ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0267
No. 1

ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう?
正解 : 本
EQIDEN2010 通常問題 0267
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0340
No. 2

アイリッシュシチュー、シシカバブ、ジンギスカンといった料理に使われるのは、どんな動物の肉でしょう?
正解 : ヒツジ
abc the sixth (2008) 通常問題 0340
ヒツジ
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0800
No. 3

ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう?
正解 : 『ど根性ガエル』
abc the sixth (2008) 通常問題 0800
『ど根性ガエル』
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0387
No. 4

昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう?
正解 : アメリカスカップ
abc the 12th (2014) 通常問題 0387
アメリカスカップ
5

EQIDEN2013

通常問題 #0027
No. 5

衣服の擦れや筋肉が無意識に動くことが原因で起こる、実際には振動していない携帯電話が振動したように感じる現象を何というでしょう?
正解 : ファントムバイブレーションシンドローム
EQIDEN2013 通常問題 0027
ファントムバイブレーションシンドローム
6

abc the fourth (2006)

通常問題 #0681
No. 6

俗に「オカズ」ともいう、バンドなどの演奏において、曲の変わり目にドラムやシンバルを派手に叩くことを英語で何というでしょう?
正解 : フィルイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0681
フィルイン
7

abc the ninth (2011)

通常問題 #0755
No. 7

野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう?
正解 : 4枚
abc the ninth (2011) 通常問題 0755
4枚
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0755
No. 8

ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう?
正解 : サルスベリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0755
サルスベリ
9

abc the 11th (2013)

通常問題 #0366
No. 9

日本語では「集団訴訟」と訳される、被害者が多数いる事件のとき、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう?
正解 : クラス・アクション
abc the 11th (2013) 通常問題 0366
クラス・アクション
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0254
No. 10

1814年から翌年にかけて開催された、「会議は踊る、されど進まず」と皮肉られた国際会議は何でしょう?
正解 : ウィーン会議
abc the ninth (2011) 通常問題 0254
ウィーン会議
11

abc the first (2003)

通常問題 #0558
No. 11

加糖練乳のことをコンデンスミルクというのに対し、無糖練乳のことを何というでしょう?
正解 : エバミルク
abc the first (2003) 通常問題 0558
エバミルク
12

abc the second (2004)

通常問題 #0189
No. 12

ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう?
正解 : 麻
abc the second (2004) 通常問題 0189
13

abc the first (2003)

通常問題 #0687
No. 13

JRの駅にある指定券売り場のことを、ある色を使って何というでしょう?
正解 : みどりの窓口
abc the first (2003) 通常問題 0687
みどりの窓口
14

誤4 (2006)

予備 #0020
No. 14

北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星がある黄道十二星座のひとつといえば何でしょう?
正解 : いて座
誤4 (2006) 予備 0020
いて座
15

abc the first (2003)

敗者復活 #0073
No. 15

現在のアメリカ大統領ジョージ・ブッシュが、就任前までつとめていたのは何州の州知事でしょう?
正解 : テキサス州
abc the first (2003) 敗者復活 0073
テキサス州
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0182
No. 16

炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう?
正解 : 酸素
abc the sixth (2008) 通常問題 0182
酸素
17

abc the tenth (2012)

通常問題 #0230
No. 17

日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう?
正解 : 伸展葬
abc the tenth (2012) 通常問題 0230
伸展葬
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0396
No. 18

相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう?
正解 : 気付(きづけ、きつけ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0396
気付(きづけ、きつけ)
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0608
No. 19

「日本一になれ」との願いを込めて名付けられた、ジャストシステム社が販売する日本語ワープロソフトといえば何でしょう?
正解 : 一太郎
abc the ninth (2011) 通常問題 0608
一太郎
20

abc the tenth (2012)

通常問題 #0771
No. 20

1526年にパーニーパットの戦いで勝利したバーブルが開いた、インドの王朝は何でしょう?
正解 : ムガル朝
abc the tenth (2012) 通常問題 0771
ムガル朝
21

abc the seventh (2009)

通常問題 #0792
No. 21

往年の名作映画『ローマの休日』で、新聞記者のジョー・ブラッドリーを演じた俳優は誰でしょう?
正解 : (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck]
abc the seventh (2009) 通常問題 0792
(グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck]
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0571
No. 22

漢字の部首で、漢字の左側につくのを「偏(へん)」というのに対し、右側につくものを何というでしょう?
正解 : 旁(つくり)
abc the fourth (2006) 通常問題 0571
旁(つくり)
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0338
No. 23

