ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0651 | No. 1  その熱狂的なファンは「モノノフ」と呼ばれる、百田夏菜子(ももた・かなこ)をリーダーとする5人組アイドルグループは何でしょう? 正解 : ももいろクローバーZ abc the 11th (2013) 通常問題  0651  | ももいろクローバーZ | 
| 2 | EQIDEN2008 通常問題 #0222 | No. 2  魚を煮た汁が冷えて、ゼリーのように固まったものを何というでしょう? 正解 : 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0222  | 煮こごり【「煮凝り」「煮凍り」も○】 | 
| 3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0696 | No. 3  船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題  0696  | 艫(とも) | 
| 4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0405 | No. 4  建物の外壁と道の間に作られる細く狭い空間を、ある動物の名前を使って何というでしょう? 正解 : 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0405  | 犬走り(いぬばしり) 【犬行(いぬゆき)も○】 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0844 | No. 5  アンモニアを構成する2つの元素といえば、水素と何でしょう? 正解 : 窒素 abc the second (2004) 通常問題  0844  | 窒素 | 
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0716 | No. 6  1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう? 正解 : アキュビュー abc the fifth (2007) 通常問題  0716  | アキュビュー | 
| 7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 7  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338  | ナショナルリーグ | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0392 | No. 8  「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 誤3 (2005) 通常問題  0392  | 種田山頭火 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0169 | No. 9  「AならばBである」という命題に対し、「BならばAである」という命題のことを、元の命題に対して何というでしょう? 正解 : 逆[counterproposition] abc the eighth (2010) 通常問題  0169  | 逆[counterproposition] | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0537 | No. 10  翌日の来場を願うという目的で、大相撲の一日の取り組みの後に打たれる太鼓を特に何というでしょう? 正解 : はね太鼓 abc the 12th (2014) 通常問題  0537  | はね太鼓 | 
| 11 | EQIDEN2009 通常問題 #0077 | No. 11  「太陽」と「鳥」の英語標記の頭文字から社名が付けられた食品メーカーはどこでしょう? 正解 : ヱスビー食品 EQIDEN2009 通常問題  0077  | ヱスビー食品 | 
| 12 | abc the first (2003) 通常問題 #0513 | No. 12  俗世を超越した風姿と笑顔がよく画題にされる、中国・唐代の2人の僧は誰と誰でしょう? 正解 : 寒山・拾得 abc the first (2003) 通常問題  0513  | 寒山・拾得 | 
| 13 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0003 | No. 13  国連安全保障理事会の理事国は、常任、非常任合わせて全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 15ヶ国※「15」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0003  | 15ヶ国※「15」が出れば○。 | 
| 14 | EQIDEN2011 通常問題 #0109 | No. 14  敷き詰めた小石や砂につけた模様で水の流れを表現する、日本の禅寺によく見られる水のない庭園を何というでしょう? 正解 : 枯山水(かれさんすい) EQIDEN2011 通常問題  0109  | 枯山水(かれさんすい) | 
| 15 | abc the third (2005) 通常問題 #0891 | No. 15  アルゼンチンとチリの国境近くにそびえる、南米大陸最高峰の山は何でしょう? 正解 : アコンカグア abc the third (2005) 通常問題  0891  | アコンカグア | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0388 | No. 16  お互いに心の底まで打ち明けて親しく付き合うことを「何、相(あい)照らす」というでしょう? 正解 : 肝胆[かんたん](相照らす) abc the seventh (2009) 通常問題  0388  | 肝胆[かんたん](相照らす) | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 17  昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題  0259  | 鹿島アントラーズ | 
| 18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0620 | No. 18  フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the seventh (2009) 通常問題  0620  | サンスーシ宮殿 | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0286 | No. 19  赤石山脈の最高峰である、標高3193mと富士山に次いで日本で2番目に高い山はどこでしょう? 正解 : 北岳 abc the fourth (2006) 通常問題  0286  | 北岳 | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0222 | No. 20  「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう? 正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0222  | 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ) | 
