ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0192 | No. 1 通算100本目となる主演映画『ゼブラーマン』で、小学校教師のヒーローを演じている俳優は誰でしょう? 正解 : 哀川翔 abc the second (2004) 通常問題 0192 | 哀川翔 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0391 | No. 2 【問題不備】源平合戦の時代の女性で、常磐御前は源頼朝の妻ですが、巴御前は誰の妻でしょう? 正解 : 木曽義仲(源義仲) abc the first (2003) 通常問題 0391 | 木曽義仲(源義仲) |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0098 | No. 3 能におけるシテ方五流とは、観世(かんぜ)流、宝生(ほうしょう)流、金春(こんぱる)流、金剛流と何でしょう? 正解 : 喜多流 EQIDEN2010 通常問題 0098 | 喜多流 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0182 | No. 4 炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the sixth (2008) 通常問題 0182 | 酸素 |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0025 | No. 5 動詞の活用形で、「クイズで飛ぶ」の「飛ぶ」は五段活用ですが、「クイズをする」の「する」の活用は何でしょう? 正解 : サ行変格活用 abc the first (2003) 通常問題 0025 | サ行変格活用 |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0325 | No. 6 古代エジプトでこれを食べた王様が難病を克服したという伝説から、「王様の野菜」という意味がある、独特の粘り気が特徴的な野菜といえば何でしょう? 正解 : モロヘイヤ 誤誤 (2007) 通常問題 0325 | モロヘイヤ |
7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0256 | No. 7 今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう? 正解 : 六甲山 誤2 (2004) 通常問題 0256 | 六甲山 |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0562 | No. 8 『クール』『マリア』『トゥナイト』などの曲が使われる、レナード・バーンスタインが音楽を担当したブロードウェイミュージカルは何でしょう? 正解 : 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0562 | 『ウエスト・サイド物語』【『ウエスト・サイドストーリー』】 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0046 | No. 9 オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス abc the ninth (2011) 通常問題 0046 | シャルル・カミーユ・サン=サーンス |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0808 | No. 10 イタリア語で「震える」という意味がある、弦楽器で同じ高さ、もしくは2つの音を急激に繰り返して弾くことを何というでしょう? 正解 : トレモロ abc the fourth (2006) 通常問題 0808 | トレモロ |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0255 | No. 11 『神の左手 悪魔の右手』『漂流教室』『まことちゃん』などの作品で知られるホラー漫画家は誰でしょう? 正解 : 楳図かずお[うめず・かずお] abc the seventh (2009) 通常問題 0255 | 楳図かずお[うめず・かずお] |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0023 | No. 12 その名はアメリカンフットボールのポジション「クォーターバック」に由来する、「1000円カット」で有名な理容チェーンはどこでしょう? 正解 : QBハウス EQIDEN2014 通常問題 0023 | QBハウス |
13 | EQIDEN2011 通常問題 #0221 | No. 13 鹿児島県南部に突き出た2つの半島とは、大隅(おおすみ)半島と何でしょう? 正解 : 薩摩半島 EQIDEN2011 通常問題 0221 | 薩摩半島 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0489 | No. 14 青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題 0489 | むつ市 |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0362 | No. 15 「兄」「先」「光」という漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : にんにょう abc the 11th (2013) 通常問題 0362 | にんにょう |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0454 | No. 16 正式には「経栄山題経寺(だいきょう)」という日蓮宗の寺で、かの車寅次郎が産湯を使ったことでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 帝釈天 誤1 (2003) 通常問題 0454 | 帝釈天 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0558 | No. 17 バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう? 正解 : f(エフ) abc the second (2004) 通常問題 0558 | f(エフ) |
18 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0048 | No. 18 Gコードが示している、録画のために必要な4つの情報とは、「放送日」「開始時刻」「録画時間」と何でしょう? 正解 : チャンネル abc the fourth (2006) 敗者復活 0048 | チャンネル |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0657 | No. 19 「女子20㎞」「男子20㎞」「男子50km」の3種目がオリンピックで行われている、陸上競技の種目は何でしょう? 正解 : 競歩 abc the 12th (2014) 通常問題 0657 | 競歩 |
