ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0145 | No. 1 「智に働けば角が立つ、情に棹(さお)させば流される・・・」という一文が有名な、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 草枕 abc the second (2004) 通常問題 0145 | 草枕 |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0003 | No. 2 有価証券や土地などの、資産の取引や価格変動に伴って生じる売買差益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the fifth (2007) 通常問題 0003 | キャピタルゲイン |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 3 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0310 | No. 4 江戸時代に、北海道にあった唯一の藩は何藩でしょう? 正解 : 松前藩 EQIDEN2009 通常問題 0310 | 松前藩 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0432 | No. 5 院内感染で有名なメチシリン耐性黄色ブドウ球菌を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : MRSA 誤1 (2003) 通常問題 0432 | MRSA |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0545 | No. 6 俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題 0545 | フランク・シナトラ |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0307 | No. 7 旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣でた茨城県東部の神社に因んで「何立ち」というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the fourth (2006) 通常問題 0307 | 鹿島立ち |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0232 | No. 8 1994年10月の第1回放送はHOUND DOGがメインゲストだった、昨年12月に終了したフジテレビの長寿音楽番組は何でしょう? 正解 : 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) EQIDEN2013 通常問題 0232 | 『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(ヘイ!ヘイ!ヘイ!ミュージックチャンプ) |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0049 | No. 9 エジソンが白熱電球を改良する際フィラメントに使用した、日本の植物は何でしょう? 正解 : 竹【「孟宗竹」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0049 | 竹【「孟宗竹」も○】 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0713 | No. 10 「R-18」や「PG-12」など、映画の年齢制限の審査を日本で行っている団体は何でしょう? 正解 : 映倫管理委員会(映倫) abc the sixth (2008) 通常問題 0713 | 映倫管理委員会(映倫) |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0110 | No. 11 東京モスリン亀戸工場で働く女性の悲惨な姿を描いた、細井和喜蔵の記録文学は何でしょう? 正解 : 女工哀史 abc the first (2003) 通常問題 0110 | 女工哀史 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0331 | No. 12 「いつのことだか思いだしてごらん」と始まる、卒業ソングとしておなじみの歌は何でしょう? 正解 : 『おもいでのアルバム』 abc the eighth (2010) 通常問題 0331 | 『おもいでのアルバム』 |
13 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0199 | No. 13 その分野における権威のある重要な書物のことを、キリスト教の聖典にたとえて何というでしょう? 正解 : バイブル 誤誤 (2007) 通常問題 0199 | バイブル |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0993 | No. 14 シェークスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』で、ロミオは何家の出身でしょう? 正解 : モンタギュー家(Montague) abc the third (2005) 通常問題 0993 | モンタギュー家(Montague) |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0004 | No. 15 日本語では「象牙海岸」ともいう、首都をヤムスクロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : コートジボワール(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0004 | コートジボワール(共和国) |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 16 芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題 0947 | 紙 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0083 | No. 17 「オールドフェイスフル」など数多くの間欠泉があることで有名な、世界最古の国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0083 | イエローストーン国立公園 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 18 英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題 0850 | のどぼとけ |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0132 | No. 19 ずばり、1から10000までの数字を全て足すといくつになるでしょう? 正解 : 5000万5000 EQIDEN2014 通常問題 0132 | 5000万5000 |
20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0042 | No. 20 テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう? 正解 : グリップ abc the fifth (2007) 敗者復活 0042 | グリップ |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0342 | No. 21 落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題 0342 | 16文 |
