ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2008

通常問題 #0489
No. 1

鮭の頭を大豆や野菜と一緒に酒粕で煮込んだ、栃木県の郷土料理は何でしょう?
正解 : しもつかれ
EQIDEN2008 通常問題 0489
しもつかれ
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0640
No. 2

本名を喜熨斗政彦(きのし・まさひこ)という、昨年秋に文化功労者に選ばれた、スーパー歌舞伎などの舞台で知られる歌舞伎役者は誰でしょう?
正解 : 市川猿之助
abc the ninth (2011) 通常問題 0640
市川猿之助
3

abc the 11th (2013)

通常問題 #0596
No. 3

映画監督・黒澤明の監督デビュー作は『姿三四郎』ですが、遺作となった映画は何でしょう?
正解 : 『まあだだよ』
abc the 11th (2013) 通常問題 0596
『まあだだよ』
4

EQIDEN2009

通常問題 #0355
No. 4

復縁を求める妻に対し「覆水盆に返らず」と言って断ったという、中国・周の人物は誰でしょう?
正解 : 太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう]
EQIDEN2009 通常問題 0355
太公望(呂尚)[たいこうぼう・りょしょう]
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0013
No. 5

バスケットボールで、試合終了のブザーと同時に決まるシュートを何というでしょう?
正解 : ブザービーター
abc the tenth (2012) 通常問題 0013
ブザービーター
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0586
No. 6

昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう?
正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0586
山崎豊子(やまさき・とよこ)
7

誤4 (2006)

通常問題 #0042
No. 7

インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう?
正解 : トラックバック
誤4 (2006) 通常問題 0042
トラックバック
8

誤2 (2004)

通常問題 #0373
No. 8

毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう?
正解 : ル・マン(24時間耐久レース)
誤2 (2004) 通常問題 0373
ル・マン(24時間耐久レース)
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0206
No. 9

「憎しと思えば七五三六一坊主にハチが刺す」といえば、どんなものの覚え歌として知られる文章でしょう?
正解 : 魔方陣
abc the 12th (2014) 通常問題 0206
魔方陣
10

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0054
No. 10

自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう?
正解 : フォーミュラ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0054
フォーミュラ
11

誤誤 (2007)

通常問題 #0270
No. 11

冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう?
正解 : シベリア気団
誤誤 (2007) 通常問題 0270
シベリア気団
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0682
No. 12

領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう?
正解 : 島根県
abc the fourth (2006) 通常問題 0682
島根県
13

abc the second (2004)

通常問題 #0110
No. 13

代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう?
正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ
abc the second (2004) 通常問題 0110
(フランシスコ・デ・)ゴヤ
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0517
No. 14

砂漠などの乾燥地域で、激しい雨が降る雨季だけ水が流れる川のことを、アラビア語で何というでしょう?
正解 : ワジ[wadi]
abc the seventh (2009) 通常問題 0517
ワジ[wadi]
15

abc the sixth (2008)

通常問題 #0659
No. 15

「トラベリング」や「ダブルドリブル」など、バスケットボールで体の接触を伴わない軽い反則を何というでしょう?
正解 : バイオレーション
abc the sixth (2008) 通常問題 0659
バイオレーション
16

誤2 (2004)

通常問題 #0053
No. 16

「因幡の白うさぎ」の舞台となっている因幡国は、現在の何県にあたるでしょう?
正解 : 鳥取県
誤2 (2004) 通常問題 0053
鳥取県
17

EQIDEN2010

通常問題 #0163
No. 17

アメリカで二大政党を構成しているのは共和党と民主党ですが、イギリスで二大政党を構成しているのは何党と何党でしょう?
正解 : 保守党と労働党
EQIDEN2010 通常問題 0163
保守党と労働党
18

abc the second (2004)

通常問題 #0348
No. 18

サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう?
正解 : トマト
abc the second (2004) 通常問題 0348
トマト
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0762
No. 19

インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0762
パキスタン
20

abc the first (2003)

敗者復活 #0014
No. 20

昔話「わらしべ長者」で、主人公の男がわらと最初に交換したものは何だったでしょう?
正解 : みかん
abc the first (2003) 敗者復活 0014
みかん
21

abc the second (2004)