20 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0049 | No. 20 「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活 0049 | 種田山頭火 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0234 | No. 21 『英国庭園の謎』『ロシア紅茶の謎』『ブラジル蝶の謎』などの「国名シリーズ」を書いた、日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) abc the 11th (2013) 通常問題 0234 | 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0384 | No. 22 水平方向に対して、上を見上げたときにできる角度は仰角(ぎょうかく)ですが、下を見下ろしたときにできる角度は何でしょう? 正解 : 俯角(ふかく) abc the third (2005) 通常問題 0384 | 俯角(ふかく) |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0146 | No. 23 聖徳太子の別荘があった土地に行基が開山した京都の寺で、50種類以上の苔が生え「苔寺」と呼ばれるのはどこでしょう? 正解 : 西芳寺 誤3 (2005) 通常問題 0146 | 西芳寺 |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0015 | No. 24 昨年(2013年)7月に4000回目となるソロコンサートを日本武道館で開催した、『関白宣言』などで知られるフォーク歌手は誰でしょう? 正解 : さだまさし abc the 12th (2014) 通常問題 0015 | さだまさし |
25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0769 | No. 25 フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the sixth (2008) 通常問題 0769 | 髪結いの亭主 |
26 | EQIDEN2009 通常問題 #0193 | No. 26 炎色反応の色で、リチウムは赤色、ナトリウムは黄色ですが、カリウムは何色でしょう? 正解 : 紫色 EQIDEN2009 通常問題 0193 | 紫色 |
27 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0074 | No. 27 古代ギリシャの哲学者で、万物の根源を「火である」と言ったのはヘラクレイトスですが、「水である」と言ったのは誰でしょう? 正解 : タレス abc the seventh (2009) 敗者復活 0074 | タレス |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0618 | No. 28 もともとは古米と新米の交替の時期をさした言葉で、転じて物事の入れ替えの激しい時期のことを何というでしょう? 正解 : 端境期(はざかいき) abc the first (2003) 通常問題 0618 | 端境期(はざかいき) |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0256 | No. 29 英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう? 正解 : バレル EQIDEN2013 通常問題 0256 | バレル |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0551 | No. 30 お寺の名前が付いた食べ物で、「金山寺」といえば味噌ですが、「大徳寺」といえば何でしょう? 正解 : 納豆 abc the seventh (2009) 通常問題 0551 | 納豆 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 31 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0542 | No. 32 いわゆる全国紙の社説で、「天声人語」といえば「朝日新聞」ですが、「春秋」といえばどこでしょう? 正解 : 『日本経済新聞』 abc the fifth (2007) 通常問題 0542 | 『日本経済新聞』 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0452 | No. 33 「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題 0452 | キットカット |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0684 | No. 34 オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題 0684 | ウィーン |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0475 | No. 35 『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題 0475 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス |
36 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 36 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
37 | 誤2 (2004) 予備 #0004 | No. 37 走査線の数にちなんで設けられたハイビジョンの日とは毎年何月何日でしょう? 正解 : 11月25日 誤2 (2004) 予備 0004 | 11月25日 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0781 | No. 38 女性の人魚は「マーメイド」といいますが、男性の人魚は英語で何というでしょう? 正解 : マーマン abc the ninth (2011) 通常問題 0781 | マーマン |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0712 | No. 39 医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : QOL abc the 12th (2014) 通常問題 0712 | QOL |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0316 | No. 40 世界で最も発行部数が多い新聞である、いわゆる日本の五大紙の一つは何でしょう? 正解 : 読売新聞 誤4 (2006) 通常問題 0316 | 読売新聞 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0436 | No. 41 科学では電池のことを、野球ではピッチャーとキャッチャーの組み合わせのことを意味する言葉は何でしょう? 正解 : バッテリー abc the ninth (2011) 通常問題 0436 | バッテリー |
