ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0299 | No. 1 昨年(2008年)の流行語大賞にも選ばれた言葉「アラフォー」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : アラウンド・フォーティー abc the seventh (2009) 通常問題 0299 | アラウンド・フォーティー |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0326 | No. 2 ハイブッシュやラビットアイといった品種がある、果実にアントシアニンを含むことで知られるツツジ科の植物は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the 12th (2014) 通常問題 0326 | ブルーベリー |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0398 | No. 3 ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう? 正解 : アイビーリーグ abc the second (2004) 通常問題 0398 | アイビーリーグ |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0041 | No. 4 理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう) EQIDEN2011 通常問題 0041 | 分銅(ふんどう) |
5 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 5 人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活 0016 | 右心房 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0415 | No. 6 少女ベアトリーチェへの愛を綴った『新生』、作者自身が天国・地獄・煉獄を旅する『神曲』で知られるイタリアの詩人は誰でしょう? 正解 : ダンテ abc the fourth (2006) 通常問題 0415 | ダンテ |
7 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0050 | No. 7 新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう? 正解 : ガブリエル abc the fourth (2006) 敗者復活 0050 | ガブリエル |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0265 | No. 8 別名をマージービートという、ビートルズなどに代表される音楽を、発生した都市の名前から何サウンドというでしょう? 正解 : リバプールサウンド 誤1 (2003) 通常問題 0265 | リバプールサウンド |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0027 | No. 9 略称を「MSF」という、1971年にフランスで設立され、現在は世界62ヶ国で医療・人道の援助活動を行うNPOは何でしょう? 正解 : 国境なき医師団 EQIDEN2009 通常問題 0027 | 国境なき医師団 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0375 | No. 10 大正から昭和にかけて発刊され、日本の児童文学の先駆けとなった、鈴木三重吉が編集した童話雑誌は何でしょう? 正解 : 『赤い鳥』 abc the sixth (2008) 通常問題 0375 | 『赤い鳥』 |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0104 | No. 11 江戸三座と呼ばれる3つの歌舞伎劇場といえば、中村座、市村座と何でしょう? 正解 : 森田座(もりたざ) EQIDEN2013 通常問題 0104 | 森田座(もりたざ) |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0652 | No. 12 パン、鍋、針などの一部分を指すのに使う、人間の体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the fifth (2007) 通常問題 0652 | 耳 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0347 | No. 13 野菜の切り方で、「じゃばら切り」にするのはキュウリですが、「茶筅(ちゃせん)切り」にするのは何でしょう? 正解 : ナス abc the sixth (2008) 通常問題 0347 | ナス |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0725 | No. 14 宇宙船同士が宇宙空間で結合することをドッキングといいますが、至近距離まで接近することを何というでしょう? 正解 : ランデブー abc the third (2005) 通常問題 0725 | ランデブー |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0543 | No. 15 道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題 0543 | タクシー |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0580 | No. 16 投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう? 正解 : エスペラント語 abc the ninth (2011) 通常問題 0580 | エスペラント語 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0788 | No. 17 日本語では「歩行者回廊」という、主に駅前と付近にあるデパートなどを接続する歩行者用通路のことを何というでしょう? 正解 : ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0788 | ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 18 オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題 0172 | ジョルジュ・ビゼー |
19 | EQIDEN2012 通常問題 #0271 | No. 19 百年戦争の際には要塞として使用されたこともある、フランスのブルターニュ半島とコタンタン半島に挟まれた小島にある修道院は何でしょう? 正解 : モン・サン=ミシェル EQIDEN2012 通常問題 0271 | モン・サン=ミシェル |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0291 | No. 20 ホイールベースが長いほど大きくなる、自動車が曲がる際に前輪よりも後輪が内側を通る現象を何というでしょう? 正解 : 内輪差 abc the ninth (2011) 通常問題 0291 | 内輪差 |
21 | 誤誤 (2007) 予備 #0031 | No. 21 日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備 0031 | 東京オリンピック |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 22 切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題 0266 | チェーンスモーカー |
