ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0314 | No. 1 ドイツ語の「ダンケ」、スペイン語の「グラシアス」、フランス語の「メルシー」といえば、日本語ではどんな意味の言葉でしょう? 正解 : ありがとう EQIDEN2014 通常問題 0314 | ありがとう |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0348 | No. 2 いわゆる京都三大祭りのうち、1年でいちばん早い5月15日に行われるのは何でしょう? 正解 : 葵祭 誤2 (2004) 通常問題 0348 | 葵祭 |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0289 | No. 3 タレントとして活躍中のDAIGOが所属する、3人組ロックバンドは何でしょう? 正解 : BREAKERZ[ブレイカーズ] EQIDEN2009 通常問題 0289 | BREAKERZ[ブレイカーズ] |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0145 | No. 4 足踏み、胴作り、弓構え(ゆがまえ)、打起し、引分け、会(かい)、離れ、残心からなる、弓道で矢を射るときの基本動作を総称して何というでしょう? 正解 : 射法八節 abc the seventh (2009) 通常問題 0145 | 射法八節 |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 5 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
6 | EQIDEN2011 通常問題 #0387 | No. 6 久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題 0387 | 8代目 |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0542 | No. 7 マルの中にバツの記号、天気記号では天候不明を表しますが、地図記号では何を表すでしょう? 正解 : 警察署(交番はバツ) abc the third (2005) 通常問題 0542 | 警察署(交番はバツ) |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0076 | No. 8 ロバのダプルにまたがって主人公とともに旅をする、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』に登場する従者は誰でしょう? 正解 : サンチョ・パンサ abc the ninth (2011) 通常問題 0076 | サンチョ・パンサ |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0353 | No. 9 シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう? 正解 : クエン酸(枸櫞酸) abc the third (2005) 通常問題 0353 | クエン酸(枸櫞酸) |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0338 | No. 10 京都の観光名所である「鹿苑寺(ろくおんじ)」と「慈照寺(じしょうじ)」は共に何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗(りんざいしゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0338 | 臨済宗(りんざいしゅう) |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0186 | No. 11 沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題 0186 | ノグチゲラ |
12 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0049 | No. 12 スペイン語で「森林」という意味がある、アマゾン川流域に広がる大森林を何というでしょう? 正解 : セルバ[selva] abc the eighth (2010) 敗者復活 0049 | セルバ[selva] |
13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0030 | No. 13 「働く貧困層」ともいわれる、フルタイムで働いても生活保護水準以下の収入しか得られない就業者を英語で何というでしょう? 正解 : ワーキングプア abc the fifth (2007) 敗者復活 0030 | ワーキングプア |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0059 | No. 14 歌のジャンルの1つ「演歌」の「演」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 演説 abc the eighth (2010) 通常問題 0059 | 演説 |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0031 | No. 15 『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』等の作品により、昭和10年に第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎 誤3 (2005) 通常問題 0031 | 川口松太郎 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0011 | No. 16 ハンドボールで、宙に跳んで浮いている間にパスを受け、シュートすることを何というでしょう? 正解 : スカイプレー abc the first (2003) 通常問題 0011 | スカイプレー |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0165 | No. 17 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズで、主人公のマーティを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : マイケル・J・フォックス abc the fifth (2007) 通常問題 0165 | マイケル・J・フォックス |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 18 お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の2人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田村 EQIDEN2014 通常問題 0005 | 田村 |
19 | 誤誤 (2007) 予備 #0034 | No. 19 『源氏物語』第39帖の巻名にもなっている、光源氏と葵の上との間に生まれた子供の名前は何でしょう? 正解 : 夕霧 誤誤 (2007) 予備 0034 | 夕霧 |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0081 | No. 20 春の訪れを実感する俳句「梅一輪 一輪ほどの あたたかさ」を詠んだ俳人は誰でしょう? 正解 : 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) 誤4 (2006) 通常問題 0081 | 服部嵐雪(はっとり・らんせつ) |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0127 | No. 21 日本人のオリンピック最多出場者である橋本聖子は、夏冬あわせて何回出場したでしょう? 正解 : 7回 abc the fourth (2006) 通常問題 0127 | 7回 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0243 | No. 22 相撲で、幕内の取組における仕切りの制限時間は何分でしょう? 正解 : 4分 abc the tenth (2012) 通常問題 0243 | 4分 |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0425 | No. 23 エミとユミの伊藤姉妹からなるなつかしの双子デュオで、『恋のバカンス』や『モスラの歌』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : ザ・ピーナッツ abc the tenth (2012) 通常問題 0425 | ザ・ピーナッツ |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0683 | No. 24 「セントアンドリュークロス」という国旗を持ち、エディンバラに首都を置く、イギリスを構成する国のひとつは何でしょう? 正解 : スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0683 | スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 |
