ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the first (2003)通常問題 #0150 | No. 1  Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題  0150 | ぱちんこ | 
| 2 | abc the 12th (2014)通常問題 #0721 | No. 2  ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題  0721 | バックル | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0136 | No. 3  ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題  0136 | マイナス1 | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0383 | No. 4  ランプフィッシュの卵で代用されることもある、チョウザメの卵を塩漬けにした世界三大珍味の一つは何でしょう? 正解 : キャビア 誤4 (2006) 通常問題  0383 | キャビア | 
| 5 | abc the ninth (2011)通常問題 #0311 | No. 5  ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題  0311 | 原始関数 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0302 | No. 6  ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題  0302 | なめこ | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0372 | No. 7  元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう? 正解 : 銀 abc the fourth (2006) 通常問題  0372 | 銀 | 
| 8 | EQIDEN2011通常問題 #0018 | No. 8  雑誌の発売ペースで「マンスリー」は1か月に1回ですが、「クォータリー」は何か月に1回でしょう? 正解 : 3か月 EQIDEN2011 通常問題  0018 | 3か月 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0385 | No. 9  平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題  0385 | 花押 | 
| 10 | abc the tenth (2012)通常問題 #0117 | No. 10  活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン abc the tenth (2012) 通常問題  0117 | ウィリアム・ヘンリー・ハリソン | 
| 11 | abc the first (2003)敗者復活 #0001 | No. 11  花札の「坊主」に描かれている、イネ科の多年草は何でしょう? 正解 : ススキ abc the first (2003) 敗者復活  0001 | ススキ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0410 | No. 12  投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう? 正解 : コンセンサス方式 abc the second (2004) 通常問題  0410 | コンセンサス方式 | 
| 13 | abc the fourth (2006)通常問題 #0445 | No. 13  昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the fourth (2006) 通常問題  0445 | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0987 | No. 14  弓道で使う的のうち、白と黒の円がが交互に何重にも重なっている的のことを何というでしょう? 正解 : 霞的 abc the second (2004) 通常問題  0987 | 霞的 | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0109 | No. 15  織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう? 正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] abc the seventh (2009) 通常問題  0109 | 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0848 | No. 16  相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the fourth (2006) 通常問題  0848 | 高飛車 | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0230 | No. 17  「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう? 正解 : チョーカー EQIDEN2011 通常問題  0230 | チョーカー | 
| 18 | EQIDEN2014通常問題 #0330 | No. 18  樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題  0330 | サポジラ | 
| 19 | EQIDEN2008通常問題 #0318 | No. 19  ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題  0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ | 
| 20 | abc the first (2003)通常問題 #0211 | No. 20  校倉造でおなじみの正倉院が置かれている寺はどこでしょう? 正解 : 東大寺 abc the first (2003) 通常問題  0211 | 東大寺 | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0804 | No. 21  野生馬の繁殖地やソテツの自生地として有名な、宮崎県最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬 abc the first (2003) 通常問題  0804 | 都井岬 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0338 | No. 22  直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 伊集院 abc the fifth (2007) 通常問題  0338 | 伊集院 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0512 | No. 23  往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the sixth (2008) 通常問題  0512 | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 24 | abc the 12th (2014)通常問題 #0190 | No. 24  刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題  0190 | 人定質問 | 
| 25 | EQIDEN2013通常問題 #0425 | No. 25  カパアウやホノルルにある銅像でも知られる、1810年に初めてハワイ諸島を統一したハワイ王国の初代国王は誰でしょう? 正解 : カメハメハ1世(Kamehameha I) EQIDEN2013 通常問題  0425 | カメハメハ1世(Kamehameha I) | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0364 | No. 26  昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題  0364 | 医者 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0467 | No. 27  直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう? 正解 : 土壇場 abc the third (2005) 通常問題  0467 | 土壇場 | 
