ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the ninth (2011)

通常問題 #0280
No. 1

昨年、『夢見る15歳(フィフティーン)』でメジャーデビューした、小川紗季(さき)、福田花音(かのん)、前田憂佳(ゆうか)、和田彩花(あやか)の4人からなるアイドルグループは何でしょう?
正解 : S/mileage(スマイレージ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0280
S/mileage(スマイレージ)
2

EQIDEN2008

通常問題 #0179
No. 2

昨年、サッカーのJ1リーグで優勝したのは鹿島アントラーズですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
正解 : コンサドーレ札幌
EQIDEN2008 通常問題 0179
コンサドーレ札幌
3

EQIDEN2008

通常問題 #0419
No. 3

『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう?
正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく)
EQIDEN2008 通常問題 0419
邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく)
4

EQIDEN2012

通常問題 #0077
No. 4

脂肪分の多さから「森のバター」と呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう?
正解 : アボカド
EQIDEN2012 通常問題 0077
アボカド
5

abc the third (2005)

通常問題 #0685
No. 5

顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう?
正解 : そばかす
abc the third (2005) 通常問題 0685
そばかす
6

abc the ninth (2011)

通常問題 #0356
No. 6

原色を生かした色彩と太い線でデフォルメされた構成が特徴の、ドランやブラマンク、マティスらに代表される美術の一派を何というでしょう?
正解 : 野獣派(フォーヴィズム)
abc the ninth (2011) 通常問題 0356
野獣派(フォーヴィズム)
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0741
No. 7

釣りの用語で、自分の釣り糸が他の人の釣り糸と絡んでしまうことを俗に何というでしょう?
正解 : おまつり
abc the fourth (2006) 通常問題 0741
おまつり
8

abc the fifth (2007)

通常問題 #0752
No. 8

大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう?
正解 : 4人
abc the fifth (2007) 通常問題 0752
4人
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0954
No. 9

人間の皮膚で汗を分泌する2種類の汗腺とは、大汗腺の「アポクリン腺」と小汗腺の「何腺」でしょう?
正解 : エクリン腺
abc the fourth (2006) 通常問題 0954
エクリン腺
10

abc the third (2005)

通常問題 #0515
No. 10

フランスの皇帝ナポレオン1世が、1814年に最初に流された島は何島でしょう?
正解 : エルバ島
abc the third (2005) 通常問題 0515
エルバ島
11

誤4 (2006)

予備 #0028
No. 11

昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう?
正解 : 武豊
誤4 (2006) 予備 0028
武豊
12

誤3 (2005)

通常問題 #0309
No. 12

民法では732条、刑法では184条に規定されている、2人の配偶者と結婚する罪を何というでしょう?
正解 : 重婚
誤3 (2005) 通常問題 0309
重婚
13

EQIDEN2009

通常問題 #0109
No. 13

昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう?
正解 : パキスタン
EQIDEN2009 通常問題 0109
パキスタン
14

abc the first (2003)

通常問題 #0065
No. 14

「空飛ぶホワイトハウス」ともいわれる、アメリカ大統領の専用機のことを何というでしょう?
正解 : エア・フォース・ワン
abc the first (2003) 通常問題 0065
エア・フォース・ワン
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0164
No. 15

体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう?
正解 : エルドラド(El Dorado)
abc the sixth (2008) 通常問題 0164
エルドラド(El Dorado)
16

EQIDEN2012

通常問題 #0382
No. 16

陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう?
正解 : ジャンプ
EQIDEN2012 通常問題 0382
ジャンプ
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0326
No. 17

ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう?
正解 : ブルーベリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0326
ブルーベリー
18

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0035
No. 18

懸賞への応募や顧客データベースへの登録などに使われる、件名も本文も書かれていないメールのことを一般的に何というでしょう?
正解 : 空メール
abc the ninth (2011) 敗者復活 0035
空メール
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0476
No. 19

立秋を過ぎても残る暑さを「残暑」というのに対し、立春を過ぎても残る寒さを何というでしょう?
正解 : 余寒
abc the ninth (2011) 通常問題 0476
余寒
20

EQIDEN2014

通常問題 #0263
No. 20

書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう?
正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり)
EQIDEN2014 通常問題 0263
橘逸勢(たちばなのはやなり)
21

abc the eighth (2010)