42 | EQIDEN2013 通常問題 #0284 | No. 42 イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう? 正解 : ヌナブト準州(Nunavut) EQIDEN2013 通常問題 0284 | ヌナブト準州(Nunavut) |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0014 | No. 43 本名を萩原寛(はぎわら・ゆたか)という力士で、昨年の大相撲九州場所2日目で横綱・白鵬を破り、連勝記録を63で止めたのは誰でしょう? 正解 : 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) EQIDEN2011 通常問題 0014 | 稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか) |
44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0013 | No. 44 アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう? 正解 : イスカンダル 誤誤 (2007) 通常問題 0013 | イスカンダル |
45 | abc the second (2004) 敗者復活 #0036 | No. 45 国際ペンクラブの初代会長はジョン・ゴールズワージですが、日本ペンクラブの初代会長は誰でしょう? 正解 : 島崎藤村 abc the second (2004) 敗者復活 0036 | 島崎藤村 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0219 | No. 46 江戸時代に吉原などの遊郭で働いていた娼婦のことを、「おいらの姉さん」が訛った言葉で何と呼んでいたでしょう? 正解 : 花魁(おいらん) abc the sixth (2008) 通常問題 0219 | 花魁(おいらん) |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0284 | No. 47 格闘技の審判が使う言語で、柔道で使われるのは日本語ですが、テコンドーで使われるのは何語でしょう? 正解 : 韓国語 誤3 (2005) 通常問題 0284 | 韓国語 |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0099 | No. 48 防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題 0099 | カレー |
49 | 誤1 (2003) 通常問題 #0287 | No. 49 フランス語で「千枚の葉っぱ」という意味がある、パイやクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキを何というでしょう? 正解 : ミルフィーユ 誤1 (2003) 通常問題 0287 | ミルフィーユ |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0406 | No. 50 塩辛の種類で、めふんは鮭から作られますが、うるかは何という魚から作られるでしょう? 正解 : アユ abc the tenth (2012) 通常問題 0406 | アユ |
51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0166 | No. 51 「百人一首」や「無学者」といった別名もある、在原業平の歌の解釈を語る落語の演目といえば何でしょう? 正解 : 千早振る abc the tenth (2012) 通常問題 0166 | 千早振る |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0297 | No. 52 アムール川の流れの影響を受けていたと考えられていたことからロシア語で「河口」という意味の名前が付けられた、日本海を流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 EQIDEN2012 通常問題 0297 | リマン海流 |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0379 | No. 53 日本国憲法第25条で保障されている、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」のことを一般に何というでしょう? 正解 : 生存権 EQIDEN2011 通常問題 0379 | 生存権 |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0012 | No. 54 ケルダール、三つ口、分留、三角、丸底などの種類がある、理科の実験で使われるガラス製の容器は何でしょう? 正解 : フラスコ abc the fourth (2006) 通常問題 0012 | フラスコ |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0627 | No. 55 第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう? 正解 : ダニエル・クレイグ abc the fourth (2006) 通常問題 0627 | ダニエル・クレイグ |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0896 | No. 56 世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう? 正解 : デンマーク abc the second (2004) 通常問題 0896 | デンマーク |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0383 | No. 57 おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう? 正解 : 尺八 abc the eighth (2010) 通常問題 0383 | 尺八 |
58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0126 | No. 58 アメリカの大統領官邸のことを「ホワイトハウス」といいますが、アルゼンチンの大統領官邸のことをある色を使って何というでしょう? 正解 : ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0126 | ピンクハウス【現地名の「カサ・ロサーダ[Casa Rosada]」も○】 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0965 | No. 59 アメリカの人口の約13%を占める、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系の住民を何というでしょう? 正解 : ヒスパニック/ラティーノ abc the first (2003) 通常問題 0965 | ヒスパニック/ラティーノ |
60 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0023 | No. 60 「白峰(しらみね)」「菊花(きっか)の約(ちぎり)」「浅茅(あさじ)が宿(やど)」などの9話からなる、上田秋成(あきなり)の読本(よみほん)は何でしょう? 正解 : 『雨月物語』 abc the eighth (2010) 通常問題 0023 | 『雨月物語』 |
61 | 誤4 (2006) 予備 #0014 | No. 61 1185年に現在の山口県下関市あたりで行われた、源平最後の合戦は何でしょう? 正解 : 壇ノ浦の戦い 誤4 (2006) 予備 0014 | 壇ノ浦の戦い |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0285 | No. 62 日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂 abc the first (2003) 通常問題 0285 | 能楽堂 |
