ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0111
No. 1

俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう?
正解 : 雪
abc the eighth (2010) 通常問題 0111
2

誤誤 (2007)

通常問題 #0111
No. 2

一般に勝負の勝敗が決まらないことは「引き分け」といいますが、ジャンケンで勝負がつかないことは俗に何というでしょう?
正解 : あいこ
誤誤 (2007) 通常問題 0111
あいこ
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0522
No. 3

童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう?
正解 : セルロイド(celluloid)
abc the sixth (2008) 通常問題 0522
セルロイド(celluloid)
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0656
No. 4

世論調査などの回答者で「わからない」と答えた人のことを、アルファベット2文字で何というでしょう?
正解 : DK【「DKグループ」なども○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0656
DK【「DKグループ」なども○】
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0666
No. 5

日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう?
正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang]
abc the seventh (2009) 通常問題 0666
シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang]
6

EQIDEN2008

通常問題 #0012
No. 6

人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう?
正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0012
(スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】
7

誤2 (2004)

予備 #0068
No. 7

室町時代には古文書(こもんじょ)の整理や保管を、鎌倉時代には裁判を主に扱った幕府の機関は何でしょう?
正解 : 問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
誤2 (2004) 予備 0068
問注所(もんちゅうじょ・もんじゅうしょ)
8

EQIDEN2010

通常問題 #0244
No. 8

昨年行われたFIFAクラブワールドカップ決勝で、エストゥディアンテスを破って優勝したサッカーチームはどこでしょう?
正解 : FCバルセロナ
EQIDEN2010 通常問題 0244
FCバルセロナ
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0940
No. 9

「太郎冠者(かじゃ)」や「次郎冠者」といえば、どんな伝統芸能によく登場する役名でしょう?
正解 : 狂言
abc the fourth (2006) 通常問題 0940
狂言
10

誤1 (2003)

通常問題 #0454
No. 10

正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう?
正解 : 帝釈天
誤1 (2003) 通常問題 0454
帝釈天
11

EQIDEN2012

通常問題 #0182
No. 11

スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう?
正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
EQIDEN2012 通常問題 0182
宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
12

EQIDEN2011

通常問題 #0324
No. 12

天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう?
正解 : 30年間
EQIDEN2011 通常問題 0324
30年間
13

誤誤 (2007)

予備 #0003
No. 13

フランス語で「すぐに着ることができる」という意味がある、高級既製品をさす言葉は何でしょう?
正解 : プレタポルテ
誤誤 (2007) 予備 0003
プレタポルテ
14

abc the third (2005)

通常問題 #0218
No. 14

社交ダンスで、ルンバやジャイブなどを総称してラテンダンスといいますが、ワルツやタンゴなどを総称して何というでしょう?
正解 : モダンダンス
abc the third (2005) 通常問題 0218
モダンダンス
15

abc the second (2004)

通常問題 #0916
No. 15

本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう?
正解 : パパラッチ
abc the second (2004) 通常問題 0916
パパラッチ
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0251
No. 16

1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう?
正解 : 矢沢心
誤誤 (2007) 通常問題 0251
矢沢心
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0426
No. 17

710年に藤原京から平城京へと遷都させた、日本の第43代天皇は誰でしょう?
正解 : 元明天皇(げんめいてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0426
元明天皇(げんめいてんのう)
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0508
No. 18

もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう?
正解 : プロット
abc the tenth (2012) 通常問題 0508
プロット
19

EQIDEN2012

通常問題 #0043
No. 19

イタリア語で「香り高い」という意味の名前を持つ、イタリアのモデナ地方で作られるものが有名なブドウを原材料とした酢は何でしょう?
正解 : バルサミコ酢
EQIDEN2012 通常問題 0043
バルサミコ酢
20

EQIDEN2013

通常問題 #0201
No. 20

ショッピングサイトの「ビッダーズ」「モバオク」、ソーシャルゲームの「モバゲー」や、プロ野球のベイスターズのオーナーとして知られる企業はどこでしょう?
正解 : 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
EQIDEN2013 通常問題 0201
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0596
No. 21