京都の観光名所である「鹿苑寺(ろくおんじ)」と「慈照寺(じしょうじ)」は共に何宗のお寺でしょう?
正解 : 臨済宗(りんざいしゅう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0338
臨済宗(りんざいしゅう)
24

EQIDEN2011

通常問題 #0183
No. 24

突発的な出来事があったとき、新聞社が速報のために街頭で配る臨時刊行紙を何というでしょう?
正解 : 号外
EQIDEN2011 通常問題 0183
号外
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0663
No. 25

民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう?
正解 : 不動産
abc the sixth (2008) 通常問題 0663
不動産
26

abc the fifth (2007)

通常問題 #0225
No. 26

質の良いものとは4対1という交換比率で取引されることが多かった、中世の日本で流通した粗悪な銭のことを特に何というでしょう?
正解 : 鐚銭
abc the fifth (2007) 通常問題 0225
鐚銭
27

誤誤 (2007)

通常問題 #0091
No. 27

手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう?
正解 : アンクレット
誤誤 (2007) 通常問題 0091
アンクレット
28

誤2 (2004)

予備 #0022
No. 28

回路の「ショート」は「ショートサーキット」の略ですが、野球の「ショート」は何という言葉の略語でしょう?
正解 : ショートストップ
誤2 (2004) 予備 0022
ショートストップ
29

EQIDEN2014

通常問題 #0177
No. 29

その名はギリシャ神話に登場する巨人の名前にちなむ、アフリカ北西部を東西に走る山脈は何でしょう?
正解 : アトラス山脈
EQIDEN2014 通常問題 0177
アトラス山脈
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0586
No. 30

スケートリンクと特大のクリスマスツリーが、ニューヨークの冬の風物詩となっている、石油王の名が冠せられた複合施設は何でしょう?
正解 : ロックフェラー・センター(Rockefeller Center)
abc the 11th (2013) 通常問題 0586
ロックフェラー・センター(Rockefeller Center)
31

EQIDEN2009

通常問題 #0247
No. 31

フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう?
正解 : バロンドール
EQIDEN2009 通常問題 0247
バロンドール
32

誤2 (2004)

通常問題 #0096
No. 32

係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう?
正解 : マリーナ
誤2 (2004) 通常問題 0096
マリーナ
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0365
No. 33

エタノールと言えばエチルアルコールの略ですが、メタノールと言えば何の略でしょう?
正解 : メチルアルコール
誤誤 (2007) 通常問題 0365
メチルアルコール
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0736
No. 34

地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう?
正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0736
テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0525
No. 35

クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう?
正解 : 鞭毛(べんもう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0525
鞭毛(べんもう)
36

EQIDEN2008

通常問題 #0107
No. 36

アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう?
正解 : ディッシャー
EQIDEN2008 通常問題 0107
ディッシャー
37

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0107
No. 37

ジョージ・フォアマンを破った試合は「キンシャサの奇跡」と呼ばれた、アメリカの伝説的ボクサーは誰でしょう?
正解 : モハメド・アリ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0107
モハメド・アリ
38

EQIDEN2009

通常問題 #0071
No. 38

現在の衆議院議長は河野洋平(こうの・ようへい)ですが、参議院議長は誰でしょう?
正解 : 江田五月[えだ・さつき]
EQIDEN2009 通常問題 0071
江田五月[えだ・さつき]
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0592
No. 39

英語圏のメールなどで使用される略語「BTW」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : By The Way
abc the 12th (2014) 通常問題 0592
By The Way
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0307
No. 40

ネコが前足で物を掻き寄せる動作に由来する、横から余計な手出しをするという意味の言葉は何でしょう?
正解 : ちょっかい
abc the 12th (2014) 通常問題 0307
ちょっかい
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0191
No. 41

カードゲームメーカーのブシロードが親会社となっている日本のプロレス団体はどこでしょう?
正解 : 新日本プロレス(しんにほんプロレス)
abc the 11th (2013) 通常問題 0191
新日本プロレス(しんにほんプロレス)
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0436
No. 42

カード賭博に熱中して身を滅ぼす青年・ゲルマンを主人公とする、プーシキンの小説は何でしょう?
正解 : 『スペードの女王』
abc the seventh (2009) 通常問題 0436
『スペードの女王』
43

