ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2009

通常問題 #0069
No. 1

ロマン・ロランの小説『ジャン・クリストフ』の主人公のモデルとされている、ドイツの作曲家は誰でしょう?
正解 : (ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン
EQIDEN2009 通常問題 0069
(ルードヴィヒ・ヴァン・)ベートーベン
2

EQIDEN2009

通常問題 #0221
No. 2

『タイムマシーン』『透明人間』などのSF作品で知られるイギリスの小説家は誰でしょう?
正解 : (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells]
EQIDEN2009 通常問題 0221
(H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells]
3

EQIDEN2013

通常問題 #0122
No. 3

一般に「三代集」と呼ばれる3つの勅撰和歌集とは、古今和歌集、後撰和歌集と何でしょう?
正解 : 拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
EQIDEN2013 通常問題 0122
拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0286
No. 4

3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう?
正解 : 『ゴッドファーザー』
abc the 12th (2014) 通常問題 0286
『ゴッドファーザー』
5

abc the third (2005)

通常問題 #0935
No. 5

研ぎすまされた日本刀の、冷たく光るさまをたとえて「抜けば玉散る…」何の刃(やいば)、というでしょう?
正解 : 氷の刃
abc the third (2005) 通常問題 0935
氷の刃
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0056
No. 6

借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう?
正解 : 雪だるま式
誤誤 (2007) 通常問題 0056
雪だるま式
7

abc the sixth (2008)

通常問題 #0524
No. 7

現在のNBAで229cmと最高の身長を誇る、ヒューストン・ロケッツで活躍する中国出身のバスケットボール選手は誰でしょう?
正解 : 姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming)
abc the sixth (2008) 通常問題 0524
姚明(ヤオ・ミン、よう・めい、Yao Ming)
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0158
No. 8

お笑いコンビ・チュートリアルの充徳(みつのり)、元官房長官の康夫(やすお)、サッカー解説者の正博(まさひろ)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 福田
abc the fifth (2007) 通常問題 0158
福田
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 9

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0608
No. 10

太陽系のある惑星の名前がつけれらた、モーツアルトの交響曲第41番ハ長調の通称は何でしょう?
正解 : 『ジュピター』
abc the fifth (2007) 通常問題 0608
『ジュピター』
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0771
No. 11

歌舞伎役者として「市川中車(いちかわ・ちゅうしゃ)」の名前を持つ、映画などでも活躍する人気俳優は誰でしょう?
正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0771
香川照之(かがわ・てるゆき)
12

abc the seventh (2009)

通常問題 #0594
No. 12

業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう?
正解 : コンシューマー(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0594
コンシューマー(ゲーム)
13

abc the second (2004)

通常問題 #0715
No. 13

神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう?
正解 : バンクーバー
abc the second (2004) 通常問題 0715
バンクーバー
14

abc the tenth (2012)

通常問題 #0688
No. 14

姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう?
正解 : 万波(まんなみ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0688
万波(まんなみ)
15

abc the 12th (2014)

通常問題 #0440
No. 15

現在命名されている元素の中で最も原子番号が大きい、原子番号116の元素は何でしょう?
正解 : リバモリウム
abc the 12th (2014) 通常問題 0440
リバモリウム
16

abc the third (2005)

通常問題 #1000
No. 16

1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう?
正解 : 江國香織(えくに・かおり)
abc the third (2005) 通常問題 1000
江國香織(えくに・かおり)
17

abc the first (2003)

通常問題 #0940
No. 17

悲しみに耐えないことをいった「断腸の思い」の故事で、子どもを奪われた悲しみで腸がちぎれて死んでしまった動物は何でしょう?
正解 : 猿
abc the first (2003) 通常問題 0940
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0354
No. 18

ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
abc the sixth (2008) 通常問題 0354
ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin)
19

誤誤 (2007)

通常問題 #0197
No. 19

SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう?
正解 : セレクトショップ
誤誤 (2007) 通常問題 0197
セレクトショップ
20

abc the 12th (2014)

通常問題 #0613
No. 20

楽器を用いず歌声だけで旋律を奏でる合唱曲のことを、「礼拝堂風に」という意味のイタリア語で何というでしょう?
正解 : ア・カペラ
abc the 12th (2014) 通常問題 0613
ア・カペラ
21

abc the second (2004)

