ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0375
No. 1

野球などの団体競技で、自分だけ目立とうとして行う派手なパフォーマンスを「何プレー」というでしょう?
正解 : スタンドプレー
EQIDEN2011 通常問題 0375
スタンドプレー
2

abc the fifth (2007)

通常問題 #0071
No. 2

いわゆる北方領土のなかで、もっとも面積が大きい島は何でしょう?
正解 : 択捉島
abc the fifth (2007) 通常問題 0071
択捉島
3

EQIDEN2012

通常問題 #0151
No. 3

森山未來(もりやま・みらい)主演で映画化される、第 144回芥川賞を受賞した西村賢太(にしむら・けんた)の小説は何でしょう?
正解 : 『苦役列車(くえきれっしゃ)』
EQIDEN2012 通常問題 0151
『苦役列車(くえきれっしゃ)』
4

abc the sixth (2008)

通常問題 #0234
No. 4

植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう?
正解 : オオマツヨイグサ
abc the sixth (2008) 通常問題 0234
オオマツヨイグサ
5

abc the seventh (2009)

通常問題 #0443
No. 5

ダイコンはアブラナ科の植物ですが、「サトウダイコン」とも呼ばれるテンサイは何科の植物でしょう?
正解 : アカザ科
abc the seventh (2009) 通常問題 0443
アカザ科
6

EQIDEN2013

通常問題 #0100
No. 6

国名を表す英語を一般名詞で用いたときに、「china」は磁器のことですが、「japan」は何のことでしょう?
正解 : 漆器(しっき)
EQIDEN2013 通常問題 0100
漆器(しっき)
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0316
No. 7

昨年11月1日に9年ぶりとなる続編が発表された、魔法使いの少女ククリと勇者の少年ニケを主人公とする衛藤ヒロユキの人気漫画は何でしょう?
正解 : 『魔法陣グルグル』
abc the 11th (2013) 通常問題 0316
『魔法陣グルグル』
8

誤誤 (2007)

通常問題 #0297
No. 8

津軽富士は岩木山、会津富士は磐梯山の別名ですが、出羽富士は何という山の別名でしょう?
正解 : 鳥海山
誤誤 (2007) 通常問題 0297
鳥海山
9

EQIDEN2008

通常問題 #0226
No. 9

4つの「e」はメンバーの数を表している、『道』『愛唄(あいうた)』などのヒット曲で人気の音楽グループは何でしょう?
正解 : GReeeeN(グリーン)
EQIDEN2008 通常問題 0226
GReeeeN(グリーン)
10

誤4 (2006)

通常問題 #0221
No. 10

関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう?
正解 : 栃木県
誤4 (2006) 通常問題 0221
栃木県
11

abc the second (2004)

通常問題 #0270
No. 11

転覆した青函連絡船の名前がつけられた、昭和29年に上陸した台風を何というでしょう?
正解 : 洞爺丸台風
abc the second (2004) 通常問題 0270
洞爺丸台風
12

abc the second (2004)

通常問題 #0171
No. 12

指輪の種類の1つでピンキーリングといえば、特にどこの指につける指輪のことでしょう?
正解 : 小指
abc the second (2004) 通常問題 0171
小指
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0148
No. 13

著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう?
正解 : プラトン
abc the seventh (2009) 通常問題 0148
プラトン
14

abc the seventh (2009)

通常問題 #0107
No. 14

男性の大厄は42歳ですが、女性の大厄は何歳でしょう?
正解 : 33歳
abc the seventh (2009) 通常問題 0107
33歳
15

EQIDEN2009

通常問題 #0204
No. 15

思いもよらなかったものに自分の大事なものを奪われることをたとえて、「とんびに何をさらわれる」というでしょう?
正解 : 油揚げ
EQIDEN2009 通常問題 0204
油揚げ
16

abc the sixth (2008)

通常問題 #0660
No. 16

数学で、全体集合からある集合を除いたものを、その集合の「何集合」というでしょう?
正解 : 補集合【「差集合」は×】
abc the sixth (2008) 通常問題 0660
補集合【「差集合」は×】
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0717
No. 17

総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう?
正解 : 70
abc the 11th (2013) 通常問題 0717
70
18

EQIDEN2012

通常問題 #0042
No. 18

その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう?
正解 : 『アルマゲスト』
EQIDEN2012 通常問題 0042
『アルマゲスト』
19

abc the 12th (2014)