| 21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0074 | No. 21  今年、日本ペンクラブの第16代会長に就任した、『鉄道員(ぽっぽや)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0074  | 浅田次郎(あさだ・じろう) | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0189 | No. 22  気象庁が定める現在の地震の震度は、全部で何階級に分かれているでしょう? 正解 : 10階級 abc the fifth (2007) 通常問題  0189  | 10階級 | 
| 23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0717 | No. 23  ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリーシア abc the ninth (2011) 通常問題  0717  | マリーシア | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 24  出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題  0467  | 検疫 | 
| 25 | EQIDEN2009 通常問題 #0342 | No. 25  「agitating point(アジテーティング・ポイント)」という言葉の略である、ある集団の隠れ家を意味する言葉は何でしょう? 正解 : アジト EQIDEN2009 通常問題  0342  | アジト | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0756 | No. 26  佐賀県唐津市から浜玉町にかけて広がる、三保の松原、気比の松原と並んで日本三大松原と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 虹の松原 abc the first (2003) 通常問題  0756  | 虹の松原 | 
| 27 | abc the first (2003) 敗者復活 #0029 | No. 27  1キロメートル、1海里、1マイルのうち、最も距離が長いのはどれでしょう? 正解 : 1海里(1852m) abc the first (2003) 敗者復活  0029  | 1海里(1852m) | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0171 | No. 28  江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう? 正解 : 大奥 abc the third (2005) 通常問題  0171  | 大奥 | 
| 29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0093 | No. 29  野生のペンギンの中で、最も北に生息しているのは何ペンギンでしょう? 正解 : ガラパゴスペンギン abc the 12th (2014) 通常問題  0093  | ガラパゴスペンギン | 
| 30 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 30  バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題  0568  | ハイアライ | 
| 31 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 31  「コモチカンラン」や「ヒメカンラン」とも呼ばれる、シチューなどに用いられる小さな球状の野菜は何でしょう? 正解 : 芽キャベツ EQIDEN2014 通常問題  0043  | 芽キャベツ | 
| 32 | EQIDEN2009 通常問題 #0164 | No. 32  英語では「Earned Run Average(アーンド・ラン・アベレージ)」という野球で用いられる指標で、投手の9イニング当たりの自責点を表しているのは何でしょう? 正解 : 防御率 EQIDEN2009 通常問題  0164  | 防御率 | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 33  梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題  0129  | 出梅(しゅつばい) | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 34  オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題  0156  | フレンチカンカン | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0419 | No. 35  本名を久保田彦穂(ひこほ)という、『ももちゃんとあかね』『マヤの一生』『大造じいさんと雁』などの作品で知られる絵本作家は誰でしょう? 正解 : 椋鳩十(むくはとじゅう) abc the third (2005) 通常問題  0419  | 椋鳩十(むくはとじゅう) | 
| 36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0035 | No. 36  ボウリングで3フレーム連続してストライクを出すことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : ターキー abc the sixth (2008) 通常問題  0035  | ターキー | 
| 37 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0140 | No. 37  ビタミンをその化学的性質から大きく2つに分けると、水に溶けやすい水溶性ビタミンと何でしょう? 正解 : 脂溶性ビタミン abc the tenth (2012) 通常問題  0140  | 脂溶性ビタミン | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0451 | No. 38  1年12ヶ月の英語名で、7月の「July」はジュリアス・シーザーに由来しますが、8月の「August」は誰に由来するでしょう? 正解 : アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 abc the eighth (2010) 通常問題  0451  | アウグストゥス[Augustus]【「オクタヴィアヌス」「(ガイウス・)オクタウィウス」も○。】 | 
| 39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0809 | No. 39  フルマラソンで走る距離は42.195kmですが、ハーフマラソンで走る距離は何kmでしょう? 正解 : 21.0975km abc the seventh (2009) 通常問題  0809  | 21.0975km | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0867 | No. 40  アメリカのいわゆる3大交響楽団といえばボストン・フィルハーモニー、ニューヨーク・フィルハーモニーとあと1つは何でしょう? 正解 : フィラデルフィア・フィルハーモニー abc the second (2004) 通常問題  0867  | フィラデルフィア・フィルハーモニー | 
