ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0382 | No. 1 殺生石(せっしょうせき)を砕いたと伝えられる僧侶の名に由来する、大工さんが使う大型の金槌を何というでしょう? 正解 : 玄翁(げんのう) abc the sixth (2008) 通常問題 0382 | 玄翁(げんのう) |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 2 日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題 0620 | 罪刑法定主義 |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0795 | No. 3 背びれには毒があり、刺されると激しく痛む、漢字では「虎の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : オコゼ abc the first (2003) 通常問題 0795 | オコゼ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0484 | No. 4 数学や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性をもたず数値で表される量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー abc the first (2003) 通常問題 0484 | スカラー |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0246 | No. 5 チョウセンアサガオはナス科の植物ですが、チョウセンニンジンは何科の植物でしょう? 正解 : ウコギ科 abc the fourth (2006) 通常問題 0246 | ウコギ科 |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0080 | No. 6 全国知事会の現会長である山田啓二(やまだ・けいじ)は、どこの都道府県の知事でしょう? 正解 : 京都府 EQIDEN2011 通常問題 0080 | 京都府 |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0045 | No. 7 体操競技の床運動で、競技に使われる床は一辺何メートル四方でしょう? 正解 : 12メートル abc the first (2003) 敗者復活 0045 | 12メートル |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0197 | No. 8 ギターで、音程を変える為に弦を押さえる道具を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0197 | カポタスト[capotasto]【「(ギター)カポ」も○】 |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0384 | No. 9 縁の下などにすり鉢形の穴を掘り、そこに落ちたアリなどをエサにする虫は何でしょう? 正解 : アリジゴク 誤2 (2004) 通常問題 0384 | アリジゴク |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0775 | No. 10 バスケットボールやアメリカンフットボールで、プレイ中に相手からボールを奪い攻守が入れ替わることを英語で何というでしょう? 正解 : ターンオーバー abc the seventh (2009) 通常問題 0775 | ターンオーバー |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0260 | No. 11 トルコ語で「黒い砂利」という意味がある、世界の8000m峰のうち4座を擁する、パキスタン・インド・中国の国境付近の山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) EQIDEN2013 通常問題 0260 | カラコルム山脈(Karakoram、Karakorum、喀喇昆仑山脉) |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0420 | No. 12 体に7つの星模様があることから、「ナナツボシ」という別名を持つイワシの品種は何でしょう? 正解 : マイワシ abc the fifth (2007) 通常問題 0420 | マイワシ |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0058 | No. 13 日本ではオーストラリアをはじめ8ヵ国で認められている、青少年がビザなしでも海外で働くことの出来る制度を何というでしょう? 正解 : ワーキング・ホリデー abc the sixth (2008) 通常問題 0058 | ワーキング・ホリデー |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 14 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0769 | No. 15 フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the sixth (2008) 通常問題 0769 | 髪結いの亭主 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0334 | No. 16 アンデス高原一帯にケチュア族が築いた、1533年にスペイン人のピサロによって征服された帝国は何でしょう? 正解 : インカ帝国 abc the 12th (2014) 通常問題 0334 | インカ帝国 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0532 | No. 17 フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the ninth (2011) 通常問題 0532 | ピッコロ |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0256 | No. 18 「月が出た出た月が出た」という歌詞で始まる、福岡県の民謡は何でしょう? 正解 : 炭坑節 abc the third (2005) 通常問題 0256 | 炭坑節 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0351 | No. 19 日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれていた、台湾の最高峰は何でしょう? 正解 : 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) abc the ninth (2011) 通常問題 0351 | 玉山(ぎょくざん、ユイシャン) |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0281 | No. 20 昨年(2008年)5月の調査で、石窟内部の壁画が世界最古の油絵であることが判明した、アフガニスタンにある世界的に有名な遺跡は何でしょう? 正解 : バーミヤン遺跡 abc the seventh (2009) 通常問題 0281 | バーミヤン遺跡 |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 21 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0225 | No. 22 スリークッションや四つ玉などのルールがある、ポケットのないテーブルで行うビリヤードを何というでしょう? 正解 : キャロムビリヤード EQIDEN2014 通常問題 0225 | キャロムビリヤード |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0276 | No. 23 才能のある人を迎えるために地位の高い人が礼を尽くすことを、中国・三国時代の劉備と諸葛亮の逸話から何というでしょう? 正解 : 三顧の礼(さんこのれい) abc the 11th (2013) 通常問題 0276 | 三顧の礼(さんこのれい) |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0005 | No. 24 北海道生まれの人を「道産子」といいますが、この「道産子」とは元々どんな動物のことを指していたでしょう? 