通常問題 #0151
No. 19

かつて一世を風靡したテクノポップグループ・YMOの3人とは、坂本龍一、細野晴臣(ほその・はるおみ)と誰でしょう?
正解 : 高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0151
高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0403
No. 20

元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう?
正解 : クロム
abc the fifth (2007) 通常問題 0403
クロム
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0845
No. 21

発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう?
正解 : ナイロン
abc the fourth (2006) 通常問題 0845
ナイロン
22

abc the third (2005)

敗者復活 #0099
No. 22

俗に、摂取しすぎは「百害の長」、適度な摂取は「百薬の長」と呼ばれる飲み物は何でしょう?
正解 : 酒
abc the third (2005) 敗者復活 0099
23

abc the first (2003)

敗者復活 #0042
No. 23

訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう?
正解 : 狐
abc the first (2003) 敗者復活 0042
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0641
No. 24

一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう?
正解 : スパイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0641
スパイ
25

abc the fifth (2007)

通常問題 #0334
No. 25

ウォーターゲート事件の責任を取って辞任した、アメリカの第37代大統領は誰でしょう?
正解 : リチャード・ニクソン
abc the fifth (2007) 通常問題 0334
リチャード・ニクソン
26

誤2 (2004)

予備 #0019
No. 26

氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう?
正解 : 32度
誤2 (2004) 予備 0019
32度
27

abc the tenth (2012)

通常問題 #0173
No. 27

約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう?
正解 : ツバーン
abc the tenth (2012) 通常問題 0173
ツバーン
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0549
No. 28

洗剤や化粧品などに用いられる、親水基(しんすいき)と疎水基(そすいき)をもち、表面張力を弱める働きをもつ物質の総称は何でしょう?
正解 : 界面活性剤
abc the seventh (2009) 通常問題 0549
界面活性剤
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0310
No. 29

今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 東国原英夫
誤誤 (2007) 通常問題 0310
東国原英夫
30

EQIDEN2014

通常問題 #0034
No. 30

フランスではモン・セルヴァン、イタリアではモンテ・チェルビノと呼ばれる山を、日本では普通何と呼んでいるでしょう?
正解 : マッターホルン
EQIDEN2014 通常問題 0034
マッターホルン
31

abc the first (2003)

通常問題 #0780
No. 31

朝鮮半島や中国東北部で使われる、床下に煙を通して部屋を暖める暖房装置を何というでしょう?
正解 : オンドル
abc the first (2003) 通常問題 0780
オンドル
32

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0121
No. 32

10月10日に起こったことから「双十革命」とも呼ばれる、中国で、清が滅び中華民国が成立した革命は何でしょう?
正解 : 辛亥(しんがい)革命
abc the ninth (2011) 敗者復活 0121
辛亥(しんがい)革命
33

abc the seventh (2009)

通常問題 #0819
No. 33

懐石料理で、口直しのために出されるお吸い物のことを何というでしょう?
正解 : 箸あらい
abc the seventh (2009) 通常問題 0819
箸あらい
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0681
No. 34

スイス・ベルン北部の渓谷の名前からその名がついた、チーズフォンデュなどに用いられるチーズは何でしょう?
正解 : エメンタールチーズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0681
エメンタールチーズ
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0478
No. 35

「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう?
正解 : 『こころ』
abc the fourth (2006) 通常問題 0478
『こころ』
36

abc the fifth (2007)

通常問題 #0610
No. 36

イタリア語で「生クリームを加熱する」という意味がある、プリンに似た、イタリア・ピエモンテ地方のデザートは何でしょう?
正解 : パンナコッタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0610
パンナコッタ
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0532
No. 37

フルートの約半分の大きさである、イタリア語で「小さい」という意味をもつ楽器は何でしょう?
正解 : ピッコロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0532
ピッコロ
38

誤1 (2003)

通常問題 #0123
No. 38

防衛庁の秘密情報は、その重要度に応じて3つに分けられますが、それは「秘」「極秘」と何でしょう?
正解 : 機密
誤1 (2003) 通常問題 0123
機密
39

abc the first (2003)

通常問題 #0020
No. 39

録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう?
正解 : ジェムスター
abc the first (2003) 通常問題 0020
ジェムスター
40

abc the eighth (2010)

通常問題 #0243
No. 40

元プロボクサーのモハメド・アリがオリンピックで金メダルを獲得したのは、1960年にどこで行われた大会でしょう?
正解 : ローマ
abc the eighth (2010) 通常問題 0243
ローマ
41

abc the 11th (2013)

