ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0494 | No. 1 本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 庄司薫 abc the seventh (2009) 通常問題 0494 | 庄司薫 |
2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0061 | No. 2 世界で最も長い大根の品種を、その原産地である大阪府の地名から「何大根」というでしょう? 正解 : 守口大根 abc the ninth (2011) 敗者復活 0061 | 守口大根 |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0129 | No. 3 『一生感動一生青春』『おかげさん』『にんげんだもの』などの詩集の著者として知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを EQIDEN2012 通常問題 0129 | 相田みつを |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0227 | No. 4 1931年にフランスの絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって生み出された、世界中で親しまれている象のキャラクターは何でしょう? 正解 : ババール abc the seventh (2009) 通常問題 0227 | ババール |
5 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0765 | No. 5 困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう? 正解 : 頸草(けいそう) abc the ninth (2011) 通常問題 0765 | 頸草(けいそう) |
6 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0142 | No. 6 ほつれやすい生地の縫い代(ぬいしろ)の始末に用いる、刃の部分がギザギザになっているハサミのことを何というでしょう? 正解 : ピンキングばさみ 誤誤 (2007) 通常問題 0142 | ピンキングばさみ |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0362 | No. 7 1929年、アカデミー賞の第1回作品賞を受賞した映画は何でしょう? 正解 : 『つばさ』 誤4 (2006) 通常問題 0362 | 『つばさ』 |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 8 パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題 0309 | 目押し |
9 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0054 | No. 9 小学校の避難訓練で先生が教える「お・か・し」とは押さない、駆けないと、あと1つは何でしょう? 正解 : しゃべらない abc the fifth (2007) 敗者復活 0054 | しゃべらない |
10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0663 | No. 10 「無駄話はさておいて」という意味の、「休む」という字を使った四字熟語は何でしょう? 正解 : 閑話休題 abc the fifth (2007) 通常問題 0663 | 閑話休題 |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0115 | No. 11 人間の脳と脊髄(せきずい)を覆っている3つの膜とは、硬膜、軟膜と何でしょう? 正解 : クモ膜 abc the fifth (2007) 通常問題 0115 | クモ膜 |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0308 | No. 12 人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう? 正解 : 初詣 EQIDEN2012 通常問題 0308 | 初詣 |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0330 | No. 13 ハロウィンで、仮装した子供たちが近所の家の玄関先で唱える、「ご馳走をくれないと悪戯するよ」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : トリック・オア・トリート abc the 12th (2014) 通常問題 0330 | トリック・オア・トリート |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0034 | No. 14 全国にある稲荷神社の総本社とされる、京都市にある神社は何でしょう? 正解 : 伏見稲荷大社 abc the seventh (2009) 通常問題 0034 | 伏見稲荷大社 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0514 | No. 15 1962年に史上最年少で新人王を獲得した往年のプロ野球選手と、「憲政の神様」と呼ばれた政治家に共通する氏名は何でしょう? 正解 : 尾崎行雄(おざき・ゆきお) abc the 12th (2014) 通常問題 0514 | 尾崎行雄(おざき・ゆきお) |
16 | EQIDEN2011 通常問題 #0113 | No. 16 カクテルの材料に使われる、ザクロの果汁を原料とするシロップは何でしょう? 正解 : グレナデン・シロップ EQIDEN2011 通常問題 0113 | グレナデン・シロップ |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0351 | No. 17 自動車の燃料計で、満タンはFですが、空っぽを表すアルファベットは何でしょう? 正解 : E 誤1 (2003) 通常問題 0351 | E |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0747 | No. 18 長寿のお祝いで、半分の寿と書く半寿(はんじゅ)、将棋盤の寿と書く盤寿(ばんじゅ)は共に何歳のお祝いでしょう? 正解 : 81歳 abc the second (2004) 通常問題 0747 | 81歳 |
19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0180 | No. 19 アイスホッケーにおいて、自陣から放ったパックが相手陣内のゴールラインを越えてしまうことを何というでしょう? 正解 : アイシング(アイシング・ザ・パック) abc the ninth (2011) 通常問題 0180 | アイシング(アイシング・ザ・パック) |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0165 | No. 20 1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0595 | No. 21 「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう? 正解 : 連体詞 abc the third (2005) 通常問題 0595 | 連体詞 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0237 | No. 22 客が出した3つの題を使い、即興で話を作る落語の形式の一つは何でしょう? 正解 : 三題噺(ばなし) abc the first (2003) 通常問題 0237 | 三題噺(ばなし) |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0047 | No. 23 発布された年から「天平十五年の格」とも呼ばれる、自分で新しく開墾した耕地の永世私有を認める奈良時代の法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法 abc the 12th (2014) 通常問題 0047 | 墾田永年私財法 |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0208 | No. 24 イタリア人医師フィリッポ・パチーニによって発見された、「アジア型」「エルトール型」の2つに大別される病原菌は何でしょう? 正解 : コレラ菌 abc the eighth (2010) 通常問題 0208 | コレラ菌 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0166 | No. 25 美術家のセドリック・ギボンズがデザインした、アカデミー賞の授賞者に贈られる像は何でしょう? 正解 : オスカー像 EQIDEN2013 通常問題 0166 | オスカー像 |