25 | EQIDEN2010 通常問題 #0349 | No. 25 「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題 0349 | 『あめふり』 |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0154 | No. 26 民法上の「いとこ」は4親等に当たりますが、「はとこ」は何親等に当たるでしょう? 正解 : 6親等 誤誤 (2007) 通常問題 0154 | 6親等 |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0100 | No. 27 日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2008 通常問題 0100 | 総務省 |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0357 | No. 28 高校スポーツの全国大会の通称で、秋田で行われる魁星旗(かいせいき)、福岡で行われる玉竜旗(ぎょくりゅうき)といえば、行われる競技は何でしょう? 正解 : 剣道 abc the ninth (2011) 通常問題 0357 | 剣道 |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0653 | No. 29 黒潮こと日本海流が沖縄の西の沖で分離して日本海に入ると、何海流になるでしょう? 正解 : 対馬海流 abc the second (2004) 通常問題 0653 | 対馬海流 |
30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0404 | No. 30 「結婚式」の別名を、ともしびを意味する言葉から「何の典」というでしょう? 正解 : 華燭の典 abc the fifth (2007) 通常問題 0404 | 華燭の典 |
31 | abc the second (2004) 敗者復活 #0081 | No. 31 昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活 0081 | 井伊直弼 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 32 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題 0247 | 酢 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 33 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
34 | 誤3 (2005) 通常問題 #0309 | No. 34 民法では732条、刑法では184条に規定されている、2人の配偶者と結婚する罪を何というでしょう? 正解 : 重婚 誤3 (2005) 通常問題 0309 | 重婚 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 35 出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題 0871 | Jターン |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 36 日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題 0015 | 奄美大島 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 37 株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題 0369 | 指値(さしね) |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0694 | No. 38 卓球で、台の端に当たって跳ね返ったボールを特に何というでしょう? 正解 : エッジボール abc the fourth (2006) 通常問題 0694 | エッジボール |
39 | EQIDEN2009 通常問題 #0025 | No. 39 アメリカ独立運動へのきっかけの一つとされる、1773年、イギリス船籍の船に積まれた紅茶が海に投げ捨てられた事件のことを何というでしょう? 正解 : ボストン茶会事件[Boston Tea Party] EQIDEN2009 通常問題 0025 | ボストン茶会事件[Boston Tea Party] |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 40 アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題 0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0185 | No. 41 舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2008 通常問題 0185 | 右 |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0086 | No. 42 つけ麺の中でも、麺を温かい状態で提供されるものを特に「何もり」というでしょう? 正解 : あつもり EQIDEN2011 通常問題 0086 | あつもり |
43 | 誤3 (2005) 通常問題 #0373 | No. 43 ヘレフォード種、ジャージー種、ホルスタイン種といえばどんな動物の種類でしょう? 正解 : ウシ 誤3 (2005) 通常問題 0373 | ウシ |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0857 | No. 44 「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題 0857 | 蝶野正洋 |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 45 通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題 0628 | 大山(だいせん) |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 46 平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題 0255 | 保元の乱 |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 47 「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題 0013 | ホットペッパー |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0162 | No. 48 鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう? 正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0162 | 144本【「12ダース」はもう一回】 |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0151 | No. 49 浪曲で、伴奏として三味線を弾き、合いの手を入れる人を何というでしょう? 正解 : 曲師 誤1 (2003) 通常問題 0151 | 曲師 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0721 | No. 50 フランス語で「3つの色」という意味がある、主にフランス国旗を指すのに使われる言葉は何でしょう? 正解 : トリコロール(tri-colore) abc the third (2005) 通常問題 0721 | トリコロール(tri-colore) |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 51 モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0602 | 大原美術館 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0816 | No. 52 「充分な説明に基づく合意」を意味する、医療行為を行うにあたって事前に診療の内容を患者に説明し、了承を得ることを英語で何というでしょう? 正解 : インフォームド・コンセント abc the third (2005) 通常問題 0816 | インフォームド・コンセント |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 53 長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題 0357 | ピスト |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0287 | No. 54 1998年に佐野陽光(さの・あきみつ)によって創始された、日本最大の料理レシピ共有サイトは何でしょう? 正解 : クックパッド EQIDEN2013 通常問題 0287 | クックパッド |
