ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0783 | No. 1 住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題 0783 | 宅地建物取引主任者 |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 2 硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題 0060 | 酸性雨 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0562 | No. 3 コロラド川の浸食によって形成された、アメリカ・アリゾナ州にある大峡谷は何でしょう? 正解 : グランドキャニオン(Grand Canyon) abc the sixth (2008) 通常問題 0562 | グランドキャニオン(Grand Canyon) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0677 | No. 4 和名を「ヤエヤマアオキ」という、「ハーブの女王」とも称され健康食品として注目されている熱帯の植物は何でしょう? 正解 : ノニ abc the fifth (2007) 通常問題 0677 | ノニ |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0520 | No. 5 茶道で、お茶をたてたり、炉に炭をついだりする作法を総称して何というでしょう? 正解 : 点前(てまえ) 【お手前、建て前】 abc the sixth (2008) 通常問題 0520 | 点前(てまえ) 【お手前、建て前】 |
6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0378 | No. 6 扇の骨が、バラバラにならないように繋ぎとめる部品を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) 誤4 (2006) 通常問題 0378 | 要(かなめ) |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0183 | No. 7 アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう? 正解 : 眞鍋かをり abc the fifth (2007) 通常問題 0183 | 眞鍋かをり |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0662 | No. 8 イギリスの科学者・ニュートンと、アメリカのSF作家・アシモフに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アイザック[Isaac] abc the seventh (2009) 通常問題 0662 | アイザック[Isaac] |
9 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 9 1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活 0015 | サイ・ヤング賞 |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0162 | No. 10 ごく簡単な手引きなどもさす、読みかけの本の間にはさんで目印にするものを何というでしょう? 正解 : 栞(しおり) 誤3 (2005) 通常問題 0162 | 栞(しおり) |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0722 | No. 11 モーリス・ルブランの『怪盗ルパン』シリーズで、アルセーヌ・ルパンを追う警部は誰でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the fourth (2006) 通常問題 0722 | ガニマール警部 |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0272 | No. 12 部品を海外に輸出して、現地で組み立てる方式を何方式というでしょう? 正解 : ノックダウン方式 誤3 (2005) 通常問題 0272 | ノックダウン方式 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0314 | No. 13 2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題 0314 | 野口英世 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0387 | No. 14 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳癌 EQIDEN2012 通常問題 0387 | 乳癌 |
15 | EQIDEN2011 通常問題 #0325 | No. 15 今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう? 正解 : manaca(マナカ) EQIDEN2011 通常問題 0325 | manaca(マナカ) |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0748 | No. 16 昨年、ボストン・レッドソックスが「バンビーノの呪い」を打ち破りワールドシリーズを制しましたが、この「バンビーノ」とは誰のことでしょう? 正解 : ベーブ・ルース abc the third (2005) 通常問題 0748 | ベーブ・ルース |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0859 | No. 17 パナマ運河で有名なパナマ共和国に接する2つの国とは、コスタリカとどこでしょう? 正解 : コロンビア abc the second (2004) 通常問題 0859 | コロンビア |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0435 | No. 18 ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう? 正解 : アポクリン腺 abc the seventh (2009) 通常問題 0435 | アポクリン腺 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 19 電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題 0613 | リチウム |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0153 | No. 20 女流将棋のいわゆる「4大タイトル」といえば、女流名人位、女流王位、女流王将とあと1つは何でしょう? 正解 : 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 abc the fourth (2006) 通常問題 0153 | 大山名人杯倉敷藤花戦【倉敷籐花】 |
21 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0140 | No. 21 かつては南ローデシアと呼ばれていた、バンツー語で「石の家」という意味があるアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ 誤誤 (2007) 通常問題 0140 | ジンバブエ |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0316 | No. 22 ここを越えなければストーンは失格となる、カーリングで、ハウスの手前に引かれたラインを何というでしょう? 正解 : ホッグライン abc the 12th (2014) 通常問題 0316 | ホッグライン |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 23 イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題 0581 | 鹿の子(かのこ)切り |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0372 | No. 24 オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトと言えば、どこの国の芸術家でしょう? 正解 : オーストリア共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0372 | オーストリア共和国 |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0785 | No. 25 フランスのリヨンに本部をおく「国際刑事警察機構」を、アルファベット4文字の略称で何というでしょう? 正解 : ICPO abc the ninth (2011) 通常問題 0785 | ICPO |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0561 | No. 26 犬の品種「ダルメシアン」の語源とされるダルマチア地方があるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : クロアチア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題 0561 | クロアチア(共和国) |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0449 | No. 27 全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題 0449 | 樋口久子 |