通常問題 #0897
No. 21

三日月に向かって「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」と願をかけたことで知られる、尼子氏に仕えた戦国武将は誰でしょう?
正解 : 山中鹿之介(幸盛)
abc the second (2004) 通常問題 0897
山中鹿之介(幸盛)
22

abc the eighth (2010)

通常問題 #0164
No. 22

アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう?
正解 : 10作品
abc the eighth (2010) 通常問題 0164
10作品
23

abc the first (2003)

通常問題 #0760
No. 23

1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう?
正解 : サラエボ事件
abc the first (2003) 通常問題 0760
サラエボ事件
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0316
No. 24

その名は「ライオンの山」という意味のポルトガル語に由来する、首都をフリータウンに置く西アフリカの共和国はどこでしょう?
正解 : シエラレオネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0316
シエラレオネ
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0147
No. 25

発布したバビロニアの王の名前が付けられた、その特徴から「目には目を、歯には歯を」と形容される世界最古の法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0147
ハムラビ法典【「ハンムラビ法典」も○】
26

EQIDEN2008

通常問題 #0311
No. 26

お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう?
正解 : ショコラティエ
EQIDEN2008 通常問題 0311
ショコラティエ
27

誤3 (2005)

通常問題 #0356
No. 27

立春を過ぎて初めて吹く、強い南風のことを何というでしょう?
正解 : 春一番
誤3 (2005) 通常問題 0356
春一番
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0419
No. 28

競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう?
正解 : ラテン(アメリカン)
abc the seventh (2009) 通常問題 0419
ラテン(アメリカン)
29

誤1 (2003)

通常問題 #0177
No. 29

「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」という一説が有名な高村光太郎の詩集は何でしょう?
正解 : 道程
誤1 (2003) 通常問題 0177
道程
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0402
No. 30

今年生誕100周年を迎える、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 中原中也
abc the fifth (2007) 通常問題 0402
中原中也
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0892
No. 31

楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう?
正解 : F
abc the seventh (2009) 通常問題 0892
F
32

abc the tenth (2012)

通常問題 #0621
No. 32

日本の国の蝶であるオオムラサキは、何科に分類されるでしょう?
正解 : タテハチョウ科
abc the tenth (2012) 通常問題 0621
タテハチョウ科
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0653
No. 33

ヤード・ポンド法で、5280フィートを1とする、およそ1.6キロメートルに相当する距離の単位は何でしょう?
正解 : マイル
abc the fifth (2007) 通常問題 0653
マイル
34

EQIDEN2014

通常問題 #0372
No. 34

オペラの主役女性歌手をプリマ・ドンナといいますが、主役男性歌手を何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
EQIDEN2014 通常問題 0372
プリモ・ウォーモ
35

abc the first (2003)

通常問題 #0364
No. 35

外国の歌手で、アンカ、サイモン、マッカートニーと言えば共通するファーストネームは何でしょう?
正解 : ポール
abc the first (2003) 通常問題 0364
ポール
36

abc the third (2005)

敗者復活 #0043
No. 36

『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
abc the third (2005) 敗者復活 0043
『サウンド・オブ・ミュージック』
37

abc the 11th (2013)

通常問題 #0271
No. 37

「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア(Austria)
abc the 11th (2013) 通常問題 0271
オーストリア(Austria)
38

EQIDEN2013

通常問題 #0354
No. 38

俗に、大阪は「食い倒れ」、京都は「着倒れ」ですが、神戸は「何倒れ」と呼ばれるでしょう?
正解 : 履き倒れ
EQIDEN2013 通常問題 0354
履き倒れ
39

EQIDEN2014

通常問題 #0175
No. 39

1964年にノーベル文学賞の受賞を辞退した、『嘔吐』や『存在と無』などの著書で知られるフランスの哲学者は誰でしょう?
正解 : ジャン=ポール・サルトル
EQIDEN2014 通常問題 0175
ジャン=ポール・サルトル
40

