ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the second (2004) 通常問題 #0339 | No. 1 マスコミ用語で、ヘッドラインといえば「見出し」のことですが、デッドラインといえば何のことでしょう? 正解 : 締め切り(最終期限) abc the second (2004) 通常問題 0339 | 締め切り(最終期限) |
2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0308 | No. 2 切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤4 (2006) 通常問題 0308 | 目打ち |
3 | EQIDEN2012 通常問題 #0238 | No. 3 『五木の子守歌』『田原坂(たばるざか)』『おてもやん』といえば何県の民謡でしょう? 正解 : 熊本県 EQIDEN2012 通常問題 0238 | 熊本県 |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0387 | No. 4 青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう? 正解 : 十和田湖 abc the first (2003) 通常問題 0387 | 十和田湖 |
5 | 誤4 (2006) 予備 #0040 | No. 5 人気のベテラン漫才師で、のいる・こいるの名字は昭和ですが、こだま・ひびきの名字は何でしょう? 正解 : 大木 誤4 (2006) 予備 0040 | 大木 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0553 | No. 6 「ローブッシュ」「ハイブッシュ」「ラビットアイ」などの種類がある、アントシアニンを多く含み目の疲れに良いとされる果実は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the sixth (2008) 通常問題 0553 | ブルーベリー |
7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0107 | No. 7 炊きたてのご飯をすり鉢でつぶして円筒(えんとう)状にした、秋田名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ 誤誤 (2007) 通常問題 0107 | きりたんぽ |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0406 | No. 8 その大部分はタジキスタン共和国に含まれる中央アジアの高原で、「世界の屋根」の別名で知られるものは何でしょう? 正解 : パミール高原 abc the fourth (2006) 通常問題 0406 | パミール高原 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0923 | No. 9 アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう? 正解 : ロシア abc the third (2005) 通常問題 0923 | ロシア |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0032 | No. 10 元素の周期表で、横の列を「周期」といいますが、縦の列を何というでしょう? 正解 : 族【「グループ」もおまけで○】 EQIDEN2010 通常問題 0032 | 族【「グループ」もおまけで○】 |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0172 | No. 11 オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題 0172 | ジョルジュ・ビゼー |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 12 「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題 0045 | ESPカード |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0514 | No. 13 近代政治学の祖とされるイタリアの思想家で、「君主論」を書いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : マキャベリ abc the first (2003) 通常問題 0514 | マキャベリ |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0319 | No. 14 「幕が切って落とされる」という言葉の由来となっている、歌舞伎で使われる薄い青色の幕は何でしょう? 正解 : 浅葱幕(あさぎまく) abc the tenth (2012) 通常問題 0319 | 浅葱幕(あさぎまく) |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0369 | No. 15 日本のプロ野球セントラルリーグの6球団のうち、最も日本一から遠ざかっているチームはどこでしょう? 正解 : 中日ドラゴンズ 誤3 (2005) 通常問題 0369 | 中日ドラゴンズ |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0203 | No. 16 『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題 0203 | 秋月りす |
17 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0085 | No. 17 日本上陸当初は11月15日だったが、現在では11月の第三木曜日が解禁日となっている、有名なフランスのワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーヴォー abc the sixth (2008) 敗者復活 0085 | ボジョレー・ヌーヴォー |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0494 | No. 18 標高2037mのミッチェル山を最高峰とする、石油や石炭の産地としても有名な北アメリカ東部の山脈は何でしょう? 正解 : アパラチア山脈 abc the fourth (2006) 通常問題 0494 | アパラチア山脈 |
19 | EQIDEN2014 通常問題 #0238 | No. 19 ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう? 正解 : ゲリラライブ EQIDEN2014 通常問題 0238 | ゲリラライブ |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0155 | No. 20 サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう? 正解 : 中国 abc the tenth (2012) 通常問題 0155 | 中国 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0202 | No. 21 ビリヤードで、的玉を狙いにくい配置にし、相手にターンを回すテクニックを何というでしょう? 正解 : セーフティ abc the 12th (2014) 通常問題 0202 | セーフティ |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0097 | No. 22 1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題 0097 | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0815 | No. 23 近衛文麿が結成した、日中戦争および太平洋戦争期の国民統制組織を何というでしょう? 正解 : 大政翼賛会 abc the seventh (2009) 通常問題 0815 | 大政翼賛会 |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0130 | No. 24 キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう? 正解 : ペグ 誤3 (2005) 通常問題 0130 | ペグ |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0080 | No. 25 その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題 0080 | フェラーリ |