通常問題 #0276
No. 21

ギリシャ語で「大理石」という意味がある、バルカン半島と小アジアの間に位置し、トルコをアジアとヨーロッパに隔てる海は何でしょう?
正解 : マルマラ海[Marmara]
abc the eighth (2010) 通常問題 0276
マルマラ海[Marmara]
22

abc the fourth (2006)

通常問題 #0033
No. 22

薄い肉に小麦粉をつけて溶き卵にひたし、バターでソテーしたイタリア料理を何というでしょう?
正解 : ピカタ
abc the fourth (2006) 通常問題 0033
ピカタ
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0384
No. 23

ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう?
正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0384
祐庵焼き[ゆうあんやき]
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0078
No. 24

英語ではスカンクマッシュルームとも呼ばれる、炊き込みご飯や土瓶蒸しなどで食される高級なキノコの一種といえば何でしょう?
正解 : 松茸
誤誤 (2007) 通常問題 0078
松茸
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0775
No. 25

矢の先端のことを「矢じり」というのに対し、末端のことを何というでしょう?
正解 : 矢はず
abc the ninth (2011) 通常問題 0775
矢はず
26

abc the sixth (2008)

通常問題 #0397
No. 26

植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう?
正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0397
楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】
27

誤4 (2006)

通常問題 #0209
No. 27

東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう?
正解 : TOPIX
誤4 (2006) 通常問題 0209
TOPIX
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0788
No. 28

ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう?
正解 : 15分
abc the seventh (2009) 通常問題 0788
15分
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0625
No. 29

正式名称を「放送倫理・番組向上機構」という、NHKと民放連によって設置された放送への苦情や放送倫理の問題に対応する機関をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : BPO
abc the 11th (2013) 通常問題 0625
BPO
30

EQIDEN2013

通常問題 #0088
No. 30

株式会社・菓匠三全(かしょうさんぜん)が販売する、カスタードクリームをカステラで包んだ饅頭型の仙台銘菓を何というでしょう?
正解 : 萩の月
EQIDEN2013 通常問題 0088
萩の月
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0455
No. 31

日本最初の創作民謡集『枯草』を刊行した、『十五夜お月さん』の作詞で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 野口雨情
abc the fourth (2006) 通常問題 0455
野口雨情
32

EQIDEN2011

通常問題 #0284
No. 32

国内で発行された漫画では唯一、累計2億冊の発行部数を記録している、尾田栄一郎の人気漫画は何でしょう?
正解 : 『ONE PIECE』
EQIDEN2011 通常問題 0284
『ONE PIECE』
33

abc the sixth (2008)

通常問題 #0209
No. 33

時計の短針は、1時間に何度進むでしょう?
正解 : 30度
abc the sixth (2008) 通常問題 0209
30度
34

誤1 (2003)

通常問題 #0224
No. 34

卒業式を迎えた生徒が、それまで大変お世話になった先生に対し殴る蹴るの暴行を行う儀式を、俗に何参りというでしょう?
正解 : お礼参り
誤1 (2003) 通常問題 0224
お礼参り
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0142
No. 35

俳句の歳時記で「なまはげ」「伊勢海老」「福寿草」「若水」といえば、いずれもいつの季語とされているでしょう?
正解 : 新年
abc the seventh (2009) 通常問題 0142
新年
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0040
No. 36

三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう?
正解 : 中点連結定理
abc the eighth (2010) 通常問題 0040
中点連結定理
37

abc the second (2004)

通常問題 #0797
No. 37

Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう?
正解 : NEC
abc the second (2004) 通常問題 0797
NEC
38

EQIDEN2008

通常問題 #0027
No. 38

タレントとして有名な落語家で、本名を河村静也(かわむら・しずや)というのは桂三枝ですが、駿河学(するが・まなぶ)というのは誰でしょう?
正解 : 笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
EQIDEN2008 通常問題 0027
笑福亭鶴瓶(しょうふくてい・つるべ)
39

EQIDEN2013

通常問題 #0211
No. 39

フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう?
正解 : ジャン・アンリ・デュナン
EQIDEN2013 通常問題 0211
ジャン・アンリ・デュナン
40

abc the first (2003)

通常問題 #0232
No. 40

バドミントンで使われる、コルクに羽をつけた球のことを何というでしょう?
正解 : シャトルコック
abc the first (2003) 通常問題 0232
シャトルコック
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0668
No. 41