23 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 23 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0204 | No. 24 にきびなどの、皮膚にできる小さなできものは「吹き出物」ですが、結婚式などで招待客に贈る贈り物のことは何というでしょう? 正解 : 引き出物 誤2 (2004) 通常問題 0204 | 引き出物 |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0176 | No. 25 旧社名を福武書店(ふくたけしょてん)といった企業で、「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を展開するのはどこでしょう? 正解 : ベネッセコーポレーション EQIDEN2014 通常問題 0176 | ベネッセコーポレーション |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0033 | No. 26 ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう? 正解 : ポルックス 誤2 (2004) 通常問題 0033 | ポルックス |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0436 | No. 27 佐野市があるのは栃木県ですが、泉佐野市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 EQIDEN2013 通常問題 0436 | 大阪府 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 28 代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題 0126 | アイザック・アシモフ |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0832 | No. 29 よく似た形のイモリとヤモリのうち、爬虫類に分類されるのはどちらでしょう? 正解 : ヤモリ abc the fourth (2006) 通常問題 0832 | ヤモリ |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0010 | No. 30 フランスのトゥールーズに本社を置く、アメリカのボーイング社と共に世界2大航空機メーカーと呼ばれる会社は何でしょう? 正解 : エアバス abc the third (2005) 通常問題 0010 | エアバス |
31 | abc the first (2003) 敗者復活 #0033 | No. 31 ホラー映画『13日の金曜日』シリーズの舞台になっている湖の名前は何でしょう? 正解 : クリスタルレイク abc the first (2003) 敗者復活 0033 | クリスタルレイク |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 32 「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題 0330 | ポイントガード |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0247 | No. 33 麻雀で、図柄を見ずに指の感触だけで何の牌か判別するテクニックを何というでしょう? 正解 : 盲牌(モウパイ) EQIDEN2010 通常問題 0247 | 盲牌(モウパイ) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0182 | No. 34 『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題 0182 | 中村八大 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0132 | No. 35 洋服の縞模様で、縦縞を「ストライプ」といいますが、横縞を何というでしょう? 正解 : ボーダー abc the 12th (2014) 通常問題 0132 | ボーダー |
36 | EQIDEN2009 通常問題 #0234 | No. 36 1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう? 正解 : ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] EQIDEN2009 通常問題 0234 | ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ] |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 37 RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題 0675 | コンデンサ |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0703 | No. 38 平行でない2辺の長さが等しい台形のことを何というでしょう? 正解 : 等脚台形(とうきゃくだいけい) abc the 12th (2014) 通常問題 0703 | 等脚台形(とうきゃくだいけい) |
39 | EQIDEN2012 通常問題 #0057 | No. 39 将棋や囲碁などで、最終局面に至る前に不利なほうが負けを認めることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 投了 EQIDEN2012 通常問題 0057 | 投了 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0536 | No. 40 人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0536 | 横隔膜 |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0124 | No. 41 ネイティブアメリカンが使用していた斧の名前にちなむ、アメリカ海軍の巡航ミサイルは何でしょう? 正解 : トマホーク(tomahawk) abc the 11th (2013) 通常問題 0124 | トマホーク(tomahawk) |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0669 | No. 42 イタリアルネサンス期の詩人・ダンテの作品『神曲』に描かれている3つの舞台とは、天国・地獄と何でしょう? 正解 : 煉獄 abc the second (2004) 通常問題 0669 | 煉獄 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 43 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0277 | No. 44 音楽の楽曲の形式で、日本語で「円舞曲(えんぶきょく)」と呼ばれるのはワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2013 通常問題 0277 | ロンド |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0313 | No. 45 女性が色目を使って異性の関心を惹こうとすることを、俗に「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波 abc the fifth (2007) 通常問題 0313 | 秋波 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0112 | No. 46 茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the sixth (2008) 通常問題 0112 | 水屋 |
47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0312 | No. 47 英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題 0312 | エクスクラメーションマーク |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0217 | No. 48 高齢者が自動車を運転するときにつける「もみじマーク」で、左半分はオレンジ色ですが、右半分は何色でしょう? 正解 : 黄色 誤3 (2005) 通常問題 0217 | 黄色 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0745 | No. 49 リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう? 正解 : ゲティスバーグ abc the fourth (2006) 通常問題 0745 | ゲティスバーグ |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0954 | No. 50 1977年に『俺はぜったいプレスリー』でデビューした、『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』などの曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 吉幾三 abc the second (2004) 通常問題 0954 | 吉幾三 |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0214 | No. 51 日本にある4つの南極観測基地とは、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう? 