26 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0009 | No. 26 俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0009 | 七十五日※「75」が出れば○。 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0533 | No. 27 東北四大祭といえば、青森のねぶた祭り、仙台の七夕祭り、秋田の竿灯祭りと、山形で行われる何でしょう? 正解 : 花笠祭 abc the eighth (2010) 通常問題 0533 | 花笠祭 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0640 | No. 28 京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう? 正解 : ハモ abc the third (2005) 通常問題 0640 | ハモ |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0218 | No. 29 その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題 0218 | トライアスロン |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0300 | No. 30 ギリシャの三大悲劇作家といえば、アイスキュロス、ソフォクレスと誰でしょう? 正解 : エウリピデス abc the seventh (2009) 通常問題 0300 | エウリピデス |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0350 | No. 31 アレクサンダー大王の東方遠征によって生まれた、ギリシャ文化とオリエント文化が融合した文化を何というでしょう? 正解 : ヘレニズム文化 abc the seventh (2009) 通常問題 0350 | ヘレニズム文化 |
32 | EQIDEN2011 通常問題 #0228 | No. 32 松戸市長時代には「すぐやる課」という部署を設置した、ドラッグストアの創業者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2011 通常問題 0228 | 松本清(まつもと・きよし) |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0115 | No. 33 今年15周年を迎えた、毎年7月下旬に苗場スキー場で開催される国内最大級の音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) EQIDEN2011 通常問題 0115 | FUJI ROCK FESTIVAL(フジロックフェスティバル) |
34 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0055 | No. 34 ドイツの水泳選手ラーデマッヒェルが初めて行った、ドルフィンキックという独特のキックで知られる泳法は何でしょう? 正解 : バタフライ abc the sixth (2008) 敗者復活 0055 | バタフライ |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0925 | No. 35 都市化が進むことによって、都市の上空に周辺より温度の高い島状の部分ができる現象を何というでしょう? 正解 : ヒートアイランド現象 abc the second (2004) 通常問題 0925 | ヒートアイランド現象 |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0007 | No. 36 『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 EQIDEN2012 通常問題 0007 | 宇治十帖 |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0393 | No. 37 野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう? 正解 : カラス EQIDEN2013 通常問題 0393 | カラス |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0080 | No. 38 別名を「大洋州(たいようしゅう)」という、メラネシア、ポリネシア、ミクロネシアの島々やオーストラリアを総称して何というでしょう? 正解 : オセアニア abc the fifth (2007) 通常問題 0080 | オセアニア |
39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0215 | No. 39 ギリシャ古典建築の三様式であるイオニア式・コリント式・ドーリア式のうち、パルテノン神殿に用いられているのは何でしょう? 正解 : ドーリア式 誤2 (2004) 通常問題 0215 | ドーリア式 |
40 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0066 | No. 40 一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権 abc the fifth (2007) 敗者復活 0066 | 争議権 |
41 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0033 | No. 41 イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400メートルに位置する湖は何でしょう? 正解 : 死海 abc the fourth (2006) 敗者復活 0033 | 死海 |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0313 | No. 42 宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう? 正解 : イーハトーブ 誤3 (2005) 通常問題 0313 | イーハトーブ |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0009 | No. 43 日本国憲法第25条に定められている、すべての国民が持つ健康で文化的な最低限度の生活を営む権利の事を何というでしょう? 正解 : 生存権 abc the eighth (2010) 通常問題 0009 | 生存権 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0206 | No. 44 ファーストフード店などで、買った商品を持ち帰ることをテイクアウトといいますが、店内で食べることを何というでしょう? 正解 : イート・イン abc the first (2003) 通常問題 0206 | イート・イン |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0464 | No. 45 中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題 0464 | キャラウェイ |
46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0096 | No. 46 七味唐辛子の原料に用いられる「山椒」と「陳皮」は、分類上はいずれも何科の植物でしょう? 正解 : ミカン科 abc the eighth (2010) 敗者復活 0096 | ミカン科 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0833 | No. 47 イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう? 正解 : アフォガート[affogato] abc the seventh (2009) 通常問題 0833 | アフォガート[affogato] |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0591 | No. 48 暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題 0591 | 打ち水 |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0441 | No. 49 非常に忙しい様子や、嬉しいことが重なる様子を、2つの年中行事を用いて「何と何が一緒に来たよう」というでしょう? 正解 : 盆と正月 abc the sixth (2008) 通常問題 0441 | 盆と正月 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0579 | No. 50 観光地として有名なダイヤモンドヘッドがあるハワイ諸島の島はどこでしょう? 