EQIDEN2008

通常問題 #0217
No. 43

活け花をいける人を「華道家(かどうか)」と呼ぶことを考案した、そのお姉系キャラで現在タレントとしても活躍している人物は誰でしょう?
正解 : 假屋崎省吾(かりやざき・しょうご)
EQIDEN2008 通常問題 0217
假屋崎省吾(かりやざき・しょうご)
44

abc the 11th (2013)

通常問題 #0051
No. 44

仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう?
正解 : 獅子
abc the 11th (2013) 通常問題 0051
獅子
45

abc the second (2004)

通常問題 #0582
No. 45

本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう?
正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功)
abc the second (2004) 通常問題 0582
プリンセス・テンコー(2代目引田天功)
46

abc the first (2003)

通常問題 #0173
No. 46

日本舞踊で、鳥の精が踊るのは『鷺娘(さぎむすめ)』ですが、花の娘が踊るのは『何娘』でしょう?
正解 : 藤娘
abc the first (2003) 通常問題 0173
藤娘
47

EQIDEN2012

通常問題 #0274
No. 47

彼が散策した琵琶湖疏水沿いの道は「哲学の道」と呼ばれている、著書『善の研究』で知られる哲学者は誰でしょう?
正解 : 西田幾多郎(にしだ・きたろう)
EQIDEN2012 通常問題 0274
西田幾多郎(にしだ・きたろう)
48

EQIDEN2012

通常問題 #0124
No. 48

現在、センター試験の外国語教科は、いくつの言語から選択できるでしょう?
正解 : 5つ
EQIDEN2012 通常問題 0124
5つ
49

EQIDEN2013

通常問題 #0416
No. 49

主人公の円堂守(えんどうまもる)がキャプテンを務める雷門中学の弱小サッカー部が、世界を目指すまでを描いた人気アニメ・ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『イナズマイレブン』
EQIDEN2013 通常問題 0416
『イナズマイレブン』
50

誤3 (2005)

通常問題 #0298
No. 50

スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう?
正解 : 7人
誤3 (2005) 通常問題 0298
7人
51

誤4 (2006)

通常問題 #0133
No. 51

「広島平和記念碑」という名前で世界遺産に登録されている建物を、一般には何と呼ぶでしょう?
正解 : 原爆ドーム
誤4 (2006) 通常問題 0133
原爆ドーム
52

abc the second (2004)

通常問題 #0356
No. 52

「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう?
正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘
abc the second (2004) 通常問題 0356
ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘
53

abc the second (2004)

通常問題 #0944
No. 53

今年4月1日に、大阪ドームで入学式を行う京都の私立大学はどこでしょう?
正解 : 立命館大学
abc the second (2004) 通常問題 0944
立命館大学
54

abc the second (2004)

通常問題 #0805
No. 54

ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう?
正解 : NO.19(誕生日は8/19。)
abc the second (2004) 通常問題 0805
NO.19(誕生日は8/19。)
55

EQIDEN2014

通常問題 #0043
No. 55

1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解 : クリスチャン・ディオール
EQIDEN2014 通常問題 0043
クリスチャン・ディオール
56

abc the fifth (2007)

通常問題 #0655
No. 56

『冬の旅』『白鳥の歌』『美しき水車小屋の娘』という三大歌曲集で知られる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・ペーター・シューベルト
abc the fifth (2007) 通常問題 0655
フランツ・ペーター・シューベルト
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0060
No. 57

春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう?
正解 : ツツジ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0060
ツツジ科
58

abc the third (2005)

通常問題 #0526
No. 58

1908年に発売されベストセラーになったフォード社の自動車を、アルファベット一文字を使って「何型フォード」というでしょう?
正解 : T型フォード
abc the third (2005) 通常問題 0526
T型フォード
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0127
No. 59

日本人のオリンピック最多出場者である橋本聖子は、夏冬あわせて何回出場したでしょう?
正解 : 7回
abc the fourth (2006) 通常問題 0127
7回
60

abc the sixth (2008)

通常問題 #0506
No. 60

「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BAA
abc the sixth (2008) 通常問題 0506
BAA
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0920
No. 61

フィリップ・マーロウの「ギムレットには早すぎる」の名ゼリフで有名な、レイモンド・チャンドラーの作品は何でしょう?
正解 : 『長いお別れ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0920
『長いお別れ』
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0067
No. 62