正解 : ドームふじ基地 abc the eighth (2010) 通常問題 0214 | ドームふじ基地 |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0036 | No. 52 80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅[ちゃせん] abc the seventh (2009) 通常問題 0036 | 茶筅[ちゃせん] |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 53 ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題 0697 | モール |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0570 | No. 54 1984年にカナダのギー・ラリベルテが創始した、フランス語で「太陽のサーカス」という意味の名を持つエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) abc the 11th (2013) 通常問題 0570 | シルク・ドゥ・ソレイユ(Cirque du Soleil) |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0380 | No. 55 コンピュータネットワークを利用して、不特定多数のユーザーが読み書きできる電子掲示板システムをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBS abc the first (2003) 通常問題 0380 | BBS |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0553 | No. 56 労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題 0553 | 山猫スト |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0212 | No. 57 「1ニュートンの力で1メートル動かしたときの仕事」を1とする単位は何でしょう? 正解 : 1ジュール abc the first (2003) 通常問題 0212 | 1ジュール |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0015 | No. 58 お茶の栽培が盛んに行われている、静岡県中部の大井川下流西岸に広がる台地を何というでしょう? 正解 : 牧之原(まきのはら)台地 abc the tenth (2012) 通常問題 0015 | 牧之原(まきのはら)台地 |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0463 | No. 59 ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう? 正解 : サラファン EQIDEN2008 通常問題 0463 | サラファン |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0167 | No. 60 さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題 0167 | 竹 |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0630 | No. 61 ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the sixth (2008) 通常問題 0630 | トッグル |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0073 | No. 62 ローマ数字発祥の国は古代ローマですが、アラビア数字発祥の国と言われるのはどこでしょう? 正解 : インド abc the eighth (2010) 通常問題 0073 | インド |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0552 | No. 63 リストの『ピアノ協奏曲第1番』の別名にもなっている、金属棒を三角形に曲げて作られた楽器は何でしょう? 正解 : トライアングル abc the eighth (2010) 通常問題 0552 | トライアングル |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0109 | No. 64 1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう? 正解 : ふみの日 誤4 (2006) 通常問題 0109 | ふみの日 |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0057 | No. 65 カバディで、攻撃側の選手をレイダーというのに対し、守備側の選手を何というでしょう? 正解 : アンティ abc the ninth (2011) 通常問題 0057 | アンティ |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 66 七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題 0191 | 弁財天 |
67 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0077 | No. 67 日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活 0077 | 吉野川 |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0015 | No. 68 メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう? 正解 : 『ベサメ・ムーチョ』 EQIDEN2011 通常問題 0015 | 『ベサメ・ムーチョ』 |
69 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0018 | No. 69 フランス語で「兄弟」という意味がある、斎藤守也(さいとう・もりや)と斎藤圭土(さいとう・けいと)からなる兄弟ピアノデュオは何でしょう? 正解 : レ・フレール[Les Fr?res] abc the seventh (2009) 敗者復活 0018 | レ・フレール[Les Fr?res] |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0044 | No. 70 英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : サロペット(salopette) abc the 11th (2013) 通常問題 0044 | サロペット(salopette) |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0351 | No. 71 目玉焼きをのせた独特のやきそばや、冬のかまくら祭りが有名な、秋田県南東部にある市はどこでしょう? 正解 : 横手市 abc the third (2005) 通常問題 0351 | 横手市 |
72 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0016 | No. 72 ウィケットに目がけて投げられるボールをバッツマンが打ち返す、イギリスの国技とも言われるスポーツは何でしょう? 正解 : クリケット abc the fifth (2007) 通常問題 0016 | クリケット |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0159 | No. 73 戦後大ヒットしたラジオドラマ『鐘の鳴る丘』や『君の名は』の脚本を手掛けた劇作家は誰でしょう? 正解 : 菊田一夫 EQIDEN2010 通常問題 0159 | 菊田一夫 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0383 | No. 74 本名を竹内照雄(てるお)という、NHKの長寿番組『ためしてガッテン』の司会としても知られる人気落語家は誰でしょう? 正解 : 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0383 | 立川志の輔(たてかわ・しのすけ) |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0291 | No. 75 東京の国立競技場にある高さ15.21mのポールにその名が冠せられている、日本人初のオリンピック金メダリストは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄(おだみきお) abc the 11th (2013) 通常問題 0291 | 織田幹雄(おだみきお) |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 76 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
