ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0690 | No. 1 アルベール・カミュの小説『異邦人』で、殺人の動機を問われた時に「太陽が眩しかったからだ」と答えた主人公は誰でしょう? 正解 : ムルソー abc the fifth (2007) 通常問題 0690 | ムルソー |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0044 | No. 2 これまでに亀山薫、神戸尊、甲斐亨を相棒としてきた、水谷豊演じるドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 abc the 12th (2014) 通常問題 0044 | 杉下右京 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0924 | No. 3 雪山でよく起こる雪崩(なだれ)には2種類ありますが、それは全層雪崩と何でしょう? 正解 : 表層雪崩 abc the third (2005) 通常問題 0924 | 表層雪崩 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0816 | No. 4 20世紀のポスター芸術の先駆けとなった、代表作に「ムーランルージュにて」などがあるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : トゥールーズ・ロートレック abc the second (2004) 通常問題 0816 | トゥールーズ・ロートレック |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0626 | No. 5 1935年に創業された石本商店を前身とする、フランス語で「滑降」という意味があるスポーツウェアのメーカーは何でしょう? 正解 : デサント abc the tenth (2012) 通常問題 0626 | デサント |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0041 | No. 6 シラ、キボ、マウエンジの3つの峰からなる、アフリカ大陸最高峰は何でしょう? 正解 : キリマンジャロ EQIDEN2012 通常問題 0041 | キリマンジャロ |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0007 | No. 7 阪神・淡路大震災の影響で当初より全長が1mほど伸びたとされる、神戸市と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋といえば何でしょう? 正解 : 明石海峡大橋 EQIDEN2009 通常問題 0007 | 明石海峡大橋 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0169 | No. 8 講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう? 正解 : 一心太助(いっしん・たすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0169 | 一心太助(いっしん・たすけ) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0586 | No. 9 英語で「最もよい」のベストの綴りは「best」ですが、衣服のベストの綴りは何でしょう? 正解 : vest abc the first (2003) 通常問題 0586 | vest |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0276 | No. 10 これまでに、相対性理論、THE BAWDIES(ザ・ボウディーズ)、andymori(アンディモリ)が大賞を受賞した、全国のレコード店員によって選出される音楽賞は何でしょう? 正解 : CDショップ大賞 abc the ninth (2011) 通常問題 0276 | CDショップ大賞 |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0036 | No. 11 天気の「ひょう」と「あられ」の境目となる直径は、何ミリメートルでしょう? 正解 : 5 abc the tenth (2012) 通常問題 0036 | 5 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0013 | No. 12 南米で生活している人種で、黒人とインディオの混血である人のことを何というでしょう? 正解 : サンボ(zambo) EQIDEN2013 通常問題 0013 | サンボ(zambo) |
13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0027 | No. 13 考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0278 | No. 14 「微生物の作用により有機物が悪臭を発する物質や有毒な物質に変化すること」を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 腐敗 abc the fourth (2006) 通常問題 0278 | 腐敗 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0192 | No. 15 レオナルド・ダ・ビンチの名画『最後の晩餐』に描かれている人物は、キリストを含めて全部で何人でしょう? 正解 : 13人 abc the third (2005) 通常問題 0192 | 13人 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0302 | No. 16 ゲーム『おさわり探偵小沢里奈』シリーズに登場する、「んふんふ」と喋る小沢里奈の探偵助手は誰でしょう? 正解 : なめこ abc the 11th (2013) 通常問題 0302 | なめこ |
17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0384 | No. 17 女性シンガー・大塚愛、aiko、矢井田瞳に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 誤4 (2006) 通常問題 0384 | 大阪府 |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0195 | No. 18 今年初めから日本政府が発売した個人向け国債で、最低販売金額はいくらでしょう? 正解 : 1万円(通常の国債は5万円から) 誤1 (2003) 通常問題 0195 | 1万円(通常の国債は5万円から) |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0158 | No. 19 「南側の手」という意味がある、野球で左投げの投手を意味することばは何でしょう? 正解 : サウスポー abc the sixth (2008) 通常問題 0158 | サウスポー |
20 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0003 | No. 20 昨年(2008年)はディープスカイで、一昨年(2007年)はウオッカで2年連続で日本ダービーを制したJRAの騎手は誰でしょう? 正解 : 四位洋文[しい・ひろふみ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0003 | 四位洋文[しい・ひろふみ] |
21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0290 | No. 21 戦闘機同士による戦闘を、動物にちなんだ英語で何というでしょう? 正解 : ドッグファイト 誤4 (2006) 通常問題 0290 | ドッグファイト |
