ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 1 ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題 0410 | ロイズ |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0836 | No. 2 独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題 0836 | 浜口雄幸(おさち) |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0279 | No. 3 日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題 0279 | 青森県 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0248 | No. 4 俗に「砂漠の舟」とも呼ばれる、砂漠を渡るときによく使われる動物は何でしょう? 正解 : ラクダ[駱駝] EQIDEN2009 通常問題 0248 | ラクダ[駱駝] |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 5 本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題 0373 | 春日局(かすがのつぼね) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 6 深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題 0419 | 筑波山 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0144 | No. 7 スペイン語では「レーチェ」、フランス語では「レ」、英語では「ミルク」といえば、どんな食材のことでしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題 0144 | 牛乳 |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0377 | No. 8 皮膚を引っかいたときなどに出来てしまう細長くはれた部分のことを、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : みみず腫れ 誤誤 (2007) 通常問題 0377 | みみず腫れ |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0233 | No. 9 嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう? 正解 : (浅草)花やしき abc the sixth (2008) 通常問題 0233 | (浅草)花やしき |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0626 | No. 10 植物を焼いた灰の上澄み液と、これによって抜かれる食品に含まれる渋みや苦みに共通する言葉は何でしょう? 正解 : 灰汁(あく) abc the eighth (2010) 通常問題 0626 | 灰汁(あく) |
11 | abc the first (2003) 敗者復活 #0100 | No. 11 カクテル「ブラッディマリー」は、ウォッカをどんなジュースで割った飲み物でしょう? 正解 : トマトジュース abc the first (2003) 敗者復活 0100 | トマトジュース |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0109 | No. 12 ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題 0109 | 両雄(りょうゆう) |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0306 | No. 13 英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう? 正解 : 『新約聖書』 EQIDEN2014 通常問題 0306 | 『新約聖書』 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0611 | No. 14 野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう? 正解 : 西表島 abc the first (2003) 通常問題 0611 | 西表島 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 15 当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題 0261 | フグ |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 16 福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題 0099 | 京都府 |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0361 | No. 17 ゴルフで、基準打数より三打多くカップインすることをトリプルボギーといいますが、三打少なくカップインすることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス(ダブルイーグル) 誤3 (2005) 通常問題 0361 | アルバトロス(ダブルイーグル) |
18 | EQIDEN2011 通常問題 #0361 | No. 18 晴れた日の空を晴天、雨の日の空を雨天といいますが、曇り空のことを「天」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 曇天(どんてん) EQIDEN2011 通常問題 0361 | 曇天(どんてん) |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0530 | No. 19 火山ガラスや石英などからなる白い堆積物の総称で、特に九州南部に広がる台地で知られるのは何でしょう? 正解 : シラス abc the 12th (2014) 通常問題 0530 | シラス |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0187 | No. 20 料理人の小松と共に、世界中の食材を求めて冒険する美食屋を描いた、島袋光年(しまぶくろ・みつとし)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『トリコ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0187 | 『トリコ』 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0546 | No. 21 人間の消化器官である胃・小腸・大腸の中で、最も栄養分を吸収するのはどこでしょう? 正解 : 小腸 abc the fourth (2006) 通常問題 0546 | 小腸 |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0203 | No. 22 ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題 0203 | サクランボ |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 23 世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題 0141 | 白神(しらかみ)山地 |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0002 | No. 24 アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう? 正解 : OK牧場 誤誤 (2007) 通常問題 0002 | OK牧場 |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0292 | No. 25 昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう? 