1月24日、H2Aロケットによって打ち上げられた、日本の地球観測衛星の名前は何でしょう?
正解 : DAICHI(だいち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0067
DAICHI(だいち)
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0610
No. 63

トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう?
正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов)
abc the 11th (2013) 通常問題 0610
ネフリュードフ(Нехлюдов)
64

誤1 (2003)

通常問題 #0096
No. 64

自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう?
正解 : マイナーチェンジ
誤1 (2003) 通常問題 0096
マイナーチェンジ
65

EQIDEN2014

通常問題 #0264
No. 65

野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう?
正解 : カットマン
EQIDEN2014 通常問題 0264
カットマン
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0441
No. 66

出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう?
正解 : 産褥期
abc the fifth (2007) 通常問題 0441
産褥期
67

abc the second (2004)

通常問題 #0508
No. 67

刀の切れ味を試すため、武士が街角で不意に通行人を斬った行為を何というでしょう?
正解 : 辻斬り
abc the second (2004) 通常問題 0508
辻斬り
68

誤1 (2003)

通常問題 #0321
No. 68

プロレタリア文学で、「蟹工船」を書いたのは小林多喜二ですが、「太陽のない町」を書いたのは誰でしょう?
正解 : 徳永直
誤1 (2003) 通常問題 0321
徳永直
69

abc the eighth (2010)

通常問題 #0124
No. 69

昨シーズンはザック・グレインキーとティム・リンスカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグの年間最優秀投手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
abc the eighth (2010) 通常問題 0124
サイ・ヤング賞(Cy Young Award)
70

abc the fifth (2007)

通常問題 #0076
No. 70

橋の欄干などにある、たまねぎのような形をした飾りを何というでしょう?
正解 : ぎぼし
abc the fifth (2007) 通常問題 0076
ぎぼし
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0581
No. 71

イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう?
正解 : 鹿の子(かのこ)切り
abc the tenth (2012) 通常問題 0581
鹿の子(かのこ)切り
72

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0033
No. 72

五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう?
正解 : 肺【「肺臓」も○】
abc the eighth (2010) 敗者復活 0033
肺【「肺臓」も○】
73

EQIDEN2009

通常問題 #0373
No. 73

これまでに『山口さんちのツトム君』『だんご3兄弟』などのヒット曲を生んだ、NHKのテレビ番組は何でしょう?
正解 : 「みんなのうた」
EQIDEN2009 通常問題 0373
「みんなのうた」
74

EQIDEN2010

通常問題 #0064
No. 74

三河国(みかわのくに)や加賀国(かがのくに)で起きたものが代表とされる、戦国時代に浄土真宗の信徒が決起した一揆を何というでしょう?
正解 : 一向一揆(いっこういっき)
EQIDEN2010 通常問題 0064
一向一揆(いっこういっき)
75

誤3 (2005)

通常問題 #0176
No. 75

シュバルツバルドが主な名産地である、さくらんぼから作るブランデーのことをドイツ語で何というでしょう?
正解 : キルシュ(キルシュワッサー)
誤3 (2005) 通常問題 0176
キルシュ(キルシュワッサー)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0044
No. 76

映画の撮影が始まることをクランクインというのに対し、すべての撮影が終わることを何というでしょう?
正解 : クランクアップ
abc the first (2003) 通常問題 0044
クランクアップ
77

abc the third (2005)

通常問題 #0201
No. 77

『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 水島新司
abc the third (2005) 通常問題 0201
水島新司
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0186
No. 78

英語で「詰め替える」「補充する」という意味がある、システム手帳にとじるために端に穴があいた用紙のことを何というでしょう?
正解 : リフィル[refill]
abc the seventh (2009) 通常問題 0186
リフィル[refill]
79

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0061
No. 79

ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう?
正解 : ハードボイルド
abc the seventh (2009) 敗者復活 0061
ハードボイルド
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0132
No. 80

2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう?
正解 : ビョーク[Bj?rk]
abc the seventh (2009) 通常問題 0132
ビョーク[Bj?rk]
81

abc the third (2005)

通常問題 #0866
No. 81

フランス語で「極楽浄土」という意味がある、フランスの大統領官邸の別名は何でしょう?
正解 : エリゼ宮
abc the third (2005) 通常問題 0866
エリゼ宮
82

EQIDEN2011

通常問題 #0191
No. 82

「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう?
正解 : ボストン・レッドソックス
EQIDEN2011 通常問題 0191
ボストン・レッドソックス
83

abc the third (2005)