22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0047 | No. 22 グアムやキリバスなどを含むオセアニアの一地域を、「小さな島々」という意味のギリシャ語で何と呼ぶでしょう? 正解 : ミクロネシア(マイクロネシア) abc the ninth (2011) 敗者復活 0047 | ミクロネシア(マイクロネシア) |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0834 | No. 23 展覧会を開催する前日に、招待者を呼んで行う内覧会のことを「ニスを塗る」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : ベルニサージュ abc the first (2003) 通常問題 0834 | ベルニサージュ |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0301 | No. 24 1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう? 正解 : 0.2グラム 誤3 (2005) 通常問題 0301 | 0.2グラム |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 25 元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 |
26 | abc the second (2004) 敗者復活 #0008 | No. 26 城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう? 正解 : 搦手(からめて)門 abc the second (2004) 敗者復活 0008 | 搦手(からめて)門 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 27 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
28 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 28 「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題 0040 | 愛知県 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 29 ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題 0811 | モミジ |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 30 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 31 バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題 0063 | リベロ |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0139 | No. 32 その外観から「バラ」「マメ」「クルミ」などの形状に分けられる、ニワトリの頭の上にある肉の突起は何でしょう? 正解 : トサカ EQIDEN2011 通常問題 0139 | トサカ |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0933 | No. 33 日本のお茶の中でも、特に焙煎して香り付けした茶葉を使って淹(い)れるお茶を何というでしょう? 正解 : ほうじ茶 abc the fourth (2006) 通常問題 0933 | ほうじ茶 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0771 | No. 34 フランス語で「古い制度」という意味がある、フランス革命以前の封建的な社会の体制のことを何というでしょう? 正解 : アンシャン・レジーム abc the third (2005) 通常問題 0771 | アンシャン・レジーム |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0300 | No. 35 重い負担や消えることのない罪をいつまでも抱えることを、キリスト教の象徴に例えて「何を背負う」というでしょう? 正解 : 十字架 abc the ninth (2011) 通常問題 0300 | 十字架 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0685 | No. 36 かつて刑法200条に規定されていた、親や祖父母を殺した者を死刑、若しくは無期懲役とする、と定めた罪を何というでしょう? 正解 : 尊属殺人罪 abc the fourth (2006) 通常問題 0685 | 尊属殺人罪 |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0321 | No. 37 斎藤隆介の絵本『モチモチの木』で、モチモチの木を怖がる主人公の名前は何でしょう? 正解 : 豆太(まめた) EQIDEN2014 通常問題 0321 | 豆太(まめた) |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 38 ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題 0337 | バザー |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0476 | No. 39 税理士の資格試験を管轄するのは「国税庁」ですが、公認会計士の資格試験を管轄するのは何庁でしょう? 正解 : 金融庁 abc the third (2005) 通常問題 0476 | 金融庁 |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0126 | No. 40 アメリカの大統領官邸のことを「ホワイトハウス」といいますが、アルゼンチンの大統領官邸のことをある色を使って何というでしょう? 正解 : ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0126 | ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0524 | No. 41 読売新聞の朝刊に連載中の4コマ漫画『コボちゃん』で、コボちゃんの苗字は何でしょう? 正解 : 田畑 誤1 (2003) 通常問題 0524 | 田畑 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0560 | No. 42 関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0560 | 専修大学 |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0518 | No. 43 辛い調味料で、山葵(わさび)はアブラナ科ですが、山椒(さんしょう)は何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the sixth (2008) 通常問題 0518 | ミカン科 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0066 | No. 44 麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題 0066 | 国士無双 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0117 | No. 45 漫画『サザエさん』で、サザエさん一家の隣りに住んでいる伊佐坂先生のひとり娘の名前は何でしょう? 正解 : ウキエ 誤2 (2004) 通常問題 0117 | ウキエ |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0493 | No. 46 アイスランド語で「裂け目」という意味がある、地殻の湧き出した裂け目が陸地に露出したものを何と言うでしょう? 正解 : ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0493 | ギャオ[Gja]【「ギヨー」は別のものなので×】 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0272 | No. 47 刺身や寿司などを大皿に盛り合わせた、高知県の郷土料理といえば何でしょう? 正解 : 皿鉢(さわち)料理 abc the sixth (2008) 通常問題 0272 | 皿鉢(さわち)料理 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0754 | No. 48 背番号では「5番」、アルファベット1文字では「C」と表される、主にゴール付近での守備と攻撃を行うバスケットボールのポジションは何でしょう? 