22 | 誤誤 (2007) 予備 #0019 | No. 22 囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備 0019 | 中押し勝ち |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0270 | No. 23 東京ディズニーランドのアトラクションで「マウンテン」という名が付く3つのコースターとは、スペース・マウンテン、スプラッシュ・マウンテンとあと一つは何でしょう? 正解 : ビッグサンダー・マウンテン abc the third (2005) 通常問題 0270 | ビッグサンダー・マウンテン |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0181 | No. 24 自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう? 正解 : 火事 abc the first (2003) 通常問題 0181 | 火事 |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0406 | No. 25 主に西洋画を描くときに用いられる、絵の具を混ぜ合わせるのに使う、手持ちの板を何というでしょう? 正解 : パレット abc the 12th (2014) 通常問題 0406 | パレット |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0611 | No. 26 ル・アーブルの港から昇る太陽が描かれている、「印象派」という言葉の由来となったクロード・モネの絵画は何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) abc the 11th (2013) 通常問題 0611 | 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0266 | No. 27 物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題 0266 | 赤鰯(あかいわし) |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0582 | No. 28 今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう? 正解 : 広州 abc the eighth (2010) 通常問題 0582 | 広州 |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0673 | No. 29 エル・グレコの『受胎告知』や、モネの『睡蓮』などの作品が所蔵されている、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the 12th (2014) 通常問題 0673 | 大原美術館 |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0062 | No. 30 夏季大会は1968年にシカゴで第1回が開催された、知的発達障害者のための国際スポーツ大会は何でしょう? 正解 : スペシャルオリンピックス(Special Olympics) abc the 11th (2013) 通常問題 0062 | スペシャルオリンピックス(Special Olympics) |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0393 | No. 31 「お寺」「こめかみ」「めがねのツル」といえば、共通する英単語は何でしょう? 正解 : テンプル(temple) abc the 11th (2013) 通常問題 0393 | テンプル(temple) |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0254 | No. 32 中国・黒龍江(こくりゅうこう)省の省都で、1909年に伊藤博文が暗殺された地として知られるのはどこでしょう? 正解 : ハルビン abc the fifth (2007) 通常問題 0254 | ハルビン |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0102 | No. 33 NGOとNPOのうち、非政府組織を略したものはどちらでしょう? 正解 : NGO 誤2 (2004) 通常問題 0102 | NGO |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0384 | No. 34 ゆずの香りのたれに漬けこんだ魚や鶏肉を焼いた料理を、考案した江戸時代の茶人の名前を取って「何焼き」というでしょう? 正解 : 祐庵焼き[ゆうあんやき] abc the seventh (2009) 通常問題 0384 | 祐庵焼き[ゆうあんやき] |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0672 | No. 35 バタフライでなされる足腰の動きを、ある動物に因んで何キックというでしょう? 正解 : ドルフィン・キック abc the fourth (2006) 通常問題 0672 | ドルフィン・キック |
36 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 36 月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題 0110 | 雲 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0366 | No. 37 石川啄木の故郷「渋民村」と、宮沢賢治の故郷「花巻」は、ともに何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the second (2004) 通常問題 0366 | 岩手県 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0586 | No. 38 めったにない幸運に出会うことを、目の見えない亀にたとえて何というでしょう? 正解 : 盲亀の浮木(もうきのふぼく) abc the sixth (2008) 通常問題 0586 | 盲亀の浮木(もうきのふぼく) |
39 | EQIDEN2009 通常問題 #0385 | No. 39 乾燥させた葉は「ローリエ」または「ベイリーフ」と呼ばれ香辛料として使用される、クスノキ科の常緑高木は何でしょう? 正解 : 月桂樹 EQIDEN2009 通常問題 0385 | 月桂樹 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0837 | No. 40 生涯独身であったために姪のハリエット・レインがファーストレディーを務めた、アメリカの第15代大統領は誰でしょう? 正解 : ブキャナン abc the third (2005) 通常問題 0837 | ブキャナン |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0162 | No. 41 日本レコード大賞の大賞受賞者のうち、2年連続で受賞したのは4人とは、細川たかし、中森明菜、安室奈美恵と、昨年末2年連続で受賞した誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤1 (2003) 通常問題 0162 | 浜崎あゆみ |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0096 | No. 42 日本サッカー協会のシンボルマークに描かれている、想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the fourth (2006) 通常問題 0096 | 八咫烏(やたがらす) |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0417 | No. 43 タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう? 正解 : あたしンち abc the first (2003) 通常問題 0417 | あたしンち |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0727 | No. 44 ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう? 正解 : 山崎[やまざき]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題 0727 | 山崎[やまざき]の戦い |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 45 フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題 0335 | コアタイム |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0659 | No. 46 日本全国を遍歴し、踊念仏(おどりねんぶつ)を行ったことから「遊行(ゆぎょう)上人」と呼ばれた、時宗の開祖である人物は誰でしょう? 正解 : 一遍(いっぺん) abc the first (2003) 通常問題 0659 | 一遍(いっぺん) |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0755 | No. 47 ウエスタンラリアットを必殺技に、「不沈艦」のニックネームで知られた外国人レスラーといえば誰でしょう? 正解 : スタン・ハンセン abc the third (2005) 通常問題 0755 | スタン・ハンセン |