28 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0005 | No. 28 10段階モース硬度では硬度4の標準物質となっている、加熱すると発光することからその名が付けられた鉱物は何でしょう? 正解 : 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0005 | 蛍石(ほたるいし、fluorite)※「けいせき」も○。「螢石」も○。「フローライトも○。これ以外は基本×。 |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 29 『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題 0813 | フォスター |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0034 | No. 30 代表作に『日本政記(せいき)』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽(らいさんよう) abc the fourth (2006) 通常問題 0034 | 頼山陽(らいさんよう) |
31 | 誤誤 (2007) 予備 #0008 | No. 31 鶏の卵の中で黄身の位置を動かさない役割を持つ、白い紐(ひも)状のものを何というでしょう? 正解 : カラザ 誤誤 (2007) 予備 0008 | カラザ |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0009 | No. 32 1776年にアメリカの独立宣言が採択された、ギリシャ語で「兄弟愛」を意味するアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤4 (2006) 通常問題 0009 | フィラデルフィア |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 33 北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題 0145 | スタンレー・カップ |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0684 | No. 34 アラビア語で「乾いた土地」という意味があるスペイン中南部の地域で、セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』の舞台となっているのはどこでしょう? 正解 : ラ・マンチャ abc the tenth (2012) 通常問題 0684 | ラ・マンチャ |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0248 | No. 35 そば屋で「天抜き」と注文した時、ふつう天ぷらそばから取り除かれる食材は何でしょう? 正解 : そば EQIDEN2008 通常問題 0248 | そば |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0380 | No. 36 優れた文学に与えられる賞で、コスタ賞、オレンジ賞、ブッカー賞といえば、どこの国のものでしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2011 通常問題 0380 | イギリス |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0185 | No. 37 ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題 0185 | ぎっくり腰 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0331 | No. 38 本名を山田梨沙(やまだりさ)という早稲田大学2年生で、第130回芥川賞を「蹴りたい背中」で受賞したのは誰でしょう? 正解 : 綿矢りさ abc the second (2004) 通常問題 0331 | 綿矢りさ |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0096 | No. 39 そばの原料になるソバの実はタデ科の植物ですが、うどんの原料になる小麦は何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the sixth (2008) 通常問題 0096 | イネ科 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0996 | No. 40 イングランド歴代の王で、「獅子心王」といえばリチャード1世の別名ですが、「失地王」といえば誰の別名でしょう? 正解 : ジョン abc the second (2004) 通常問題 0996 | ジョン |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0287 | No. 41 フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題 0287 | ミルフィーユ |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 42 英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題 0467 | おひつじ座 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0281 | No. 43 家庭用のガスのゴム管はガスの種類によって色が違いますが、プロパンガスに使われるゴム管の色は何色でしょう? 正解 : 橙色 abc the third (2005) 通常問題 0281 | 橙色 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0532 | No. 44 テレビの視聴率調査などでよく聞かれる「F1層」とは、20歳から何歳までの女性のことでしょう? 正解 : 34歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0532 | 34歳 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0107 | No. 45 英語で「shake hands(シェイクハンズ)」と言えば握手のことですが、「clap hands(クラップハンズ)」と言えば何のことでしょう? 正解 : 拍手 誤2 (2004) 通常問題 0107 | 拍手 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0104 | No. 46 ユーロに移行する前のヨーロッパ各国の通貨単位で、イタリアはリラ、スペインはペセタですが、ポルトガルは何だったでしょう? 正解 : エスクード(Escudo) abc the 11th (2013) 通常問題 0104 | エスクード(Escudo) |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0584 | No. 47 アフガニスタン、タジキスタン、中国にまたがり、俗に「世界の屋根」と言われる高原は何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the ninth (2011) 通常問題 0584 | パミール高原 |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0339 | No. 48 イギリスでは第1番が「第二の国歌」ともいわれている、エルガー作曲の行進曲は何でしょう? 正解 : 『威風堂々』 EQIDEN2013 通常問題 0339 | 『威風堂々』 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0798 | No. 49 17本の竹の管(くだ)を丸く並べ、横にある吹き口から空気を出し入れして音を出す、雅楽で用いる管楽器は何でしょう? 正解 : 笙 abc the fifth (2007) 通常問題 0798 | 笙 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0300 | No. 50 英語で「ざらざらする」という意味がある、コーヒーや紅茶の甘味料として使われる、純度の高い砂糖を何というでしょう? 