| 41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0204 | No. 41  今年7月より気象庁が発表を開始した、最高気温が35度を超える日に発表される注意情報は何でしょう? 正解 : 高温注意情報 abc the ninth (2011) 通常問題  0204  | 高温注意情報 | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0359 | No. 42  台形の中でも特に、平行でない向かい合う辺の長さが等しいものを何というでしょう? 正解 : 等脚台形 abc the ninth (2011) 通常問題  0359  | 等脚台形 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0682 | No. 43  領有権が問題となっている「竹島」が行政上属している、日本の都道府県はどこでしょう? 正解 : 島根県 abc the fourth (2006) 通常問題  0682  | 島根県 | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0793 | No. 44  アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう? 正解 : ニッケル abc the sixth (2008) 通常問題  0793  | ニッケル | 
| 45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0183 | No. 45  京都の治安維持を担当した、平安時代に置かれた令外官(りょうげのかん)のひとつは何でしょう? 正解 : 検非違使(けびいし) abc the 12th (2014) 通常問題  0183  | 検非違使(けびいし) | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0575 | No. 46  ガリウムやジルコニウムなどのように、天然に存在する量が極めて少ないとされる金属のことを何というでしょう? 正解 : レアメタル(希少金属) abc the third (2005) 通常問題  0575  | レアメタル(希少金属) | 
| 47 | EQIDEN2013 通常問題 #0284 | No. 47  イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう? 正解 : ヌナブト準州(Nunavut) EQIDEN2013 通常問題  0284  | ヌナブト準州(Nunavut) | 
| 48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0271 | No. 48  「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア(Austria) abc the 11th (2013) 通常問題  0271  | オーストリア(Austria) | 
| 49 | EQIDEN2013 通常問題 #0200 | No. 49  「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題  0200  | 電流の向き | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0076 | No. 50  土佐藩出身の政治家で、大隈重信とともに隈板(わいはん)内閣を設立した、自由民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 板垣退助 誤1 (2003) 通常問題  0076  | 板垣退助 | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0244 | No. 51  「若く明るい歌声に」という歌い出しで始まる、藤山一郎が歌いヒットした昭和の名曲といえば何でしょう? 正解 : 『青い山脈』 abc the 11th (2013) 通常問題  0244  | 『青い山脈』 | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0953 | No. 52  中身をくりぬいた柚子(ゆず)の中に、味噌やもち米の粉など詰めて蒸したお菓子を何というでしょう? 正解 : 柚餅子(ゆべし・ゆびし) abc the third (2005) 通常問題  0953  | 柚餅子(ゆべし・ゆびし) | 
| 53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 53  大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0594  | 道明寺(どうみょうじ) | 
| 54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0490 | No. 54  「3次元代数多様体の極小モデルの存在証明」などの業績によって、1990年に日本人として3人目のフィールズ賞受賞者となった数学者は誰でしょう? 正解 : 森重文(もり・しげふみ) abc the 11th (2013) 通常問題  0490  | 森重文(もり・しげふみ) | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0685 | No. 55  4人の息子はそれぞれ公卿として活躍し、娘は聖武天皇の皇后となった、藤原鎌足の次男である奈良時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原不比等(ふじわらのふひと) abc the 12th (2014) 通常問題  0685  | 藤原不比等(ふじわらのふひと) | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0261 | No. 56  漢字で「五月の蝿(はえ)」と書くと「うるさい」と読みますが、英語で「mayfly(メイフライ)」といえばどんな虫を表すでしょう? 正解 : カゲロウ abc the seventh (2009) 通常問題  0261  | カゲロウ | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 57  ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題  0034  | 全英オープン | 
| 58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0040 | No. 58  フランスの作家・ルナールがその著書『博物誌』の中で、「二つ折りの恋文が花の番地を探している」と表現した昆虫は何でしょう? 正解 : チョウ[蝶] abc the seventh (2009) 通常問題  0040  | チョウ[蝶] | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0228 | No. 59  イギリスで近代建築を学び、日本銀行本店や東京駅を設計した、明治・大正期の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2014 通常問題  0228  | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 60 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0263 | No. 60  昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題  0263  | 林家たい平 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0011 | No. 61  「五月雨や大河を前に家二軒」「春の海終日(ひねもす)のたりのたり哉(かな)」などの句を残した、江戸時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 与謝蕪村(よさ・ぶそん) abc the ninth (2011) 敗者復活  0011  | 与謝蕪村(よさ・ぶそん) | 