26 | abc the first (2003) 通常問題 #0909 | No. 26 常陸、播磨、出雲、豊後、肥前の5つが現存している、713年に元正天皇の命によって作成された、各地の産物や地名の由来などを記した書物は何でしょう? 正解 : 『風土記(ふどき)』 abc the first (2003) 通常問題 0909 | 『風土記(ふどき)』 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0182 | No. 27 「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう? 正解 : ナス科 誤1 (2003) 通常問題 0182 | ナス科 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0108 | No. 28 ハリウッド映画で『フォー・ルームス』『フィフス・エレメント』『シックス・センス』といったら、共通して出演している俳優は誰でしょう? 正解 : ブルース・ウィリス abc the first (2003) 通常問題 0108 | ブルース・ウィリス |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0520 | No. 29 粒の大きい雪のことを、ある植物の花びらに似ていることから一般に何というでしょう? 正解 : 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) abc the fourth (2006) 通常問題 0520 | 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) |
30 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0079 | No. 30 景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活 0079 | スタグフレーション |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0038 | No. 31 1800年に建築家ジェームズ・ホーバン設計の下で完成した、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス(White House) EQIDEN2013 通常問題 0038 | ホワイトハウス(White House) |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0410 | No. 32 日本語では「送りつけ商法」という、注文されていない商品を一方的に送りつけて代金を請求する悪質商法を、英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブ・オプション abc the seventh (2009) 通常問題 0410 | ネガティブ・オプション |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0067 | No. 33 一条天皇の時、中宮定子に対抗するために藤原道長が中宮彰子につけた家庭教師は誰でしょう? 正解 : 紫式部 誤2 (2004) 通常問題 0067 | 紫式部 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0988 | No. 34 現在運行されている新幹線で、こだま・ひかり・のぞみといえば東海道・山陽新幹線ですが、とき・たにがわといえばどの新幹線でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the second (2004) 通常問題 0988 | 上越新幹線 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0381 | No. 35 屋根の両端を高くして火災を防ぐために造られた防火壁のことで、出世できないときにあがらないといわれるのは何でしょう? 正解 : うだつ abc the 11th (2013) 通常問題 0381 | うだつ |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0597 | No. 36 フランス語で「幸せの種」という意味があるため、よく結婚式の引き出物に配られる、アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子は何でしょう? 正解 : ドラジェ abc the sixth (2008) 通常問題 0597 | ドラジェ |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0842 | No. 37 その門には「幾何学を知らざるものは入るべからず」と書かれていた、古代ギリシャにプラトンが創建した学校は何でしょう? 正解 : アカデメイア abc the third (2005) 通常問題 0842 | アカデメイア |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0201 | No. 38 『ダントツ』『おはようKジロー』『あぶさん』『ドカベン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水島新司 abc the third (2005) 通常問題 0201 | 水島新司 |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0356 | No. 39 今年(2013年)2月19日発売の通算2795号で、54年の歴史に幕を下ろした、実業之日本社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 「漫画サンデー」 EQIDEN2013 通常問題 0356 | 「漫画サンデー」 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0400 | No. 40 芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題 0400 | カーテンコール |
41 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0031 | No. 41 昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0031 | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0729 | No. 42 「デッドリフト」「スクワット」「ベンチプレス」の3種目で行われる、バーベルを挙げる能力を競うスポーツは何でしょう? 正解 : パワーリフティング abc the first (2003) 通常問題 0729 | パワーリフティング |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0607 | No. 43 自民党の代議士・後藤田正純(ごとうだまさずみ)との結婚が話題となっている、『白い巨塔』などの出演で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the second (2004) 通常問題 0607 | 水野真紀 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0459 | No. 44 「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題 0459 | プラハの春 |
45 | EQIDEN2009 通常問題 #0039 | No. 45 各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう? 正解 : インド EQIDEN2009 通常問題 0039 | インド |
46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0054 | No. 46 日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題 0054 | ハリス |
47 | 誤4 (2006) 通常問題 #0121 | No. 47 明治4年、岩倉具視によって派遣された初の女子留学生の一人で、帰国後、津田塾大学の前身となる学校を創設したのは誰でしょう? 正解 : 津田梅子(つだ・うめこ) 誤4 (2006) 通常問題 0121 | 津田梅子(つだ・うめこ) |
