ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0557 | No. 1  履いた靴の上からかゆい所を掻くということから転じて、思い通りにいかず、もどかしいさまを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 隔靴掻痒(かっかそうよう) abc the 12th (2014) 通常問題  0557  | 隔靴掻痒(かっかそうよう) | 
| 2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0203 | No. 2  人が亡くなった際の慰霊供養で、一周忌の翌年に行われるものは何でしょう? 正解 : 三回忌 誤3 (2005) 通常問題  0203  | 三回忌 | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0577 | No. 3  苗字は能瀬(のせ)という、雑誌『Ray』の専属モデルをする傍ら、ドラマやバラエティでも活躍しているのは誰でしょう? 正解 : 香里奈(かりな) abc the sixth (2008) 通常問題  0577  | 香里奈(かりな) | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0618 | No. 4  もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう? 正解 : 端境期(はざかいき) abc the first (2003) 通常問題  0618  | 端境期(はざかいき) | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0049 | No. 5  マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題  0049  | 『七年目の浮気』 | 
| 6 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0019 | No. 6  芥川賞と直木賞の創設に尽力した小説家で、『恩讐の彼方に』『父帰る』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛 abc the fourth (2006) 敗者復活  0019  | 菊池寛 | 
| 7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0466 | No. 7  アイルランド生まれの劇作家で、代表作に戯曲『サロメ』や小説『幸福の王子』があるのは誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド abc the fourth (2006) 通常問題  0466  | オスカー・ワイルド | 
| 8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0113 | No. 8  オスマン・トルコ帝国で1876年に公布された、アジア初の近代憲法は何でしょう? 正解 : ミドハト憲法 abc the fourth (2006) 通常問題  0113  | ミドハト憲法 | 
| 9 | EQIDEN2009 通常問題 #0048 | No. 9  一進一退の攻防が展開される試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2009 通常問題  0048  | シーソーゲーム | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0243 | No. 10  X-ICE、DSX、アイスガード、ブリザックといえば、寒い地域でよく使われるどんなもののブランドでしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the 11th (2013) 通常問題  0243  | スタッドレスタイヤ | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 11  アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題  0267  | コーラン | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 12  伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題  0368  | 式年遷宮(しきねんせんぐう) | 
| 13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0091 | No. 13  手首につけるアクセサリーはブレスレットですが、足首につけるアクセサリーは何というでしょう? 正解 : アンクレット 誤誤 (2007) 通常問題  0091  | アンクレット | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0351 | No. 14  現在、スマートフォン OSのシェア1位を誇る、Google社が開発している OSは何でしょう? 正解 : Android(アンドロイド) EQIDEN2012 通常問題  0351  | Android(アンドロイド) | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0677 | No. 15  和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題  0677  | ノニ | 
| 16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0073 | No. 16  シュウ酸溶液中に浸し電気を流すことで行われるアルミニウムの表面処理のことで、弁当箱のものがよく知られるのは何でしょう? 正解 : アルマイト abc the tenth (2012) 通常問題  0073  | アルマイト | 
| 17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0304 | No. 17  扇の骨がバラバラにならないように嵌(は)め込んだ釘のことを何というでしょう? 正解 : 要 誤誤 (2007) 通常問題  0304  | 要 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0737 | No. 18  フランスの国旗である三色旗で、向かって左側の色は何でしょう? 正解 : 青 abc the first (2003) 通常問題  0737  | 青 | 
| 19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0515 | No. 19  1931年に創業された後藤缶詰所を前身とする、ツナ缶の代名詞とされる「シーチキン」を販売している食品メーカーはどこでしょう? 正解 : はごろもフーズ abc the eighth (2010) 通常問題  0515  | はごろもフーズ | 
| 20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0043 | No. 20  来年、UEFA欧州選手権2012、いわゆるユーロ2012を共催する2つの国とはどことどこでしょう? 正解 : ポーランドとウクライナ abc the ninth (2011) 通常問題  0043  | ポーランドとウクライナ | 