正解 : 馬 abc the ninth (2011) 通常問題 0005 | 馬 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0211 | No. 25 北海道には春夏秋冬、すべての季節に美味しいものがありますが、「秋味」という別名を持つ魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 abc the fourth (2006) 通常問題 0211 | 鮭 |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0536 | No. 26 水谷豊、中村俊介、沢村一樹(イッキ)、榎木孝明などの俳優がドラマで演じた、内田康夫が生んだ名探偵キャラクターは誰でしょう? 正解 : 浅見光彦 abc the third (2005) 通常問題 0536 | 浅見光彦 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0233 | No. 27 モロ、タロッコ、サンギネロなどの品種がある、オレンジの中でも特に果肉が普通のものより赤いものを何というでしょう? 正解 : ブラッドオレンジ【「オレンジ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0233 | ブラッドオレンジ【「オレンジ」はもう1回】 |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0300 | No. 28 歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 誤1 (2003) 通常問題 0300 | 『七つ面』 |
29 | 誤3 (2005) 通常問題 #0290 | No. 29 非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題 0290 | バルカン半島 |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0480 | No. 30 故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0480 | 三浦綾子(みうら・あやこ) |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0010 | No. 31 作家の林芙美子、志賀直哉らが活躍し、映画監督・大林宣彦の「三部作」の舞台としても知られる、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 尾道(おのみち)市 abc the sixth (2008) 通常問題 0010 | 尾道(おのみち)市 |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0340 | No. 32 1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう? 正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0340 | 中村修二(なかむら・しゅうじ) |
33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0070 | No. 33 人口約16,000人のヌークが最大都市である、デンマークが領有する世界最大の島は何でしょう? 正解 : グリーンランド abc the 12th (2014) 通常問題 0070 | グリーンランド |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 34 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0407 | No. 35 今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題 0407 | 円山応挙 |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0667 | No. 36 「近代演劇の父」と称されるノルウェーの劇作家で、代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』があるのは誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the tenth (2012) 通常問題 0667 | ヘンリック・イプセン |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0392 | No. 37 現在使われている二千円札に描かれている、沖縄を代表する建物といえば何でしょう? 正解 : 守礼門 誤4 (2006) 通常問題 0392 | 守礼門 |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0020 | No. 38 録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジェムスター abc the first (2003) 通常問題 0020 | ジェムスター |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0916 | No. 39 ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう? 正解 : コンビナート abc the first (2003) 通常問題 0916 | コンビナート |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0178 | No. 40 ここ数年の日産自動車がその典型とされている、企業収益が急激に回復することを、グラフにしたときの様子から「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 abc the second (2004) 通常問題 0178 | V字回復 |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0047 | No. 41 「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題 0047 | 翼 |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0196 | No. 42 日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0196 | 阿蘇くじゅう国立公園 |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0068 | No. 43 アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題 0068 | パワープレー |
44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0189 | No. 44 カクテルの作り方で、シェイカーを振って作る作り方を「シェーク」というのに対し、ミキシンググラスの中でかき混ぜる作り方を何というでしょう? 正解 : ステア 誤誤 (2007) 通常問題 0189 | ステア |
45 | EQIDEN2009 通常問題 #0114 | No. 45 悪事を始めることを「手を染める」というのに対し、悪事をきっぱりやめることを、体の一部を使って「何を洗う」というでしょう? 正解 : 足を洗う EQIDEN2009 通常問題 0114 | 足を洗う |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0806 | No. 46 かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう? 正解 : (ピッツァ)マルゲリータ abc the third (2005) 通常問題 0806 | (ピッツァ)マルゲリータ |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0144 | No. 47 1009年にベトナムの李朝を建てたのは李公薀(リコンウァン)ですが、1394年に朝鮮の李朝を建てたのは誰でしょう? 正解 : 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) 誤3 (2005) 通常問題 0144 | 李成桂(リセイケイ、イ・ソグン) |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0047 | No. 48 特に数の少ない雄は航海安全のお守りなどに珍重された、三色の毛色を持つネコは何でしょう? 正解 : 三毛猫 誤2 (2004) 通常問題 0047 | 三毛猫 |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0233 | No. 49 30kmと10kmのふたつの部門で行われる、昭和42年に第1回が開催された市民マラソンの草分け的存在は何でしょう? 正解 : 青梅マラソン(おうめマラソン) abc the 11th (2013) 通常問題 0233 | 青梅マラソン(おうめマラソン) |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0792 | No. 50 その鳴き声は「テッペンカケタカ」と表され、三人の戦国武将の性格を表す川柳にも用いられる鳥といえば何でしょう? 正解 : ホトトギス abc the fifth (2007) 通常問題 0792 | ホトトギス |
