ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0545
No. 1

女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう?
正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0545
船越英一郎(ふなこし・えいいちろう)
2

abc the tenth (2012)

通常問題 #0443
No. 2

本を綴じて表紙などをつける作業のことを指す漢字2文字は何でしょう?
正解 : 装丁(そうてい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0443
装丁(そうてい)
3

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0026
No. 3

サマータイムを考慮しない場合、東京とニューヨークとの時差は何時間でしょう?
正解 : 14時間
abc the sixth (2008) 敗者復活 0026
14時間
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0009
No. 4

1560年に起こった桶狭間の戦いで、今川義元を討ち取った尾張の大名は誰でしょう?
正解 : 織田信長
誤誤 (2007) 通常問題 0009
織田信長
5

abc the first (2003)

通常問題 #0152
No. 5

サッカーで、パスされたボールを体に当てて受け止めることを何というでしょう?
正解 : トラッピング(トラップ)
abc the first (2003) 通常問題 0152
トラッピング(トラップ)
6

abc the tenth (2012)

通常問題 #0543
No. 6

酒税法において「酒」とは、アルコール度数が何度以上のものを指すでしょう?
正解 : 1度
abc the tenth (2012) 通常問題 0543
1度
7

誤誤 (2007)

通常問題 #0307
No. 7

英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう?
正解 : 腹話術
誤誤 (2007) 通常問題 0307
腹話術
8

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0007
No. 8

経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう?
正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0007
卒塔婆[そとば、そとうば]
9

abc the fourth (2006)

通常問題 #0638
No. 9

日本で現在発行されている切手で一番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう?
正解 : 3円
abc the fourth (2006) 通常問題 0638
3円
10

誤4 (2006)

通常問題 #0345
No. 10

さまざまな場面での演出に用いられる音楽の「BGM」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : Back Ground Music(バックグラウンドミュージック)
誤4 (2006) 通常問題 0345
Back Ground Music(バックグラウンドミュージック)
11

abc the third (2005)

通常問題 #0028
No. 11

日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう?
正解 : 民主党
abc the third (2005) 通常問題 0028
民主党
12

abc the ninth (2011)

通常問題 #0434
No. 12

心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう?
正解 : アイデンティティ
abc the ninth (2011) 通常問題 0434
アイデンティティ
13

誤1 (2003)

通常問題 #0142
No. 13

パソコンなど通信速度を表す単位「bps」とは、何の略でしょう?
正解 : ビット パー セカンド(bits par second)
誤1 (2003) 通常問題 0142
ビット パー セカンド(bits par second)
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0126
No. 14

出来事を年代別に並べる「編年体」に対し、ある人物や国の変遷を記述する歴史書の形式を何というでしょう?
正解 : 紀伝体
abc the seventh (2009) 通常問題 0126
紀伝体
15

誤2 (2004)

通常問題 #0255
No. 15

何の効き目もないという意味のことわざで、「馬の耳」には念仏、「犬」には論語ですが、「猫」には何でしょう?
正解 : 小判
誤2 (2004) 通常問題 0255
小判
16

abc the first (2003)

敗者復活 #0087
No. 16

昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう?
正解 : 経済白書
abc the first (2003) 敗者復活 0087
経済白書
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0751
No. 17

『海洋自由論』『戦争と平和の法』などの著作があり、「国際法の父」としても知られるオランダの法学者は誰でしょう?
正解 : フーゴー・グロティウス
abc the fifth (2007) 通常問題 0751
フーゴー・グロティウス
18

abc the first (2003)

通常問題 #0837
No. 18

東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう?
正解 : シバエビ
abc the first (2003) 通常問題 0837
シバエビ
19

誤2 (2004)

通常問題 #0377
No. 19

甲状軟骨が成長して大きくなったものである、男性に見られるのどのふくらみのことを一般に何というでしょう?
正解 : のどぼとけ
誤2 (2004) 通常問題 0377
のどぼとけ
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0053
No. 20

扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう?
正解 : ラジアン
abc the fourth (2006) 通常問題 0053
ラジアン
21

EQIDEN2012

通常問題 #0120
No. 21

ヒアデス星団、プレアデス星団といえば、何という星座にある星団でしょう?
正解 : おうし座
EQIDEN2012 通常問題 0120
おうし座
22

abc the ninth (2011)

通常問題 #0143
No. 22

「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ダッフィー
abc the ninth (2011) 通常問題 0143
ダッフィー
23

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0095
No. 23

人気の落語家で、円楽、楽太郎の亭号は「三遊亭」ですが、昇太、小朝の亭号は何でしょう?
正解 : 春風亭
abc the sixth (2008) 敗者復活 0095
春風亭
24