| 21 | 誤4 (2006) 通常問題 #0090 | No. 21  ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題  0090  | ローマ | 
| 22 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 22  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243  | ダブルダッチ | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0593 | No. 23  『「激安」のからくり』『「値切り」のマジック』などの著書で知られる、昨年(2012年)10月に肺カルチノイドのため亡くなった流通ジャーナリストは誰でしょう? 正解 : 金子哲雄(かねこ・てつお) abc the 11th (2013) 通常問題  0593  | 金子哲雄(かねこ・てつお) | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0173 | No. 24  「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0173  | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0505 | No. 25  出身地である鳥取県境港市にその記念館が完成した、『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水木しげる 誤1 (2003) 通常問題  0505  | 水木しげる | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0046 | No. 26  昨年(2013年)10月12日に世界同時発売された、ポケットモンスターシリーズ最新作となる2つのゲームとは「何と何」でしょう? 正解 : XとY abc the 12th (2014) 通常問題  0046  | XとY | 
| 27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0621 | No. 27  ソイソースといえば醤油のことですが、ソイミルクといえばどんな飲み物でしょう? 正解 : 豆乳 abc the fourth (2006) 通常問題  0621  | 豆乳 | 
| 28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0483 | No. 28  岩崎う大(いわさき・うだい)と槙尾(まきお)ユースケの2人からなる、昨年の『キングオブコント2013』で優勝したお笑いコンビは何でしょう? 正解 : かもめんたる abc the 12th (2014) 通常問題  0483  | かもめんたる | 
| 29 | EQIDEN2011 通常問題 #0282 | No. 29  最近では頭文字をとって「TKG」と呼ばれることもある、ご飯と生卵を使ったお手軽な料理といえば何でしょう? 正解 : たまごかけご飯 EQIDEN2011 通常問題  0282  | たまごかけご飯 | 
| 30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0281 | No. 30  「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題  0281  | じゃっぱ汁 | 
| 31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0011 | No. 31  文豪ヘミングウェイやイギリスのチャーチル首相も愛したことで知られる、「カクテルの王様」といわれるカクテルは何でしょう? 正解 : マティーニ 誤2 (2004) 通常問題  0011  | マティーニ | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0480 | No. 32  29歳のジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王が世界最年少の国家元首を務める、首都をティンプーに置くアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン(王国) abc the seventh (2009) 通常問題  0480  | ブータン(王国) | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0147 | No. 33  「バンカラ」「ハイカラ」などといったときの「カラ」とは洋服のどの部分をさす言葉でしょう? 正解 : 襟 誤1 (2003) 通常問題  0147  | 襟 | 
| 34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0108 | No. 34  ディズニーのキャラクターで、グーフィーやプルートは犬ですが、チップとデールはどんな動物でしょう? 正解 : シマリス【「リス」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0108  | シマリス【「リス」も○】 | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0677 | No. 35  女性向けファッション雑誌の「PINKY」「non-no」「セブンティーン」などを発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the seventh (2009) 通常問題  0677  | 集英社 | 
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 36  エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題  0218  | アコースティックギター | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0264 | No. 37  野球用語のゴロとは、どんな英語が訛ったものでしょう? 正解 : グラウンダー abc the fourth (2006) 通常問題  0264  | グラウンダー | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0370 | No. 38  ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 誤誤 (2007) 通常問題  0370  | パルテノン神殿 | 
| 39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0161 | No. 39  いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題  0161  | 宮里(みやざと) | 