重要人物を意味する「VIP」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : Very Important Person
abc the fourth (2006) 通常問題 0596
Very Important Person
22

abc the second (2004)

通常問題 #0573
No. 22

博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう?
正解 : 学芸員(キュレーター)
abc the second (2004) 通常問題 0573
学芸員(キュレーター)
23

EQIDEN2014

通常問題 #0007
No. 23

晩年は野菜などの絵を描いた色紙を多く残している、代表作に『友情』がある白樺派の作家は誰でしょう?
正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
EQIDEN2014 通常問題 0007
武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)
24

abc the first (2003)

通常問題 #0119
No. 24

ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう?
正解 : ナンバーエイト
abc the first (2003) 通常問題 0119
ナンバーエイト
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0441
No. 25

出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう?
正解 : 産褥期
abc the fifth (2007) 通常問題 0441
産褥期
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0029
No. 26

今年2月29日の日本武道館公演で解散した、椎名林檎(しいな・りんご)がボーカルを務めていたロックバンドは何でしょう?
正解 : 東京事変(とうきょうじへん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0029
東京事変(とうきょうじへん)
27

誤3 (2005)

通常問題 #0200
No. 27

昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう?
正解 : いかりや長介
誤3 (2005) 通常問題 0200
いかりや長介
28

abc the fourth (2006)

通常問題 #0869
No. 28

十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう?
正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」)
abc the fourth (2006) 通常問題 0869
甲子(「こうし」または「きのえね」)
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0638
No. 29

現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう?
正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea]
abc the seventh (2009) 通常問題 0638
マウナ・ケア[Mauna Kea]
30

誤2 (2004)

予備 #0035
No. 30

京都の名物である千枚漬けに使われる野菜は何でしょう?
正解 : カブ
誤2 (2004) 予備 0035
カブ
31

abc the third (2005)

通常問題 #0556
No. 31

「未知の世界を探求する人々は地図を持たない旅人である」という言葉で知られる、日本人初のノーベル賞受賞者は誰でしょう?
正解 : 湯川秀樹
abc the third (2005) 通常問題 0556
湯川秀樹
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0259
No. 32

『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう?
正解 : 『ナルニア国物語』
abc the seventh (2009) 通常問題 0259
『ナルニア国物語』
33

誤3 (2005)

通常問題 #0025
No. 33

メギ科の常緑低木で、その赤い実が雪ウサギの目となることでおなじみなのは何でしょう?
正解 : 南天
誤3 (2005) 通常問題 0025
南天
34

EQIDEN2014

通常問題 #0037
No. 34

達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう?
正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう)
EQIDEN2014 通常問題 0037
樋口一葉(ひぐち・いちよう)
35

誤2 (2004)

通常問題 #0113
No. 35

西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう?
正解 : ビネガー
誤2 (2004) 通常問題 0113
ビネガー
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0667
No. 36

英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう?
正解 : rectangle(レクタングル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0667
rectangle(レクタングル)
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0126
No. 37

現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう?
正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0126
日本ペンクラブ(にほんペンクラブ)
38

abc the 12th (2014)

通常問題 #0241
No. 38

数学で、「1より大きい整数のうち、1とその数以外の自然数で割り切れない数」のことを何というでしょう?
正解 : 素数
abc the 12th (2014) 通常問題 0241
素数
39

EQIDEN2009

通常問題 #0364
No. 39

石川県と富山県の県境(けんざかい)にあり、源平合戦で源義仲が活躍した戦いの舞台にもなった峠はどこでしょう?
正解 : 倶利伽羅峠[くりからとうげ]
EQIDEN2009 通常問題 0364
倶利伽羅峠[くりからとうげ]
40

abc the 11th (2013)

通常問題 #0289
No. 40

1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう?
正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass)
abc the 11th (2013) 通常問題 0289
ギュンター・グラス(Günter Grass)
41

EQIDEN2012

通常問題 #0331
No. 41

日本では熊本市の子飼(こかい)交差点に登場したものが初めてである、歩行者が縦・横・斜めいずれにも横断できる交差点のことを何というでしょう?
正解 : スクランブル交差点
EQIDEN2012 通常問題 0331
スクランブル交差点
42