EQIDEN2009

通常問題 #0360
No. 24

ゴルフコースの名前によく付けられる「CC」とは、何という言葉の略でしょう?
正解 : カントリークラブ[country club]
EQIDEN2009 通常問題 0360
カントリークラブ[country club]
25

abc the third (2005)

通常問題 #0827
No. 25

女優を妻に持つ俳優の兄弟で、長門裕之の妻は南田洋子ですが、津川雅彦の妻である女優は誰でしょう?
正解 : 朝丘雪路
abc the third (2005) 通常問題 0827
朝丘雪路
26

誤1 (2003)

予備 #0006
No. 26

アメリカで毎年1月の第3日曜日に行われる、NFLの年間王座決定戦のことを何というでしょう?
正解 : スーパーボウル
誤1 (2003) 予備 0006
スーパーボウル
27

abc the second (2004)

通常問題 #0146
No. 27

「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう?
正解 : サンリオ
abc the second (2004) 通常問題 0146
サンリオ
28

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0138
No. 28

頭や腕のない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トルソー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0138
トルソー
29

EQIDEN2013

通常問題 #0372
No. 29

ゴーギャンをモデルに小説『月と六ペンス』を書いた、イギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
EQIDEN2013 通常問題 0372
ウィリアム・サマセット・モーム(William Somerset Maugham)
30

EQIDEN2008

通常問題 #0392
No. 30

キルヒホッフとの共同研究によりセシウムやルビジウムを発見した、化学実験用のバーナーにも名を残すドイツの化学者は誰でしょう?
正解 : ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen)
EQIDEN2008 通常問題 0392
ブンゼン(Robert Wilhelm Bunsen)
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0355
No. 31

ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう?
正解 : ディボット
abc the fourth (2006) 通常問題 0355
ディボット
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0175
No. 32

『想いあふれて』や『イパネマの娘』などが日本でもよく知られる、「新しい感覚」という意味の言葉にその名を因むブラジルの大衆歌謡は何でしょう?
正解 : ボサノヴァ
abc the tenth (2012) 通常問題 0175
ボサノヴァ
33

abc the third (2005)

通常問題 #0953
No. 33

中身をくりぬいた柚子(ゆず)の中に、味噌やもち米の粉など詰めて蒸したお菓子を何というでしょう?
正解 : 柚餅子(ゆべし・ゆびし)
abc the third (2005) 通常問題 0953
柚餅子(ゆべし・ゆびし)
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0268
No. 34

三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう?
正解 : 正倉院
abc the seventh (2009) 通常問題 0268
正倉院
35

誤4 (2006)

通常問題 #0315
No. 35

その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう?
正解 : 青函トンネル
誤4 (2006) 通常問題 0315
青函トンネル
36

abc the eighth (2010)

通常問題 #0333
No. 36

可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう?
正解 : 淡色野菜
abc the eighth (2010) 通常問題 0333
淡色野菜
37

EQIDEN2011

通常問題 #0334
No. 37

太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう?
正解 : 月
EQIDEN2011 通常問題 0334
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0680
No. 38

オオカミの牙は犬歯が発達したものですが、ゾウの牙は何という歯が発達したものでしょう?
正解 : 門歯
abc the fifth (2007) 通常問題 0680
門歯
39

abc the second (2004)

通常問題 #0771
No. 39

本来の意味はアメリカ人が日本人をバカにする時のスラングである、設楽統(したらおさむ)と日村勇紀(ひむらゆうき)のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : バナナマン
abc the second (2004) 通常問題 0771
バナナマン
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0729
No. 40

日本の公営ギャンブル・競輪は、1レース最大何人の選手で行われるでしょう?
正解 : 9人
abc the ninth (2011) 通常問題 0729
9人
41

abc the first (2003)

通常問題 #0866
No. 41

『晩鐘』『種蒔く人』『落穂拾い』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : フランソワ・ミレー
abc the first (2003) 通常問題 0866
フランソワ・ミレー
42

abc the first (2003)

通常問題 #0343
No. 42

1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう?
正解 : アンリ4世
abc the first (2003) 通常問題 0343
アンリ4世
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0159
No. 43

坂本九の代表曲「上を向いて歩こう」を作詞したのは永六輔ですが、作曲したのは誰でしょう?
正解 : 中村八大(なかむら・はちだい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0159
中村八大(なかむら・はちだい)
44

