ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 1 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0186 | No. 2 表裏の無い図形の代表例とされる「メビウスの帯」に名前を残すメビウスはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤1 (2003) 通常問題 0186 | ドイツ |
3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0755 | No. 3 夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう? 正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) abc the fourth (2006) 通常問題 0755 | ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0393 | No. 4 辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう? 正解 : 九年(くねん) abc the 12th (2014) 通常問題 0393 | 九年(くねん) |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0633 | No. 5 ウィーダ原作の『フランダースの犬』で、少年ネロが最期に見たのは誰の絵だったでしょう? 正解 : ルーベンス abc the third (2005) 通常問題 0633 | ルーベンス |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0257 | No. 6 上着とスラックスを同じ布地で揃えて作られた服を、英語の「一揃い」という意味から何というでしょう? 正解 : スーツ EQIDEN2013 通常問題 0257 | スーツ |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0823 | No. 7 お酒のつまみとしてきゅうりなどに添えられる、発酵がすんでまだ漉していない酒や醤油を何というでしょう? 正解 : もろみ(諸味・醪) abc the first (2003) 通常問題 0823 | もろみ(諸味・醪) |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 8 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 9 小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0963 | 高村光太郎 |
10 | abc the first (2003) 敗者復活 #0034 | No. 10 天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活 0034 | 雨強し |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0513 | No. 11 日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題 0513 | ホメオスタシス |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 12 スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題 0325 | 『蛍の光』 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0600 | No. 13 イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題 0600 | ピエタ |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0278 | No. 14 1アメリカドル、1イギリスポンド、1ユーロのうち、貨幣価値が最も高いのはどれでしょう? 正解 : 1イギリスポンド abc the third (2005) 通常問題 0278 | 1イギリスポンド |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0040 | No. 15 「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題 0040 | 囲碁 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0531 | No. 16 長良川が有名な鵜飼で、鵜をあやつる人を何というでしょう? 正解 : 鵜匠(うしょう) abc the first (2003) 通常問題 0531 | 鵜匠(うしょう) |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0108 | No. 17 二葉亭四迷が訳した『あひゞき』『めぐりあひ』の原作者である、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ abc the seventh (2009) 通常問題 0108 | (イワン・セルゲイヴィチ・)ツルゲーネフ |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0106 | No. 18 ベルヌーイの定理を応用して流体速度を測定する装置を、1728年に考案したフランスの物理学者の名をとって「何管」というでしょう? 正解 : ピトー管 EQIDEN2012 通常問題 0106 | ピトー管 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0359 | No. 19 台形の中でも特に、平行でない向かい合う辺の長さが等しいものを何というでしょう? 正解 : 等脚台形 abc the ninth (2011) 通常問題 0359 | 等脚台形 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0404 | No. 20 別名を「糸切り歯」という、門歯と臼歯(きゅうし)の間にある上下2対の鋭い歯を何というでしょう? 正解 : 犬歯 abc the sixth (2008) 通常問題 0404 | 犬歯 |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0752 | No. 21 大相撲を観戦するときの「マス席」の定員は、普通何人でしょう? 正解 : 4人 abc the fifth (2007) 通常問題 0752 | 4人 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0305 | No. 22 現代建築に大きな影響を与えた、1919年、グロピウスらによってワイマールに設立された国立総合造形学校を何というでしょう? 正解 : バウハウス abc the first (2003) 通常問題 0305 | バウハウス |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0679 | No. 23 昨年の関東サッカーリーグ2部から今年一気にJFLに昇格した、群馬県のある温泉町に本拠地を置くサッカーチームは何でしょう? 正解 : ザスパ草津 abc the second (2004) 通常問題 0679 | ザスパ草津 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0445 | No. 24 タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題 0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0401 | No. 25 現在、パ・リーグで唯一の永久欠番保持者である、元近鉄の投手は誰でしょう? 正解 : 鈴木啓示 誤1 (2003) 通常問題 0401 | 鈴木啓示 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0006 | No. 26 アムステルダムオリンピック女子 800メートルで銀メダルを獲得し、日本人女性として初めての五輪メダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the tenth (2012) 通常問題 0006 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 27 雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題 0214 | 季刊誌 |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 28 全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題 0037 | 氷山の一角 |