誤4 (2006)

予備 #0030
No. 42

失業者としてはカウントされない、学校に行かず職探しもせず、職業訓練も受けていない若者のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NEET
誤4 (2006) 予備 0030
NEET
43

abc the third (2005)

通常問題 #0920
No. 43

エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう?
正解 : リフト(lift)
abc the third (2005) 通常問題 0920
リフト(lift)
44

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0007
No. 44

気象学上で「雨滴の直径が0.5mm以下」と定義されている雨を特に何と呼ぶでしょう?
正解 : 霧雨(きりさめ、きりあめ)
abc the eighth (2010) 敗者復活 0007
霧雨(きりさめ、きりあめ)
45

EQIDEN2008

通常問題 #0334
No. 45

慣用句で、自分が貰えると思っていたものを横から奪われ呆然とするさまを、「鳶(とんび)に何をさらわれる」と言うでしょう?
正解 : 油揚げ
EQIDEN2008 通常問題 0334
油揚げ
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0449
No. 46

昨年、プロ野球の沢村賞を受賞した、東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰でしょう?
正解 : 田中将大(たなか・まさひろ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0449
田中将大(たなか・まさひろ)
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0676
No. 47

48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう?
正解 : いろは坂
abc the ninth (2011) 通常問題 0676
いろは坂
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0353
No. 48

「蜂の巣」を意味する名前のとおり、正六角形を組み合わせた形状によって高強度と軽量性を併せ持たせている構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the fourth (2006) 通常問題 0353
ハニカム構造
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0456
No. 49

ウガンダ、タンザニア、ケニアの3ヶ国にまたがっている、アフリカ大陸最大の湖はどこでしょう?
正解 : ヴィクトリア湖
abc the 12th (2014) 通常問題 0456
ヴィクトリア湖
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0544
No. 50

明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう?
正解 : 細川ガラシャ
abc the fourth (2006) 通常問題 0544
細川ガラシャ
51

abc the ninth (2011)

通常問題 #0306
No. 51

1995年から昨年退団するまで英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして活躍した、東京都出身のバレリーナは誰でしょう?
正解 : 吉田都(よしだ・みやこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0306
吉田都(よしだ・みやこ)
52

abc the second (2004)

敗者復活 #0041
No. 52

オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0041
53

EQIDEN2009

通常問題 #0088
No. 53

オッフェンバックの『天国と地獄』に代表される、大衆的な軽歌劇のことを「小さなオペラ」という意味で何というでしょう?
正解 : オペレッタ
EQIDEN2009 通常問題 0088
オペレッタ
54

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0031
No. 54

孝謙・称徳天皇の寵愛を受けて法王となり、宮中で勢力を振るった法相宗(ほっそうしゅう)の僧侶は誰でしょう?
正解 : 道鏡
abc the fifth (2007) 敗者復活 0031
道鏡
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0152
No. 55

共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう?
正解 : シカゴ
abc the ninth (2011) 通常問題 0152
シカゴ
56

EQIDEN2011

通常問題 #0004
No. 56

その形から三角州を意味することもあるギリシャ文字は何でしょう?
正解 : デルタ
EQIDEN2011 通常問題 0004
デルタ
57

誤1 (2003)

通常問題 #0144
No. 57

英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう?
正解 : ペニンシュラ
誤1 (2003) 通常問題 0144
ペニンシュラ
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0868
No. 58

清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう?
正解 : アオザイ[ao dai]
abc the seventh (2009) 通常問題 0868
アオザイ[ao dai]
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0471
No. 59

その幅広い仕事ぶりは「口紅から機関車まで」とたとえられた、煙草「ピース」のデザインを手掛けたアメリカのインダストリアルデザイナーは誰でしょう?
正解 : レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0471
レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0219
No. 60

新しい電話の形態であるIP電話のIPとは何という英語の略でしょう?
正解 : Internet Protocol
abc the fourth (2006) 通常問題 0219
Internet Protocol
61