大相撲で、2007年から 2011年まで5年連続で年間最多勝を達成している力士は誰でしょう?
正解 : 白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
abc the tenth (2012) 通常問題 0668
白鵬翔(はくほう・しょう)【四股名の「白鵬」のみで○】
42

誤2 (2004)

通常問題 #0163
No. 42

プロ野球チームとJリーグチームの両方が本拠地としている唯一のスタジアムはどこでしょう?
正解 : 札幌ドーム
誤2 (2004) 通常問題 0163
札幌ドーム
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0389
No. 43

能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう?
正解 : 稲穂
abc the 11th (2013) 通常問題 0389
稲穂
44

EQIDEN2012

通常問題 #0287
No. 44

「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう?
正解 : ピアノ
EQIDEN2012 通常問題 0287
ピアノ
45

abc the first (2003)

通常問題 #0675
No. 45

消費税や酒税のように、法律上の納税義務者と実際に租税を負担する者が異なる税金のことを総称して何というでしょう?
正解 : 間接税
abc the first (2003) 通常問題 0675
間接税
46

誤誤 (2007)

通常問題 #0228
No. 46

アパートは「アパートメントハウス」の略ですが、デパートは何という言葉の略でしょう?
正解 : デパートメントストア
誤誤 (2007) 通常問題 0228
デパートメントストア
47

abc the third (2005)

敗者復活 #0027
No. 47

ピカソの代表作『ゲルニカ』は、どこの国の内乱の様子を描いたものでしょう?
正解 : スペイン
abc the third (2005) 敗者復活 0027
スペイン
48

誤2 (2004)

通常問題 #0373
No. 48

毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう?
正解 : ル・マン(24時間耐久レース)
誤2 (2004) 通常問題 0373
ル・マン(24時間耐久レース)
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0335
No. 49

日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう?
正解 : 奄美大島
abc the fifth (2007) 通常問題 0335
奄美大島
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0235
No. 50

森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう?
正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック)
abc the tenth (2012) 通常問題 0235
ONE OK ROCK(ワンオクロック)
51

abc the second (2004)

通常問題 #0685
No. 51

代表作に交響詩「ローマの松」「ローマの噴水」「ローマの祭」の「ローマ3部作」があるイタリアの作曲家は誰でしょう?
正解 : オットリーノ・レスピーギ
abc the second (2004) 通常問題 0685
オットリーノ・レスピーギ
52

abc the 11th (2013)

通常問題 #0220
No. 52

日本書紀の記述によると紀元前660年に即位したとされている、日本で最初の天皇は誰でしょう?
正解 : 神武天皇(じんむてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0220
神武天皇(じんむてんのう)
53

EQIDEN2009

通常問題 #0211
No. 53

常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう?
正解 : 万年床
EQIDEN2009 通常問題 0211
万年床
54

abc the second (2004)

通常問題 #0263
No. 54

社会人ラグビーのトップリーグに参戦できるのは、毎年何チームでしょう?
正解 : 12チーム
abc the second (2004) 通常問題 0263
12チーム
55

誤2 (2004)

通常問題 #0034
No. 55

算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう?
正解 : 2の平方根(ルート2)
誤2 (2004) 通常問題 0034
2の平方根(ルート2)
56

abc the second (2004)

通常問題 #0070
No. 56

中国雲南省ナシ(納西)族に伝わる文字で、世界最後の象形文字と言われるのは何でしょう?
正解 : トンパ文字
abc the second (2004) 通常問題 0070
トンパ文字
57

abc the tenth (2012)

通常問題 #0364
No. 57

尺貫法の単位で、1尺は 10寸ですが、1間は何尺でしょう?
正解 : 6尺
abc the tenth (2012) 通常問題 0364
6尺
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0157
No. 58

一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう?
正解 : 12枚
abc the 12th (2014) 通常問題 0157
12枚
59

abc the ninth (2011)

通常問題 #0027
No. 59

現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう?
正解 : なっちゃん
abc the ninth (2011) 通常問題 0027
なっちゃん
60

abc the first (2003)

敗者復活 #0087
No. 60

昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう?
正解 : 経済白書
abc the first (2003) 敗者復活 0087
経済白書
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0434
No. 61