EQIDEN2013

通常問題 #0240
No. 44

特定の人をひいきすることは「肩入れ」といいますが、お嫁に行くことをある乗り物の名を使って「何入れ」というでしょう?
正解 : 輿(こし)入れ
EQIDEN2013 通常問題 0240
輿(こし)入れ
45

abc the fifth (2007)

通常問題 #0282
No. 45

その特徴的な取っ手の部分から、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグの優勝カップのことを俗に何というでしょう?
正解 : ビッグイヤー
abc the fifth (2007) 通常問題 0282
ビッグイヤー
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0278
No. 46

「湖の南」と書く「湖南市」があるのは滋賀県ですが、「湖の西」と書く「湖西市(こさいし)」があるのは何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the sixth (2008) 通常問題 0278
静岡県
47

abc the eighth (2010)

通常問題 #0115
No. 47

1965年、ボスホート2号に乗り、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰でしょう?
正解 : アレクセイ・レオーノフ
abc the eighth (2010) 通常問題 0115
アレクセイ・レオーノフ
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0086
No. 48

「革命未だならず」という言葉を残しこの世を去った、中国の辛亥革命を指導し中華民国臨時大総統となった人物は誰でしょう?
正解 : 孫文
abc the 12th (2014) 通常問題 0086
孫文
49

EQIDEN2010

通常問題 #0153
No. 49

ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2010 通常問題 0153
軍艦巻き
50

abc the 11th (2013)

通常問題 #0733
No. 50

全米大学体育協会のことを、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : NCAA
abc the 11th (2013) 通常問題 0733
NCAA
51

abc the sixth (2008)

通常問題 #0098
No. 51

ヨーロッパを流れる国際河川で、ライン川が注ぐのは北海ですが、ドナウ川が注ぐ海は何でしょう?
正解 : 黒海
abc the sixth (2008) 通常問題 0098
黒海
52

abc the ninth (2011)

通常問題 #0011
No. 52

今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう?
正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0011
松本孝弘(まつもと・たかひろ)
53

abc the second (2004)

通常問題 #0473
No. 53

火縄銃の威力が全国に知られる事となった、1575年に織田・徳川連合軍が鉄砲隊を用いて武田勝頼率いる騎馬隊を破った戦いを何というでしょう?
正解 : 長篠の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0473
長篠の戦い
54

EQIDEN2014

通常問題 #0139
No. 54

日本の自衛隊を、担当する領域から大きく3つに分けると、陸上自衛隊、海上自衛隊と何でしょう?
正解 : 航空自衛隊
EQIDEN2014 通常問題 0139
航空自衛隊
55

abc the third (2005)

通常問題 #0499
No. 55

「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう?
正解 : デビッド・ジョーンズ
abc the third (2005) 通常問題 0499
デビッド・ジョーンズ
56

abc the second (2004)

敗者復活 #0030
No. 56

個人用、外交用、国家任務遂行用の3種類のものが現在日本で発行されている、海外旅行で必要な「旅券」を何というでしょう?
正解 : パスポート
abc the second (2004) 敗者復活 0030
パスポート
57

abc the 12th (2014)

通常問題 #0196
No. 57

2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0196
舛添要一(ますぞえ・よういち)
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0598
No. 58

603年に「冠位十二階」が定められたときの日本の天皇は誰だったでしょう?
正解 : 推古天皇(すいこ-)
abc the 12th (2014) 通常問題 0598
推古天皇(すいこ-)
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0330
No. 59

柿本人麻呂とともに「歌聖」と称えられた、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺(たかね)に 雪は降りつつ」という歌で知られる歌人は誰でしょう?
正解 : 山部赤人[やまべの・あかひと]
abc the seventh (2009) 通常問題 0330
山部赤人[やまべの・あかひと]
60

誤3 (2005)

通常問題 #0111
No. 60

オリンピックの女子マラソンで金メダルを獲った日本人といえば、高橋尚子と誰でしょう?
正解 : 野口みずき
誤3 (2005) 通常問題 0111
野口みずき
61

abc the first (2003)

通常問題 #0267
No. 61

未熟な柚子の皮と唐辛子をすりおろして塩を加えて熟成させた、福岡県名産の香辛料といえば何でしょう?
正解 : ゆずこしょう
abc the first (2003) 通常問題 0267
ゆずこしょう
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0654
No. 62

店の格式や信用にも例えられる、軒先や部屋の仕切りに掛けられる布を何というでしょう?
正解 : のれん【暖簾】
abc the sixth (2008) 通常問題 0654
のれん【暖簾】
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0796
No. 63

柔道の国際ルールで、寝技で一本を取るためには何秒間抑え込まなくてはならないでしょう?
正解 : 25秒間
abc the eighth (2010) 通常問題 0796
25秒間
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0303
No. 64