63 | 誤2 (2004) 予備 #0048 | No. 63 1945年のポツダム協定で暫定的に設けられた、ドイツとポーランドの分轄線を2つの川の名前から何というでしょう? 正解 : オーデル・ナイセ線 誤2 (2004) 予備 0048 | オーデル・ナイセ線 |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0328 | No. 64 「物干し竿」と呼ばれる長いバットを愛用し、「初代ミスター・タイガース」として親しまれた往年の野球選手は誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふじむら・ふみお) EQIDEN2010 通常問題 0328 | 藤村富美男(ふじむら・ふみお) |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0332 | No. 65 昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう? 正解 : 北九州市 abc the fourth (2006) 通常問題 0332 | 北九州市 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0730 | No. 66 ミカン、レモン、ダイダイなどを総称して何類というでしょう? 正解 : 柑橘類 abc the first (2003) 通常問題 0730 | 柑橘類 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0895 | No. 67 銭湯の入り口にある、脱衣場を直接見渡せる高く設けた見張り台のことを何というでしょう? 正解 : 番台 abc the third (2005) 通常問題 0895 | 番台 |
68 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0612 | No. 68 土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう? 正解 : 平賀源内(ひらが・げんない) abc the tenth (2012) 通常問題 0612 | 平賀源内(ひらが・げんない) |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0009 | No. 69 今年公開の映画『交渉人真下正義(こうしょうにん・ましたまさよし)』で、主人公の真下正義を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤3 (2005) 通常問題 0009 | ユースケ・サンタマリア |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0308 | No. 70 「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう? 正解 : ブラウザ abc the second (2004) 通常問題 0308 | ブラウザ |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0212 | No. 71 英語では「cotton candy」とも呼ばれる、ザラメから作られる縁日でおなじみのお菓子は何でしょう? 正解 : わたあめ(綿菓子) EQIDEN2008 通常問題 0212 | わたあめ(綿菓子) |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0211 | No. 72 野球で、守備のときに主にミットを使うポジションといえばキャッチャーとどこでしょう? 正解 : ファースト 誤1 (2003) 通常問題 0211 | ファースト |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0709 | No. 73 サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう? 正解 : リベロ abc the 11th (2013) 通常問題 0709 | リベロ |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0450 | No. 74 古典落語の題材にもなった和歌「千早振る 神代も聞かず竜田川 唐紅(からくれない)に 水くくるとは」を詠んだ、平安時代の歌人は誰でしょう? 正解 : 在原業平 EQIDEN2008 通常問題 0450 | 在原業平 |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0128 | No. 75 映画『グラン・ブルー』のモデルとなっている、人類史上初めて水深100m以上の素潜りを成し遂げたフランス人ダイバーは誰でしょう? 正解 : (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] abc the seventh (2009) 通常問題 0128 | (ジャック・)マイヨール[Jacques Mayol] |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0624 | No. 76 スリーレターコードは「CTS」である、1994年に日本初の24時間運用空港となった空港はどこでしょう? 正解 : 新千歳空港 abc the eighth (2010) 通常問題 0624 | 新千歳空港 |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0157 | No. 77 大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題 0157 | 『三方一両損』 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0427 | No. 78 放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題 0427 | ギャラクシー賞 |