通常問題 #0490
No. 21

平安時代の文学作品で「『あはれ』の文学」といえば「源氏物語」ですが、「『をかし』の文学」といえば何でしょう?
正解 : 枕草子
abc the second (2004) 通常問題 0490
枕草子
22

EQIDEN2014

通常問題 #0263
No. 22

書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう?
正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり)
EQIDEN2014 通常問題 0263
橘逸勢(たちばなのはやなり)
23

abc the second (2004)

通常問題 #0271
No. 23

陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう?
正解 : ポールジャンプ(ポールボールト)
abc the second (2004) 通常問題 0271
ポールジャンプ(ポールボールト)
24

EQIDEN2011

通常問題 #0063
No. 24

映画化された際にはflumpool(フランプール)による同名の主題歌もヒットした、黒沼爽子(くろぬま・さわこ)を主人公とする少女漫画は何でしょう?
正解 : 『君に届け』
EQIDEN2011 通常問題 0063
『君に届け』
25

EQIDEN2010

通常問題 #0007
No. 25

バスケットボールで、片手でリングに置いてくるように放つシュートを何というでしょう?
正解 : レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0007
レイアップ・シュート【「ランニング・シュート」も○】
26

誤1 (2003)

通常問題 #0174
No. 26

平安時代の僧、空海が建てた、日本で最初の庶民のための学校といえば何でしょう?
正解 : 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)
誤1 (2003) 通常問題 0174
綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)
27

abc the fourth (2006)

通常問題 #0500
No. 27

アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう?
正解 : 野茂英雄
abc the fourth (2006) 通常問題 0500
野茂英雄
28

EQIDEN2012

通常問題 #0103
No. 28

メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう?
正解 : GReeeeN(グリーン)
EQIDEN2012 通常問題 0103
GReeeeN(グリーン)
29

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0100
No. 29

タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう?
正解 : 鯨
abc the fourth (2006) 敗者復活 0100
30

誤3 (2005)

通常問題 #0146
No. 30

聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう?
正解 : 西芳寺
誤3 (2005) 通常問題 0146
西芳寺
31

誤2 (2004)

通常問題 #0039
No. 31

雑誌「文藝春秋」を創刊した作家は誰でしょう?
正解 : 菊池寛
誤2 (2004) 通常問題 0039
菊池寛
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0137
No. 32

ミケランジェロが描いた『天地創造』や『最後の審判』といった壁画がある、バチカン宮殿の中にある礼拝堂は何でしょう?
正解 : システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
abc the seventh (2009) 通常問題 0137
システィナ礼拝堂[Cappella Sistina]
33

abc the 11th (2013)

通常問題 #0725
No. 33

その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう?
正解 : 男爵イモ
abc the 11th (2013) 通常問題 0725
男爵イモ
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0002
No. 34

ゴダールやトリュフォーなどに代表される、20世紀中頃のフランスに起こった映画運動のことを、「新しい波」を意味する言葉で何というでしょう?
正解 : ヌーヴェル・ヴァーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0002
ヌーヴェル・ヴァーグ
35

EQIDEN2008

通常問題 #0092
No. 35

昨年のサッカーJ1で年間王者に輝き、今年の天皇杯でも優勝したチームはどこでしょう?
正解 : 鹿島アントラーズ
EQIDEN2008 通常問題 0092
鹿島アントラーズ
36

EQIDEN2010

通常問題 #0254
No. 36

「一六銀行」とも呼ばれる、物品を担保にとって金銭を貸す金融業の一種は何でしょう?
正解 : 質屋
EQIDEN2010 通常問題 0254
質屋
37

誤1 (2003)

通常問題 #0446
No. 37

結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう?
正解 : ダウンタウン
誤1 (2003) 通常問題 0446
ダウンタウン
38

abc the 11th (2013)

通常問題 #0224
No. 38

通常の半分のサイズの新聞をタブロイド判というのに対し、通常のサイズの新聞のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット判
abc the 11th (2013) 通常問題 0224
ブランケット判
39

abc the eighth (2010)

通常問題 #0383
No. 39

おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the eighth (2010) 通常問題 0383
尺八
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0063
No. 40

代表作に『ヘアリボンの少女』や『Look Mickey』がある、ポップ・アートを代表するアメリカの画家は誰でしょう?
正解 : ロイ・リキテンスタイン
abc the tenth (2012) 通常問題 0063
ロイ・リキテンスタイン
41

abc the third (2005)