正解 : オアフ島 abc the second (2004) 通常問題 0579 | オアフ島 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0920 | No. 51 ガソリンエンジンの燃料はもちろんガソリンですが、ディーゼルエンジンの燃料は何でしょう? 正解 : 軽油 abc the first (2003) 通常問題 0920 | 軽油 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0814 | No. 52 「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the first (2003) 通常問題 0814 | 一世風靡セピア |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0726 | No. 53 漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題 0726 | ホッケ |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0214 | No. 54 日本にある4つの南極観測基地とは、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう? 正解 : ドームふじ基地 abc the eighth (2010) 通常問題 0214 | ドームふじ基地 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0229 | No. 55 現在、狂言の2大流派といわれるのは、和泉流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流 誤1 (2003) 通常問題 0229 | 大蔵流 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0346 | No. 56 携帯電話で知られる企業でノキアといえばフィンランドの会社ですが、エリクソンといえばどこの国の会社でしょう? 正解 : スウェーデン abc the eighth (2010) 通常問題 0346 | スウェーデン |
57 | abc the second (2004) 敗者復活 #0035 | No. 57 ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活 0035 | テンペスト |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0553 | No. 58 昨年引退したSHINJOに代わって今シーズンから背番号1をつける、北海道日本ハムファイターズの外野手は誰でしょう? 正解 : 森本稀哲 abc the fifth (2007) 通常問題 0553 | 森本稀哲 |
59 | abc the first (2003) 敗者復活 #0008 | No. 59 父親に俳優の上原謙、長男に同じく俳優の山下徹大(てつお)がいる、映画「若大将」シリーズで有名な俳優は誰でしょう? 正解 : 加山雄三 abc the first (2003) 敗者復活 0008 | 加山雄三 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 60 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0429 | No. 61 フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題 0429 | ホワイエ |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0744 | No. 62 1415年にコンスタンツ公会議の結果火あぶりの刑に処された、チェコにおける宗教改革を主導した人物は誰でしょう? 正解 : ヤン・フス abc the 12th (2014) 通常問題 0744 | ヤン・フス |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0600 | No. 63 先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) abc the ninth (2011) 通常問題 0600 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0099 | No. 64 福山市があるのは広島県ですが、福知山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the third (2005) 通常問題 0099 | 京都府 |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0094 | No. 65 第1次世界大戦中のイタリア戦線を舞台に、アメリカの青年将校ヘンリーとイギリス人看護婦の恋愛を描いた、ヘミングウェーの代表作は何でしょう? 正解 : 武器よさらば(A Farewell to Arms) abc the second (2004) 通常問題 0094 | 武器よさらば(A Farewell to Arms) |
66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0397 | No. 66 本来は映画のフィルムにおける音声部分を意味する、映画などの挿入歌を収録したアルバムを何というでしょう? 正解 : サウンドトラック 誤誤 (2007) 通常問題 0397 | サウンドトラック |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0794 | No. 67 白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう? 正解 : アホウドリ abc the second (2004) 通常問題 0794 | アホウドリ |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0125 | No. 68 その正体は能役者の斎藤十郎兵衛(さいとう・じゅうろべえ)という説もある、『大谷鬼次(おおたに・おにじ)の奴江戸兵衛』など百数十点の浮世絵を残した天才絵師は誰でしょう? 正解 : 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) EQIDEN2013 通常問題 0125 | 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0389 | No. 69 七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう? 正解 : 恵比須様 誤1 (2003) 通常問題 0389 | 恵比須様 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0090 | No. 70 日本の通常国会の会期は150日ですが、その延長は何回まで認められているでしょう? 正解 : 1回 abc the 11th (2013) 通常問題 0090 | 1回 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0054 | No. 71 弥生時代から古墳時代にかけて大陸から日本に渡り、さまざまな技術や文化をわが国にもたらした人々のことを何というでしょう? 正解 : 渡来人 abc the first (2003) 通常問題 0054 | 渡来人 |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 72 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0033 | No. 73 現在、上方落語協会の会長を務めている落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝 誤4 (2006) 通常問題 0033 | 桂三枝 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0714 | No. 74 元々は多くの兵隊を投じて敵を撃破する攻撃方法のことで、転じて、多人数で物事に対処することを「何戦術」というでしょう? 正解 : 人海戦術 abc the eighth (2010) 通常問題 0714 | 人海戦術 |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0659 | No. 75 月の表面などに見られる、隕石の衝突などでできたくぼんだ地形を何というでしょう? 正解 : クレーター abc the ninth (2011) 通常問題 0659 | クレーター |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0258 | No. 76 ICカード型乗車券の名前で、JR東日本が発売しているのは「スイカ(SUICA)」ですが、JR西日本が発売しているのは何でしょう? 