| 62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0445 | No. 62  主人公の声を高山みなみが演じる、今年放送開始から 18年目を迎える NHK史上最長のアニメ番組は何でしょう? 正解 : 『忍たま乱太郎』 abc the tenth (2012) 通常問題  0445  | 『忍たま乱太郎』 | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0881 | No. 63  一般的なタロットカードで、大アルカナは22枚ありますが、小アルカナは何枚あるでしょう? 正解 : 56枚 abc the seventh (2009) 通常問題  0881  | 56枚 | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0134 | No. 64  「らくだ」を漢字で書いたとき、両方の漢字の部首に共通して出てくる動物は何でしょう? 正解 : 馬(駱駝、馬へんでも可) abc the second (2004) 通常問題  0134  | 馬(駱駝、馬へんでも可) | 
| 65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0883 | No. 65  ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : ねこまんま abc the fourth (2006) 通常問題  0883  | ねこまんま | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0292 | No. 66  1941年、小西喜蔵(こにし・きぞう)の騎乗のもと、日本競馬史上初のクラシック三冠馬に輝いた競走馬の名前は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2011 通常問題  0292  | セントライト | 
| 67 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0076 | No. 67  海で遭難した船や積荷などを引き上げるための船を特に何というでしょう? 正解 : サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0076  | サルベージ船(サルベージボート)【「サルベージ」が出れば○】 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0466 | No. 68  ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題  0466  | グレゴリー・ラスプーチン | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0046 | No. 69  「カムバック」という言葉を聞き間違えてできたといわれる、競馬でスタートが正常に行われずにやり直しになることを何というでしょう? 正解 : カンパイ abc the tenth (2012) 通常問題  0046  | カンパイ | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0507 | No. 70  1922年、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王の墓を発見した、イギリスの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハワード・カーター abc the fifth (2007) 通常問題  0507  | ハワード・カーター | 
| 71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0197 | No. 71  「若い女性」という意味がある、アルプス三山のひとつに数えられる山は何でしょう? 正解 : ユングフラウ abc the fourth (2006) 通常問題  0197  | ユングフラウ | 
| 72 | abc the third (2005) 通常問題 #0699 | No. 72  『ビーナスの誕生』や『春』などの作品で知られる、ルネサンス期に活躍していたイタリアの画家は誰でしょう? 正解 : ボッティチェリ abc the third (2005) 通常問題  0699  | ボッティチェリ | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0070 | No. 73  美術史の飛鳥文化、白鳳文化、天平文化のうち、最も古い文化はどれでしょう? 正解 : 飛鳥文化 abc the first (2003) 通常問題  0070  | 飛鳥文化 | 
| 74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0992 | No. 74  「去る者は追わず」に続く言葉で、「来る者は」何というでしょう? 正解 : 拒まず abc the fourth (2006) 通常問題  0992  | 拒まず | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0567 | No. 75  健康的で環境にやさしいライフスタイルのことを、「Lifestyles of Health and Sustainability」の頭文字をとって何というでしょう? 正解 : LOHAS(ロハス、ローハス) abc the fourth (2006) 通常問題  0567  | LOHAS(ロハス、ローハス) | 
| 76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0093 | No. 76  政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fifth (2007) 敗者復活  0093  | シカゴ | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0031 | No. 77  2014年のサッカーW杯(ワールドカップ)の開催地に決まった国はどこでしょう? 正解 : ブラジル abc the sixth (2008) 通常問題  0031  | ブラジル | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0013 | No. 78  日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう? 正解 : 百舌鳥(もず) abc the 11th (2013) 通常問題  0013  | 百舌鳥(もず) | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0208 | No. 79  「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう? 正解 : 還俗(げんぞく) 誤2 (2004) 通常問題  0208  | 還俗(げんぞく) | 