| 28 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0048 | No. 28  もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 日和見 abc the fifth (2007) 敗者復活  0048 | 日和見 | 
| 29 | abc the eighth (2010)通常問題 #0035 | No. 29  チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう? 正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0035 | ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 | 
| 30 | abc the ninth (2011)通常問題 #0280 | No. 30  昨年、『夢見る15歳(フィフティーン)』でメジャーデビューした、小川紗季(さき)、福田花音(かのん)、前田憂佳(ゆうか)、和田彩花(あやか)の4人からなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : S/mileage(スマイレージ) abc the ninth (2011) 通常問題  0280 | S/mileage(スマイレージ) | 
| 31 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 31  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0501 | No. 32  瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう? 正解 : 宗(そう)兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0501 | 宗(そう)兄弟 | 
| 33 | abc the eighth (2010)通常問題 #0598 | No. 33  世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題  0598 | カラコルム山脈[Qaraqorum] | 
| 34 | 誤誤 (2007)通常問題 #0212 | No. 34  電磁誘導の法則を利用して、機械的エネルギーから電力を得る機械のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 発電機 誤誤 (2007) 通常問題  0212 | 発電機 | 
| 35 | abc the 11th (2013)通常問題 #0642 | No. 35  ケプラーが発見した惑星運動に関する法則のうち、「惑星は太陽を1つの焦点とした楕円軌道上を動く」というのは第何法則でしょう? 正解 : 第1法則 abc the 11th (2013) 通常問題  0642 | 第1法則 | 
| 36 | 誤3 (2005)通常問題 #0367 | No. 36  モンゴメリーの小説『赤毛のアン』の舞台となっている、カナダにある島は何でしょう? 正解 : プリンスエドワード島 誤3 (2005) 通常問題  0367 | プリンスエドワード島 | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0833 | No. 37  イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう? 正解 : アフォガート[affogato] abc the seventh (2009) 通常問題  0833 | アフォガート[affogato] | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0629 | No. 38  要注意人物の名前や住所を書いた一覧表のことを、ある色を使って何リストというでしょう? 正解 : ブラックリスト abc the first (2003) 通常問題  0629 | ブラックリスト | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0115 | No. 39  人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0115 | クモ膜 | 
| 40 | abc the third (2005)通常問題 #0260 | No. 40  「私達、普通の女の子に戻りたい!」と言って解散した、ラン、スー、ミキからなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : キャンディーズ abc the third (2005) 通常問題  0260 | キャンディーズ | 
| 41 | 誤2 (2004)通常問題 #0336 | No. 41  実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題  0336 | 7段階 | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0242 | No. 42  昨年48歳で亡くなった、1992年に映画『ボディガード』で主演を務めたことで知られる女優・歌手は誰でしょう? 正解 : ホイットニー・ヒューストン abc the 11th (2013) 通常問題  0242 | ホイットニー・ヒューストン | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0075 | No. 43  国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0075 | ウィーン | 
| 44 | abc the tenth (2012)通常問題 #0222 | No. 44  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222 | 緊急集会 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0521 | No. 45  1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 福田赳夫(ふくだ・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題  0521 | 福田赳夫(ふくだ・たけお) | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0571 | No. 46  「アカチャカベッチャカ チャカチャカチャ」というはやし言葉が入る、熊本の民謡は何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the fifth (2007) 通常問題  0571 | 『おてもやん』 | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0658 | No. 47  ばら戦争後に王位に就いたヘンリー7世から、エリザベス1世まで続いたイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : チューダー朝[the Tudors] abc the seventh (2009) 通常問題  0658 | チューダー朝[the Tudors] | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0291 | No. 48  世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題  0291 | カナダ | 
| 49 | abc the eighth (2010)通常問題 #0226 | No. 49  人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 | 
| 50 | abc the 11th (2013)通常問題 #0076 | No. 50  愛知県半田市に本社を置く調味料メーカーで、主力商品に「味ぽん」があるのはどこでしょう? 正解 : ミツカン abc the 11th (2013) 通常問題  0076 | ミツカン | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0317 | No. 51  ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう? 正解 : アメニティグッズ abc the eighth (2010) 通常問題  0317 | アメニティグッズ | 