48 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 48 蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題 0425 | コウモリ |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0574 | No. 49 つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the seventh (2009) 通常問題 0574 | ウクレレ |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 50 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
51 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0071 | No. 51 本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題 0071 | マリリン・モンロー |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0316 | No. 52 1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう? 正解 : 白洋舎 abc the ninth (2011) 通常問題 0316 | 白洋舎 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0843 | No. 53 囲碁と将棋の7大タイトル戦に共通する名称といえば、名人戦、王座戦と、あとひとつ何でしょう? 正解 : 棋聖戦 abc the second (2004) 通常問題 0843 | 棋聖戦 |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0457 | No. 54 多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう? 正解 : 上智大学 abc the 11th (2013) 通常問題 0457 | 上智大学 |
55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0349 | No. 55 田鎖式、熊崎式、中根式、早稲田式などの種類がある、特定の略号で談話をそのままに書き取る方法を何というでしょう? 正解 : 速記術 誤3 (2005) 通常問題 0349 | 速記術 |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0257 | No. 56 京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題 0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) |
57 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0087 | No. 57 『恩讐の彼方に』『父帰る』などの作品を残した小説家で、芥川賞や直木賞を制定したのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛(きくち・かん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0087 | 菊池寛(きくち・かん) |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0098 | No. 58 南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう? 正解 : グアノ 誤誤 (2007) 通常問題 0098 | グアノ |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 59 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0108 | No. 60 現在、大学入試センター試験で選択できる外国語科目は、英語、ドイツ語、フランス語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤4 (2006) 通常問題 0108 | 韓国語 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0517 | No. 61 ゲートボールは普通、1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the sixth (2008) 通常問題 0517 | 5人 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0333 | No. 62 検事とは検察官のことですが、判事とは何のことでしょう? 正解 : 裁判官 abc the second (2004) 通常問題 0333 | 裁判官 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 63 衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0069 | バッキンガム宮殿 |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0184 | No. 64 100mを10秒ちょうどで走ったとき、その平均時速は何キロメートルになるでしょう? 正解 : 36km 誤4 (2006) 通常問題 0184 | 36km |
65 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0028 | No. 65 過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活 0028 | 脛[すね] |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0336 | No. 66 「グラシャス」「グラッチェ」「スパシーボ」といえば、日本語に訳すと何という言葉になるでしょう? 正解 : ありがとう 誤1 (2003) 通常問題 0336 | ありがとう |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0536 | No. 67 花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the tenth (2012) 通常問題 0536 | 桜 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0718 | No. 68 ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう? 正解 : 複合遺産 abc the ninth (2011) 通常問題 0718 | 複合遺産 |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0099 | No. 69 情報量の単位で、1バイトはふつう何ビットでしょう? 正解 : 8ビット EQIDEN2011 通常問題 0099 | 8ビット |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0396 | No. 70 ダスティン・ホフマンはこれまでにアカデミー主演男優賞を2度受賞していますが、そのときの作品とは「クレイマー、クレイマー」と何でしょう? 正解 : レインマン 誤2 (2004) 通常問題 0396 | レインマン |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0219 | No. 71 山口県長門市には安史の乱を逃れて亡命してきたという説に基づいて彼女の墓がある、玄宗皇帝に寵愛された傾国の美女は誰でしょう? 正解 : 楊貴妃(ようきひ) EQIDEN2012 通常問題 0219 | 楊貴妃(ようきひ) |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 72 金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題 0776 | コールレート |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0818 | No. 73 生涯に90回もの引っ越しをしたことでも有名な、『富嶽三十六景』で知られる浮世絵師といえば誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the first (2003) 通常問題 0818 | 葛飾北斎 |