通常問題 #0460
No. 41

代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 三田紀房(みた・のりふさ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0460
三田紀房(みた・のりふさ)
42

abc the second (2004)

敗者復活 #0090
No. 42

1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう?
正解 : 『富嶽三十六景』
abc the second (2004) 敗者復活 0090
『富嶽三十六景』
43

abc the third (2005)

通常問題 #0009
No. 43

北斗七星があるのは「おおぐま座」ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
abc the third (2005) 通常問題 0009
いて座
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0013
No. 44

ピアノの鍵盤の1オクターブの中に黒い鍵盤はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
abc the eighth (2010) 通常問題 0013
5つ
45

EQIDEN2008

通常問題 #0452
No. 45

ボウリングで、スペアもストライクも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2008 通常問題 0452
オープンフレーム
46

誤4 (2006)

通常問題 #0369
No. 46

ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう?
正解 : タウンゼンド・ハリス
誤4 (2006) 通常問題 0369
タウンゼンド・ハリス
47

abc the 11th (2013)

通常問題 #0165
No. 47

1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう?
正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0165
「蛍雪時代」(けいせつじだい)
48

abc the second (2004)

通常問題 #0858
No. 48

松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう?
正解 : 旅人
abc the second (2004) 通常問題 0858
旅人
49

abc the 12th (2014)

通常問題 #0169
No. 49

講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう?
正解 : 一心太助(いっしん・たすけ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0169
一心太助(いっしん・たすけ)
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0595
No. 50

団塊の世代が多く退職するために社会に支障がおきる問題を、その年代から何年問題というでしょう?
正解 : 2007年問題
abc the fourth (2006) 通常問題 0595
2007年問題
51

誤2 (2004)

通常問題 #0137
No. 51

日本国憲法は、全部で何条からなるでしょう?
正解 : 103条
誤2 (2004) 通常問題 0137
103条
52

EQIDEN2014

通常問題 #0229
No. 52

オランダ語で「階段」という意味の言葉が語源である、飛行機の乗り降りのために設けられる階段のことを何というでしょう?
正解 : タラップ
EQIDEN2014 通常問題 0229
タラップ
53

abc the tenth (2012)

通常問題 #0332
No. 53

登山で、複数の登山者が危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう?
正解 : アンザイレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0332
アンザイレン
54

EQIDEN2013

通常問題 #0426
No. 54

日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう?
正解 : 辰野金吾(たつの・きんご)
EQIDEN2013 通常問題 0426
辰野金吾(たつの・きんご)
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0970
No. 55

『ピアノマン』や『ストレンジャー』、『オネスティ』などのヒット曲で知られる、アメリカの人気歌手は誰でしょう?
正解 : ビリー・ジョエル
abc the fourth (2006) 通常問題 0970
ビリー・ジョエル
56

abc the first (2003)

通常問題 #0203
No. 56

石川さゆりの曲「天城越え」にも歌われている、伊豆・天城山中にある落差25mの滝は何でしょう?
正解 : 浄蓮の滝
abc the first (2003) 通常問題 0203
浄蓮の滝
57

abc the third (2005)

通常問題 #0521
No. 57

今年2月13日に、旧長野県山口村が越県合併によって編入した、岐阜県の都市はどこでしょう?
正解 : 中津川市
abc the third (2005) 通常問題 0521
中津川市
58

誤誤 (2007)

通常問題 #0080
No. 58

祭祀場(さいしじょう)、天文台など様々な説がある、イギリスのソールズベリー平原に建つ環状列石は何でしょう?
正解 : ストーンヘンジ
誤誤 (2007) 通常問題 0080
ストーンヘンジ
59

EQIDEN2013

通常問題 #0115
No. 59

まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう?
正解 : 切り込み隊長
EQIDEN2013 通常問題 0115
切り込み隊長
60

abc the second (2004)

通常問題 #0541
No. 60

インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう?
正解 : ナン
abc the second (2004) 通常問題 0541
ナン
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0055
No. 61

多くの民族が混在し、幾度となく紛争が起きたことから「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるヨーロッパ南東部の半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島(Balkan)
abc the 11th (2013) 通常問題 0055
バルカン半島(Balkan)
62