| 40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0266 | No. 40  JRAのG1レースを7勝と最も多く勝っている馬といえば、テイエムオペラオーと何でしょう? 正解 : シンボリルドルフ 誤1 (2003) 通常問題  0266  | シンボリルドルフ | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0252 | No. 41  英語では「solvent(ソルベント)」という、溶液において溶質を溶かしている液体のことを何というでしょう? 正解 : 溶媒 abc the fifth (2007) 通常問題  0252  | 溶媒 | 
| 42 | EQIDEN2012 通常問題 #0212 | No. 42  19世紀のイギリスで活躍した小説家で、『クリスマス・キャロル』『二都物語』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ EQIDEN2012 通常問題  0212  | チャールズ・ディケンズ | 
| 43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0740 | No. 43  『ラインの黄金』から『神々の黄昏』までの4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたワーグナーの楽劇は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0740  | 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 | 
| 44 | abc the third (2005) 通常問題 #0809 | No. 44  英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題  0809  | オペレッタ | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0672 | No. 45  垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題  0672  | 四面楚歌(しめんそか) | 
| 46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0599 | No. 46  元々は、そろばんで珠を払って新しい計算のできる状態にすることで、転じて、関係や約束などを最初の何もない状態に戻すことを何というでしょう? 正解 : 御破算(ごはさん、ごわさん) abc the eighth (2010) 通常問題  0599  | 御破算(ごはさん、ごわさん) | 
| 47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0385 | No. 47  歌舞伎では「花道」と呼ばれる通路のことを、能では何というでしょう? 正解 : 橋掛かり 誤4 (2006) 通常問題  0385  | 橋掛かり | 
| 48 | abc the first (2003) 敗者復活 #0074 | No. 48  「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう? 正解 : 100倍 abc the first (2003) 敗者復活  0074  | 100倍 | 
| 49 | abc the second (2004) 通常問題 #0220 | No. 49  山間の盆地に高温をもたらす、山から乾燥した高温の風が吹き降ろす現象を何というでしょう? 正解 : フェーン現象 abc the second (2004) 通常問題  0220  | フェーン現象 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0780 | No. 50  英語では「ギンコーナッツ」と呼ばれ、茶碗蒸しなどに使われるイチョウの種は何でしょう? 正解 : 銀杏(ぎんなん) abc the fourth (2006) 通常問題  0780  | 銀杏(ぎんなん) | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0051 | No. 51  おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the first (2003) 通常問題  0051  | プロキオン | 
| 52 | abc the first (2003) 通常問題 #0913 | No. 52  亀の姿をしているとされる、青竜・朱雀・白虎とともに「四神」とされた神様は何でしょう? 正解 : 玄武 abc the first (2003) 通常問題  0913  | 玄武 | 
| 53 | EQIDEN2010 通常問題 #0006 | No. 53  愛知県の稲沢(いなざわ)市が生産量日本一を誇る、茶碗蒸しの具などに用いられるイチョウの種子を何というでしょう? 正解 : ギンナン EQIDEN2010 通常問題  0006  | ギンナン | 
| 54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0218 | No. 54  ヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画『終着駅』の舞台となった、ローマの玄関口である駅は何駅でしょう? 正解 : テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅) abc the tenth (2012) 通常問題  0218  | テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅) | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0171 | No. 55  アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the seventh (2009) 通常問題  0171  | 牛乳 | 
| 56 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 56  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0277 | No. 57  マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題  0277  | ダウ平均株価 | 
| 58 | EQIDEN2012 通常問題 #0039 | No. 58  もともとは釜戸の残り火が消えないうちに次の釜に火をかけることをいった言葉で、現在では後任の人・後継者を指すのに用いられるのは何でしょう? 正解 : 後釜(あとがま) EQIDEN2012 通常問題  0039  | 後釜(あとがま) | 