友人のバイオリン奏者の名が付けられた、ベートーベン作曲のバイオリンソナタ第9番の題名は何でしょう?
正解 : 『クロイツェル・ソナタ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0303
『クロイツェル・ソナタ』
65

abc the tenth (2012)

通常問題 #0696
No. 65

サイレントからトーキーへの転換期に揺れる2人の俳優を描く、第 84回アカデミー作品賞を受賞したミシェル・アザナビシウス監督の白黒・サイレント映画は何でしょう?
正解 : 『アーティスト』
abc the tenth (2012) 通常問題 0696
『アーティスト』
66

EQIDEN2009

通常問題 #0012
No. 66

シネコンのコンは「コンプレックス」の略ですが、ゼネコンのコンは何という言葉の略でしょう?
正解 : コントラクター[contractor]
EQIDEN2009 通常問題 0012
コントラクター[contractor]
67

abc the third (2005)

通常問題 #0770
No. 67

英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう?
正解 : けんだま
abc the third (2005) 通常問題 0770
けんだま
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0143
No. 68

昨年9月30日で国内定期路線から退いた、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機は何でしょう?
正解 : YS-11
abc the fifth (2007) 通常問題 0143
YS-11
69

abc the sixth (2008)

通常問題 #0452
No. 69

その著書『第二の性』の中で、「人は女に生まれない、女になるのだ」という言葉を残したフランスの女流作家は誰でしょう?
正解 : シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir)
abc the sixth (2008) 通常問題 0452
シモーヌ・ド・ボーボワール(Simone Lucie-Ernestine-Marie-Bertrand de Beauvoir)
70

誤4 (2006)

通常問題 #0094
No. 70

ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう?
正解 : 3つ
誤4 (2006) 通常問題 0094
3つ
71

EQIDEN2010

通常問題 #0266
No. 71

木炭でデッサンをするときなどに、消しゴムの代わりとしてよく用いられる食品は何でしょう?
正解 : パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】
EQIDEN2010 通常問題 0266
パン【消しパン。食パンなどの実在するパンが出れば○】
72

abc the third (2005)

通常問題 #0290
No. 72

昭和11年に日本プロ野球界初のノーヒット・ノーランを達成した、巨人軍の永久欠番「14」をつけていた投手は誰でしょう?
正解 : 沢村栄治
abc the third (2005) 通常問題 0290
沢村栄治
73

abc the second (2004)

通常問題 #0201
No. 73

「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう?
正解 : アフロヘア
abc the second (2004) 通常問題 0201
アフロヘア
74

EQIDEN2014

通常問題 #0239
No. 74

光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう?
正解 : レオン・フーコー
EQIDEN2014 通常問題 0239
レオン・フーコー
75

EQIDEN2009

通常問題 #0173
No. 75

Tシャツの下から長袖を出したり、ジャケットの裾からシャツを出したりする重ね着のことを、「重ねられた」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : レイヤード[layered]
EQIDEN2009 通常問題 0173
レイヤード[layered]
76

EQIDEN2008

通常問題 #0227
No. 76

取り返しがつかない物の例えとして描かれている、『マザーグース』の唄に登場するタマゴ型のキャラクターは何でしょう?
正解 : ハンプティ・ダンプティ(Humpty Dumpty)
EQIDEN2008 通常問題 0227
ハンプティ・ダンプティ(Humpty Dumpty)
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0849
No. 77

5枚の花びらのロゴを用いたファッションブランドにも名を残している、ミニスカートを考案したイギリスのデザイナーは誰でしょう?
正解 : マリー・クワント
abc the fourth (2006) 通常問題 0849
マリー・クワント
78

abc the second (2004)

通常問題 #0535
No. 78

安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう?
正解 : 狩野永徳
abc the second (2004) 通常問題 0535
狩野永徳
79

誤3 (2005)

通常問題 #0292
No. 79

昨年(2004年)セ・リーグの首位打者に輝いた、「赤ゴジラ」の異名を取る広島カープの選手は誰でしょう?
正解 : 嶋重宣(しま・しげのぶ)
誤3 (2005) 通常問題 0292
嶋重宣(しま・しげのぶ)
80

abc the fifth (2007)

通常問題 #0504
No. 80

「主をほめたたえよ」という意味がある、特にヘンデルのオラトリオ『メサイア』に登場するコーラスで有名な言葉は何でしょう?
正解 : ハレルヤ
abc the fifth (2007) 通常問題 0504
ハレルヤ
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0799
No. 81