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0008
No. 62

2008年に開催される北京オリンピックの、野球日本代表チームの監督に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 星野仙一
abc the fifth (2007) 敗者復活 0008
星野仙一
63

abc the second (2004)

通常問題 #0945
No. 63

州都をプロビデンスに置く、アメリカ合衆国で最も面積の小さい州はどこでしょう?
正解 : ロードアイランド州
abc the second (2004) 通常問題 0945
ロードアイランド州
64

誤4 (2006)

通常問題 #0051
No. 64

「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう?
正解 : ダージリン
誤4 (2006) 通常問題 0051
ダージリン
65

EQIDEN2011

通常問題 #0146
No. 65

大気汚染物質の種類で、「NOx(ノックス)」といえば窒素酸化物のことですが、「SOx(ソックス)」といえば何という物質の総称でしょう?
正解 : 硫黄酸化物
EQIDEN2011 通常問題 0146
硫黄酸化物
66

abc the first (2003)

通常問題 #0647
No. 66

1799年、ナポレオンのエジプト遠征のときに発見され、ヒエログリフ解読のきっかけとなった石碑のことを何というでしょう?
正解 : ロゼッタ・ストーン
abc the first (2003) 通常問題 0647
ロゼッタ・ストーン
67

abc the third (2005)

通常問題 #0339
No. 67

日本の家で、押入れの上にある収納スペースのことを普通何というでしょう?
正解 : 天袋(てんぶくろ)
abc the third (2005) 通常問題 0339
天袋(てんぶくろ)
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0213
No. 68

1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう?
正解 : ミュンヘン一揆
abc the fourth (2006) 通常問題 0213
ミュンヘン一揆
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0496
No. 69

現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう?
正解 : 「週刊少年チャンピオン」
abc the tenth (2012) 通常問題 0496
「週刊少年チャンピオン」
70

abc the fourth (2006)

通常問題 #0057
No. 70

昨年『恋のマイアヒ』がヒットした、モルドバ出身の男性3人組ユニットは何でしょう?
正解 : O-ZONE(オゾン)
abc the fourth (2006) 通常問題 0057
O-ZONE(オゾン)
71

abc the tenth (2012)

通常問題 #0672
No. 71

1981年台湾で航空機事故で亡くなった、『阿修羅のごとく』『寺内貫太郎一家』などの脚本で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 向田邦子(むこうだ・くにこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0672
向田邦子(むこうだ・くにこ)
72

EQIDEN2008

通常問題 #0135
No. 72

社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう?
正解 : JASRAC(ジャスラック)
EQIDEN2008 通常問題 0135
JASRAC(ジャスラック)
73

EQIDEN2010

通常問題 #0338
No. 73

水の中に棲む昆虫としては日本最大である、「田んぼのカメムシ」という意味の名前をもつ昆虫は何でしょう?
正解 : タガメ
EQIDEN2010 通常問題 0338
タガメ
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0170
No. 74

2006年には首都を、2010年には国旗を変更した、東南アジアの国はどこでしょう?
正解 : ミャンマー
abc the ninth (2011) 通常問題 0170
ミャンマー
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0672
No. 75

集中治療室のことを「ICU」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?
正解 : Intensive Care Unit
abc the seventh (2009) 通常問題 0672
Intensive Care Unit
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0415
No. 76

Synthetic Personality Inventoryの頭文字を取った、リクルートキャリア提供の適性検査の一種は何でしょう?
正解 : SPI
abc the 12th (2014) 通常問題 0415
SPI
77

abc the ninth (2011)

通常問題 #0031
No. 77

外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう?
正解 : R.I.P.
abc the ninth (2011) 通常問題 0031
R.I.P.
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0101
No. 78

芥川龍之介の『蜘蛛の糸』で、地獄から脱出しようとする主人公の名前は何でしょう?
正解 : カンダタ(?陀多)
abc the sixth (2008) 通常問題 0101
カンダタ(?陀多)
79

誤3 (2005)

通常問題 #0050
No. 79

「足掛け三年」と表現したとき、想定される最低日数は何日間でしょう?
正解 : 367日
誤3 (2005) 通常問題 0050
367日
80

誤3 (2005)

通常問題 #0192
No. 80

薬の種類で、水を飲まずに口の中で溶かしたりかみ砕いたりして飲むことができる錠剤を特に何というでしょう?
正解 : チュアブル錠
誤3 (2005) 通常問題 0192
チュアブル錠
81

abc the first (2003)