| 52 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0057 | No. 52  「春のうららの隅田川」の歌いだしで始まる、作詞・武島羽衣(たけしま・はごろも)、作曲・滝廉太郎の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the eighth (2010) 敗者復活  0057 | 『花』 | 
| 53 | 誤3 (2005)通常問題 #0215 | No. 53  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215 | ネコ | 
| 54 | abc the fifth (2007)通常問題 #0490 | No. 54  新聞などの「コラム」という言葉を英語で書いたとき、綴りの最後のアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the fifth (2007) 通常問題  0490 | N | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0074 | No. 55  犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう? 正解 : エテ公 誤1 (2003) 通常問題  0074 | エテ公 | 
| 56 | EQIDEN2010通常問題 #0266 | No. 56  木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう? 正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 EQIDEN2010 通常問題  0266 | パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】 | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0982 | No. 57  カンパやコンビナートとは、元々は何語から来た言葉でしょう? 正解 : ロシア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0982 | ロシア語 | 
| 58 | abc the second (2004)通常問題 #0667 | No. 58  あらゆる産業に関わるため「産業のコメ」ともいう、電気をよく通す導体とほとんど通さない絶縁体の中間に当たる物質のことを何というでしょう? 正解 : 半導体 abc the second (2004) 通常問題  0667 | 半導体 | 
| 59 | abc the 11th (2013)通常問題 #0569 | No. 59  ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう? 正解 : アクアマリン(aquamarine) abc the 11th (2013) 通常問題  0569 | アクアマリン(aquamarine) | 
| 60 | EQIDEN2012通常問題 #0088 | No. 60  ジャーマン・シェパードの「チャンピイ」が日本で誕生した第1号である、視覚障害者の生活を助ける犬を何というでしょう? 正解 : 盲導犬 EQIDEN2012 通常問題  0088 | 盲導犬 | 
| 61 | EQIDEN2013通常問題 #0247 | No. 61  『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題  0247 | 『どうぶつの森』シリーズ | 
| 62 | abc the seventh (2009)通常問題 #0369 | No. 62  紙がイスラム世界に伝わるきっかけとなった、751年に唐とアッバース朝の間で起こった戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔[かはん]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0369 | タラス河畔[かはん]の戦い | 
| 63 | 誤誤 (2007)予備 #0021 | No. 63  東京と青森とを結ぶ、日本で最も長い国道は何号線でしょう? 正解 : 4号線 誤誤 (2007) 予備  0021 | 4号線 | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0516 | No. 64  Windowsのパソコンでは画面の一番下に置かれることが多い、スタートボタンや現在起動しているアプリケーションなどが表示される場所のことを何というでしょう? 正解 : タスクバー abc the seventh (2009) 通常問題  0516 | タスクバー | 
| 65 | EQIDEN2009通常問題 #0100 | No. 65  地理学者のジャン・ゴットマンが命名した、メトロポリスよりも規模が大きい「巨帯都市」のことをギリシャ語で何というでしょう? 正解 : メガロポリス EQIDEN2009 通常問題  0100 | メガロポリス | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0182 | No. 66  スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう? 正解 : ジェンガ EQIDEN2008 通常問題  0182 | ジェンガ | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0397 | No. 67  ノーベル生理学・医学賞を受賞している唯一の日本人は誰でしょう? 正解 : 利根川進(とねがわ・すすむ) EQIDEN2010 通常問題  0397 | 利根川進(とねがわ・すすむ) | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0585 | No. 68  日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう? 正解 : 時計回り abc the 12th (2014) 通常問題  0585 | 時計回り | 
| 69 | abc the tenth (2012)通常問題 #0665 | No. 69  今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう? 正解 : 東京ゲートブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0665 | 東京ゲートブリッジ | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0628 | No. 70  JRを除く私鉄の中で、営業キロ数が最も長い鉄道会社はどこでしょう? 正解 : 近畿日本鉄道(近鉄) abc the third (2005) 通常問題  0628 | 近畿日本鉄道(近鉄) | 
| 71 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0057 | No. 71  「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0057 | 『銀河鉄道の夜』 | 
| 72 | abc the third (2005)敗者復活 #0085 | No. 72  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085 | 塩 | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0847 | No. 73  フッ素や塩素など、1価の陰イオンになりやすい、周期表の17族の元素を総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the second (2004) 通常問題  0847 | ハロゲン | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0905 | No. 74  1805年のトラファルガーの海戦でイギリス海軍を率い、フランス・スペインの連合艦隊に大勝した提督は誰でしょう? 正解 : ホレーショ・ネルソン abc the third (2005) 通常問題  0905 | ホレーショ・ネルソン | 