74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0060 | No. 74 タンパク質をペプトンに分解する、胃液中に含まれる消化酵素を何というでしょう? 正解 : ペプシン abc the second (2004) 敗者復活 0060 | ペプシン |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0075 | No. 75 国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題 0075 | ウィーン |
76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0025 | No. 76 相撲で横綱と一緒に土俵入りする太刀持ちと露払いのうち、格が上なのはどっちでしょう? 正解 : 太刀持ち abc the second (2004) 敗者復活 0025 | 太刀持ち |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 77 喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題 0815 | 胸 |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 78 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題 0391 | 『さや侍(ざむらい)』 |
79 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 79 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0520 | No. 80 プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題 0520 | 『蝶々夫人』 |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0178 | No. 81 大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう? 正解 : 治安維持法 EQIDEN2010 通常問題 0178 | 治安維持法 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0094 | No. 82 兵庫県にある市で、名前にひらがなが使われているのは、南あわじ市とどこでしょう? 正解 : たつの市 abc the 11th (2013) 通常問題 0094 | たつの市 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0130 | No. 83 思想家の西周(にし・あまね)や作家の森鴎外が生まれた、「小京都」としても有名な島根県の町はどこでしょう? 正解 : 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0130 | 津和野町(つわのちょう)【「つわのまち」もおまけで○】 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0229 | No. 84 フィギュアスケート選手の伊藤みどり、中野友加里、浅田真央といえば、共通する出身県はどこでしょう? 正解 : 愛知県 abc the seventh (2009) 通常問題 0229 | 愛知県 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0589 | No. 85 ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題 0589 | エクトル・マロ |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0066 | No. 86 ラーメンのどんぶりなど、中華料理の食器につけられている渦巻きのような模様を何というでしょう? 正解 : 雷文 誤3 (2005) 通常問題 0066 | 雷文 |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0142 | No. 87 女好きのスペイン貴族を主人公とする、『フィガロの結婚』『魔笛』と共にモーツァルトの三大歌劇に数えられるオペラは何でしょう? 正解 : 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0142 | 『ドン・ジョヴァンニ』【『罰せられた放蕩者』も○】 |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0044 | No. 88 愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットロス症候群 EQIDEN2012 通常問題 0044 | ペットロス症候群 |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0024 | No. 89 狂言の修行過程を表した「猿に始まり狐に終わる」という格言で、「猿」が表す演目は『靫猿(うつぼざる)』ですが、「狐」が表す演目は何でしょう? 正解 : 『釣狐[つりぎつね]』 EQIDEN2009 通常問題 0024 | 『釣狐[つりぎつね]』 |
90 | EQIDEN2014 通常問題 #0310 | No. 90 金や白金を溶かすことができる、濃硝酸と濃塩酸を1:3の体積比で混ぜた液体のことを何というでしょう? 正解 : 王水 EQIDEN2014 通常問題 0310 | 王水 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0585 | No. 91 日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう? 正解 : 時計回り abc the 12th (2014) 通常問題 0585 | 時計回り |
92 | EQIDEN2013 通常問題 #0411 | No. 92 大気圧の実験を行ったトリチェリを弟子にもつ、地動説を主張したイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : ガリレオ・ガリレイ EQIDEN2013 通常問題 0411 | ガリレオ・ガリレイ |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0278 | No. 93 北米五大湖のうち、唯一、全域がアメリカ合衆国に含まれるのは何湖でしょう? 正解 : ミシガン湖 EQIDEN2011 通常問題 0278 | ミシガン湖 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0597 | No. 94 炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう? 正解 : ラタトゥイユ abc the eighth (2010) 通常問題 0597 | ラタトゥイユ |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0312 | No. 95 英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題 0312 | サワガニ |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0417 | No. 96 現在までに、Jリーグで最も多くのゴールを決めている選手は誰でしょう? 正解 : 中山雅史 abc the fourth (2006) 通常問題 0417 | 中山雅史 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0411 | No. 97 家庭用ゲーム機プレイステーション3にも採用されている、ソニーや松下電器など9社によって開発された次世代DVD規格は何でしょう? 正解 : ブルーレイディスク abc the fifth (2007) 通常問題 0411 | ブルーレイディスク |
98 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 98 「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0068 | 『ごんぎつね』 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0248 | No. 99 いろはかるたの取り札に書かれている文字で、唯一の漢字は何でしょう? 正解 : 京 abc the sixth (2008) 通常問題 0248 | 京 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0558 | No. 100 ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題 0558 | 火 |