48 | 誤2 (2004) 予備 #0095 | No. 48 地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう? 正解 : イスカンダル星 誤2 (2004) 予備 0095 | イスカンダル星 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0902 | No. 49 二十四節季を漢字で書いたとき「小さい」という字が使われるものは、小寒、小暑、小雪と何でしょう? 正解 : 小満 abc the fourth (2006) 通常問題 0902 | 小満 |
50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0073 | No. 50 そのほとんどは全寮制であり、上流階級の子供が多く通っている、イギリスの私立中等学校のことを何というでしょう? 正解 : パブリックスクール 誤3 (2005) 通常問題 0073 | パブリックスクール |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0372 | No. 51 地球から見た他の惑星が、太陽を挟んで同じ方向に並ぶ現象を何というでしょう? 正解 : 外合 abc the third (2005) 通常問題 0372 | 外合 |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0012 | No. 52 男性ファッションのひとつ「メンノン系」の「メンノン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : メンズノンノ EQIDEN2010 通常問題 0012 | メンズノンノ |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0709 | No. 53 『ジョン万次郎漂流記』『山椒魚』『黒い雨』などの作品を残した小説家は誰でしょう? 正解 : 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) abc the 12th (2014) 通常問題 0709 | 井伏鱒二(いぶせ・ますじ) |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0291 | No. 54 夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題 0291 | 協議離婚 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0266 | No. 55 スーパーマンの胸に描かれているアルファベットは「S」ですが、NOVAうさぎの胸に描かれているアルファベットは何でしょう? 正解 : N abc the second (2004) 通常問題 0266 | N |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0130 | No. 56 一般的なビリヤードの的玉で、1番のボールは黄色ですが、2番のボールは何色でしょう? 正解 : 青 abc the sixth (2008) 通常問題 0130 | 青 |
57 | EQIDEN2010 通常問題 #0146 | No. 57 今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題 0146 | ハンツビル |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0034 | No. 58 2010年に冬のオリンピックが行われる、カナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー 誤誤 (2007) 通常問題 0034 | バンクーバー |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0388 | No. 59 ジュール・ヴェルヌの小説『海底二万マイル』で、物語の舞台となる潜水艦の名前は何でしょう? 正解 : ノーチラス号 EQIDEN2008 通常問題 0388 | ノーチラス号 |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0281 | No. 60 「余り物」という意味がある、魚のアラを味噌で煮込んだ青森県の郷土料理は何でしょう? 正解 : じゃっぱ汁 誤4 (2006) 通常問題 0281 | じゃっぱ汁 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0480 | No. 61 発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題 0480 | セントポーリア[Saintpaulia] |
62 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0343 | No. 62 第一に守らなければならない規則や法律のことを、黄金や珠玉(しゅぎょく)のように大切にするという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 金科玉条(きんかぎょくじょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0343 | 金科玉条(きんかぎょくじょう) |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0712 | No. 63 4月からNHK-BSプレミアムで放送される、子どもと父親が週末一緒に楽しむための幼児向け新番組のタイトルは何でしょう? 正解 : 「おとうさんといっしょ」 abc the 11th (2013) 通常問題 0712 | 「おとうさんといっしょ」 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0482 | No. 64 一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう? 正解 : ペドフィリア abc the first (2003) 通常問題 0482 | ペドフィリア |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0734 | No. 65 弟に歌舞伎研究家の三木竹二(みき・たけじ)がいる、代表作に『雁(がん)』『舞姫』がある日本の文豪は誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the seventh (2009) 通常問題 0734 | 森鴎外 |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0343 | No. 66 ギリシャ語で「奇妙な」という意味がある、湿疹やかゆみを伴う慢性皮膚炎のことを何というでしょう? 正解 : アトピー EQIDEN2011 通常問題 0343 | アトピー |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0413 | No. 67 アメリカのニューオリンズにある国際空港にもその名を残している、「サッチモ」の愛称で呼ばれたジャズミュージシャンは誰でしょう? 正解 : ルイ・アームストロング abc the tenth (2012) 通常問題 0413 | ルイ・アームストロング |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0363 | No. 68 筒型で下の方がややすぼみ、注ぎ口と把っ手がある、酒を温めるのに用いられる容器は何でしょう? 正解 : ちろり abc the fifth (2007) 通常問題 0363 | ちろり |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0138 | No. 69 最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題 0138 | ウエハ |
70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0589 | No. 70 かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題 0589 | バカリズム |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0692 | No. 71 毎年4回企業にアンケートを実施し、設備投資計画や収益見通し、人手不足感などの重要な経済情報を提供する、日本銀行の調査は何でしょう? 正解 : 短期経済観測 abc the fourth (2006) 通常問題 0692 | 短期経済観測 |
72 | EQIDEN2009 通常問題 #0353 | No. 72 梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題 0353 | 死体 |