29 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0080 | No. 29 作家・魯迅(ろじん)の生誕地であり、お酒の産地としても知られる中国浙江省(せっこうしょう)の都市はどこでしょう? 正解 : 紹興(しょうこう、シャオシン) abc the ninth (2011) 通常問題 0080 | 紹興(しょうこう、シャオシン) |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0044 | No. 30 水泳の競泳で、特に短水路といえば何メートルのコースのことを指すでしょう? 正解 : 25メートル abc the third (2005) 通常問題 0044 | 25メートル |
31 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0098 | No. 31 マイクロフトという7歳離れた兄がいる、コナン・ドイルによって生み出された名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] abc the eighth (2010) 敗者復活 0098 | シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0238 | No. 32 オルコットの小説『若草物語』で、主人公の四人姉妹の名字は何でしょう? 正解 : マーチ 誤誤 (2007) 通常問題 0238 | マーチ |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0324 | No. 33 フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題 0324 | ヴァンフォーレ甲府 |
34 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0316 | No. 34 「動揺病」や「加速度病」とも呼ばれる、不快な身体の症状を一般に何というでしょう? 正解 : 乗り物酔い 誤誤 (2007) 通常問題 0316 | 乗り物酔い |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0002 | No. 35 メチレン、セルリアン、プルシアン、ターコイズ、コバルト、スカイ、ネイビーといえば、どんな色の種類を表す言葉でしょう? 正解 : ブルー(青) 誤2 (2004) 通常問題 0002 | ブルー(青) |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 36 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |
37 | EQIDEN2011 通常問題 #0301 | No. 37 ゴルフクラブの別名で、「ドライバー」といえば1番ウッドのことですが、「スプーン」といえば何番ウッドのことでしょう? 正解 : 3番ウッド EQIDEN2011 通常問題 0301 | 3番ウッド |
38 | EQIDEN2012 通常問題 #0152 | No. 38 囲碁で、あと一手で相手の石を取ることができる状態のことを何というでしょう? 正解 : アタリ EQIDEN2012 通常問題 0152 | アタリ |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0650 | No. 39 元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題 0650 | 竹下登 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0747 | No. 40 『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題 0747 | 金子みすゞ(かねこ・みすず) |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0415 | No. 41 陸上の投てき競技で「hummer throw」といえばハンマー投げですが、「discus throw」といえば、日本語では何と呼ばれる種目でしょう? 正解 : 円盤投げ abc the fifth (2007) 通常問題 0415 | 円盤投げ |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0041 | No. 42 体の構造で、胃や腸は「消化器」といいますが、心臓や血管をまとめて何というでしょう? 正解 : 循環器(官) abc the sixth (2008) 通常問題 0041 | 循環器(官) |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0370 | No. 43 素数の中で、唯一の偶数は何でしょう? 正解 : 2 誤2 (2004) 通常問題 0370 | 2 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0406 | No. 44 レスリー大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学があるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ケンブリッジ abc the 11th (2013) 通常問題 0406 | ケンブリッジ |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0327 | No. 45 12月14日頃に極大期を迎える、「三大流星群」の1つにも数えられる流星群は何でしょう? 正解 : ふたご座流星群 EQIDEN2014 通常問題 0327 | ふたご座流星群 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0050 | No. 46 英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう? 正解 : シャクトリムシ abc the 12th (2014) 通常問題 0050 | シャクトリムシ |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0036 | No. 47 現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう? 正解 : モロッコ abc the eighth (2010) 通常問題 0036 | モロッコ |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0140 | No. 48 「文福茶釜」の逸話がある茂林寺(もりんじ)は群馬県にありますが、「狸ばやし」の逸話がある証誠寺(しょうじょうじ)はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 千葉県 abc the fourth (2006) 通常問題 0140 | 千葉県 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0595 | No. 49 国会の議決投票で、賛成を表す票は白ですが、反対を表す票は何色でしょう? 正解 : 青 abc the fifth (2007) 通常問題 0595 | 青 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 50 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題 0247 | 酢 |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0867 | No. 51 源頼政の挙兵から宗尊親王(むねたかしんのう)が京都に帰るまでの87年間を日記体でまとめた、鎌倉時代の歴史書は何でしょう? 正解 : 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 abc the seventh (2009) 通常問題 0867 | 『吾妻鏡[あづまかがみ]』 |