EQIDEN2012

通常問題 #0234
No. 40

2ケタの素数で、最も小さいのは 11ですが、最も大きいのはいくつでしょう?
正解 : 97
EQIDEN2012 通常問題 0234
97
41

abc the third (2005)

通常問題 #0381
No. 41

『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ
abc the third (2005) 通常問題 0381
ウジェーヌ・ドラクロワ
42

abc the first (2003)

通常問題 #0537
No. 42

一日の最高気温が25度以上の日を「夏日」といいますが、最低気温が25度以上である夜のことを何というでしょう?
正解 : 熱帯夜
abc the first (2003) 通常問題 0537
熱帯夜
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0360
No. 43

中国・周の時代に活躍した軍師・呂尚(りょしょう)の別名で、釣りが好きな人を指す言葉にもなっているのは何でしょう?
正解 : 太公望(たいこうぼう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0360
太公望(たいこうぼう)
44

abc the first (2003)

通常問題 #0919
No. 44

男女の縁を取り持つ人や結婚式の仲人を、漢字4文字で何というでしょう?
正解 : 月下氷人
abc the first (2003) 通常問題 0919
月下氷人
45

abc the second (2004)

通常問題 #0643
No. 45

フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう?
正解 : ノワール(noir)
abc the second (2004) 通常問題 0643
ノワール(noir)
46

abc the third (2005)

通常問題 #0493
No. 46

大リーグ最多ホームラン755本の記録を持つのはハンク・アーロンですが、最多安打4256本の記録を持つのは誰でしょう?
正解 : ピート・ローズ
abc the third (2005) 通常問題 0493
ピート・ローズ
47

EQIDEN2008

通常問題 #0060
No. 47

後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう?
正解 : ポニーテール
EQIDEN2008 通常問題 0060
ポニーテール
48

誤3 (2005)

通常問題 #0347
No. 48

「サーマ」「アタルヴァ」「ヤジュル」「リグ」の4種類が主要なものである、バラモン教の聖典を何というでしょう?
正解 : ヴェーダ
誤3 (2005) 通常問題 0347
ヴェーダ
49

EQIDEN2009

通常問題 #0316
No. 49

選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう?
正解 : 供託金
EQIDEN2009 通常問題 0316
供託金
50

abc the second (2004)

通常問題 #0704
No. 50

今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the second (2004) 通常問題 0704
ニューイングランド・ペイトリオッツ
51

誤2 (2004)

通常問題 #0225
No. 51

あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう?
正解 : かかと
誤2 (2004) 通常問題 0225
かかと
52

誤4 (2006)

通常問題 #0241
No. 52

日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう?
正解 : 天皇誕生日
誤4 (2006) 通常問題 0241
天皇誕生日
53

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0026
No. 53

東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう?
正解 : 仏教
abc the eighth (2010) 敗者復活 0026
仏教
54

abc the fourth (2006)

通常問題 #0144
No. 54

女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう?
正解 : ニラ
abc the fourth (2006) 通常問題 0144
ニラ
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0785
No. 55

第二次大戦で被災した欧州諸国のためにアメリカが推進した復興援助計画のことを、提唱したアメリカの国務長官の名前から何というでしょう?
正解 : マーシャル・プラン
abc the tenth (2012) 通常問題 0785
マーシャル・プラン
56

abc the 12th (2014)

通常問題 #0405
No. 56

西郷隆盛が、子供たちが努力をしなくなるのを危惧して「児孫(じそん)のために買わない」といったものは何でしょう?
正解 : 美田(びでん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0405
美田(びでん)
57

abc the ninth (2011)

通常問題 #0192
No. 57

貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう?
正解 : 糟糠(そうこう)の妻
abc the ninth (2011) 通常問題 0192
糟糠(そうこう)の妻
58

abc the ninth (2011)

通常問題 #0604
No. 58

シェイクスピアの四大悲劇といえば、『ハムレット』『マクベス』『オセロ』と何でしょう?
正解 : 『リア王』
abc the ninth (2011) 通常問題 0604
『リア王』
59

abc the sixth (2008)