| 80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0258 | No. 80  小野義真(おの・ぎしん)・岩崎弥之助(いわさき・やのすけ)・井上勝(いのうえ・まさる)の3人の創業者の頭文字を取って名付けられた、岩手県にある日本最大の民営牧場は何でしょう? 正解 : 小岩井牧場 abc the fifth (2007) 通常問題  0258  | 小岩井牧場 | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0072 | No. 81  第4代正統カリフ・アリーの子孫のみを指導者として認める、イスラム教の二大勢力の1つは何派でしょう? 正解 : シーア派 EQIDEN2012 通常問題  0072  | シーア派 | 
| 82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 82  創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題  0028  | 水前寺清子 | 
| 83 | abc the second (2004) 通常問題 #0637 | No. 83  LとVを組み合わせたモノグラム柄で知られる、旅行カバンで有名なフランスのブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン abc the second (2004) 通常問題  0637  | ルイ・ヴィトン | 
| 84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0410 | No. 84  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410  | 白川夜船 | 
| 85 | abc the first (2003) 通常問題 #0916 | No. 85  ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう? 正解 : コンビナート abc the first (2003) 通常問題  0916  | コンビナート | 
| 86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0624 | No. 86  アルファベット2文字で「CP」と略される、優良企業が短期の資金調達のために発行する金融商品を何というでしょう? 正解 : コマーシャル・ペーパー abc the ninth (2011) 通常問題  0624  | コマーシャル・ペーパー | 
| 87 | abc the second (2004) 通常問題 #0253 | No. 87  台所にある電気製品で、英語では「マイクロ・ウェーブ・オーブン」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 電子レンジ abc the second (2004) 通常問題  0253  | 電子レンジ | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0728 | No. 88  弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0728  | 皆中(かいちゅう) | 
| 89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0285 | No. 89  お腹を表す「腹」という漢字の部首を「にくづき」から「虫偏」に変えると、何という漢字になるでしょう? 正解 : まむし(蝮) abc the eighth (2010) 通常問題  0285  | まむし(蝮) | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0001 | No. 90  「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう? 正解 : 電気火災 abc the fifth (2007) 通常問題  0001  | 電気火災 | 
| 91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0639 | No. 91  哲学者のプラトンが「狂えるソクラテス」と形容した古代ギリシアの哲学者で、一生を樽の中で過ごしたと言われるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス abc the tenth (2012) 通常問題  0639  | ディオゲネス | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0371 | No. 92  グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、最初に旅に出た動物は何でしょう? 正解 : ロバ EQIDEN2008 通常問題  0371  | ロバ | 
| 93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 93  図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題  0079  | 鈍角 | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0426 | No. 94  安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題  0426  | わらじ | 
| 95 | EQIDEN2012 通常問題 #0232 | No. 95  古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題  0232  | クサンティッペ | 
| 96 | 誤3 (2005) 通常問題 #0192 | No. 96  薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 誤3 (2005) 通常問題  0192  | チュアブル錠 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0335 | No. 97  古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題  0335  | アイスキュロス | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0401 | No. 98  国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題  0401  | アンゲラ・ドロテア・メルケル | 
| 99 | EQIDEN2010 通常問題 #0173 | No. 99  「Je t'aime.(ジュテーム)」「我爱你(ウォーアイニー)」「I love you.」といえば、いずれも日本語ではどのような意味でしょう? 正解 : 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0173  | 私はあなたを愛しています【「愛してる」で○】 | 
| 100 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 100  月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題  0181  | ポロロッカ |