77 | 誤1 (2003) 通常問題 #0122 | No. 77 厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう? 正解 : 信玄袋 誤1 (2003) 通常問題 0122 | 信玄袋 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0794 | No. 78 昔話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初にお見合いした相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the ninth (2011) 通常問題 0794 | 太陽 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0294 | No. 79 1987年に行われた第1回は藤谷美紀がグランプリを獲得した、オスカープロモーションが開催するタレントオーディションは何でしょう? 正解 : 全日本国民的美少女コンテスト abc the tenth (2012) 通常問題 0294 | 全日本国民的美少女コンテスト |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 80 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0361 | No. 81 アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題 0361 | 三井住友銀行 |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0028 | No. 82 フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう? 正解 : ノンブル 誤誤 (2007) 通常問題 0028 | ノンブル |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 83 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0215 | No. 84 スキンケアにおいて特に重視される、額から鼻筋にかけての部分を、アルファベット1文字を使って何ゾーンというでしょう? 正解 : Tゾーン abc the third (2005) 通常問題 0215 | Tゾーン |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0894 | No. 85 他の花に先駆けて咲くため、俗に「花の兄」と呼ばれる植物は何でしょう? 正解 : 梅 abc the third (2005) 通常問題 0894 | 梅 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0696 | No. 86 漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう? 正解 : ブナ abc the seventh (2009) 通常問題 0696 | ブナ |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0163 | No. 87 相撲の土俵で、中央に引かれた2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 誤4 (2006) 通常問題 0163 | 仕切り線 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0865 | No. 88 この世の中にはたくさんの川がありますが、この世とあの世の間にあると言われる川は何でしょう? 正解 : 三途の川 abc the first (2003) 通常問題 0865 | 三途の川 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0032 | No. 89 リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう? 正解 : コロンボ abc the second (2004) 通常問題 0032 | コロンボ |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0524 | No. 90 クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題 0524 | プレリュード/フォアシュピール |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0629 | No. 91 1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題 0629 | ローソン[LAWSON] |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0601 | No. 92 現在発行されている52円切手の図柄になっている、気象庁の開花予想にも用いられている桜の品種は何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ abc the 12th (2014) 通常問題 0601 | ソメイヨシノ |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0217 | No. 93 テニスで、前に出てきた相手の逆をついて、脇を抜いていくショットを英語で何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the tenth (2012) 通常問題 0217 | パッシングショット |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0007 | No. 94 琴光喜(ことみつき)や琴欧州(ことおうしゅう)など、四股名に「琴」の字が付くのは、何という部屋の力士でしょう? 正解 : 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) 誤3 (2005) 通常問題 0007 | 佐渡ケ嶽部屋(さどがたけべや) |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0041 | No. 95 「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう? 正解 : ベルクマンの法則 EQIDEN2008 通常問題 0041 | ベルクマンの法則 |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0355 | No. 96 正直者の神埼直(かんざき・なお)と天才詐欺師の秋山深一(あきやま・しんいち)が大金を奪い合うゲームに巻き込まれていくという内容の、甲斐谷忍(かいたに・しのぶ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『LIAR GAME』(ライアーゲーム) abc the eighth (2010) 通常問題 0355 | 『LIAR GAME』(ライアーゲーム) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0501 | No. 97 小豆島を舞台に12人の子供たちの生活を描いた、壷井栄の小説は何でしょう? 正解 : 『二十四の瞳』 abc the third (2005) 通常問題 0501 | 『二十四の瞳』 |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 98 最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題 0753 | 庄内平野(しょうないへいや) |
99 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0020 | No. 99 ラーマ9世ことプミポン国王を国家元首とする、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : タイ abc the sixth (2008) 敗者復活 0020 | タイ |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0128 | No. 100 川端康成の小説『伊豆の踊子』で、主人公がヒロインの踊り子と出会う伊豆地方の峠はどこでしょう? 正解 : 天城峠 abc the fifth (2007) 通常問題 0128 | 天城峠 |