正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ) 誤3 (2005) 通常問題 0292 | 嶋重宣(しま・しげのぶ) |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0530 | No. 26 イタリア料理において、お酒のおつまみやコース料理の前菜として出される軽めの料理のことを、総称して何というでしょう? 正解 : アンティパスト abc the fifth (2007) 通常問題 0530 | アンティパスト |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0476 | No. 27 高校野球で、一昨年の夏、昨年の春、夏と、3大会連続で全国準優勝に終わっている青森県にある高校はどこでしょう? 正解 : 光星学院高等学校(こうせいがくいん) abc the 11th (2013) 通常問題 0476 | 光星学院高等学校(こうせいがくいん) |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0332 | No. 28 渦電流の発見や、地球の自転を証明する振り子の実験などの業績を残した、フランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : フーコー 誤2 (2004) 通常問題 0332 | フーコー |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0360 | No. 29 24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 小寒 abc the third (2005) 通常問題 0360 | 小寒 |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0056 | No. 30 山菜などのアク抜きにも使われている、化学式「NaHCO3」で表される無機物質は何でしょう? 正解 : 炭酸水素ナトリウム【重曹】 EQIDEN2012 通常問題 0056 | 炭酸水素ナトリウム【重曹】 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0647 | No. 31 オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題 0647 | 北川 |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0332 | No. 32 理科の実験において、天秤で固体の薬品を計る際に皿に載せる薄い紙を何というでしょう? 正解 : 薬包紙 abc the eighth (2010) 通常問題 0332 | 薬包紙 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0700 | No. 33 手紙の書き出しが「拝啓」ならば「敬具」で結びますが、「前略」に対しては何という言葉で結ぶでしょう? 正解 : 草々 abc the fourth (2006) 通常問題 0700 | 草々 |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 34 近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題 0185 | 馬 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0195 | No. 35 今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう? 正解 : 3月26日 abc the third (2005) 通常問題 0195 | 3月26日 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0145 | No. 36 鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題 0145 | エミュー |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 37 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 38 錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題 0168 | 大正琴 |
39 | EQIDEN2012 通常問題 #0365 | No. 39 ラテン語で「保つ」という意味がある、男声合唱でいちばん高い音域のことを何というでしょう? 正解 : テノール EQIDEN2012 通常問題 0365 | テノール |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0734 | No. 40 これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題 0734 | 高認 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0541 | No. 41 フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the ninth (2011) 通常問題 0541 | ディジェスティフ |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0111 | No. 42 奈良県の中村由美さんのアイディアによって誕生した、アニメ『ドラえもん』に登場する、ドラえもんの妹は何でしょう? 正解 : ドラミちゃん EQIDEN2013 通常問題 0111 | ドラミちゃん |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0467 | No. 43 富士山の山開きが行われるのは毎年何月何日でしょう? 正解 : 7月1日 abc the ninth (2011) 通常問題 0467 | 7月1日 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0213 | No. 44 接触させたレンズと透明な板に光を当てたとき、同心円状のリングが重なって見える現象のことを、ある物理学者の名をとって何というでしょう? 正解 : ニュートン・リング abc the tenth (2012) 通常問題 0213 | ニュートン・リング |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0783 | No. 45 女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題 0783 | ほしのあき(星野亜希) |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0129 | No. 46 会社の形態を大きく4つに分けると、「株式会社」「有限会社」「合資会社」と何でしょう? 正解 : 合名会社 abc the first (2003) 通常問題 0129 | 合名会社 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0846 | No. 47 デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう? 正解 : 松平健 abc the first (2003) 通常問題 0846 | 松平健 |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0654 | No. 48 店の格式や信用にも例えられる、軒先や部屋の仕切りに掛けられる布を何というでしょう? 正解 : のれん【暖簾】 abc the sixth (2008) 通常問題 0654 | のれん【暖簾】 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0255 | No. 49 江戸時代に庶民の間ではやった「おかげ参り」のことを、その目的地となった地名から別名を「何参り」というでしょう? 正解 : お伊勢参り abc the fifth (2007) 通常問題 0255 | お伊勢参り |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0163 | No. 50 アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう? 正解 : 保守党と労働党 EQIDEN2010 通常問題 0163 | 保守党と労働党 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0085 | No. 51 法律のうち、効力に有効期限があるものを特に何というでしょう? 正解 : 時限法(時限立法) abc the ninth (2011) 通常問題 0085 | 時限法(時限立法) |