敗者復活 #0066
No. 83

徳川家康の側近であった金地院崇伝(こんちいんすうでん)が起草した、江戸幕府が諸大名を統制するために発布した法律を何というでしょう?
正解 : 武家諸法度
abc the third (2005) 敗者復活 0066
武家諸法度
84

abc the third (2005)

通常問題 #0075
No. 84

国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the third (2005) 通常問題 0075
ウィーン
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0754
No. 85

映画『ハリー・ポッター』シリーズで、シリーズ第1作から昨年公開の第4作までずっと主人公のハリーを演じている俳優は誰でしょう?
正解 : ダニエル・ラドクリフ
abc the fourth (2006) 通常問題 0754
ダニエル・ラドクリフ
86

abc the first (2003)

通常問題 #0854
No. 86

品質や安全を保証するときに押すのは「太鼓判」ですが、確認するときに押すの何でしょう?
正解 : 念
abc the first (2003) 通常問題 0854
87

誤誤 (2007)

通常問題 #0149
No. 87

おいしいものをたべると「落ち」、疲れたときには「出し」、大笑いすると「外す」、顔の一部はどこでしょう?
正解 : 顎
誤誤 (2007) 通常問題 0149
88

誤1 (2003)

通常問題 #0533
No. 88

ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう?
正解 : 地獄の黙示録
誤1 (2003) 通常問題 0533
地獄の黙示録
89

EQIDEN2013

通常問題 #0247
No. 89

『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : 『どうぶつの森』シリーズ
EQIDEN2013 通常問題 0247
『どうぶつの森』シリーズ
90

abc the third (2005)

通常問題 #0714
No. 90

いわゆる「三ちゃん農業」の三ちゃんとは、爺ちゃん、婆ちゃんと何ちゃんでしょう?
正解 : 母ちゃん
abc the third (2005) 通常問題 0714
母ちゃん
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0318
No. 91

『フランダースの犬』の主人公と、「暴君」と呼ばれたローマ帝国の第5代皇帝に共通する名前は何でしょう?
正解 : ネロ
abc the fourth (2006) 通常問題 0318
ネロ
92

abc the seventh (2009)

通常問題 #0626
No. 92

どんな人のいかなる行動にもそれなりの理由があるということを、「盗人(ぬすびと)の何」というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the seventh (2009) 通常問題 0626
昼寝
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0138
No. 93

唐の詩人・賈島(かとう)の故事に由来する、「文章の語句を練り直しよりよいものにする」という意味の二字熟語は何でしょう?
正解 : 推敲(すいこう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0138
推敲(すいこう)
94

誤2 (2004)

通常問題 #0181
No. 94

ニューヨークのマンハッタンを東西に走る道路はストリートですが、南北に走る道路は何というでしょう?
正解 : アベニュー
誤2 (2004) 通常問題 0181
アベニュー
95

abc the tenth (2012)

通常問題 #0416
No. 95

アメリカで DCコミックと人気を二分している漫画出版社で、『スパイダーマン』『X-Men(エックス・メン)』で知られるのはどこでしょう?
正解 : マーベルコミック
abc the tenth (2012) 通常問題 0416
マーベルコミック
96

EQIDEN2008

通常問題 #0439
No. 96

もともと筆で一撫でするという意味がある、わずかな不安や寂しさを表すときに用いる言葉は何でしょう?
正解 : 一抹
EQIDEN2008 通常問題 0439
一抹
97

誤4 (2006)

通常問題 #0293
No. 97

徳川15代将軍の名前を50音順に並べたとき、最初に来るのは徳川家定ですが、最後に来るのは誰でしょう?
正解 : 徳川吉宗
誤4 (2006) 通常問題 0293
徳川吉宗
98

abc the ninth (2011)

通常問題 #0082
No. 98

第1回ラグビーワールドカップではトライ王に輝いている、現在ラグビー日本代表のヘッドコーチを務めている人物は誰でしょう?
正解 : ジョン・カーワン
abc the ninth (2011) 通常問題 0082
ジョン・カーワン
99

abc the third (2005)

通常問題 #0378
No. 99

決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : アレクサンドル・プーシキン
abc the third (2005) 通常問題 0378
アレクサンドル・プーシキン
100

abc the first (2003)

通常問題 #0484
No. 100

数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう?
正解 : スカラー
abc the first (2003) 通常問題 0484
スカラー

もう一回、引き直す