51 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 51 ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題 0424 | トリトン |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0581 | No. 52 到底できそうにないことを「連木で腹を切る」と言いますが、この「連木」とは何のことでしょう? 正解 : すりこぎ abc the eighth (2010) 通常問題 0581 | すりこぎ |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0301 | No. 53 ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題 0301 | アル・ジャジーラ |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0456 | No. 54 これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トム・クルーズ abc the tenth (2012) 通常問題 0456 | トム・クルーズ |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 55 もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題 0051 | デッドヒート |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0652 | No. 56 読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題 0652 | 不倶戴天(ふぐたいてん) |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0593 | No. 57 友人であった建築家ヴィクトル・ハルトマンの作品をイメージして作られた、ムソルグスキーのピアノ組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 abc the seventh (2009) 通常問題 0593 | 『展覧会の絵』 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0089 | No. 58 サパテアードと呼ばれる足踏みとパルマと呼ばれる手拍子で知られる、スペインの民族舞踊は何でしょう? 正解 : フラメンコ 誤誤 (2007) 通常問題 0089 | フラメンコ |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0975 | No. 59 物質の重さと距離によって決められる、全ての物体の間に働く引力を特に何というでしょう? 正解 : 万有引力 abc the fourth (2006) 通常問題 0975 | 万有引力 |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0261 | No. 60 12歳の少女ドロレスに思いを寄せる主人公ハンバート・ハンバートの姿を描いた、ウラジミール・ナボコフの小説は何でしょう? 正解 : 『ロリータ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0261 | 『ロリータ』 |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0235 | No. 61 経済発展が目ざましい「BRICs(ブリックス)」と呼ばれる4か国とは、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 EQIDEN2008 通常問題 0235 | 中国 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0789 | No. 62 上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題 0789 | 伊香保(いかほ)温泉 |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0018 | No. 63 ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう? 正解 : ユーカリ EQIDEN2012 通常問題 0018 | ユーカリ |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0799 | No. 64 やせて顔色が悪い人のことを、まだ青い未熟なある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : 青びょうたん abc the second (2004) 通常問題 0799 | 青びょうたん |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0057 | No. 65 昨年『恋のマイアヒ』がヒットした、モルドバ出身の男性3人組ユニットは何でしょう? 正解 : O-ZONE(オゾン) abc the fourth (2006) 通常問題 0057 | O-ZONE(オゾン) |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0858 | No. 66 北川悠仁(きたがわゆうじん)と岩沢厚治(いわさわこうじ)からなる、人気フォークデュオは何でしょう? 正解 : ゆず abc the fourth (2006) 通常問題 0858 | ゆず |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0243 | No. 67 お寿司屋さんでお米のことをいう「シャリ」とは、元々ある人の「骨」という意味ですが、その人物とは誰のことでしょう? 正解 : 釈迦 誤2 (2004) 通常問題 0243 | 釈迦 |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0495 | No. 68 鎌倉時代初期の歴史書、「愚管抄」を著した、延暦寺の僧は誰でしょう? 正解 : 慈円 誤1 (2003) 通常問題 0495 | 慈円 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0138 | No. 69 凍った雪に足場を付けるときなどに使用する、杖の先につるはし状の金具が付いた登山用具は何でしょう? 正解 : ピッケル abc the seventh (2009) 通常問題 0138 | ピッケル |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0679 | No. 70 歌舞伎十八番の内、題名に数字が使われているのは『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 abc the fourth (2006) 通常問題 0679 | 『七つ面』 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0967 | No. 71 正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : カール・フリードリヒ・ガウス abc the third (2005) 通常問題 0967 | カール・フリードリヒ・ガウス |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0109 | No. 72 人間の「第三大臼歯(だいさんだいきゅうし)」のことを、その歯と対応する乳歯がないことから俗に何というでしょう? 正解 : 親知らず abc the tenth (2012) 通常問題 0109 | 親知らず |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0134 | No. 73 日本の気象庁にあたる、アメリカの国家海洋大気局をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NOAA abc the fifth (2007) 通常問題 0134 | NOAA |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0649 | No. 74 日本のプロ野球で、セ・パ両リーグでMVPを獲得しているのは、江夏豊と誰でしょう? 正解 : 小笠原道大(みちひろ) abc the sixth (2008) 通常問題 0649 | 小笠原道大(みちひろ) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0028 | No. 75 日本の政党の略称で、「LDP」は自民党のことですが、「DPJ」といえばどこの政党でしょう? 正解 : 民主党 abc the third (2005) 通常問題 0028 | 民主党 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 76 七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題 0258 | 打ち出の小槌(こづち) |