合計51.5kmの「オリンピックディスタンス」、合計226kmの「アイアンマン・ディスタンス」などで競われる競技は何でしょう?
正解 : トライアスロン
abc the 11th (2013) 通常問題 0434
トライアスロン
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0682
No. 62

摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう?
正解 : 二日酔い
abc the sixth (2008) 通常問題 0682
二日酔い
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0492
No. 63

今から12,000年後にはこの星が北極星になるといわれている、こと座のα星は何でしょう?
正解 : ベガ
abc the seventh (2009) 通常問題 0492
ベガ
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0244
No. 64

徳島県鳴門市と向かい合う兵庫県最南端の市で、淡路島で面積・人口ともに最大であるのはどこでしょう?
正解 : 南あわじ市
abc the seventh (2009) 通常問題 0244
南あわじ市
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0412
No. 65

スーパーミニウサギやタテゴトアザラシなどの生き物が描かれたパッケージが特徴的な、ネピア社の高級ティッシュペーパーブランドは何でしょう?
正解 : 鼻セレブ
abc the 12th (2014) 通常問題 0412
鼻セレブ
66

abc the third (2005)

通常問題 #0100
No. 66

エタノールが体内で分解されてできる、お酒の悪酔いの元になる化学物質は何でしょう?
正解 : アセトアルデヒド
abc the third (2005) 通常問題 0100
アセトアルデヒド
67

abc the eighth (2010)

通常問題 #0698
No. 67

マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう?
正解 : スプリットタイム
abc the eighth (2010) 通常問題 0698
スプリットタイム
68

abc the tenth (2012)

通常問題 #0102
No. 68

錦梅堂(きんぱいどう)のものが元祖である、地元の名産である絹織物にちなんだ名がつけられた、福井県の和菓子は何でしょう?
正解 : 羽二重餅(はぶたえもち)
abc the tenth (2012) 通常問題 0102
羽二重餅(はぶたえもち)
69

誤3 (2005)

通常問題 #0121
No. 69

微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう?
正解 : integral(インテグラル・インテグレーション)
誤3 (2005) 通常問題 0121
integral(インテグラル・インテグレーション)
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0008
No. 70

公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AC
abc the sixth (2008) 通常問題 0008
AC
71

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0043
No. 71

ラム酒にライムジュースと砂糖を加えたカクテルを、キューバにある鉱山の名前から何というでしょう?
正解 : ダイキリ[Daiquiri]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0043
ダイキリ[Daiquiri]
72

abc the second (2004)

通常問題 #0015
No. 72

アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう?
正解 : 一般教書(年頭教書)
abc the second (2004) 通常問題 0015
一般教書(年頭教書)
73

abc the third (2005)

通常問題 #0274
No. 73

ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう?
正解 : フラッシュ
abc the third (2005) 通常問題 0274
フラッシュ
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0677
No. 74

和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう?
正解 : ノニ
abc the fifth (2007) 通常問題 0677
ノニ
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0602
No. 75

吉野ヶ里遺跡のものが有名な、弥生時代につくられた周りに濠(ほり)を巡らせた集落のことを何というでしょう?
正解 : 環濠集落(かんごうしゅうらく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0602
環濠集落(かんごうしゅうらく)
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0170
No. 76

歯磨き粉や日焼け止めクリームなど、医薬品と化粧品の中間に位置するものを何というでしょう?
正解 : 医薬部外品
abc the fifth (2007) 通常問題 0170
医薬部外品
77

EQIDEN2010

通常問題 #0104
No. 77

料理で「利休煮」や「利休揚げ」といったとき、決まって使われる食材は何でしょう?
正解 : ゴマ
EQIDEN2010 通常問題 0104
ゴマ
78

abc the fourth (2006)

通常問題 #0380
No. 78

花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
abc the fourth (2006) 通常問題 0380
79

abc the third (2005)

通常問題 #0371
No. 79

空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう?
正解 : フル・コンタクト(直接打撃制)
abc the third (2005) 通常問題 0371
フル・コンタクト(直接打撃制)
80

abc the second (2004)

通常問題 #0451
No. 80

アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう?
正解 : 失楽園
abc the second (2004) 通常問題 0451
失楽園
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0545
No. 81

物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう?
正解 : けりをつける
abc the tenth (2012) 通常問題 0545
けりをつける
82

