ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0499 | No. 1  普通自動車の第一種運転免許で、学科試験の合格最低点は何点でしょう? 正解 : 90点 EQIDEN2008 通常問題  0499 | 90点 | 
| 2 | abc the ninth (2011)通常問題 #0167 | No. 2  約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0167 | アポイントメント【「アポイント」も○】 | 
| 3 | 誤2 (2004)予備 #0092 | No. 3  俳句で、ひとつの句の中に2つ以上の季語が入っていることを何というでしょう? 正解 : 季重なり 誤2 (2004) 予備  0092 | 季重なり | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0053 | No. 4  ジョセフ・スミスが創始した、ソルトレークシティーに本拠地を置く宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 誤4 (2006) 通常問題  0053 | モルモン教 | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0325 | No. 5  1963年にアメリカ・ワシントンDCで、「I have a dream」という演説を行った、黒人公民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : マーチン・ルーサー・キングJr(キング牧師) abc the third (2005) 通常問題  0325 | マーチン・ルーサー・キングJr(キング牧師) | 
| 6 | 誤1 (2003)通常問題 #0140 | No. 6  日本の省のうち、漢字5文字で表されるのは、農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省と何でしょう? 正解 : 文部科学省 誤1 (2003) 通常問題  0140 | 文部科学省 | 
| 7 | abc the sixth (2008)通常問題 #0186 | No. 7  イタリア料理の前菜はアンティパストといいますが、ロシア料理の前菜を何というでしょう? 正解 : ザクースカ abc the sixth (2008) 通常問題  0186 | ザクースカ | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0470 | No. 8  昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう? 正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) abc the 11th (2013) 通常問題  0470 | シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) | 
| 9 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0088 | No. 9  家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0088 | 店子[たなこ] | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0683 | No. 10  本名を浅田香織(あさだ・かおり)という、『Heaven's Kitchen』『A Perfect Sky』などの代表曲がある女性シンガーは誰でしょう? 正解 : BONNIE PINK abc the fifth (2007) 通常問題  0683 | BONNIE PINK | 
| 11 | abc the 11th (2013)通常問題 #0289 | No. 11  1999年のノーベル文学賞を受賞した、『ブリキの太鼓』『猫と鼠』『犬の年』のダンツィヒ三部作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ギュンター・グラス(Günter Grass) abc the 11th (2013) 通常問題  0289 | ギュンター・グラス(Günter Grass) | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0062 | No. 12  女性芸能人のチームで構成される「スフィアリーグ」とは、どんなスポーツの公式大会でしょう? 正解 : フットサル abc the fifth (2007) 通常問題  0062 | フットサル | 
| 13 | 誤1 (2003)通常問題 #0251 | No. 13  資産家のフィリーズ・フォッグ (Phileas Fogg) がトランプ仲間との2万ポンドを賭けた勝負の旅に挑戦するという内容の、ジュール・ヴェルヌ (Jules Verne) の小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 誤1 (2003) 通常問題  0251 | 『八十日間世界一周』 | 
| 14 | 誤誤 (2007)通常問題 #0217 | No. 14  芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう? 正解 : 菊之助 誤誤 (2007) 通常問題  0217 | 菊之助 | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0657 | No. 15  奈良の大仏には 966個、鎌倉の大仏には 656個ある、仏像の丸まった髪の毛のことを何というでしょう? 正解 : 螺髪(らはつ、らほつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0657 | 螺髪(らはつ、らほつ) | 
| 16 | EQIDEN2011通常問題 #0202 | No. 16  発見者であるオランダの航海士に名をちなむ、オーストラリア本土の南に位置する島は何でしょう? 正解 : タスマニア島 EQIDEN2011 通常問題  0202 | タスマニア島 | 
| 17 | abc the ninth (2011)通常問題 #0056 | No. 17  直訳すると「珍しい物」という意味である、企業が商品の宣伝を目的として無料配布する記念品のことを何グッズというでしょう? 正解 : ノベルティグッズ abc the ninth (2011) 通常問題  0056 | ノベルティグッズ | 