通常問題 #0711
No. 41

初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう?
正解 : タウンゼンド・ハリス
abc the third (2005) 通常問題 0711
タウンゼンド・ハリス
42

abc the fifth (2007)

通常問題 #0370
No. 42

食欲を増進させるために、料理の前に飲むお酒のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : アペリティフ
abc the fifth (2007) 通常問題 0370
アペリティフ
43

abc the third (2005)

通常問題 #0105
No. 43

男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう?
正解 : Kリーグ
abc the third (2005) 通常問題 0105
Kリーグ
44

abc the first (2003)

通常問題 #0632
No. 44

クリケットは、1イニング何アウトでチェンジとなるでしょう?
正解 : 10アウト
abc the first (2003) 通常問題 0632
10アウト
45

EQIDEN2012

通常問題 #0331
No. 45

日本では熊本市の子飼(こかい)交差点に登場したものが初めてである、歩行者が縦・横・斜めいずれにも横断できる交差点のことを何というでしょう?
正解 : スクランブル交差点
EQIDEN2012 通常問題 0331
スクランブル交差点
46

abc the second (2004)

通常問題 #0605
No. 46

引退後は養蜂(ようほう)業を営んでいたとされる、コナン・ドイルが生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : シャーロック・ホームズ
abc the second (2004) 通常問題 0605
シャーロック・ホームズ
47

abc the sixth (2008)

通常問題 #0632
No. 47

デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう?
正解 : キャッサバ
abc the sixth (2008) 通常問題 0632
キャッサバ
48

abc the second (2004)

通常問題 #0029
No. 48

インターネット上の掲示板を表す言葉「BBS」とは、何という言葉の略称でしょう?
正解 : Bulletin Board System
abc the second (2004) 通常問題 0029
Bulletin Board System
49

abc the third (2005)

通常問題 #0511
No. 49

代表作に『雪松屏風図』があり、また足のない幽霊の絵を初めて描いたとされる江戸時代の画家は誰でしょう?
正解 : 円山応挙
abc the third (2005) 通常問題 0511
円山応挙
50

abc the ninth (2011)

通常問題 #0770
No. 50

産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう?
正解 : クウェート
abc the ninth (2011) 通常問題 0770
クウェート
51

EQIDEN2014

通常問題 #0079
No. 51

人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう?
正解 : 膀胱(ぼうこう)
EQIDEN2014 通常問題 0079
膀胱(ぼうこう)
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0382
No. 52

山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう?
正解 : 東慶寺
abc the tenth (2012) 通常問題 0382
東慶寺
53

abc the fifth (2007)

通常問題 #0786
No. 53

アメリカ合衆国はイギリスから独立しましたが、メキシコ合衆国はどこの国から独立したでしょう?
正解 : スペイン
abc the fifth (2007) 通常問題 0786
スペイン
54

abc the first (2003)

通常問題 #0082
No. 54

明治2年1月1日に点灯が行われた、三浦半島にある日本初の洋式灯台は何でしょう?
正解 : 観音崎灯台
abc the first (2003) 通常問題 0082
観音崎灯台
55

abc the first (2003)

通常問題 #0747
No. 55

「George is handsome.」という英文に登場する単語のうち、名詞はどれでしょう?
正解 : George
abc the first (2003) 通常問題 0747
George
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0639
No. 56

幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう?
正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0639
徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0066
No. 57

郵政民営化に伴い、郵政公社の郵便貯金業務を引き継ぐ形で2007年に設立された銀行は何でしょう?
正解 : ゆうちょ銀行
abc the 12th (2014) 通常問題 0066
ゆうちょ銀行
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0574
No. 58

盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう?
正解 : ハーネス
abc the ninth (2011) 通常問題 0574
ハーネス
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0565
No. 59

原子番号 107の元素に名を残すことや 1922年にノーベル物理学賞を受賞したことで知られる、デンマークの物理学者は誰でしょう?
正解 : ニールス・ボーア
abc the tenth (2012) 通常問題 0565
ニールス・ボーア
60

abc the eighth (2010)

通常問題 #0466
No. 60

「多摩ニュータウン」があるのは東京都ですが、「泉北(せんぼく)ニュータウン」がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 大阪府
abc the eighth (2010) 通常問題 0466
大阪府
61

abc the third (2005)

通常問題 #0113
No. 61

チェスのゲームを始める時、キングの隣にある駒はクィーンと何でしょう?
正解 : ビショップ
abc the third (2005) 通常問題 0113
ビショップ
62

abc the fourth (2006)