73 | 誤誤 (2007) 予備 #0026 | No. 73 その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備 0026 | ポニーテール |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0115 | No. 74 『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題 0115 | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0525 | No. 75 パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題 0525 | ゴシック様式 |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0366 | No. 76 『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題 0366 | 『トラジ』 |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0588 | No. 77 一般的に、標高が高くなると水の沸点は、上がる・下がるのどちらでしょう? 正解 : 下がる abc the 11th (2013) 通常問題 0588 | 下がる |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0538 | No. 78 パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fifth (2007) 通常問題 0538 | 6ヶ月 |
79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 79 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 80 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0773 | No. 81 着物の一種「大島つむぎ」の大島とは、何という島のことでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the sixth (2008) 通常問題 0773 | 奄美大島 |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0354 | No. 82 今年(2014年)4月10日には天皇・皇后両陛下が迎える、結婚55年目のお祝いを何婚式というでしょう? 正解 : エメラルド婚式 EQIDEN2014 通常問題 0354 | エメラルド婚式 |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0541 | No. 83 フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the ninth (2011) 通常問題 0541 | ディジェスティフ |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0245 | No. 84 代々尼さんが住職を継いでいることから女性の悩みを持ち込まれることが多く、江戸時代に「縁切り寺」と呼ばれていた鎌倉の寺はどこでしょう? 正解 : 東慶寺 誤3 (2005) 通常問題 0245 | 東慶寺 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0705 | No. 85 本州最西端の岬・毘沙ノ鼻(びしゃのはな)は山口県にありますが、本州最東端の岬・トドヶ崎は何県にあるでしょう? 正解 : 岩手県 abc the tenth (2012) 通常問題 0705 | 岩手県 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0492 | No. 86 同じ物でも地方によって呼び方が違うことのたとえで、「難波の葦は伊勢の何」というでしょう? 正解 : 浜荻 誤1 (2003) 通常問題 0492 | 浜荻 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0058 | No. 87 日本の元号のうち、「平(たいら)」という漢字で始まるのは、平成と何でしょう? 正解 : 平治(へいじ) abc the second (2004) 通常問題 0058 | 平治(へいじ) |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0330 | No. 88 オーストラリアとニュージーランドの国旗に描かれている星の数を足すといくつになるでしょう? 正解 : 10個 EQIDEN2010 通常問題 0330 | 10個 |
89 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0008 | No. 89 国境を越えて移動する有害廃棄物の規制を定めた条約を、締結されたスイスの地名から何というでしょう? 正解 : バーゼル条約 abc the seventh (2009) 敗者復活 0008 | バーゼル条約 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0614 | No. 90 茶室に隣接して設けられる、茶道具を収納したり洗ったりするための場所を何というでしょう? 正解 : 水屋(みずや) abc the eighth (2010) 通常問題 0614 | 水屋(みずや) |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0118 | No. 91 ラテン語で「物まねする」という意味の名を持つマメ科の植物で、ゆで卵をちりばめたサラダの名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : ミモザ EQIDEN2014 通常問題 0118 | ミモザ |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0240 | No. 92 宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題 0240 | 萩の月(はぎのつき) |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 93 文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題 0392 | 筆 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0392 | No. 94 詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題 0392 | 石川啄木 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0090 | No. 95 オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう? 正解 : bot(ボット) abc the tenth (2012) 通常問題 0090 | bot(ボット) |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0361 | No. 96 石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎 abc the 12th (2014) 通常問題 0361 | 西田幾多郎 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 97 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0328 | No. 98 剣道で用いる、竹で作られた刀のことを何というでしょう? 正解 : 竹刀(しない) EQIDEN2012 通常問題 0328 | 竹刀(しない) |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0719 | No. 99 日本の都道府県で、市の数が最も多いのは埼玉県ですが、最も少ないのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 abc the third (2005) 通常問題 0719 | 鳥取県 |
100 | abc the third (2005) 敗者復活 #0031 | No. 100 頭ごなしに威圧するような高圧的な態度のことを、将棋の攻撃的な手にたとえて「何に出る」というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the third (2005) 敗者復活 0031 | 高飛車 |