| 18 | abc the seventh (2009)通常問題 #0504 | No. 18  童謡『むすんでひらいて』の作曲者としても有名な、フランスの思想家は誰でしょう? 正解 : (ジャン・ジャック・)ルソー abc the seventh (2009) 通常問題  0504 | (ジャン・ジャック・)ルソー | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0320 | No. 19  ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう? 正解 : クリップ EQIDEN2010 通常問題  0320 | クリップ | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0573 | No. 20  標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題  0573 | ウラル山脈 | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0110 | No. 21  その中に「ローマは三度世界を統一した」というフレーズが登場する、ドイツの法学者イェーリングの著書は何でしょう? 正解 : 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0110 | 『ローマ法の精神』【『各発展段階におけるローマ法の精神』『ローマ法の多様な発展段階におけるその精神[Der Geist des Römischen Rechts auf den verschiedenen Stufen seiner Entwicklung]』も○】 | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0289 | No. 22  カメラの機能のひとつで、日本語では「自動焦点調節機能」と訳される「AF」といったら何のことでしょう? 正解 : オート・フォーカス abc the second (2004) 通常問題  0289 | オート・フォーカス | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0027 | No. 23  座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題  0027 | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0280 | No. 24  アメリカの工業を表す言葉で、北緯37度より北をスノーベルトというのに対し、南を何というでしょう? 正解 : サンベルト abc the fourth (2006) 通常問題  0280 | サンベルト | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0603 | No. 25  1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題  0603 | グリーングラス | 
| 26 | abc the tenth (2012)通常問題 #0345 | No. 26  1950年に第1回日本シリーズの第1戦が行われた、現在はヤクルトスワローズが本拠地とする野球場はどこでしょう? 正解 : 神宮球場 abc the tenth (2012) 通常問題  0345 | 神宮球場 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0134 | No. 27  俳優として活躍する松田龍平(りゅうへい)・翔太兄弟の父親である俳優で、往年のドラマ『太陽にほえろ!』のジーパン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 松田優作 abc the 11th (2013) 通常問題  0134 | 松田優作 | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0474 | No. 28  優勝杯を寄贈したアメリカの政治家の名に由来する、テニスの男子国別対抗戦は何でしょう? 正解 : デビスカップ abc the tenth (2012) 通常問題  0474 | デビスカップ | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0085 | No. 29  手形や小切手などを他人に渡すとき、その裏側に署名をすることを特に何というでしょう? 正解 : 裏書 abc the first (2003) 通常問題  0085 | 裏書 | 
| 30 | EQIDEN2013通常問題 #0346 | No. 30  スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題  0346 | サン・ジョルディの日 | 
| 31 | abc the sixth (2008)通常問題 #0411 | No. 31  英語では「Just-in-time Method」と呼ばれる、トヨタ自動車が体系化した、無駄な在庫を抑える生産方式を「何方式」というでしょう? 正解 : カンバン方式 abc the sixth (2008) 通常問題  0411 | カンバン方式 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0141 | No. 32  「ジプシーの旋律」という意味がある、サラサーテ作曲のバイオリン曲は何でしょう? 正解 : 『チゴイネル・ワイゼン』 abc the fourth (2006) 通常問題  0141 | 『チゴイネル・ワイゼン』 | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0362 | No. 33  日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう? 正解 : 中央大学 abc the 12th (2014) 通常問題  0362 | 中央大学 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0336 | No. 34  19世紀のパリを舞台に、カルチェラタンに住む詩人・ロドルフォとヒロインのミミの悲しい恋を描いたプッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0336 | 『ラ・ボエーム[La Boheme]』 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0552 | No. 35  出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題  0552 | 西行 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0896 | No. 36  てきぱきと献身的に動き回る様子を、日本の旧国名を2回使って何というでしょう? 正解 : 甲斐甲斐しい abc the fourth (2006) 通常問題  0896 | 甲斐甲斐しい | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0322 | No. 37  ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題  0322 | サックス | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0193 | No. 38  平面上の2つの定点からの距離の和が一定であるような点全体の集まりは、どんな図形になるでしょう? 正解 : 楕円 abc the seventh (2009) 通常問題  0193 | 楕円 | 
| 39 | abc the third (2005)敗者復活 #0061 | No. 39  スペースシャトルに乗り込む宇宙飛行士で、MSと表されるのはミッションスペシャリストですが、PSと表されるのは何でしょう? 正解 : ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) abc the third (2005) 敗者復活  0061 | ペイロードスペシャリスト(実験装置の操作や地上との交信を行う人) | 