52 | abc the third (2005) 敗者復活 #0051 | No. 52 弓道で矢を入れる道具は矢筒ですが、アーチェリーで矢を入れておく道具は何でしょう? 正解 : クイーバー abc the third (2005) 敗者復活 0051 | クイーバー |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 53 その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題 0591 | ボクシング・デー |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0165 | No. 54 活発なリズムのマズルカ、ゆるやかなリズムのポロネーズは、ともにどこの国の舞曲でしょう? 正解 : ポーランド 誤3 (2005) 通常問題 0165 | ポーランド |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 55 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0013 | No. 56 バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題 0013 | G線 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0121 | No. 57 中国唯一の女帝、則天武后(そくてんぶこう)が建てた王朝の名前は何でしょう? 正解 : 周【「武周」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0121 | 周【「武周」も○】 |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0258 | No. 58 毎年5月に開催される、プロの自転車選手によるイタリア周回ロードレースを何というでしょう? 正解 : ジロ・デ・イタリア abc the fourth (2006) 通常問題 0258 | ジロ・デ・イタリア |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0199 | No. 59 代表作に『ブレダの開城』『ラス・メニーナス』がある、17世紀に活躍したスペインの宮廷画家は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] abc the seventh (2009) 通常問題 0199 | (ディエゴ・)ベラスケス[Diego Velazquez] |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0723 | No. 60 もともとは地面に丸い輪を書いて行ったことからその名がついた、プロレスやボクシングなどが行われる会場を何というでしょう? 正解 : リング abc the second (2004) 通常問題 0723 | リング |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 61 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 62 ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題 0724 | ブドウ |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 63 北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題 0790 | ミズダコ(水蛸) |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0576 | No. 64 代表作に『友達のうちはどこ?』や、1997年のカンヌ映画祭でグランプリを受賞した『桜桃(おうとう)の味』などがある、イランの映画監督は誰でしょう? 正解 : アッバス・キアロスタミ abc the 11th (2013) 通常問題 0576 | アッバス・キアロスタミ |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0946 | No. 65 民謡「会津磐梯山」の中で、「朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上潰した」と歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the second (2004) 通常問題 0946 | 小原庄助 |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0160 | No. 66 山号を「大異山(だいいざん)」という浄土宗のお寺で、本尊の阿弥陀如来が「鎌倉の大仏」として知られるのはどこでしょう? 正解 : 高徳院(こうとくいん) abc the 11th (2013) 通常問題 0160 | 高徳院(こうとくいん) |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0195 | No. 67 ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル 誤3 (2005) 通常問題 0195 | ホタル |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0474 | No. 68 アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう? 正解 : 火曜日 abc the first (2003) 通常問題 0474 | 火曜日 |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 69 1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題 0213 | 蛮社の獄 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0946 | No. 70 公式ルールで、ゲートボールの1チームのメンバーは何人でしょう? 正解 : 5人 abc the first (2003) 通常問題 0946 | 5人 |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0360 | No. 71 アルファベット3文字で「QOL」ともいう、真の生活の豊かさや生活環境の「質」を重視した考え方を英語で何というでしょう? 正解 : クオリティオブライフ EQIDEN2013 通常問題 0360 | クオリティオブライフ |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 72 1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題 0254 | 南極大陸 |
73 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0145 | No. 73 ナフタレンやドライアイスなどにみられる、固体が液体の状態を経ずに直接気体になる変化を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the ninth (2011) 敗者復活 0145 | 昇華 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0164 | No. 74 メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題 0164 | 『若草物語』 |
75 | EQIDEN2009 通常問題 #0307 | No. 75 日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題 0307 | 与那国島 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 76 野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題 0285 | バルビゾン派 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0042 | No. 77 多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題 0042 | バミューダ海域(トライアングル) |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0295 | No. 78 こしじまとしことのユニットであるcapsule(カプセル)としての活動や、テクノユニットPerfumeのプロデュースで知られる人物は誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ abc the eighth (2010) 通常問題 0295 | 中田ヤスタカ |