通常問題 #0391
No. 59

服のサイズで、「L」はラージの略ですが、「XL」は何の略でしょう?
正解 : エクストララージ(extra large)
abc the sixth (2008) 通常問題 0391
エクストララージ(extra large)
60

abc the third (2005)

通常問題 #0088
No. 60

天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう?
正解 : くもり
abc the third (2005) 通常問題 0088
くもり
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0845
No. 61

発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう?
正解 : ナイロン
abc the fourth (2006) 通常問題 0845
ナイロン
62

abc the third (2005)

通常問題 #0943
No. 62

エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう?
正解 : 前奏曲
abc the third (2005) 通常問題 0943
前奏曲
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0029
No. 63

かつては詩人の谷川俊太郎と婚姻関係にあった絵本作家で、代表作『100万回生きたねこ』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 佐野洋子(さの・ようこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0029
佐野洋子(さの・ようこ)
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0008
No. 64

芥川賞の受賞作が掲載されるのは『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう?
正解 : 『オール讀物』
abc the fifth (2007) 通常問題 0008
『オール讀物』
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0748
No. 65

漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう?
正解 : うけばこ
abc the seventh (2009) 通常問題 0748
うけばこ
66

EQIDEN2011

通常問題 #0181
No. 66

「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう?
正解 : 21歳の大学生
EQIDEN2011 通常問題 0181
21歳の大学生
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0506
No. 67

化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう?
正解 : (化学)平衡
abc the 11th (2013) 通常問題 0506
(化学)平衡
68

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0008
No. 68

海外のビールで、バドワイザーといえばアメリカのビールですが、ハイネケンといえばどこの国のビールでしょう?
正解 : オランダ
abc the tenth (2012) 敗者復活 0008
オランダ
69

EQIDEN2011

通常問題 #0230
No. 69

「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう?
正解 : チョーカー
EQIDEN2011 通常問題 0230
チョーカー
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0647
No. 70

国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : GNI
abc the eighth (2010) 通常問題 0647
GNI
71

誤1 (2003)

通常問題 #0260
No. 71

ヨーロッパの小国、モナコが国境を接している、ただ一つの国はどこでしょう?
正解 : フランス
誤1 (2003) 通常問題 0260
フランス
72

abc the second (2004)

通常問題 #0362
No. 72

古代ローマの軍隊用道路として建設された、ローマとアドリア海沿岸のブルンディウムを結ぶ全長約540キロメートルの街道は何でしょう?
正解 : アッピア街道
abc the second (2004) 通常問題 0362
アッピア街道
73

EQIDEN2008

通常問題 #0167
No. 73

JRグループの7社の中で、駅の数が最も少ないのはどの会社でしょう?
正解 : JR四国
EQIDEN2008 通常問題 0167
JR四国
74

abc the third (2005)

通常問題 #0675
No. 74

イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう?
正解 : 前菜
abc the third (2005) 通常問題 0675
前菜
75

abc the first (2003)

通常問題 #0308
No. 75

犬の種類で、ブル、エアデール、ヨークシャーといえば、後ろにつく共通の言葉は何でしょう?
正解 : テリア
abc the first (2003) 通常問題 0308
テリア
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0184
No. 76

世界で一番大きい島はグリーンランドですが、2番目に大きい島は何でしょう?
正解 : ニューギニア島(New Guinea)
abc the 11th (2013) 通常問題 0184
ニューギニア島(New Guinea)
77

誤誤 (2007)

通常問題 #0100
No. 77

世界五大ウィスキーと呼ばれるのはアメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう?
正解 : スコッチ
誤誤 (2007) 通常問題 0100
スコッチ
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0137
No. 78

アルファベットの筆記体の小文字で、一画で書けないものはいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the fifth (2007) 通常問題 0137
4つ
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0097
No. 79

イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう?
正解 : モンテ・ローザ
abc the 12th (2014) 通常問題 0097
モンテ・ローザ
80

abc the sixth (2008)

通常問題 #0008
No. 80

公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう?
正解 : AC
abc the sixth (2008) 通常問題 0008
AC
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0570
No. 81