| 59 | abc the third (2005) 通常問題 #0540 | No. 59  名作アニメ『あらいぐまラスカル』で、ラスカルの飼い主である少年の名前は何でしょう? 正解 : スターリング abc the third (2005) 通常問題  0540  | スターリング | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0487 | No. 60  合衆国憲法の草案作成に尽力し、「憲法の父」と呼ばれたアメリカ第4代大統領は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・マディソン EQIDEN2008 通常問題  0487  | ジェームズ・マディソン | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0570 | No. 61  九州地方の方言で「夢想家」を意味するペンネームを持つ作家で、『瓶詰めの地獄』『ドグラ・マグラ』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) abc the ninth (2011) 通常問題  0570  | 夢野久作(ゆめの・きゅうさく) | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0295 | No. 62  テニスではサーブを打つ前に、バレーボールではアタッカーの攻撃の前に行われる、ボールを軽く上げる動作を何というでしょう? 正解 : トス EQIDEN2014 通常問題  0295  | トス | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0503 | No. 63  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503  | 『ひとり日和』 | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0324 | No. 64  英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう? 正解 : 日和見感染症 abc the tenth (2012) 通常問題  0324  | 日和見感染症 | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 65  かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題  0204  | ハーマン・メルヴィル | 
| 66 | EQIDEN2014 通常問題 #0127 | No. 66  銀行の預金口座のうち、小切手や手形の決済に利用されるもののことを何というでしょう? 正解 : 当座預金(とうざよきん) EQIDEN2014 通常問題  0127  | 当座預金(とうざよきん) | 
| 67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0170 | No. 67  別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the 12th (2014) 通常問題  0170  | サマータイム | 
| 68 | EQIDEN2008 通常問題 #0060 | No. 68  後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール EQIDEN2008 通常問題  0060  | ポニーテール | 
| 69 | 誤2 (2004) 予備 #0058 | No. 69  1857年にイギリス東インド会社に雇われていたインド人傭兵が起こした反乱を何というでしょう? 正解 : セポイの乱(反乱) 誤2 (2004) 予備  0058  | セポイの乱(反乱) | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0637 | No. 70  音楽のテンポを表す「BPM」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : ビーツ・パー・ミニット abc the tenth (2012) 通常問題  0637  | ビーツ・パー・ミニット | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0331 | No. 71  魚を使った調味料で、「ナンプラー」はタイの調味料ですが、「ニョクマム」はどこの国の調味料でしょう? 正解 : ベトナム abc the seventh (2009) 通常問題  0331  | ベトナム | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0851 | No. 72  世界的な携帯電話会社で、ボーダフォンはイギリスですが、ノキアはどこの国の会社でしょう? 正解 : フィンランド abc the second (2004) 通常問題  0851  | フィンランド | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0443 | No. 73  『CLANNAD(クラナド)』『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』などのアニメを制作している、宇治市に本社を置くアニメ製作会社は何でしょう? 正解 : ㈱京都アニメーション(京アニ) abc the sixth (2008) 通常問題  0443  | ㈱京都アニメーション(京アニ) | 
| 74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0725 | No. 74  ハーブで、「オランダハッカ」といえばスペアミントのことですが、「セイヨウハッカ」といえば何のことでしょう? 正解 : ペパーミント abc the ninth (2011) 通常問題  0725  | ペパーミント | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0023 | No. 75  企業内教育のことを「OJT」といいますが、この「OJT」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : オン・ザ・ジョブ・トレーニング EQIDEN2013 通常問題  0023  | オン・ザ・ジョブ・トレーニング | 
| 76 | EQIDEN2011 通常問題 #0100 | No. 76  八坂神社の祭礼として毎年7月に行われる、京都三大祭りのひとつは何でしょう? 正解 : 祇園祭(ぎおんまつり) EQIDEN2011 通常問題  0100  | 祇園祭(ぎおんまつり) | 
| 77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0777 | No. 77  綿が少なくて薄っぺらい粗末な蒲団のことを、あるお菓子に例えて何というでしょう? 正解 : せんべい布団 abc the fifth (2007) 通常問題  0777  | せんべい布団 | 
| 78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0541 | No. 78  平安末期におこった遊び「貝合わせ」で、主に使われた貝は何でしょう? 正解 : 蛤(ハマグリ) abc the tenth (2012) 通常問題  0541  | 蛤(ハマグリ) | 