| 75 | abc the tenth (2012)通常問題 #0408 | No. 75  萩原雪歩(はぎわら・ゆきほ)、如月千早(きさらぎ・ちはや)、星井美希(ほしい・みき)などのキャラクターをプロデュースしてトップアイドルを目指す、バンダイナムコゲームスの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0408 | 『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0648 | No. 76  社交ダンスで、右に回ることをナチュラルターンというのに対し、左に回ることを何ターンというでしょう? 正解 : リバース・ターン abc the fourth (2006) 通常問題  0648 | リバース・ターン | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0188 | No. 77  自転車、旅行費用、スケートリンク、映画のスクリーンなどの別名に共通して使われる金属は何でしょう? 正解 : 銀 abc the seventh (2009) 通常問題  0188 | 銀 | 
| 78 | EQIDEN2011通常問題 #0094 | No. 78  イギリスの20ポンド紙幣に現在描かれている、『国富論』を著したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス EQIDEN2011 通常問題  0094 | アダム・スミス | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0257 | No. 79  贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう? 正解 : 結び切り abc the sixth (2008) 通常問題  0257 | 結び切り | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0180 | No. 80  目の愛護デーは毎年10月10日ですが、虫歯予防デーは毎年何月何日に定められているでしょう? 正解 : 6月4日 abc the fourth (2006) 通常問題  0180 | 6月4日 | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0392 | No. 81  メキシコ料理のソース・ワカモレやお寿司のカリフォルニア・ロールには欠かせない、和名をワニナシという果物は何でしょう? 正解 : アボカド abc the 12th (2014) 通常問題  0392 | アボカド | 
| 82 | EQIDEN2014通常問題 #0180 | No. 82  オールド・トラフォードを本拠地とする、プレミアリーグの名門サッカークラブはどこでしょう? 正解 : マンチェスター・ユナイテッド EQIDEN2014 通常問題  0180 | マンチェスター・ユナイテッド | 
| 83 | abc the second (2004)通常問題 #0191 | No. 83  形が柳の葉に似ているため、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも(柳葉魚) abc the second (2004) 通常問題  0191 | ししゃも(柳葉魚) | 
| 84 | 誤4 (2006)通常問題 #0058 | No. 84  相撲用語で、太った体型の力士を「あんこ型」というのに対し、やせた体型の力士のことを何というでしょう? 正解 : そっぷ型 誤4 (2006) 通常問題  0058 | そっぷ型 | 
| 85 | EQIDEN2013通常問題 #0071 | No. 85  化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題  0071 | 緑色 | 
| 86 | EQIDEN2008通常問題 #0109 | No. 86  公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題  0109 | 若槻千夏 | 
| 87 | 誤4 (2006)通常問題 #0273 | No. 87  細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう? 正解 : 細菌 誤4 (2006) 通常問題  0273 | 細菌 | 
| 88 | 誤誤 (2007)通常問題 #0066 | No. 88  鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤誤 (2007) 通常問題  0066 | マーガレット・サッチャー | 
| 89 | EQIDEN2009通常問題 #0298 | No. 89  シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題  0298 | サルデーニャ島[Sardegna] | 
| 90 | 誤2 (2004)通常問題 #0176 | No. 90  平安時代の貴族・藤原氏の中で、最初に摂政になったのは藤原良房ですが、最初に関白になったのは誰でしょう? 正解 : 藤原基経 誤2 (2004) 通常問題  0176 | 藤原基経 | 
| 91 | EQIDEN2012通常問題 #0240 | No. 91  植物で、根から吸い上げた水の通り道を「道管」といいますが、光合成で作られた養分の通り道を何というでしょう? 正解 : 師管 EQIDEN2012 通常問題  0240 | 師管 | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0713 | No. 92  辺の長さが5cm、12cm、13cmの三角形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 30平方センチメートル abc the ninth (2011) 通常問題  0713 | 30平方センチメートル | 
| 93 | abc the second (2004)敗者復活 #0069 | No. 93  煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活  0069 | エビ | 
| 94 | 誤3 (2005)通常問題 #0175 | No. 94  リンガラ語で「奴を殺せ」という意味がある、モハメド=アリやアントニオ猪木の応援でよく聞かれる言葉は何でしょう? 正解 : ボンバイエ(Bombaye) 誤3 (2005) 通常問題  0175 | ボンバイエ(Bombaye) | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0115 | No. 95  楽譜のはじめに、シャープ(♯)が1つ付くと「ト長調」になりますが、フラット(♭)が1つ付くと何長調になるでしょう? 正解 : ヘ長調(F Major) abc the sixth (2008) 通常問題  0115 | ヘ長調(F Major) | 
| 96 | abc the tenth (2012)通常問題 #0518 | No. 96  北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう? 正解 : 鮭 abc the tenth (2012) 通常問題  0518 | 鮭 | 
| 97 | 誤1 (2003)通常問題 #0078 | No. 97  ココリコは直樹、爆笑問題は裕二といえば、彼らに共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田中 誤1 (2003) 通常問題  0078 | 田中 | 
| 98 | EQIDEN2010通常問題 #0100 | No. 98  アイルランドの首都はダブリンですが、アイスランドの首都はどこでしょう? 正解 : レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0100 | レイキャビク[Reykjavík]【「レイキャヴィーク」「レイキャビック」も○】 | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0321 | No. 99  ペルーとボリビアの国境にある、湖面の標高が世界一高いことで知られる湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the third (2005) 通常問題  0321 | チチカカ湖 | 
| 100 | abc the sixth (2008)通常問題 #0685 | No. 100  江戸いろはがるたで、「い」は「犬も歩けば棒にあたる」、「ろ」は「論より証拠」ですが、「は」にあたることわざは何でしょう? 正解 : 花より団子 abc the sixth (2008) 通常問題  0685 | 花より団子 |