EQIDEN2009

通常問題 #0184
No. 61

ホテルなどで、朝の指定した時間に電話をかけて起こしてくれるサービスのことを何というでしょう?
正解 : モーニングコール
EQIDEN2009 通常問題 0184
モーニングコール
62

abc the eighth (2010)

通常問題 #0363
No. 62

モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう?
正解 : 30点
abc the eighth (2010) 通常問題 0363
30点
63

EQIDEN2010

通常問題 #0187
No. 63

光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう?
正解 : ステージ
EQIDEN2010 通常問題 0187
ステージ
64

誤1 (2003)

通常問題 #0271
No. 64

化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう?
正解 : 荒物
誤1 (2003) 通常問題 0271
荒物
65

abc the first (2003)

通常問題 #0784
No. 65

日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう?
正解 : 北浜
abc the first (2003) 通常問題 0784
北浜
66

EQIDEN2014

通常問題 #0236
No. 66

昨年(2013年)8月から運用を開始した、「重大な災害の起こるおそれが著しく大きい際」に気象庁が出す警告は何でしょう?
正解 : 特別警報
EQIDEN2014 通常問題 0236
特別警報
67

abc the third (2005)

通常問題 #0643
No. 67

球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう?
正解 : 8倍
abc the third (2005) 通常問題 0643
8倍
68

abc the first (2003)

通常問題 #0872
No. 68

鎌倉幕府の第3代将軍は源実朝ですが、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義満
abc the first (2003) 通常問題 0872
足利義満
69

abc the fifth (2007)

通常問題 #0695
No. 69

第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : バロン・ドール
abc the fifth (2007) 通常問題 0695
バロン・ドール
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0649
No. 70

1800年にワシントン.D.Cに移るまでアメリカ合衆国の首都であった、ペンシルベニア州の都市はどこでしょう?
正解 : フィラデルフィア
abc the tenth (2012) 通常問題 0649
フィラデルフィア
71

abc the ninth (2011)

通常問題 #0130
No. 71

エアコンの「コン」はコンディショナーの略ですが、リモコンの「コン」は何という英語の略でしょう?
正解 : コントローラー(コントロール)
abc the ninth (2011) 通常問題 0130
コントローラー(コントロール)
72

abc the second (2004)

通常問題 #0157
No. 72

慣用句で、頭を強く打ったときには目から、恥ずかしいときには顔から出るといわれるものは何でしょう?
正解 : 火
abc the second (2004) 通常問題 0157
73

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0041
No. 73

現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう?
正解 : 韓国語
abc the sixth (2008) 敗者復活 0041
韓国語
74

abc the third (2005)

通常問題 #0979
No. 74

物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう?
正解 : 斥力(せきりょく)
abc the third (2005) 通常問題 0979
斥力(せきりょく)
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0175
No. 75

『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう?
正解 : アムステルダム
abc the sixth (2008) 通常問題 0175
アムステルダム
76

abc the second (2004)

通常問題 #0203
No. 76

英語では「Morning Sickness」という、妊娠初期に、船酔いのように気分が悪くなったり、食べ物の好みが変わる症状を何というでしょう?
正解 : つわり
abc the second (2004) 通常問題 0203
つわり
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0576
No. 77

その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう?
正解 : とんぼ玉
abc the ninth (2011) 通常問題 0576
とんぼ玉
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0530
No. 78

火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう?
正解 : シラス
abc the 12th (2014) 通常問題 0530
シラス
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0023
No. 79

カジノのルーレットで、ディーラーがプレイヤーにこれ以上チップを置けないことを伝えるために発する言葉は何でしょう?
正解 : no more bet
abc the 12th (2014) 通常問題 0023
no more bet
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0359
No. 80

著書に『日本鳥類目録』があるイギリスの動物学者で、津軽海峡に引かれた動物境界線に名を残すのは誰でしょう?
正解 : トーマス・ブラキストン
abc the sixth (2008) 通常問題 0359
トーマス・ブラキストン
81