| 79 | abc the third (2005) 通常問題 #0342 | No. 79  英語の「but then」が語源とも考えられている、九州で使われている「しかし」という意味の方言は何でしょう? 正解 : ばってん abc the third (2005) 通常問題  0342  | ばってん | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0412 | No. 80  英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう? 正解 : 細雪(ささめゆき) abc the second (2004) 通常問題  0412  | 細雪(ささめゆき) | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0085 | No. 81  ヴィクトリアマイルと秋の天皇賞を制し、2010年度の年度代表馬に選出された馬は何でしょう? 正解 : ブエナビスタ abc the ninth (2011) 敗者復活  0085  | ブエナビスタ | 
| 82 | EQIDEN2010 通常問題 #0274 | No. 82  著書に『海洋自由論』『戦争と平和の法』などがある、国際法の基礎を作ったことから「国際法の父」といわれるオランダの法学者は誰でしょう? 正解 : フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0274  | フーゴー・グロティウス[Hugo Grotius]【「グローティウス]「ヒューホー・デ=フロート[Huig de Groot]」「ハイフ・デ=フロート」も○】 | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0238 | No. 83  昨年、ドラマ化された『不毛地帯』と映画化された『沈まぬ太陽』といえば、共に原作を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0238  | 山崎豊子(やまさき・とよこ)【「やまざき」はおまけの○】 | 
| 84 | EQIDEN2008 通常問題 #0372 | No. 84  鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題  0372  | クレセント(鍵) | 
| 85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0304 | No. 85  火星が持つ二つの衛星とは、フォボスと何でしょう? 正解 : ダイモス【「ディモス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0304  | ダイモス【「ディモス」も○】 | 
| 86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0015 | No. 86  女優の名前がついた「バーキン」「ケリー」などのバッグで知られるフランスのブランドは何でしょう? 正解 : エルメス 誤3 (2005) 通常問題  0015  | エルメス | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0447 | No. 87  野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題  0447  | シートノック | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 88  出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題  0552  | 西行 | 
| 89 | 誤3 (2005) 通常問題 #0378 | No. 89  唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題  0378  | 佐賀県 | 
| 90 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 90  平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題  0385  | 花押 | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 91  童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題  0189  | ネコ | 
| 92 | EQIDEN2013 通常問題 #0332 | No. 92  民法第725条によると、「親族」とは、6親等までの血族、3親等までの姻族と、誰でしょう? 正解 : 配偶者 EQIDEN2013 通常問題  0332  | 配偶者 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0905 | No. 93  日本の初代総理大臣である伊藤博文が凶弾に倒れたのは、中国の何という駅の前だったでしょう? 正解 : ハルビン駅 abc the second (2004) 通常問題  0905  | ハルビン駅 | 
| 94 | EQIDEN2013 通常問題 #0123 | No. 94  ギリシャ語の「全て」と「物まね」という意味の言葉の合成語が語源である、言葉を用いず身振りや表情などによって演じる演劇のことを何というでしょう? 正解 : パントマイム(pantomime) EQIDEN2013 通常問題  0123  | パントマイム(pantomime) | 
| 95 | 誤2 (2004) 予備 #0011 | No. 95  1929年、裴文中(はいぶんちゅう)が中国の周口店で発見した原人は、何原人でしょう? 正解 : 北京原人 誤2 (2004) 予備  0011  | 北京原人 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 96  医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題  0177  | 佐藤秀峰(しゅうほう) | 
| 97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0888 | No. 97  英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題  0888  | 栗 | 
| 98 | EQIDEN2008 通常問題 #0215 | No. 98  昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう? 正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) EQIDEN2008 通常問題  0215  | グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD) | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0441 | No. 99  那須御用邸は那須町(なすまち)、葉山御用邸は葉山町(はやままち)にありますが、須崎(すざき)御用邸はどこの市町村にあるでしょう? 正解 : 下田市(しもだし) abc the 11th (2013) 通常問題  0441  | 下田市(しもだし) | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0762 | No. 100  アルファベット2文字で「DM」と略される、商品などの宣伝のために、特定の顧客層に向けて送られる郵便物を何というでしょう? 正解 : ダイレクトメール abc the third (2005) 通常問題  0762  | ダイレクトメール |