52 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 52 アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活 0074 | チューリップ |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0603 | No. 53 1970年にオフコースのボーカルとしてデビューした、『さよなら』『ラブストーリーは突然に』『言葉にできない』などの代表曲がある歌手は誰でしょう? 正解 : 小田和正(おだ・かずまさ) abc the 11th (2013) 通常問題 0603 | 小田和正(おだ・かずまさ) |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0290 | No. 54 「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題 0290 | ウクレレ |
55 | 誤4 (2006) 予備 #0019 | No. 55 公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備 0019 | 内閣府 |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0723 | No. 56 結晶水を含む結晶が、空気中でその水分を失う現象を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 風解 abc the 12th (2014) 通常問題 0723 | 風解 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0012 | No. 57 江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう? 正解 : ギヤマン abc the second (2004) 通常問題 0012 | ギヤマン |
58 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0077 | No. 58 カーリングで用いる、花崗岩(かこうがん)で作られた丸い石のことを何というでしょう? 正解 : ストーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0077 | ストーン |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0979 | No. 59 観光地として知られるグアム島、サイパン島、ハワイ島の内、一番赤道に近いのはどこでしょう? 正解 : グアム島 abc the fourth (2006) 通常問題 0979 | グアム島 |
60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0075 | No. 60 水洗トイレを意味する「W.C.」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : ウォーター・クローゼット abc the ninth (2011) 敗者復活 0075 | ウォーター・クローゼット |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 61 音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題 0180 | スタッカート |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0073 | No. 62 そのほとんどは全寮制であり、上流階級の子供が多く通っている、イギリスの私立中等学校のことを何というでしょう? 正解 : パブリックスクール 誤3 (2005) 通常問題 0073 | パブリックスクール |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 63 ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題 0142 | ソネット |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 64 『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題 0184 | 井上雄彦 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0180 | No. 65 北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう? 正解 : ブラキストン線 誤2 (2004) 通常問題 0180 | ブラキストン線 |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0933 | No. 66 昭和30年に日本で初めてとなる姉妹都市協定をアメリカのセントポール市と結んだ、日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長崎市 abc the third (2005) 通常問題 0933 | 長崎市 |
67 | EQIDEN2013 通常問題 #0175 | No. 67 日本には約405万平方キロメートル存在する、国連海洋法条約に基づき各国に設定される、経済的な主権が及ぶ海域を何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 EQIDEN2013 通常問題 0175 | 排他的経済水域 |
68 | EQIDEN2009 通常問題 #0398 | No. 68 元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : たらい回し EQIDEN2009 通常問題 0398 | たらい回し |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 69 プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題 0653 | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0756 | No. 70 医療資格で、OTと略されるのは作業療法士ですが、PTと略されるのは何でしょう? 正解 : 理学療法士 abc the seventh (2009) 通常問題 0756 | 理学療法士 |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0070 | No. 71 郵便物を本人に開けてもらいたいときに書く、漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 親展[しんてん] EQIDEN2009 通常問題 0070 | 親展[しんてん] |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 72 アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題 0136 | スリーマイル島 |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0196 | No. 73 兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう] abc the seventh (2009) 通常問題 0196 | 大佛次郎[おさらぎ・じろう] |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0242 | No. 74 人身事故を起こして逃走するのは「ひき逃げ」ですが、同じように物損事故で逃げることを何というでしょう? 正解 : 当て逃げ abc the fourth (2006) 通常問題 0242 | 当て逃げ |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 75 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0301 | No. 76 JR山手線の駅の中で、駅名に方角がつく2駅といえば、西日暮里と何駅でしょう? 正解 : 東京駅 誤1 (2003) 通常問題 0301 | 東京駅 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0571 | No. 77 サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the second (2004) 通常問題 0571 | 『ONE PIECE』 |