通常問題 #0208
No. 62

グッゲンハイム美術館やメトロポリタン美術館がある、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : ニューヨーク
abc the fourth (2006) 通常問題 0208
ニューヨーク
63

abc the fourth (2006)

通常問題 #0710
No. 63

北方の騎馬民族・匈奴(きょうど)の侵入を防ぐ為に、秦の始皇帝が作らせたのが始まりとされる城壁を、一般に何というでしょう?
正解 : 万里の長城
abc the fourth (2006) 通常問題 0710
万里の長城
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0126
No. 64

長男の佑(たすく)、次男の時生(ときお)も共に俳優として活躍している、劇団東京乾電池の主宰者であるベテラン俳優は誰でしょう?
正解 : 柄本明(えもと・あきら)
abc the ninth (2011) 通常問題 0126
柄本明(えもと・あきら)
65

EQIDEN2011

通常問題 #0192
No. 65

東南アジアの国家元首で、ハサナル・ボルキア国王が治めるのはブルネイですが、プミポン国王ことラーマ9世が治める国はどこでしょう?
正解 : タイ
EQIDEN2011 通常問題 0192
タイ
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0737
No. 66

プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう?
正解 : 横浜高校
abc the sixth (2008) 通常問題 0737
横浜高校
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0853
No. 67

創業間もないベンチャー企業に資金を供給する大口個人投資家のことを、英語で何というでしょう?
正解 : エンジェル
abc the fourth (2006) 通常問題 0853
エンジェル
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0136
No. 68

総務省が2015年までに目指す、全ての世帯へ高速ブロードバンドを普及させる構想を何というでしょう?
正解 : 「光の道」構想
abc the ninth (2011) 通常問題 0136
「光の道」構想
69

abc the third (2005)

通常問題 #0336
No. 69

ブドウ栽培が盛んなフランス北東部の地方で、お祝いの席でよく飲まれるシャンペンのふるさととして知られるのはどこでしょう?
正解 : シャンパーニュ地方
abc the third (2005) 通常問題 0336
シャンパーニュ地方
70

abc the second (2004)

通常問題 #0929
No. 70

天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう?
正解 : 気圧の谷
abc the second (2004) 通常問題 0929
気圧の谷
71

abc the first (2003)

通常問題 #0361
No. 71

別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう?
正解 : クロソイドカーブ
abc the first (2003) 通常問題 0361
クロソイドカーブ
72

誤2 (2004)

通常問題 #0294
No. 72

仲間同士の関係がうまくいっていないという意味でも使われる、和音の中でも不安定な感じを与えるものを特に何というでしょう?
正解 : 不協和音
誤2 (2004) 通常問題 0294
不協和音
73

EQIDEN2013

通常問題 #0426
No. 73

日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう?
正解 : 辰野金吾(たつの・きんご)
EQIDEN2013 通常問題 0426
辰野金吾(たつの・きんご)
74

誤1 (2003)

通常問題 #0274
No. 74

パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう?
正解 : アルデンテ
誤1 (2003) 通常問題 0274
アルデンテ
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0351
No. 75

江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう?
正解 : 天文台
abc the 11th (2013) 通常問題 0351
天文台
76

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0146
No. 76

バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう?
正解 : ラビンドラナート・タゴール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0146
ラビンドラナート・タゴール
77

abc the eighth (2010)

通常問題 #0146
No. 77

クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう?
正解 : カギ(キー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0146
カギ(キー)
78

誤1 (2003)

通常問題 #0024
No. 78

森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう?
正解 : フィトンチッド
誤1 (2003) 通常問題 0024
フィトンチッド
79

誤4 (2006)

予備 #0011
No. 79

1929年にイタリアとの間で結ばれたラテラノ条約により成立した、世界最小の国といえばどこでしょう?
正解 : バチカン市国
誤4 (2006) 予備 0011
バチカン市国
80

EQIDEN2008

通常問題 #0180
No. 80

ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう?
正解 : スウェーデン
EQIDEN2008 通常問題 0180
スウェーデン
81

EQIDEN2012

通常問題 #0189
No. 81

地球の表面の約7割を占める、塩水が満ちた部分を何というでしょう?
正解 : 海
EQIDEN2012 通常問題 0189
82

EQIDEN2014

通常問題 #0036
No. 82

「僕は三十七歳で、そのときボーイング747のシートに座っていた」という書き出しで始まる、1987年に刊行された村上春樹のベストセラー小説といえば何でしょう?
正解 : 『ノルウェイの森』
EQIDEN2014 通常問題 0036
『ノルウェイの森』
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0180
No. 83