正解 : イコカ(ICOCA) abc the third (2005) 通常問題 0258 | イコカ(ICOCA) |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0140 | No. 77 「李下(りか)に冠を正さず」と同じ意味のことわざで、「どこに履(くつ)を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 瓜田(かでん) abc the sixth (2008) 通常問題 0140 | 瓜田(かでん) |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0124 | No. 78 観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう? 正解 : スニーク・プレビュー abc the fourth (2006) 通常問題 0124 | スニーク・プレビュー |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0433 | No. 79 ラテン語で「生活」という意味の言葉が付けられた、ソニー・コンピュータエンターテインメントが年末に発売する予定の新型携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) abc the ninth (2011) 通常問題 0433 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0711 | No. 80 竹の実を食べ、桐の木に住むといい、おめでたい時に現れるとされている、中国の想像上の鳥は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the fourth (2006) 通常問題 0711 | 鳳凰 |
81 | EQIDEN2009 通常問題 #0109 | No. 81 昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう? 正解 : パキスタン EQIDEN2009 通常問題 0109 | パキスタン |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0637 | No. 82 酵母菌、乳酸菌、酢酸菌などが行うものが代表的な、酸素を使わずにエネルギーを得る代謝反応を何呼吸というでしょう? 正解 : 嫌気(的)呼吸 abc the seventh (2009) 通常問題 0637 | 嫌気(的)呼吸 |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0510 | No. 83 古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題 0510 | 弓手 |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0382 | No. 84 フランス語で「貝殻」という意味のとおり、貝殻の上に材料を乗せてオーブンで焼いた料理は何でしょう? 正解 : コキーユ(コキール、Coquille) EQIDEN2008 通常問題 0382 | コキーユ(コキール、Coquille) |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0249 | No. 85 サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題 0249 | アルゼンチン |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0298 | No. 86 データ通信を行うために、コンピューターや端末との間であらかじめ定めておく通信規約のことを、英語で何と言うでしょう? 正解 : (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0298 | (ネットワーク)プロトコル(protocol)【「通信プロトコル」「コミュニケーションプロトコル」も○】 |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0044 | No. 87 英語では「オーバーオール」と呼ばれる、上下がつなぎ状になっている胸当てつきのズボンのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : サロペット(salopette) abc the 11th (2013) 通常問題 0044 | サロペット(salopette) |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 88 有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題 0794 | 秋田県 |
89 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0146 | No. 89 バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the ninth (2011) 敗者復活 0146 | ラビンドラナート・タゴール |
90 | EQIDEN2010 通常問題 #0291 | No. 90 郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 EQIDEN2010 通常問題 0291 | 山形県 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0070 | No. 91 ペルーとボリビアにはさまれた、世界で最も標高が高いところにある湖は何でしょう? 正解 : チチカカ湖 abc the ninth (2011) 通常問題 0070 | チチカカ湖 |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0567 | No. 92 東京の原宿駅から明治通りに伸びている通りで、個性的なファッション店が立ち並ぶことで知られるのはどこでしょう? 正解 : 竹下通り abc the 12th (2014) 通常問題 0567 | 竹下通り |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0513 | No. 93 1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題 0513 | カバディ |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0285 | No. 94 1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう? 正解 : TUBE abc the 11th (2013) 通常問題 0285 | TUBE |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0063 | No. 95 石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題 0063 | ウィーン |
96 | abc the third (2005) 敗者復活 #0099 | No. 96 俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう? 正解 : 酒 abc the third (2005) 敗者復活 0099 | 酒 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0486 | No. 97 メールなどで使う英語の略語で、BTWは「by the way」の略ですが、ASAPは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : as soon as possible abc the second (2004) 通常問題 0486 | as soon as possible |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0225 | No. 98 質の良いものとは4対1という交換比率で取引されることが多かった、中世の日本で流通した粗悪な銭のことを特に何というでしょう? 正解 : 鐚銭 abc the fifth (2007) 通常問題 0225 | 鐚銭 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0004 | No. 99 レタスはキク科ですが、キャベツは何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the second (2004) 通常問題 0004 | アブラナ科 |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0467 | No. 100 直前にキャンセルすることを「ドタキャン」などといいますが、この「ドタ」とは何の略でしょう? 正解 : 土壇場 abc the third (2005) 通常問題 0467 | 土壇場 |