正解 : センター(Center) abc the 11th (2013) 通常問題 0754 | センター(Center) |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0175 | No. 49 「雪は天から送られた手紙である」という名言でも知られる、世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 中谷宇吉郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0175 | 中谷宇吉郎 |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 50 1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題 0456 | カブラル(Pedro Alvares Cabral) |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0478 | No. 51 1台のピアノを2人で演奏することを、日本語で何というでしょう? 正解 : 連弾(れんだん) abc the 12th (2014) 通常問題 0478 | 連弾(れんだん) |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0340 | No. 52 外国人の多い駅や空港でよく見かける、施設の説明などを絵で分かりやすく示したものを何というでしょう? 正解 : ピクトグラム EQIDEN2009 通常問題 0340 | ピクトグラム |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0285 | No. 53 靴の上から痒い所を掻く、という意味の、歯がゆさやもどかしさをたとえた四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the second (2004) 通常問題 0285 | 隔靴掻痒(かっかそうよう) |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 54 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0165 | No. 55 2年に一度、国際大学スポーツ連盟が開催している、学生スポーツの祭典といえば何でしょう? 正解 : ユニバーシアード EQIDEN2010 通常問題 0165 | ユニバーシアード |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 56 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
57 | 誤誤 (2007) 予備 #0007 | No. 57 小椋(おぐら)久美子と潮田(しおた)玲子のダブルスペアが、日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン 誤誤 (2007) 予備 0007 | バドミントン |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0183 | No. 58 日本では夕刊紙によく見られる、普通の新聞の半分のサイズの新聞のことを特に何版というでしょう? 正解 : タブロイド判 誤誤 (2007) 通常問題 0183 | タブロイド判 |
59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0019 | No. 59 今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題 0019 | 松嶋奈々子 |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 60 水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0202 | 滑石[かっせき] |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 61 落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題 0233 | 枕 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0762 | No. 62 よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題 0762 | 墓穴 |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0016 | No. 63 映画『DEATH NOTE』前・後編の主題歌を歌っている、「レッチリ」の愛称で知られるアメリカのロックバンドは何でしょう? 正解 : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 誤誤 (2007) 通常問題 0016 | レッド・ホット・チリ・ペッパーズ |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0081 | No. 64 春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題 0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0402 | No. 65 2010年の 25期生卒塾をもって閉塾となった、脚本家の倉本聰が俳優や脚本家の育成のため主宰した私塾は何でしょう? 正解 : 富良野塾(ふらのじゅく) abc the tenth (2012) 通常問題 0402 | 富良野塾(ふらのじゅく) |
66 | EQIDEN2012 通常問題 #0291 | No. 66 バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう? 正解 : アタックライン EQIDEN2012 通常問題 0291 | アタックライン |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0094 | No. 67 兵庫県にある市で、名前にひらがなが使われているのは、南あわじ市とどこでしょう? 正解 : たつの市 abc the 11th (2013) 通常問題 0094 | たつの市 |
68 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 68 アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題 0103 | ファーストダウン |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0101 | No. 69 江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう? 正解 : 天領 誤3 (2005) 通常問題 0101 | 天領 |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0336 | No. 70 「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題 0336 | ありがとう |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0632 | No. 71 寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題 0632 | 米騒動 |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0065 | No. 72 昭和43年の今日、3月30日に日本テレビで放送が始まり、いわゆるスポ根アニメのさきがけとなった、星飛雄馬を主人公とする作品は何でしょう? 正解 : 巨人の星 誤1 (2003) 通常問題 0065 | 巨人の星 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0975 | No. 73 日本民謡の節回しの基本とされている、長調の音階からファとシを抜いた音階のことを何と呼ぶでしょう? 正解 : ヨナ抜き音階(ペンタトニック) abc the third (2005) 通常問題 0975 | ヨナ抜き音階(ペンタトニック) |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0344 | No. 74 今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう? 