55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 55 今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題 0219 | 春分 |
56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 56 地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題 0812 | モホロビチッチ(不連続)面 |
57 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 57 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0285 | No. 58 1971年に独立するまでは「東パキスタン」と呼ばれていた、ダッカを首都とする国はどこでしょう? 正解 : バングラデシュ EQIDEN2011 通常問題 0285 | バングラデシュ |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0392 | No. 59 運送会社のキャラクターで、西濃運輸はカンガルーですが、日本通運はどんな動物でしょう? 正解 : ペリカン 誤1 (2003) 通常問題 0392 | ペリカン |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0366 | No. 60 『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』などの作品を残した、アイルランドの小説家は誰でしょう? 正解 : ジェームズ・ジョイス abc the fourth (2006) 通常問題 0366 | ジェームズ・ジョイス |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0248 | No. 61 全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題 0248 | はえ座 |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 62 前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題 0617 | スリットカメラ |
63 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0102 | No. 63 英語ではテレスコープ・アイと呼ばれている、目が大きくとび出しているのが特徴の金魚の一種は何でしょう? 正解 : 出目金 誤誤 (2007) 通常問題 0102 | 出目金 |
64 | EQIDEN2014 通常問題 #0034 | No. 64 フランスではモン・セルヴァン、イタリアではモンテ・チェルビノと呼ばれる山を、日本では普通何と呼んでいるでしょう? 正解 : マッターホルン EQIDEN2014 通常問題 0034 | マッターホルン |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0186 | No. 65 原則として火曜日と金曜日の週2回行われる、内閣がその職権を行うにあたり、意思を決定する会議のことを何というでしょう? 正解 : 閣議 abc the 11th (2013) 通常問題 0186 | 閣議 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0477 | No. 66 日本語の品詞のうち、名詞や代名詞を体言というのに対して、動詞や形容詞のことを特に何というでしょう? 正解 : 用言 abc the fourth (2006) 通常問題 0477 | 用言 |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0328 | No. 67 現在は神奈川県の歴史博物館になっている、1275年頃に北条実時(ほうじょう・さねとき)が建設した私設図書館は何でしょう? 正解 : 金沢文庫(かねさわぶんこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0328 | 金沢文庫(かねさわぶんこ) |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 68 ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題 0113 | ネプチューン |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0142 | No. 69 物質の原子核を構成する2つの要素とは、陽子と何でしょう? 正解 : 中性子 EQIDEN2012 通常問題 0142 | 中性子 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 70 合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題 0354 | 18歳 |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0271 | No. 71 著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant) EQIDEN2013 通常問題 0271 | イマニエル・カント(Immanuel Kant) |
72 | EQIDEN2010 通常問題 #0041 | No. 72 これまでに日本で行われた3つのオリンピックは、東京オリンピック、札幌オリンピックと何でしょう? 正解 : 長野オリンピック EQIDEN2010 通常問題 0041 | 長野オリンピック |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0973 | No. 73 新車を購入した場合、初年度登録から最初に車検を受けるのは何年目でしょう? 正解 : 3年目 abc the fourth (2006) 通常問題 0973 | 3年目 |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0093 | No. 74 ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう? 正解 : ハスラー abc the sixth (2008) 通常問題 0093 | ハスラー |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0480 | No. 75 故郷の北海道旭川市に記念文学館がある女性作家で、『塩狩峠』『氷点』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 三浦綾子(みうら・あやこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0480 | 三浦綾子(みうら・あやこ) |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0661 | No. 76 英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう? 正解 : 段ボール abc the sixth (2008) 通常問題 0661 | 段ボール |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0547 | No. 77 英語で「ごまかし」という意味がある、モータースポーツのサーキット上に設けられた角度の急なコーナーを何というでしょう? 正解 : シケイン abc the 12th (2014) 通常問題 0547 | シケイン |