| 40 | EQIDEN2010通常問題 #0071 | No. 40  将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題  0071 | 41 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0048 | No. 41  童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題  0048 | 鉛 | 
| 42 | abc the ninth (2011)通常問題 #0322 | No. 42  オゾン層が存在する、上空約11キロ~50キロに広がる大気圏の一部分を何というでしょう? 正解 : 成層圏 abc the ninth (2011) 通常問題  0322 | 成層圏 | 
| 43 | abc the second (2004)敗者復活 #0035 | No. 43  ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活  0035 | テンペスト | 
| 44 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0080 | No. 44  世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活  0080 | 中国(中華人民共和国) | 
| 45 | 誤誤 (2007)通常問題 #0316 | No. 45  「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題  0316 | 乗り物酔い | 
| 46 | EQIDEN2013通常問題 #0023 | No. 46  企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題  0023 | オン・ザ・ジョブ・トレーニング | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0254 | No. 47  水素イオン指数・pH (ペーハー)を計算するときにも使われる、底を10とする対数を何というでしょう? 正解 : 常用対数 EQIDEN2008 通常問題  0254 | 常用対数 | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0034 | No. 48  目的地に着いてすぐ引き返すことを、ある昆虫の名前を使って何というでしょう? 正解 : とんぼ返り 誤3 (2005) 通常問題  0034 | とんぼ返り | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0528 | No. 49  1903年に第1回大会が行われた、フランスを一周する伝統の自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス abc the first (2003) 通常問題  0528 | ツール・ド・フランス | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0808 | No. 50  中国との国交回復、金とドルの交換停止、ウォーターゲート事件から連想される、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : ニクソン (Richard Milhaus Nixon) abc the first (2003) 通常問題  0808 | ニクソン (Richard Milhaus Nixon) | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0023 | No. 51  「アジアはひとつ」という言葉で知られる、明治時代の美術運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 岡倉天心 abc the second (2004) 通常問題  0023 | 岡倉天心 | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0321 | No. 52  斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう? 正解 : 豆太(まめた) EQIDEN2014 通常問題  0321 | 豆太(まめた) | 
| 53 | abc the eighth (2010)通常問題 #0386 | No. 53  現地では「広い大地」という意味で「ラパ・ヌイ」と呼ばれる、モアイ像があることで有名なチリ領の島は何でしょう? 正解 : イースター島 abc the eighth (2010) 通常問題  0386 | イースター島 | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0721 | No. 54  「石炭をば早や積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスと太田豊太郎の悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the sixth (2008) 通常問題  0721 | 『舞姫』 | 
| 55 | abc the seventh (2009)通常問題 #0706 | No. 55  一般に「小の月」と呼ばれるのは、2月、4月、6月、9月と何月でしょう? 正解 : 11月 abc the seventh (2009) 通常問題  0706 | 11月 | 
| 56 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0076 | No. 56  海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0076 | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 | 
| 57 | abc the second (2004)通常問題 #0906 | No. 57  中国大陸を流れる黄河と揚子江のうち、より北にあるのはどっちでしょう? 正解 : 黄河 abc the second (2004) 通常問題  0906 | 黄河 | 
| 58 | 誤2 (2004)通常問題 #0339 | No. 58  「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題  0339 | 憲法第24条 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0318 | No. 59  経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう? 正解 : モラトリアム abc the fifth (2007) 通常問題  0318 | モラトリアム | 
| 60 | 誤3 (2005)通常問題 #0199 | No. 60  一般的な携帯電話で、数字の「9」の下にある記号は何でしょう? 正解 : ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) 誤3 (2005) 通常問題  0199 | ♯(シャープ、バンスマーク、スクウェア) | 