79 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0094 | No. 79 1944年にアメリカの微生物学者ワクスマンが発見した、結核の特効薬となる抗生物質は何でしょう? 正解 : ストレプトマイシン abc the fourth (2006) 敗者復活 0094 | ストレプトマイシン |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0484 | No. 80 スクリーン式の映写機「シネマトグラフ」を考案・発明したフランス人兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : リュミエール(兄弟) abc the seventh (2009) 通常問題 0484 | リュミエール(兄弟) |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0544 | No. 81 深田久弥(ふかだ・きゅうや)の著書『日本百名山』で百番目に挙げられている、九州地方の最高峰は何でしょう? 正解 : 宮之浦岳(みやのうらだけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0544 | 宮之浦岳(みやのうらだけ) |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0045 | No. 82 イタリア語で「スズメバチ」という意味があるスクーターで、映画『ローマの休日』での乗車シーンが印象的なのは何でしょう? 正解 : ベスパ EQIDEN2010 通常問題 0045 | ベスパ |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0366 | No. 83 1984年に、ヨーグルト、青りんご、小倉、ピーナッツの4種類でスタートした、柔らかい食パンの間に具を閉じ込めた、山崎製パンの人気サンドイッチシリーズは何でしょう? 正解 : ランチパック abc the tenth (2012) 通常問題 0366 | ランチパック |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 84 約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題 0692 | 台風手形 |
85 | abc the second (2004) 通常問題 #0464 | No. 85 高速道路に関する略語で、ICといえばインターチェンジですが、JCTといえば何でしょう? 正解 : ジャンクション abc the second (2004) 通常問題 0464 | ジャンクション |
86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0024 | No. 86 緑一色という変わったデザインの国旗を持つ、首都をトリポリに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア abc the sixth (2008) 敗者復活 0024 | リビア |
87 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0311 | No. 87 今年の北京オリンピックで、日本人史上最年長出場となる法華津寛(ほけつ・ひろし)選手は、どんな競技の選手でしょう? 正解 : (馬場)馬術 abc the sixth (2008) 通常問題 0311 | (馬場)馬術 |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0257 | No. 88 1927年に勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう)により創始された、池坊(いけのぼう)流、小原(おはら)流と共に華道の三大流派に数えられる流派は何でしょう? 正解 : 草月(そうげつ)流 abc the tenth (2012) 通常問題 0257 | 草月(そうげつ)流 |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0198 | No. 89 明治19年に日本近代最初の文学評論である『小説神髄』を発表した人物は誰でしょう? 正解 : 坪内逍遥 誤2 (2004) 通常問題 0198 | 坪内逍遥 |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0265 | No. 90 かつてはラテンバンド「BINGO BONGO」のボーカリストだった、『「ぷっ」すま』や『踊る大捜査線』シリーズで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤4 (2006) 通常問題 0265 | ユースケ・サンタマリア |
91 | EQIDEN2011 通常問題 #0184 | No. 91 景気や天気が徐々に悪くなっていくことを、坂に例えて何というでしょう? 正解 : 下り坂 EQIDEN2011 通常問題 0184 | 下り坂 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0427 | No. 92 日本の新幹線の愛称で、「つばさ」といえば山形新幹線ですが、「つばめ」といえば何新幹線でしょう? 正解 : 九州新幹線 abc the seventh (2009) 通常問題 0427 | 九州新幹線 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0126 | No. 93 昨年の12月30日に死刑が執行された、元イラクの指導者といえば誰でしょう? 正解 : サダム・フセイン abc the fifth (2007) 通常問題 0126 | サダム・フセイン |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0030 | No. 94 ギターを弾く真似をする事や、またその様にして真似される架空のギターの事を、英語で「何ギター」と言うでしょう? 正解 : エアギター abc the fourth (2006) 通常問題 0030 | エアギター |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0655 | No. 95 山に咲く桜は山桜といいますが、平野部に咲く桜は何というでしょう? 正解 : 里桜 abc the 11th (2013) 通常問題 0655 | 里桜 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0295 | No. 96 そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題 0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0074 | No. 97 弟の雅裕(まさひろ)は俳優として活躍中の、ロックバンド、ハイロウズのボーカルは誰でしょう? 正解 : 甲本ヒロト abc the second (2004) 通常問題 0074 | 甲本ヒロト |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0885 | No. 98 別れた男女が再び一緒になるとき「戻す」ものは「より」ですが、「火がつく」のは何でしょう? 正解 : 焼けぼっくい abc the third (2005) 通常問題 0885 | 焼けぼっくい |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0522 | No. 99 ディズニーアニメ『101匹わんちゃん』に登場する101匹のワンちゃんは、どんな品種の犬でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fourth (2006) 通常問題 0522 | ダルメシアン |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0524 | No. 100 七里(しちり)の渡しや石取祭(いしどりまつり)が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう? 正解 : 桑名 abc the third (2005) 通常問題 0524 | 桑名 |