正解 : グラニュー糖 abc the fifth (2007) 通常問題 0300 | グラニュー糖 |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0179 | No. 51 技術やサービスが特定の地域において独特の進化を遂げる事を、太平洋に浮かぶある島の名前を用いて「何化」というでしょう? 正解 : ガラパゴス化 abc the ninth (2011) 通常問題 0179 | ガラパゴス化 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0984 | No. 52 英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題 0984 | マイクロスコープ |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0314 | No. 53 童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう? 正解 : 赤ちゃん指(小指) abc the ninth (2011) 通常問題 0314 | 赤ちゃん指(小指) |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0821 | No. 54 十九世紀初頭、将軍家斉(いえなり)の元で江戸を中心に花開いた町人中心の文化を、二つの元号をとって何文化というでしょう? 正解 : 化政文化 abc the fourth (2006) 通常問題 0821 | 化政文化 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 55 マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題 0797 | キン肉万太郎 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0001 | No. 56 トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題 0001 | クイック |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0080 | No. 57 キュウリやフキなどに色を出すために、まな板の上で塩を振って転がす下処理のことを何というでしょう? 正解 : 板摺(いたずり) EQIDEN2014 通常問題 0080 | 板摺(いたずり) |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0303 | No. 58 「弘法大師と一緒」という意味がある、四国八十八ヵ所巡りでお遍路さんの服に書かれている漢字四文字の言葉は何でしょう? 正解 : 同行二人(どうぎょうににん) abc the sixth (2008) 通常問題 0303 | 同行二人(どうぎょうににん) |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0267 | No. 59 今年行われるF1グランプリに新設されたレースは、どこの国で行われるグランプリでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題 0267 | トルコ |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0357 | No. 60 小麦粉を練った生地の中にひき肉や玉ねぎを入れ、油で揚げて作られる、ロシアの惣菜パンは何でしょう? 正解 : ピロシキ abc the 12th (2014) 通常問題 0357 | ピロシキ |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0946 | No. 61 さくらは馬の、もみじは鹿の肉のことですが、ぼたんといえばどんな動物の肉を指すでしょう? 正解 : 猪 abc the fourth (2006) 通常問題 0946 | 猪 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0133 | No. 62 最高峰のアグン山や、ガムラン音楽で知られる、インドネシア唯一のヒンドゥー文化の島はどこでしょう? 正解 : バリ島 EQIDEN2009 通常問題 0133 | バリ島 |
63 | 誤4 (2006) 通常問題 #0244 | No. 63 スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう? 正解 : レコンキスタ 誤4 (2006) 通常問題 0244 | レコンキスタ |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0313 | No. 64 漢字では「心(が)太(い)」と書く、「天突き」という器具で寒天を押し出して作る、細い糸状の食品は何でしょう? 正解 : ところてん EQIDEN2008 通常問題 0313 | ところてん |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0056 | No. 65 昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題 0056 | 岩戸景気 |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0182 | No. 66 正式には水牛の乳から作られた物だけをこう呼ぶ、イタリア語で「引きちぎる」という意味を持つチーズは何でしょう? 正解 : モッツァレラチーズ 誤誤 (2007) 通常問題 0182 | モッツァレラチーズ |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0050 | No. 67 「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題 0050 | 節分 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0147 | No. 68 1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0275 | No. 69 ホテルのシングルルーム、ダブルルーム、ツインルームの、それぞれにあるベッドの数を合計すると何台になるでしょう? 正解 : 4台 abc the fourth (2006) 通常問題 0275 | 4台 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0515 | No. 70 古代イスラエルの指導者モーセが、神から十戒を授かったとされる山は何でしょう? 正解 : シナイ山 abc the 12th (2014) 通常問題 0515 | シナイ山 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0139 | No. 71 フランス語で「新しい芸術」という意味の、19世紀にフランスやベルギーで起こった芸術運動を何というでしょう? 正解 : アール・ヌーヴォー abc the first (2003) 通常問題 0139 | アール・ヌーヴォー |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0758 | No. 72 昨年10月にアメリカ第3位の携帯電話会社・スプリントの買収を発表し、携帯電話事業のシェア世界第3位に上がった日本のグループ企業はどこでしょう? 正解 : ソフトバンク(Softbank) abc the 11th (2013) 通常問題 0758 | ソフトバンク(Softbank) |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0550 | No. 73 漢字で「土の筆」と書く植物は「つくし」ですが、「土の竜」と書く動物は何でしょう? 正解 : もぐら abc the second (2004) 通常問題 0550 | もぐら |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0044 | No. 74 『ドリアン・グレイの肖像』『サロメ』『幸福な王子』などの作品で知られる、アイルランド生まれの作家は誰でしょう? 正解 : オスカー・ワイルド EQIDEN2011 通常問題 0044 | オスカー・ワイルド |
