題 0417 | サギ |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0157 | No. 83 オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題 0157 | オーボエ |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0066 | No. 84 歌手ナット・キング・コールの代表曲のタイトルにもなっている、ロサンゼルスとシカゴを結んでいたアメリカの国道は何でしょう? 正解 : ルート66 abc the eighth (2010) 通常問題 0066 | ルート66 |
85 | EQIDEN2013 通常問題 #0193 | No. 85 その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題 0193 | 北浜(きたはま) |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0969 | No. 86 舟の先端を舳先(へさき)というのに対して、舟の末端のことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the fourth (2006) 通常問題 0969 | 艫(とも) |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0294 | No. 87 オスカー・ワイルドの小説『幸福な王子』で、王子の像の心臓はどんな金属で作られていたでしょう? 正解 : 鉛 abc the eighth (2010) 通常問題 0294 | 鉛 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0911 | No. 88 主人公を中越(なかごし)典子が演じる、明日3月31日にスタートするNHK朝の連続テレビ小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the first (2003) 通常問題 0911 | 『こころ』 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0748 | No. 89 オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題 0748 | マエストロ |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0122 | No. 90 カジノのスロットマシンで、積み立てられている高額の賞金のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ジャックポット abc the fourth (2006) 通常問題 0122 | ジャックポット |
91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0276 | No. 91 印籠(いんろう)やタバコ入れを帯に下げるとき、ずり落ちないようにつける小さな工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 abc the fifth (2007) 通常問題 0276 | 根付 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0070 | No. 92 ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題 0070 | チチカカ湖 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0480 | No. 93 プロ野球が開幕しましたが、セ・パ12球団の監督の中で最も若い、日本ハムファイターズの新監督は誰でしょう? 正解 : トレイ・ヒルマン 誤1 (2003) 通常問題 0480 | トレイ・ヒルマン |
94 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 94 現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活 0041 | 韓国語 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0441 | No. 95 イギリス人のジェイムス・プライヤーが発見し、日本では実際に採集した人の名にちなんで呼ばれる沖縄県の県の鳥は何でしょう? 正解 : ノグチゲラ abc the fourth (2006) 通常問題 0441 | ノグチゲラ |
96 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0021 | No. 96 エーゲ海北部のサモトラケ島でその像が発見された、ギリシャ神話に登場する翼をもつ勝利の女神といえば誰でしょう? 正解 : ニケ[Nike] abc the seventh (2009) 敗者復活 0021 | ニケ[Nike] |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0078 | No. 97 ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田中 誤1 (2003) 通常問題 0078 | 田中 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0142 | No. 98 正式名を「絶滅のおそれのある野生動物の種の国際取引に関する条約」という条約を、調印された都市の名から何というでしょう? 正解 : ワシントン条約 abc the first (2003) 通常問題 0142 | ワシントン条約 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0872 | No. 99 地球の球体を表す際に用いられる、地球重力の方向に垂直で、平均海水面とほぼ一致する曲線のことを何というでしょう? 正解 : ジオイド abc the second (2004) 通常問題 0872 | ジオイド |
100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0173 | No. 100 通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう? 正解 : アスペクト比 誤2 (2004) 通常問題 0173 | アスペクト比 |