| 61 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0091 | No. 61  1964年と1976年の2回冬のオリンピックが行われた、オーストリア・チロル州の州都はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fifth (2007) 敗者復活  0091 | インスブルック | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0018 | No. 62  ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう? 正解 : グラスノスチ abc the fourth (2006) 通常問題  0018 | グラスノスチ | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0719 | No. 63  「不二(ふじ)ビューティ」という会社の女性社長の名が付けられている、大手エステサロンチェーンは「何ビューティークリニック」でしょう? 正解 : たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) abc the second (2004) 通常問題  0719 | たかの友梨ビューティクリニック(高野友梨) | 
| 64 | abc the fourth (2006)通常問題 #0573 | No. 64  1971年にラムサール条約が締結されたラムサールは、中東のどこの国にあるでしょう? 正解 : イラン abc the fourth (2006) 通常問題  0573 | イラン | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0642 | No. 65  フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題  0642 | (ル・)ネ | 
| 66 | EQIDEN2014通常問題 #0028 | No. 66  ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : サー・エドモンド・ヒラリー EQIDEN2014 通常問題  0028 | サー・エドモンド・ヒラリー | 
| 67 | EQIDEN2012通常問題 #0160 | No. 67  証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2012 通常問題  0160 | 捨印(すていん) | 
| 68 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0048 | No. 68  山号を北山(ほくざん)という、足利義満によって建立された、北山文化を代表する京都市北区の寺院はどこでしょう? 正解 : 鹿苑寺[ろくおんじ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0048 | 鹿苑寺[ろくおんじ] | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0030 | No. 69  812年に宮中で日本最初の花見を行ったとも言われる第52代天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)と共に三筆に数えられるのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇(さがてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題  0030 | 嵯峨天皇(さがてんのう) | 
| 70 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0015 | No. 70  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015 | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 71 | abc the fifth (2007)通常問題 #0742 | No. 71  馬鹿丁寧にへりくだるときに「七重(ななえ)のものを八重(やえ)に折る」と言われる、体の部分はどこでしょう? 正解 : 膝 abc the fifth (2007) 通常問題  0742 | 膝 | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0023 | No. 72  ラグビーの基本的なポジションで、背番号1~8番の選手を「フォワード」といいますが、9~15番までの選手を何というでしょう? 正解 : バックス EQIDEN2008 通常問題  0023 | バックス | 
| 73 | abc the 11th (2013)通常問題 #0643 | No. 73  15世紀初めのコンスタンツ公会議でヤン・フスとともに異端とされたイギリスの神学者で、初めて聖書を英語に翻訳したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) abc the 11th (2013) 通常問題  0643 | ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) | 
| 74 | abc the first (2003)通常問題 #0976 | No. 74  【問題不備】将棋の名人戦を主催しているのは毎日新聞社ですが、囲碁の名人戦を主催しているのはどこの新聞社でしょう? 正解 : 朝日新聞社 abc the first (2003) 通常問題  0976 | 朝日新聞社 | 
| 75 | abc the eighth (2010)通常問題 #0704 | No. 75  スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう? 正解 : リーシュ(コード) abc the eighth (2010) 通常問題  0704 | リーシュ(コード) | 
| 76 | EQIDEN2009通常問題 #0157 | No. 76  2008年に史上最年少でF1ワールドチャンピオンのタイトルを獲得したドライバーは誰でしょう? 正解 : (ルイス・)ハミルトン EQIDEN2009 通常問題  0157 | (ルイス・)ハミルトン | 
| 77 | 誤2 (2004)通常問題 #0234 | No. 77  日本人初のノーベル賞受賞者といえば湯川秀樹ですが、彼が受賞したのはノーベル「何賞」でしょう? 正解 : ノーベル物理学賞 誤2 (2004) 通常問題  0234 | ノーベル物理学賞 | 
| 78 | 誤4 (2006)通常問題 #0288 | No. 78  元々は大蛇(だいじゃ)のことを指し、現在では大酒飲みのたとえに用いられる言葉は何でしょう? 正解 : うわばみ 誤4 (2006) 通常問題  0288 | うわばみ | 