18世紀末にオーストリアのゼネフェルダーが考案した、水と油の反発作用を使って描く石版画を何というでしょう?
正解 : リトグラフ[lithograph]
abc the seventh (2009) 通常問題 0799
リトグラフ[lithograph]
82

EQIDEN2014

通常問題 #0010
No. 82

タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう?
正解 : 初乗り運賃
EQIDEN2014 通常問題 0010
初乗り運賃
83

EQIDEN2011

通常問題 #0178
No. 83

ドミトリー、イワン、アリョーシャという兄弟を主人公とする、ドストエフスキーの小説のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カラマーゾフの兄弟』
EQIDEN2011 通常問題 0178
『カラマーゾフの兄弟』
84

EQIDEN2012

通常問題 #0157
No. 84

大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう?
正解 : 星取表
EQIDEN2012 通常問題 0157
星取表
85

abc the first (2003)

通常問題 #0573
No. 85

雑誌などに発表せず、特に単行本のために新しく書かれた作品のことを何というでしょう?
正解 : 書き下ろし
abc the first (2003) 通常問題 0573
書き下ろし
86

abc the seventh (2009)

通常問題 #0543
No. 86

サッカーJ1・浦和レッズの前社長でもある、現在の日本サッカー協会会長は誰でしょう?
正解 : 犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
abc the seventh (2009) 通常問題 0543
犬飼基昭[いぬかい・もとあき]
87

abc the third (2005)

通常問題 #0116
No. 87

「ゆるキャラ」「クソゲー」「マイブーム」などの言葉を生み出したエッセイストは誰でしょう?
正解 : みうらじゅん
abc the third (2005) 通常問題 0116
みうらじゅん
88

abc the 11th (2013)

通常問題 #0560
No. 88

走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう?
正解 : ベリーロール
abc the 11th (2013) 通常問題 0560
ベリーロール
89

EQIDEN2011

通常問題 #0399
No. 89

幸水(こうすい)、長十郎、二十世紀といえば、どんな果物の品種でしょう?
正解 : 梨
EQIDEN2011 通常問題 0399
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0121
No. 90

シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう?
正解 : ヘイスティングズ大尉
abc the fourth (2006) 通常問題 0121
ヘイスティングズ大尉
91

誤2 (2004)

通常問題 #0016
No. 91

唱歌『春の小川』と『ふるさと』に共通して歌われている魚は何でしょう?
正解 : 小鮒(ふな)
誤2 (2004) 通常問題 0016
小鮒(ふな)
92

EQIDEN2012

通常問題 #0387
No. 92

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう?
正解 : 乳癌
EQIDEN2012 通常問題 0387
乳癌
93

誤誤 (2007)

通常問題 #0357
No. 93

男女を問わず流行となっている、足のラインに沿ってぴったりとしたジーンズの事を、「骨と皮ばかりの」という意味の英語から何ジーンズというでしょう?
正解 : スキニージーンズ
誤誤 (2007) 通常問題 0357
スキニージーンズ
94

EQIDEN2013

通常問題 #0101
No. 94

Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう?
正解 : (ウェブ)ブラウザ
EQIDEN2013 通常問題 0101
(ウェブ)ブラウザ
95

abc the eighth (2010)

通常問題 #0492
No. 95

底に敷いた炭の熱で鶏肉やナンなどを焼く、インドで使われるつぼ型のかまどを何というでしょう?
正解 : タンドール
abc the eighth (2010) 通常問題 0492
タンドール
96

誤1 (2003)

通常問題 #0294
No. 96

郵便局で手紙などの文書以外の物を送るために使われる、「郵便小包」の愛称のことを何というでしょう?
正解 : ゆうパック
誤1 (2003) 通常問題 0294
ゆうパック
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0641
No. 97

昨年から35年ぶりに上陸が解禁となった長崎県の人工島「端島(はしま)」のことを、その見た目から何というでしょう?
正解 : 軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0641
軍艦島[ぐんかんじま]【「端島(はじま)」はもう1回】
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0435
No. 98

自身の小説から「団塊の世代」という言葉を広めた作家は誰でしょう?
正解 : 堺屋太一(さかいや・たいち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0435
堺屋太一(さかいや・たいち)
99

abc the fourth (2006)

通常問題 #0996
No. 99

英語では「豚の尻尾」と呼ばれていた、伸ばした髪を編んで長く垂らす、満州族などの男性の髪型は何でしょう?
正解 : 弁髪(べんぱつ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0996
弁髪(べんぱつ)
100

abc the ninth (2011)

通常問題 #0614
No. 100

にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう?
正解 : もみじおろし
abc the ninth (2011) 通常問題 0614
もみじおろし

もう一回、引き直す