79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 79 1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題 0251 | 矢沢心 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0343 | No. 80 鹿児島県にある九州最大の湖で、巨大生物イッシーの伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 池田湖 abc the fifth (2007) 通常問題 0343 | 池田湖 |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0157 | No. 81 9連覇を記録していた江頭2:50を押さえ、「日経エンタテイメント!」の人気調査で「嫌いな芸人」部門1位を獲得した人気タレントは誰でしょう? 正解 : 島田紳助(しまだ・しんすけ) EQIDEN2011 通常問題 0157 | 島田紳助(しまだ・しんすけ) |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0587 | No. 82 開発当時に皇太子ご成婚が行われたことから命名された、サカタのタネが開発した有名なメロンの品種は何でしょう? 正解 : プリンスメロン abc the ninth (2011) 通常問題 0587 | プリンスメロン |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0075 | No. 83 鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題 0075 | シラス台地 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0588 | No. 84 亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0588 | 秋田県 |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0198 | No. 85 現在は元東京都職員の鈴木直道(すずき・なおみち)が市長を務める、国際映画祭や特産品のメロンで知られる北海道の都市はどこでしょう? 正解 : 夕張市(ゆうばりし) EQIDEN2014 通常問題 0198 | 夕張市(ゆうばりし) |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0161 | No. 86 ブラジャーのサイズで、Aカップよりも一回り小さいサイズのことを何カップというでしょう? 正解 : AAカップ abc the third (2005) 通常問題 0161 | AAカップ |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0683 | No. 87 cotton、アンドー!、ジェニ7000ら10名のメンバーからなるガールズ・ホーン・バンドで、テレビ番組『ザ・ベストハウス123(ワンツースリー)』でもパフォーマンスを披露しているのは何でしょう? 正解 : ピストルバルブ[Pistol Valve] abc the seventh (2009) 通常問題 0683 | ピストルバルブ[Pistol Valve] |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0629 | No. 88 13世紀頃リューベックを盟主として栄えた、ドイツ北部の都市同盟を何といったでしょう? 正解 : ハンザ同盟 abc the sixth (2008) 通常問題 0629 | ハンザ同盟 |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 89 人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題 0114 | 鵜呑み(うのみ) |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0308 | No. 90 パリにあるシンボルがタイトルとなっている、医師ラヴィックと女優ジョアンの恋を描いたドイツの作家レマルクの代表作は何でしょう? 正解 : 『凱旋門』 abc the 12th (2014) 通常問題 0308 | 『凱旋門』 |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0755 | No. 91 11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題 0755 | ギルド |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0376 | No. 92 宝野アリカ(たからの・ありか)がボーカルを務める、『聖少女領域(せいしょうじょりょういき)』『薔薇獄乙女(ばらごくおとめ)』などの曲がある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) abc the sixth (2008) 通常問題 0376 | ALI PROJECT(アリ・プロジェクト) |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 93 自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題 0050 | リコール |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0376 | No. 94 小説家で、『暢気眼鏡(のんきめがね)』を書いた一雄(かずお)、『人生劇場』を書いた士郎、『金色夜叉』を書いた紅葉(こうよう)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 尾崎 abc the seventh (2009) 通常問題 0376 | 尾崎 |
95 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 95 1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題 0038 | ホワイトハウス(White House) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0667 | No. 96 「近代演劇の父」と称されるノルウェーの劇作家で、代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』があるのは誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the tenth (2012) 通常問題 0667 | ヘンリック・イプセン |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0044 | No. 97 何度も転んだり倒れたりしてもがき苦しむことを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 七転八倒 EQIDEN2008 通常問題 0044 | 七転八倒 |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0773 | No. 98 弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう? 正解 : 東京都 abc the eighth (2010) 通常問題 0773 | 東京都 |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0280 | No. 99 昨年、『夢見る15歳(フィフティーン)』でメジャーデビューした、小川紗季(さき)、福田花音(かのん)、前田憂佳(ゆうか)、和田彩花(あやか)の4人からなるアイドルグループは何でしょう? 正解 : S/mileage(スマイレージ) abc the ninth (2011) 通常問題 0280 | S/mileage(スマイレージ) |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0449 | No. 100 全米女子プロ優勝をはじめ通算72勝の記録を持つ、現在の日本女子プロゴルフ協会会長は誰でしょう? 正解 : 樋口久子 abc the third (2005) 通常問題 0449 | 樋口久子 |