| 79 | abc the 12th (2014)通常問題 #0712 | No. 79  医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : QOL abc the 12th (2014) 通常問題  0712 | QOL | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0506 | No. 80  各地を行脚(あんぎゃ)する修行僧が、経典や道具などを入れるために首から下げている袋のことを何というでしょう? 正解 : 頭陀袋(ずだぶくろ) abc the second (2004) 通常問題  0506 | 頭陀袋(ずだぶくろ) | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0263 | No. 81  東京が面しているのは東京湾、大阪が面しているのは大阪湾ですが、名古屋が面しているのは何湾でしょう? 正解 : 伊勢湾 abc the third (2005) 通常問題  0263 | 伊勢湾 | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0171 | No. 82  露天風呂めぐりができる入湯手形が人気の、熊本県の温泉といえばどこでしょう? 正解 : 黒川温泉 abc the first (2003) 通常問題  0171 | 黒川温泉 | 
| 83 | abc the 12th (2014)通常問題 #0511 | No. 83  1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ピン芸人 abc the 12th (2014) 通常問題  0511 | ピン芸人 | 
| 84 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0045 | No. 84  「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活  0045 | クロード・モネ | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0386 | No. 85  役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう? 正解 : ストックオプション abc the first (2003) 通常問題  0386 | ストックオプション | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0006 | No. 86  振り子式や電子式のものがある、テンポを取るために一定の間隔でリズムを刻む音楽用具は何でしょう? 正解 : メトロノーム abc the 12th (2014) 通常問題  0006 | メトロノーム | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0737 | No. 87  北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題  0737 | ロシア | 
| 88 | EQIDEN2011通常問題 #0099 | No. 88  情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題  0099 | 8ビット | 
| 89 | 誤4 (2006)予備 #0044 | No. 89  歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤4 (2006) 予備  0044 | 源実朝 | 
| 90 | abc the sixth (2008)通常問題 #0333 | No. 90  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333 | 牡丹 | 
| 91 | EQIDEN2009通常問題 #0341 | No. 91  日本ではクモタケやセミタケといった種類が知られる、土の中の昆虫に寄生し、その体から出てくるキノコの総称を何というでしょう? 正解 : 冬虫夏草 EQIDEN2009 通常問題  0341 | 冬虫夏草 | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0125 | No. 92  圧力の単位「ヘクトパスカル」をアルファベット表記したとき、唯一大文字で書かれる文字は何でしょう? 正解 : P abc the tenth (2012) 通常問題  0125 | P | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0209 | No. 93  辛い調味料の原料になるワサビとカラシナは、共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the tenth (2012) 通常問題  0209 | アブラナ科 | 
| 94 | abc the third (2005)通常問題 #0633 | No. 94  ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう? 正解 : ルーベンス abc the third (2005) 通常問題  0633 | ルーベンス | 
| 95 | EQIDEN2008通常問題 #0356 | No. 95  群馬県館林市にある曹洞宗のお寺で、昔話『分福茶釜』で有名なのは何でしょう? 正解 : 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 EQIDEN2008 通常問題  0356 | 茂林寺【文福茶釜は「分福茶釜」とも書きます】 | 
| 96 | EQIDEN2013通常問題 #0212 | No. 96  宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題  0212 | サヨナラ公演 | 
| 97 | abc the third (2005)通常問題 #0473 | No. 97  高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題  0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) | 
| 98 | abc the third (2005)通常問題 #0887 | No. 98  戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう? 正解 : 『ビルマの竪琴』 abc the third (2005) 通常問題  0887 | 『ビルマの竪琴』 | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0697 | No. 99  日本のいわゆる「経済三団体」とは、経済同友会、日本商工会議所と何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 abc the ninth (2011) 通常問題  0697 | 日本経済団体連合会(経団連)【今年6月、略称を「日本経団連」から「経団連」に変更】 | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0402 | No. 100  今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the fifth (2007) 通常問題  0402 | 中原中也 |