EQIDEN2013

通常問題 #0352
No. 82

一般に「文芸復興」と訳される、14世紀以降ヨーロッパで起こった文化運動を、「再生」を意味するフランス語でなんというでしょう?
正解 : ルネッサンス(renaissance)
EQIDEN2013 通常問題 0352
ルネッサンス(renaissance)
83

abc the first (2003)

通常問題 #0601
No. 83

ウナギ、ナマズ、ドジョウのうち、エラだけでなく腸でも呼吸をしているのはどれでしょう?
正解 : ドジョウ
abc the first (2003) 通常問題 0601
ドジョウ
84

EQIDEN2011

通常問題 #0052
No. 84

消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう?
正解 : さすまた
EQIDEN2011 通常問題 0052
さすまた
85

EQIDEN2010

通常問題 #0212
No. 85

フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう?
正解 : ルイ14世[Louis XIV]
EQIDEN2010 通常問題 0212
ルイ14世[Louis XIV]
86

abc the first (2003)

通常問題 #0965
No. 86

アメリカの人口の約13%を占める、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系の住民を何というでしょう?
正解 : ヒスパニック/ラティーノ
abc the first (2003) 通常問題 0965
ヒスパニック/ラティーノ
87

abc the fourth (2006)

通常問題 #0185
No. 87

「古代」「一節切(ひとよぎり)」「普化(ふけ)」などの種類があり、琴古(きんこ)流や都山(とざん)流などの流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the fourth (2006) 通常問題 0185
尺八
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0768
No. 88

バスケットボールで、トラベリングやダブルドリブルなどの比較的軽い反則を総称して何というでしょう?
正解 : バイオレーション
abc the fourth (2006) 通常問題 0768
バイオレーション
89

abc the third (2005)

通常問題 #0827
No. 89

女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 朝丘雪路
abc the third (2005) 通常問題 0827
朝丘雪路
90

abc the sixth (2008)

通常問題 #0741
No. 90

和服で、帯の結び目を丸くふくらませる結び方を、ある楽器に例えて何というでしょう?
正解 : (お)太鼓結び
abc the sixth (2008) 通常問題 0741
(お)太鼓結び
91

abc the fifth (2007)

通常問題 #0435
No. 91

日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう?
正解 : 旭川市
abc the fifth (2007) 通常問題 0435
旭川市
92

abc the 12th (2014)

通常問題 #0748
No. 92

本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう?
正解 : 喰始(たべ・はじめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0748
喰始(たべ・はじめ)
93

abc the second (2004)

通常問題 #0991
No. 93

武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう?
正解 : 釆配
abc the second (2004) 通常問題 0991
釆配
94

誤1 (2003)

通常問題 #0244
No. 94

ラテン語ではミオソチス、英語ではフォゲット・ミー・ノットというムラサキ科の多年草は何でしょう?
正解 : ワスレナグサ
誤1 (2003) 通常問題 0244
ワスレナグサ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0489
No. 95

喫茶店の営業形態で、アルコールを提供しない店舗のことを、特に「何喫茶」というでしょう?
正解 : 純喫茶
abc the eighth (2010) 通常問題 0489
純喫茶
96

EQIDEN2014

通常問題 #0143
No. 96

「木の芽(きのめ)田楽」などというときの「木の芽」とは、一般に何の芽のことを指すでしょう?
正解 : サンショウ
EQIDEN2014 通常問題 0143
サンショウ
97

EQIDEN2010

通常問題 #0013
No. 97

家を貸している人のことを「大家」というのに対し、借りている人のことを何というでしょう?
正解 : 店子(たなご、たなこ)
EQIDEN2010 通常問題 0013
店子(たなご、たなこ)
98

誤4 (2006)

通常問題 #0104
No. 98

別名を「ヨロイネズミ」という、敵に襲われると体を丸くして身を守ることでもお馴染みの哺乳類といえば何でしょう?
正解 : アルマジロ
誤4 (2006) 通常問題 0104
アルマジロ
99

abc the eighth (2010)

通常問題 #0216
No. 99

ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう?
正解 : ゴキブリ
abc the eighth (2010) 通常問題 0216
ゴキブリ
100

abc the first (2003)

通常問題 #0432
No. 100

ネルソン、ゴービハインド、ブリッジ、フォールといった用語が使われるスポーツといえば何でしょう?
正解 : レスリング
abc the first (2003) 通常問題 0432
レスリング

もう一回、引き直す