EQIDEN2013

通常問題 #0031
No. 81

その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう?
正解 : マリリン・モンロー
EQIDEN2013 通常問題 0031
マリリン・モンロー
82

abc the third (2005)

通常問題 #0295
No. 82

食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう?
正解 : カトラリー
abc the third (2005) 通常問題 0295
カトラリー
83

abc the second (2004)

通常問題 #0808
No. 83

父は人間国宝でもある歌舞伎役者の中村鴈治郎(なかむらがんじろう)、夫は勝新太郎である、この女優は誰でしょう?
正解 : 中村玉緒
abc the second (2004) 通常問題 0808
中村玉緒
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0612
No. 84

元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう?
正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts)
abc the sixth (2008) 通常問題 0612
クロムハーツ(Chrome Hearts)
85

EQIDEN2008

通常問題 #0272
No. 85

青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう?
正解 : 『アンナ・カレーニナ』
EQIDEN2008 通常問題 0272
『アンナ・カレーニナ』
86

abc the first (2003)

敗者復活 #0071
No. 86

カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう?
正解 : 美しく青きドナウ
abc the first (2003) 敗者復活 0071
美しく青きドナウ
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0202
No. 87

スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
abc the fifth (2007) 通常問題 0202
キリマンジャロ
88

EQIDEN2008

通常問題 #0486
No. 88

のり巻きや伊達巻きを作るときに使われる、竹でできた小さな簾(すだれ)を何というでしょう?
正解 : 巻き簾(まきす)
EQIDEN2008 通常問題 0486
巻き簾(まきす)
89

abc the first (2003)

通常問題 #0258
No. 89

特定の産品の輸入量が急増する際に、国内産業保護のために一時的に関税を引き上げる措置を何というでしょう?
正解 : セーフガード
abc the first (2003) 通常問題 0258
セーフガード
90

EQIDEN2013

通常問題 #0283
No. 90

もともとは兄と弟を表した熟語で、転じて互いの力が釣り合っていてほとんど差がないことを意味する言葉は何でしょう?
正解 : 伯仲
EQIDEN2013 通常問題 0283
伯仲
91

誤4 (2006)

通常問題 #0268
No. 91

激しく争う様子を、日本刀の一部にたとえて「何を削る」というでしょう?
正解 : 鎬(しのぎ)を削る
誤4 (2006) 通常問題 0268
鎬(しのぎ)を削る
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0326
No. 92

テオドール・ルソーやコローなど、自然主義的な風景画を描いた画家たちのことを、彼らが集った村の名にちなんで何派というでしょう?
正解 : バルビゾン派
abc the fifth (2007) 通常問題 0326
バルビゾン派
93

abc the second (2004)

通常問題 #0451
No. 93

アダムとイヴの楽園追放をテーマにした、イギリスの作家ミルトンの叙事詩といえば何でしょう?
正解 : 失楽園
abc the second (2004) 通常問題 0451
失楽園
94

abc the first (2003)

通常問題 #0511
No. 94

紫式部の『源氏物語』のなかで、唯一、上・下巻に分かれているのは何でしょう?
正解 : 『若菜』
abc the first (2003) 通常問題 0511
『若菜』
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0415
No. 95

日本で唯一、淡水のみに生息するカニの種類は何でしょう?
正解 : サワガニ
abc the seventh (2009) 通常問題 0415
サワガニ
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0027
No. 96

荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方式のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : ピギーバック方式
abc the fourth (2006) 通常問題 0027
ピギーバック方式
97

EQIDEN2011

通常問題 #0141
No. 97

英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう?
正解 : アシンメトリー
EQIDEN2011 通常問題 0141
アシンメトリー
98

abc the first (2003)

通常問題 #0418
No. 98

フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう?
正解 : コアタイム
abc the first (2003) 通常問題 0418
コアタイム
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0290
No. 99

『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう?
正解 : カール・フォン・リンネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0290
カール・フォン・リンネ
100

誤4 (2006)

通常問題 #0125
No. 100

ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう?
正解 : パンチアウト
誤4 (2006) 通常問題 0125
パンチアウト

もう一回、引き直す