通常問題 #0936
No. 81

カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう?
正解 : リーダーテープ
abc the first (2003) 通常問題 0936
リーダーテープ
82

abc the ninth (2011)

通常問題 #0435
No. 82

海に住む生き物で、漢字で「海の星」と書けばヒトデと読みますが、「海の月」と書くと何と読むでしょう?
正解 : クラゲ
abc the ninth (2011) 通常問題 0435
クラゲ
83

abc the third (2005)

通常問題 #0198
No. 83

嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう?
正解 : 赤
abc the third (2005) 通常問題 0198
84

abc the second (2004)

通常問題 #0012
No. 84

江戸時代、ダイヤモンドなどのガラス製品のことをオランダ語で何と呼んだでしょう?
正解 : ギヤマン
abc the second (2004) 通常問題 0012
ギヤマン
85

誤1 (2003)

通常問題 #0246
No. 85

映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう?
正解 : 倍賞千恵子
誤1 (2003) 通常問題 0246
倍賞千恵子
86

abc the eighth (2010)

通常問題 #0383
No. 86

おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the eighth (2010) 通常問題 0383
尺八
87

abc the second (2004)

通常問題 #0429
No. 87

もともとは女性が再び嫁入りすることを指す言葉で、転じて自分の責任をほかに押し付けることを何というでしょう?
正解 : 転嫁
abc the second (2004) 通常問題 0429
転嫁
88

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0061
No. 88

童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう?
正解 : すずめ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0061
すずめ
89

abc the third (2005)

通常問題 #0816
No. 89

「充分な説明に基づく合意」を意味する、医療行為を行うにあたって事前に診療の内容を患者に説明し、了承を得ることを英語で何というでしょう?
正解 : インフォームド・コンセント
abc the third (2005) 通常問題 0816
インフォームド・コンセント
90

EQIDEN2010

通常問題 #0051
No. 90

日本のプロ野球12チームの中で、クライマックスシリーズに進出できるのは何チームでしょう?
正解 : 6チーム
EQIDEN2010 通常問題 0051
6チーム
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0309
No. 91

F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解 : コンストラクターズランキング
abc the fourth (2006) 通常問題 0309
コンストラクターズランキング
92

EQIDEN2010

通常問題 #0020
No. 92

文学ではブルトン、アポリネール、美術ではキリコ、ダリらがこの運動に加わった、日本語では「超現実主義」という芸術運動を何というでしょう?
正解 : シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】
EQIDEN2010 通常問題 0020
シュールレアリズム[Surrealism]【シュルレアリスム(Surréalisme)】
93

EQIDEN2009

通常問題 #0064
No. 93

今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう?
正解 : 鈴鹿サーキット
EQIDEN2009 通常問題 0064
鈴鹿サーキット
94

abc the sixth (2008)

通常問題 #0509
No. 94

ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう?
正解 : デポジット(制度)
abc the sixth (2008) 通常問題 0509
デポジット(制度)
95

EQIDEN2011

通常問題 #0272
No. 95

総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう?
正解 : グラップラー
EQIDEN2011 通常問題 0272
グラップラー
96

abc the first (2003)

通常問題 #0345
No. 96

英語でスターフィッシュといえばヒトデですが、ジェリーフィッシュといえばどんな海の生きものでしょう?
正解 : クラゲ
abc the first (2003) 通常問題 0345
クラゲ
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0540
No. 97

御家(おいえ)流、志野流、米川流などの流派がある、一定の作法のもとに香木を炷(た)き、立ち上る香りを聞いて愉しむ芸道は何でしょう?
正解 : 香道
abc the eighth (2010) 通常問題 0540
香道
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0734
No. 98

プロパノール、エタノール、メタノールなど、官能基がヒドロキシル基である有機化合物を総称して何というでしょう?
正解 : アルコール
abc the 12th (2014) 通常問題 0734
アルコール
99

abc the third (2005)

通常問題 #0718
No. 99

景気停滞を意味する「スタグネーション」と「インフレーション」の合成語である、その両方が同時に現れる現象を何というでしょう?
正解 : スタグフレーション
abc the third (2005) 通常問題 0718
スタグフレーション
100

abc the 12th (2014)

通常問題 #0502
No. 100

「本能寺の変」で知られる京都の本能寺は何宗の寺院でしょう?
正解 : 法華宗(ほっけしゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0502
法華宗(ほっけしゅう)

もう一回、引き直す