正解 : 谷亮子 誤2 (2004) 通常問題 0344 | 谷亮子 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 75 「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題 0160 | トピアリー |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0570 | No. 76 ロハス、キリノに続いて第3代フィリピン大統領に就任した、「アジアのノーベル賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : マグサイサイ abc the fourth (2006) 通常問題 0570 | マグサイサイ |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0524 | No. 77 「千早振る神代も聞かず竜田川唐紅に水くくるとは」という歌を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平(ありわらの・なりひら) abc the 11th (2013) 通常問題 0524 | 在原業平(ありわらの・なりひら) |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0421 | No. 78 春の野山に生えるつくしは、何という植物の地下茎でしょう? 正解 : スギナ abc the third (2005) 通常問題 0421 | スギナ |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0386 | No. 79 主なメンバーには西村雅彦や梶原善(かじはら・ぜん)などがいた、演出家の三谷幸喜が主宰をしていた劇団名は何でしょう? 正解 : 東京サンシャインボーイズ EQIDEN2013 通常問題 0386 | 東京サンシャインボーイズ |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0227 | No. 80 南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題 0227 | ドレーク海峡 |
81 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0082 | No. 81 2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the fifth (2007) 敗者復活 0082 | 浜松市 |
82 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0060 | No. 82 1945年2月にルーズベルト、チャーチル、スターリンが行った会談を、行なわれたクリミア半島の地名から何というでしょう? 正解 : ヤルタ会談 abc the sixth (2008) 敗者復活 0060 | ヤルタ会談 |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 83 プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題 0653 | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) |
84 | abc the first (2003) 通常問題 #0913 | No. 84 亀の姿をしているとされる、青竜・朱雀・白虎とともに「四神」とされた神様は何でしょう? 正解 : 玄武 abc the first (2003) 通常問題 0913 | 玄武 |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0149 | No. 85 「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題 0149 | 広島城 |
86 | EQIDEN2008 通常問題 #0485 | No. 86 正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題 0485 | 6つ |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0483 | No. 87 1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題 0483 | 『ペッパー警部』 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0148 | No. 88 松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fourth (2006) 通常問題 0148 | おやつカンパニー |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0706 | No. 89 1258年にフラグ率いるモンゴル軍によって滅ぼされた、バグダードに都をおいたイスラーム王朝は何でしょう? 正解 : アッバース朝 abc the 12th (2014) 通常問題 0706 | アッバース朝 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0153 | No. 90 前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the second (2004) 通常問題 0153 | チャルメラ |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 91 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0313 | No. 92 実は女性であるにもかかわらず宝塚歌劇では男役が演じることが通例となっている、漫画『ベルサイユの薔薇』の主人公は誰でしょう? 正解 : オスカル EQIDEN2011 通常問題 0313 | オスカル |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0274 | No. 93 日本で料理をする際に用いられる容積の単位「1カップ」は何ccを表すでしょう? 正解 : 200cc EQIDEN2013 通常問題 0274 | 200cc |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 94 インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題 0541 | ナン |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0160 | No. 95 バレーボールのVリーグは、現在男女とも何チームで行われているでしょう? 正解 : 8チーム abc the first (2003) 通常問題 0160 | 8チーム |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0539 | No. 96 石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 細川勝元 abc the fifth (2007) 通常問題 0539 | 細川勝元 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0245 | No. 97 スペイン生まれの作曲家で、主な作品に『カルメン幻想曲』や『チゴイネルワイゼン』があるのは誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ abc the fifth (2007) 通常問題 0245 | パブロ・デ・サラサーテ |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0362 | No. 98 1808年にナポレオン・ボナパルトが導入した、フランスで大学入学資格を得るために行われる統一国家試験は何でしょう? 正解 : バカロレア EQIDEN2012 通常問題 0362 | バカロレア |
99 | EQIDEN2010 通常問題 #0329 | No. 99 BTB溶液やフェノールフタレインなどのように、液体の水素イオン濃度の変化により色が変わる物質のことを総称して何というでしょう? 正解 : (酸塩基)指示薬 EQIDEN2010 通常問題 0329 | (酸塩基)指示薬 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0373 | No. 100 四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題 0373 | 開口一番 |