78 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0467 | No. 78 孝徳天皇の即位に伴い、西暦645年に制定された、日本で最初の元号は何でしょう? 正解 : 大化(たいか) abc the 12th (2014) 通常問題 0467 | 大化(たいか) |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0513 | No. 79 お笑い芸人・世界のナベアツの、落語家としての名前は何でしょう? 正解 : 桂三度(かつら・さんど) abc the ninth (2011) 通常問題 0513 | 桂三度(かつら・さんど) |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0283 | No. 80 世界の薬品化学メーカーで、「チバガイギー」はスイスの会社ですが、「バイエル」はどこの国の会社でしょう? 正解 : ドイツ abc the second (2004) 通常問題 0283 | ドイツ |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0036 | No. 81 19世紀後半にオペレッタを次々と発表して人気を博した、代表作『天国と地獄』で知られるドイツ生まれの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャック・オッフェンバック abc the fifth (2007) 通常問題 0036 | ジャック・オッフェンバック |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0334 | No. 82 1996年、谷川浩司から王将のタイトルを奪取し、史上初めて将棋の七大タイトルを独占した棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治 abc the first (2003) 通常問題 0334 | 羽生善治 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 83 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0321 | No. 84 1811年スイスのマイヤーによって初登頂された、アイガー、メンヒと共に「アルプス三山」と呼ばれる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the sixth (2008) 通常問題 0321 | ユングフラウ |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0148 | No. 85 古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう? 正解 : ビール 誤2 (2004) 通常問題 0148 | ビール |
86 | EQIDEN2012 通常問題 #0374 | No. 86 相撲で、左右どちらの組み手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ EQIDEN2012 通常問題 0374 | なまくら四つ |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0609 | No. 87 日本の市町村で、湖南(こなん)市があるのは滋賀県ですが、湖西(こさい)市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 静岡県 abc the 11th (2013) 通常問題 0609 | 静岡県 |
88 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0083 | No. 88 「五星紅旗」といえば中国の国旗のことですが、「金星紅旗」といえばどこの国の国旗の別名でしょう? 正解 : ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] abc the seventh (2009) 敗者復活 0083 | ベトナム(社会主義共和国)[Socialist Republic of Viet Nam] |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0027 | No. 89 かつて名古屋グランパスを率いたアーセン・ベンゲルが現在監督を務める、イギリス・プレミアリーグ所属のサッカーチームは何でしょう? 正解 : アーセナル abc the ninth (2011) 敗者復活 0027 | アーセナル |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 90 兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題 0107 | 135度 |
91 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 91 母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題 0056 | パブロ・デ・サラサーテ |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0861 | No. 92 リクルート事件やロッキード事件のように、政府高官が関与した疑いのある大規模な汚職事件のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 疑獄(ぎごく) abc the second (2004) 通常問題 0861 | 疑獄(ぎごく) |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0880 | No. 93 国立大学の助教授を務めるかたわら、小説『すべてがFになる』でデビューした、人気のミステリー作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣 abc the second (2004) 通常問題 0880 | 森博嗣 |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0101 | No. 94 修行のために行方を定めず全国を行脚するお坊さんのことを、「雲」という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 雲水(うんすい) abc the 12th (2014) 通常問題 0101 | 雲水(うんすい) |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0639 | No. 95 物事の真相に切り込むことを、手術で用いる道具を使って「何を入れる」というでしょう? 正解 : メス abc the fifth (2007) 通常問題 0639 | メス |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0769 | No. 96 井上順、かまやつひろし、堺正章らが在籍していた、往年のグループサウンズ・ブームを代表するバンドは何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース abc the ninth (2011) 通常問題 0769 | ザ・スパイダース |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0323 | No. 97 1990年に新古書販売チェーン「BOOKOFF」の第1号店がオープンした、関東地方にある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 相模原市(さがみはらし) abc the 11th (2013) 通常問題 0323 | 相模原市(さがみはらし) |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0459 | No. 98 昨年(2002年)12月23日、長男クリスチャン君を出産したルーマニア人女子マラソン選手で、夫のリビウさんとともに、TBSの赤坂5丁目マラソンで活躍した人物は誰でしょう? 正解 : リディア・シモン 誤1 (2003) 通常問題 0459 | リディア・シモン |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0722 | No. 99 納谷悟朗(なや・ごろう)に代わり、2011年からアニメ『ルパン三世』シリーズの銭形警部を演じている声優は誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the tenth (2012) 通常問題 0722 | 山寺宏一(やまでら・こういち) |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0461 | No. 100 息子の義尚(よしひさ)の将軍後継を図って応仁の乱のきっかけをつくったという、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子[ひの・とみこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0461 | 日野富子[ひの・とみこ] |