78 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 78 日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題 0396 | 代表 |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0243 | No. 79 『イタリア協奏曲』を作曲したのはバッハですが、『イタリア交響曲』の作曲者は誰でしょう? 正解 : フェリックス・メンデルスゾーン 誤4 (2006) 通常問題 0243 | フェリックス・メンデルスゾーン |
80 | EQIDEN2011 通常問題 #0061 | No. 80 イタリア語では「コニーリョ」、フランス語では「ラパン」、英語では「ラビット」という動物を、日本語では何というでしょう? 正解 : ウサギ EQIDEN2011 通常問題 0061 | ウサギ |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0376 | No. 81 その名はグラン・サン・ベルナール峠にある修道院で雪上救助犬として活躍していたことに由来する、スイス原産の大型犬は何でしょう? 正解 : セント・バーナード abc the 12th (2014) 通常問題 0376 | セント・バーナード |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0565 | No. 82 2004年にシングル『光の中へ』でメジャーデビューを果たした、『やさしさで溢れるように』『明日(あした)がくるなら』などの代表曲を持つ歌手は誰でしょう? 正解 : JUJU(ジュジュ) abc the eighth (2010) 通常問題 0565 | JUJU(ジュジュ) |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 83 その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題 0591 | ボクシング・デー |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0862 | No. 84 ドイツ生まれの考古学者で、著書『古代への情熱』でトロイ遺跡の発掘に至るまでの顛末(てんまつ)を述べているのは誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン abc the fourth (2006) 通常問題 0862 | ハインリッヒ・シュリーマン |
85 | abc the second (2004) 敗者復活 #0009 | No. 85 4つの階級全てにおいて日本のメダルは確実、といわれている、今年のアテネオリンピックから正式種目となった競技は何でしょう? 正解 : 女子レスリング abc the second (2004) 敗者復活 0009 | 女子レスリング |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0059 | No. 86 江戸時代の能書家・岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が考案した、歌舞伎の看板を書くときに用いられる太い書体を何というでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the seventh (2009) 敗者復活 0059 | 勘亭流 |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0732 | No. 87 2004年からは日本野鳥の会の会長を務めている、往年のクイズ番組『100万円クイズハンター』の司会を務めた俳優は誰でしょう? 正解 : 柳生博(やぎゅう・ひろし) abc the tenth (2012) 通常問題 0732 | 柳生博(やぎゅう・ひろし) |
88 | EQIDEN2011 通常問題 #0342 | No. 88 サッカーなどで、対戦するチームがそれぞれの本拠地で交互に試合を行う方式を何というでしょう? 正解 : ホーム・アンド・アウェイ EQIDEN2011 通常問題 0342 | ホーム・アンド・アウェイ |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 89 ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題 0470 | シャーレ |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0375 | No. 90 昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう? 正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0375 | 若松孝二(わかまつ・こうじ) |
91 | abc the second (2004) 敗者復活 #0066 | No. 91 今年1月14日に、長男の十斗(じゅうと)くんを出産した、人気女優は誰でしょう? 正解 : 中山美穂 abc the second (2004) 敗者復活 0066 | 中山美穂 |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0351 | No. 92 ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう? 正解 : カウンターテナー(countertenor) EQIDEN2013 通常問題 0351 | カウンターテナー(countertenor) |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0146 | No. 93 美味しいものを食べ慣れて味の良し悪しがわかるようになることを、体の一部分を使って「どこが肥える」というでしょう? 正解 : 舌 EQIDEN2014 通常問題 0146 | 舌 |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 94 南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題 0227 | ドレーク海峡 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0718 | No. 95 演劇用語で、幕を閉めずに照明を暗くして場面の切り替えを行うことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 暗転 abc the first (2003) 通常問題 0718 | 暗転 |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0036 | No. 96 昭和21年11月3日に公布され、翌年の5月3日に施行された、現在の日本国最高法規は何でしょう? 正解 : 日本国憲法 誤4 (2006) 通常問題 0036 | 日本国憲法 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0630 | No. 97 利根早生(とねわせ)、平核無(ひらたねなし)、西条(さいじょう)、次郎、富有(ふゆ)といえばどんな果物の品種でしょう? 正解 : カキ abc the fifth (2007) 通常問題 0630 | カキ |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0503 | No. 98 春の大三角形を構成している星は、うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカと、しし座の何という星でしょう? 正解 : デネボラ abc the third (2005) 通常問題 0503 | デネボラ |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0256 | No. 99 小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題 0256 | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] |
100 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 100 東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活 0026 | 仏教 |