京都の観光名所である清水寺の由来となった、この寺の境内に流れ落ちる滝を何というでしょう?
正解 : 音羽(おとわ)の滝
abc the eighth (2010) 通常問題 0570
音羽(おとわ)の滝
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0286
No. 82

福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう?
正解 : 飯盛山(いいもりやま)
abc the eighth (2010) 通常問題 0286
飯盛山(いいもりやま)
83

abc the 12th (2014)

通常問題 #0726
No. 83

アメリカの海軍士官学校の通称となっている、メリーランド州の都市はどこでしょう?
正解 : アナポリス
abc the 12th (2014) 通常問題 0726
アナポリス
84

abc the sixth (2008)

通常問題 #0713
No. 84

「R-18」や「PG-12」など、映画の年齢制限の審査を日本で行っている団体は何でしょう?
正解 : 映倫管理委員会(映倫)
abc the sixth (2008) 通常問題 0713
映倫管理委員会(映倫)
85

abc the tenth (2012)

通常問題 #0250
No. 85

鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう?
正解 : コノハズク
abc the tenth (2012) 通常問題 0250
コノハズク
86

誤1 (2003)

通常問題 #0481
No. 86

英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう?
正解 : 百葉箱
誤1 (2003) 通常問題 0481
百葉箱
87

abc the sixth (2008)

通常問題 #0235
No. 87

英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう?
正解 : シソ(赤紫蘇)
abc the sixth (2008) 通常問題 0235
シソ(赤紫蘇)
88

誤3 (2005)

通常問題 #0171
No. 88

「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう?
正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん)
誤3 (2005) 通常問題 0171
ねね(おね、高台院・こうだいいん)
89

EQIDEN2013

通常問題 #0012
No. 89

「水あそび」「鳩ぽっぽ」「お正月」など、こども自身が楽しく歌える口語体の歌を日本で最初に作った作詞家は誰でしょう?
正解 : 東(ひがし)くめ
EQIDEN2013 通常問題 0012
東(ひがし)くめ
90

abc the fifth (2007)

通常問題 #0348
No. 90

自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう?
正解 : リスボン
abc the fifth (2007) 通常問題 0348
リスボン
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0050
No. 91

糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう?
正解 : 糠床(ぬかどこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0050
糠床(ぬかどこ)
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0929
No. 92

一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう?
正解 : 4つ
abc the fourth (2006) 通常問題 0929
4つ
93

EQIDEN2013

通常問題 #0254
No. 93

子牛を表す「ベコ」にちなんで名づけられた、不二家のマスコットキャラクターとしておなじみのキャラクターは何でしょう?
正解 : ペコちゃん
EQIDEN2013 通常問題 0254
ペコちゃん
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0372
No. 94

元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう?
正解 : 銀
abc the fourth (2006) 通常問題 0372
95

EQIDEN2010

通常問題 #0255
No. 95

ボクシングで、あごのことを「チン」といいますが、こめかみのことを何というでしょう?
正解 : テンプル
EQIDEN2010 通常問題 0255
テンプル
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0290
No. 96

1988年に北海道壮瞥町(そうべつちょう)によって公式ルールが定められた、冬に行われるスポーツは何でしょう?
正解 : 雪合戦
abc the seventh (2009) 通常問題 0290
雪合戦
97

abc the third (2005)

通常問題 #0193
No. 97

警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう?
正解 : 駐在所
abc the third (2005) 通常問題 0193
駐在所
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0522
No. 98

ディズニーアニメ『101匹わんちゃん』に登場する101匹のワンちゃんは、どんな品種の犬でしょう?
正解 : ダルメシアン
abc the fourth (2006) 通常問題 0522
ダルメシアン
99

abc the first (2003)

通常問題 #0028
No. 99

『水の中のナイフ』『ローズマリーの赤ちゃん』そして現在公開中の『戦場のピアニスト』などの作品で知られる、ポーランド生まれの映画監督といえば誰でしょう?
正解 : ロマン・ポランスキー
abc the first (2003) 通常問題 0028
ロマン・ポランスキー
100

EQIDEN2009

通常問題 #0112
No. 100

日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう?
正解 : ニ
EQIDEN2009 通常問題 0112

もう一回、引き直す