77 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0120 | No. 77 大きさを持つ2つのベクトルが直角に交わるとき、その内積はいくつになるでしょう? 正解 : 0 abc the ninth (2011) 敗者復活 0120 | 0 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0093 | No. 78 歌島を舞台に久保新治(くぼ・しんじ)と宮田初江(みやた・はつえ)の恋を描いた、三島由紀夫の小説は何でしょう? 正解 : 『潮騒』 EQIDEN2010 通常問題 0093 | 『潮騒』 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0729 | No. 79 代表作に詩集『雲の中の双生児』『わが妹人生』や長編小説『ドクトル・ジバゴ』があるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the 11th (2013) 通常問題 0729 | ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0328 | No. 80 剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題 0328 | 竹刀(しない) |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0664 | No. 81 日本の初代総理大臣は誰でしょう? 正解 : 伊藤博文 abc the first (2003) 通常問題 0664 | 伊藤博文 |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0289 | No. 82 タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題 0289 | BREAKERZ[ブレイカーズ] |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0272 | No. 83 阪神・淡路大震災を教訓に制定された「防災とボランティアの日」は、何月何日でしょう? 正解 : 1月 17日 abc the tenth (2012) 通常問題 0272 | 1月 17日 |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0282 | No. 84 「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ハムレット』 誤4 (2006) 通常問題 0282 | 『ハムレット』 |
85 | EQIDEN2013 通常問題 #0437 | No. 85 気象庁のアメダスで「四要素観測所」が観測している4つの要素とは「降水量」「気温」「風向風速」ともう一つは何でしょう? 正解 : 日照時間 EQIDEN2013 通常問題 0437 | 日照時間 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 86 北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題 0145 | スタンレー・カップ |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0334 | No. 87 加工しやすいため電熱線などによく用いられる、ニッケルとクロムを中心とした合金は何でしょう? 正解 : ニクロム abc the third (2005) 通常問題 0334 | ニクロム |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0169 | No. 88 英語で「補うもの」という意味がある、栄養成分の補給をするために飲む錠剤やカプセルのことを何というでしょう? 正解 : サプリメント EQIDEN2012 通常問題 0169 | サプリメント |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 89 グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題 0371 | ロバ |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0892 | No. 90 ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題 0892 | イカロス |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0028 | No. 91 これまでに夏のオリンピックが2回開催された4つの都市とは、ロンドン、パリ、ロサンゼルスとどこでしょう? 正解 : アテネ[Athena] abc the eighth (2010) 通常問題 0028 | アテネ[Athena] |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0588 | No. 92 亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0588 | 秋田県 |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0274 | No. 93 デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) abc the sixth (2008) 通常問題 0274 | 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 94 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
95 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0057 | No. 95 和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活 0057 | 味噌 |
96 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0393 | No. 96 リコーダーなどの管楽器を吹くときに、舌を使って空気の流れを断続させることを何というでしょう? 正解 : タンギング abc the seventh (2009) 通常問題 0393 | タンギング |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0605 | No. 97 在任中はイスラエルとインドネシアの建国に助力した、初代国連事務総長は誰でしょう? 正解 : トリグブ・リー abc the tenth (2012) 通常問題 0605 | トリグブ・リー |
98 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0100 | No. 98 日本の都道府県庁所在地以外の都市で、最も人口が多いのはどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the eighth (2010) 敗者復活 0100 | 川崎市 |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0628 | No. 99 レオ・レオーニの童話『スイミー』で、スイミーの身体の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the 12th (2014) 通常問題 0628 | 黒 |
100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0080 | No. 100 江戸五街道のひとつ「中仙道」で、日本橋を出て最初の宿場町はどこでしょう? 正解 : 板橋 誤4 (2006) 通常問題 0080 | 板橋 |