12世紀頃に北ドイツのリューベックを中心に成立し、バルト海沿岸の貿易を独占した都市同盟は何でしょう?
正解 : ハンザ同盟
abc the seventh (2009) 通常問題 0180
ハンザ同盟
84

EQIDEN2008

通常問題 #0322
No. 84

水晶のことは英語でクリスタルといいますが、紫水晶(むらさきずいしょう)のことを英語で何というでしょう?
正解 : アメシスト(Amethyst)
EQIDEN2008 通常問題 0322
アメシスト(Amethyst)
85

誤4 (2006)

通常問題 #0197
No. 85

二人で話をすることを「対談」というのに対し、三人で話をすることを何というでしょう?
正解 : 鼎談(ていだん)
誤4 (2006) 通常問題 0197
鼎談(ていだん)
86

abc the fourth (2006)

通常問題 #0928
No. 86

日本で最初に上演されたオペラ『オルフェウス』に出演し、のちに『蝶々夫人』で世界的に有名になった、大正時代を代表するソプラノ歌手は誰でしょう?
正解 : 三浦環(みうら・たまき)
abc the fourth (2006) 通常問題 0928
三浦環(みうら・たまき)
87

EQIDEN2010

通常問題 #0134
No. 87

ケチな老人スクルージを主人公とする、チャールズ・ディケンズの小説は何でしょう?
正解 : 『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol]
EQIDEN2010 通常問題 0134
『クリスマス・キャロル』[A Christmas Carol]
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0446
No. 88

セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう?
正解 : シネモード
abc the ninth (2011) 通常問題 0446
シネモード
89

誤3 (2005)

通常問題 #0287
No. 89

梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう?
正解 : (大リーグボール)2号
誤3 (2005) 通常問題 0287
(大リーグボール)2号
90

abc the eighth (2010)

通常問題 #0028
No. 90

これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう?
正解 : アテネ[Athena]
abc the eighth (2010) 通常問題 0028
アテネ[Athena]
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0259
No. 91

料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう?
正解 : 魚
abc the fourth (2006) 通常問題 0259
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0451
No. 92

副題を「主人公のいない小説」という、19世紀のロンドンを舞台とするウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説は何でしょう?
正解 : 『虚栄の市』(きょえいのいち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0451
『虚栄の市』(きょえいのいち)
93

abc the first (2003)

通常問題 #0268
No. 93

「翼よ、あれがパリの灯だ」の名文句を残した、1927年史上初めて単独で大西洋無着陸横断飛行を成功させたアメリカの飛行家は誰でしょう?
正解 : チャールズ・リンドバーグ
abc the first (2003) 通常問題 0268
チャールズ・リンドバーグ
94

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0024
No. 94

経済学者ヘンリー・マクラウドが著書『政治経済学の諸要素』の中で命名した、「悪貨は良貨を駆逐する」という内容の経済学の法則を何というでしょう?
正解 : グレシャムの法則
abc the seventh (2009) 敗者復活 0024
グレシャムの法則
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0762
No. 95

クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
abc the seventh (2009) 通常問題 0762
Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション]
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0271
No. 96

日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう?
正解 : アロエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0271
アロエ
97

誤誤 (2007)

通常問題 #0319
No. 97

「六法」と呼ばれる6つの法律といえば、憲法、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法と何でしょう?
正解 : 商法
誤誤 (2007) 通常問題 0319
商法
98

誤2 (2004)

通常問題 #0173
No. 98

通常のテレビなら3:4、ハイビジョンの場合は9:16である、ブラウン管の縦横の長さの比のことを何と言うでしょう?
正解 : アスペクト比
誤2 (2004) 通常問題 0173
アスペクト比
99

abc the seventh (2009)

通常問題 #0343
No. 99

昨年(2008年)、21勝4敗という成績で沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスのエースといえば誰でしょう?
正解 : 岩隈久志
abc the seventh (2009) 通常問題 0343
岩隈久志
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0125
No. 100

イングランド銀行から約300mにわたり伸びている、ロンドンにある金融の中心街を何というでしょう?
正解 : ロンバード街(Lombard Street)
abc the sixth (2008) 通常問題 0125
ロンバード街(Lombard Street)

もう一回、引き直す