75 | 誤2 (2004) 予備 #0028 | No. 75 ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備 0028 | ポケット |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0414 | No. 76 1053年に平等院鳳凰堂を開いた、平安時代の貴族は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fifth (2007) 通常問題 0414 | 藤原頼通 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0377 | No. 77 今年1月 11日にメジャーファーストシングル『つけまつける』をリリースした、青文字系ファッション雑誌で活躍するモデルは誰でしょう? 正解 : きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) abc the tenth (2012) 通常問題 0377 | きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ、きゃりー) |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0183 | No. 78 南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the seventh (2009) 通常問題 0183 | エクアドル |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0496 | No. 79 国際規定において、羽根の数は16枚と決められている、バドミントンで打ち合うものは何でしょう? 正解 : シャトルコック abc the 11th (2013) 通常問題 0496 | シャトルコック |
80 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0846 | No. 80 『黒船屋』『長崎十二景』などの独特の美人画を残した画家で、名曲『宵待草』の作詞者としても知られるのは誰でしょう? 正解 : 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] abc the seventh (2009) 通常問題 0846 | 竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] |
81 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 81 今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活 0095 | 「号泣する準備はできていた」 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0621 | No. 82 映像作品の撮影前に、コマ割りを決めるために作られる、絵による台本を何というでしょう? 正解 : (絵)コンテ abc the first (2003) 通常問題 0621 | (絵)コンテ |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0482 | No. 83 美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉(りゅうび) 誤1 (2003) 通常問題 0482 | 柳眉(りゅうび) |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0050 | No. 84 ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : デマゴギー(デマゴーグ) 誤1 (2003) 通常問題 0050 | デマゴギー(デマゴーグ) |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0029 | No. 85 野球の金属バットの素材として使われることも多い、1906年頃にドイツの冶金(やきん)学者ウィルムが発見した合金は何でしょう? 正解 : ジュラルミン EQIDEN2014 通常問題 0029 | ジュラルミン |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0997 | No. 86 日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう? 正解 : マングース abc the first (2003) 通常問題 0997 | マングース |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0033 | No. 87 歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう? 正解 : 連ね(つらね) EQIDEN2012 通常問題 0033 | 連ね(つらね) |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0060 | No. 88 今シーズンのMLBにおいて、カナダに本拠地を置く唯一の球団はどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the third (2005) 通常問題 0060 | トロント・ブルージェイズ |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0272 | No. 89 レーザープリンターで印刷をする際に使われる粉末状のインクのことを何というでしょう? 正解 : トナー EQIDEN2014 通常問題 0272 | トナー |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0273 | No. 90 ボクシングなどの格闘技で、相手が攻撃してくる勢いを利用して仕掛ける反撃のことを総称して何というでしょう? 正解 : カウンター EQIDEN2010 通常問題 0273 | カウンター |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0203 | No. 91 祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『若おかみは小学生!』 abc the tenth (2012) 通常問題 0203 | 『若おかみは小学生!』 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0016 | No. 92 日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう? 正解 : 明治神宮野球場(神宮球場) abc the ninth (2011) 通常問題 0016 | 明治神宮野球場(神宮球場) |
93 | EQIDEN2012 通常問題 #0217 | No. 93 茶道で、茶室に付随して作られた庭園のことを何というでしょう? 正解 : 露地 EQIDEN2012 通常問題 0217 | 露地 |
94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0009 | No. 94 元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活 0009 | ハットトリック |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0085 | No. 95 サラダのドレッシングやカレーの薬味に使われる、マンゴーやレーズンなどの果物に砂糖や香辛料を混ぜて作ったジャム状の調味料は何でしょう? 正解 : チャツネ[chutney] EQIDEN2010 通常問題 0085 | チャツネ[chutney] |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0478 | No. 96 蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう? 正解 : 展翅(てんし) abc the first (2003) 通常問題 0478 | 展翅(てんし) |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0166 | No. 97 日本の五藤光学研究所(ごとう・こうがくけんきゅうじょ)が世界シェアの40%を占めている、ドーム状の建造物の内側に天体の様子を投影する機械といえば何でしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2009 通常問題 0166 | プラネタリウム |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0538 | No. 98 オリンピックの金メダリストである、レスリングの吉田沙保里(さおり)や柔道の塚田真希、井上康生らが所属している会社はどこでしょう? 正解 : 綜合警備保障 abc the fourth (2006) 通常問題 0538 | 綜合警備保障 |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0083 | No. 99 日本プロ野球で、1軍公式戦のシーズン最多登板90という記録を持つ、阪神タイガースの投手は誰でしょう? 正解 : 久保田智之 EQIDEN2008 通常問題 0083 | 久保田智之 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0376 | No. 100 水素や酸素など、水に溶けにくい気体を集めるときに用いられる、水槽の中で水を満たしたびんをひっくり返し、その中に管を入れて気体を集める方法を何というでしょう? 正解 : 水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0376 | 水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】 |